Page 1020 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ダラーレンタカーの料金について イチロー 03/6/15(日) 21:33 ┣thriftyはどうですか。 やまちゃん 03/6/15(日) 22:02 ┃ ┗Re:thriftyはどうですか。 イチロー 03/6/15(日) 22:28 ┗Re:もうちょっとお安い? 鈴木(ラスいこ) 03/6/15(日) 22:44 ┗Re:もうちょっとお安い? イチロー 03/6/15(日) 23:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ダラーレンタカーの料金について ■名前 : イチロー ■日付 : 03/6/15(日) 21:33 -------------------------------------------------------------------------
そろそろ8月の帰還の準備をと思い、レンタカー料金について調べていたのですが ダラーレンタカーでは日本予約・現地払いのフルインクルシブ料金を9月30日まで 延長しているようです http://www.dollar.co.jp/usa/full-other-2003.html 料金に含まれるものは、 車輌料金 自動車損害賠償保険[LP] 自車輌損害補償制度[LDW] 搭乗者傷害保険[PAI] 所持品盗難保険[PEP] 追加自動車損害賠償保険[SLI] すべての税金(州税、地方税、空港施設利用税、車輌税、車輌登録料等)、 1回分の満タンのガソリン代 だそうです。 今まではJMB会員特別割引料金を利用していたのですが http://www.dollar.co.jp/usa/jmb-other-2003.html フルサイズ4ドア(3000cc)同等クラス料金を比較してみると 車両代金$52.20 またその他の諸費用として 州税、地方税13.25% 空港施設利用税10.00% SLI$9.95/day PAI/PEP$4.95/day VLF(車輛登録) 3.5% LP/LDWは車両代に含まれる 一日の合計は(52.20+(52.20×3.5%)+9.95+4.95)×10.00%×13.25% 合計$92.45となり、 (たぶんこの計算で合っていると思うのですが…) 日本予約・現地払いのフルインクルシブ料金の$99と比較すると$7.55だけ高いですが ガソリン一回分の料金を考えると少しだけ割安です。 しかし… 6日間で比較すると JMB会員特別割引料金$388.42+ガソリン代(ワンタンク)=約$410 (ただ市内ホテルで借りればもう少し割安ですが…) 日本予約・現地払いのフルインクルシブ料金 $359.00 となり約$50くらいお得になるんですね〜 ところで他にお得なレンタカー料金御存知ですか? |
▼イチローさん:こんにちは。 今度利用してみようかと思ってるんですが、こんな会社もあるようです。 http://www.thrifty.com/ |
▼やまちゃんさん: 御無沙汰です。早速のレス有難うございます。 >今度利用してみようかと思ってるんですが、こんな会社もあるようです。 > >http://www.thrifty.com/ 早速見てきました ダラーと比較すると$50程度安いですね。 ガジノで$50負けても気にしないのですが、同じ車を$50安く借りられると思うと…(笑) ただ空港でのピックアップはどうなっているのでしょうかねぇ? (次回はホテル替えのためリムジンが無いのです(汗)) ところで夏は如何されますか?? 予定が決まりましたら御連絡を!! |
▼イチローさん: >ところで他にお得なレンタカー料金御存知ですか? ダラーでももう少しお安いのでは? うちの場合もフルサイズ。4/29AM11:00にMGMでピックアップ 5/4AM5:20に空港でリターンという日程です。JMB価格。ボーナス マイルが魅力(笑) レンタル代(1week)206.10 州税(7.25%)8.56 車両登録料(3.50%)8.95 レンタル税(6.0%)15.35 LDW Included SLI (9.95/day)49.75 PAIとUMPは加入せず。 トータル料金が$288.71 でしたよ。 保険がフルカバーでないのと、空港税がかからない分、お安い のでしょうかねぇ。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >PAIとUMPは加入せず。 同乗者保険は何時も迷うのですが、何故か加入してしまいます(汗) >保険がフルカバーでないのと、空港税がかからない分、お安い >のでしょうかねぇ。 やはり空港税が大きく響いていますね〜 ただ空港で借りた場合、車種を選べるという利点があります。 以前利用していたモンテ(笑)では車種を選択できませんでした。 駐車スペースを指示され、嫌が追うでもその車に乗らざる得ないのですが、 クライスラー・PTクルーザーhttp://www.chrysler-japan.com/lineup/pt.html が2回ほど続いてしまいましたので…(汗) 運転はしやすく、悪い車ではないと思ったのですが(ですよね風落さん)、 やはりベガスでは普通の形をした車に乗りたいと思ってしまうのは私だけでしょうか? (ただ何処の駐車場でも容易に自分の借りた車が捜せるという利点は大きかった…) |