Page 1025 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼来週行きます ほり 03/7/7(月) 9:40 ┣Re:スーツケース・ベルトは? 鈴木(ラスいこ)@公園 03/7/7(月) 12:27 ┣Re:近頃のUA情報 イチロー 03/7/7(月) 13:11 ┃ ┗Re:近頃のUA情報 ほり 03/7/7(月) 15:58 ┃ ┗Re:近頃のUA情報 イチロー 03/7/7(月) 22:08 ┗到着! ほり 03/7/16(水) 16:12 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 来週行きます ■名前 : ほり ■日付 : 03/7/7(月) 9:40 ■Web : http://www.go2macworld.com/stexp/ -------------------------------------------------------------------------
大変ご無沙汰しております、ほりでございます。 URLが変わって初めてお邪魔しました。 来週15日から21日まで行きます。 UAのプレミア継続が無理なのでNWで「なんちゃってシルバー」貰ってたのですが、関空からだとハワイ+どっか経由って言われて結局UAになりました。最近の「預けるスーツケースに鍵をかけない件」どうなんでしょ、ガイシュツですか? 鍵かけなくても、3桁のダイヤルが動くと開かないですよね。おんぼろスーツケースなので壊されても良いですが、ターンテーブルに中身がベロ〜ンはかっちょ悪いから、チョッチ心配です。 今回もカジノ、スタートレック、プールでまたぁり三昧の予定です。 ホテルはヒルトンのグランバケです。 現地からアクセスしますね。 |
▼ほりさん: >大変ご無沙汰しております、ほりでございます。 こんにちわ、ほりさん、お元気でらっしゃいますでしょうか? >URLが変わって初めてお邪魔しました。 う〜む、いまだ移行が完了せず、併設状態になっております(汗) >UAのプレミア継続が無理なのでNWで「なんちゃってシルバー」貰ってたのですが、関空からだとハワイ+どっか経由って言われて結局UAになりました。最近の「預けるスーツケースに鍵をかけない件」どうなんでしょ、ガイシュツですか? >鍵かけなくても、3桁のダイヤルが動くと開かないですよね。おんぼろスーツケースなので壊されても良いですが、ターンテーブルに中身がベロ〜ンはかっちょ悪いから、チョッチ心配です。 GW時は、マッカランにおいて「鍵をかけてないね?グッド!」と 空港のX線機械預けの際に確認されました。 盗られるようなものを入れてないこともあるのでしょうか、ケース を空けられた形跡も無く、何もなくなっていませんでした。 ただ、スーツケースベルトはしっかりとしておきましたが…。 これだと、「ターンテーブルで中身がべろ〜ん」状態にはならない と思いますよ(笑) >現地からアクセスしますね。 現地報告を楽しみに待っております。 では、早めですがいってらっしゃいませ。 |
▼ほりさん: ほりさんこんにちわ イチローです たぶん、ほりさんにレスを付けさせて頂くのは初めてだと思います。 宜しくお願いいたします。 >UAのプレミア継続が無理なのでNWで「なんちゃってシルバー」貰ってたのですが、関空からだとハワイ+どっか経由って言われて結局UAになりました。最近の「預けるスーツケースに鍵をかけない件」どうなんでしょ、ガイシュツですか? >鍵かけなくても、3桁のダイヤルが動くと開かないですよね。おんぼろスーツケースなので壊されても良いですが、ターンテーブルに中身がベロ〜ンはかっちょ悪いから、チョッチ心配です。 ほりさんはUAユーザーでしたよね。 近頃UAユーザーが少なくなってしまい寂しい思いをしていました NWの浮気はいけませんよ〜(笑) 是非UA健全経営のためご協力ください さてスーツケースに付いてですが… 「スーツケースにかぎをかけてはいけません」の案内から5〜6回UAを利用していますが、 行きのKIX-SFOに関してはたぶん問題なさそうです。 ただ私は成田便の利用ですので、一応関空で確認してみてくださいね。 またSF0-LASは全く問題がありません。 ですので、行きに関しては大丈夫だと思うのですが… 帰りのLASでは鍵をかけたまま預けられません。 近頃(御存知かも知れませんが…)はUAのカウンターでチェックインを済ませた後 機内預け荷物は(自分で)X線装置の有る場所まで運び、係官に検査してもらいます。 預けた後は自分の荷物に触れることは出来ません。 前回ちょっと時間があったので、どの様な検査をするのか見ていたのですが まずX線検査のち、光沢がある荷物??は指紋採取???のような検査。 その後開封が必要と思われる荷物に関しては、全ての荷物を出して、スーツケース の底までくまなく検査していました。 大体5個に一つ位の割合で検査されていたと思います。 ですので 鈴木(ラスいこ)@公園さん (でも何故公園なんでしょうか?(笑)) の言われているように、スーツケースの破損などが心配でしたら「ベルト」をお奨め します。 他のUA情報としては… LASのカウンターはUA危機のあと縮小されてしまいましたので、早めに空港に 行かれることをお奨めします。 とくにプレミアをお持ちで無いと1時間くらい掛かることも有るようですので (勿論早朝便(UA 1158)などはがらがらでしたが…)UA340や903便御利用でしたら 2時間以上前に空港到着されると良いと思います。 またSFO乗り継ぎですが、国内線ターミナルから国際線ターミナルへのバスが 出ています。 このバスを使えば、再度セキュリテーを通る必要が在りませんので、 国際線乗り継ぎ時間が1時間程度でしたら(UA 903など) 、御利用をお奨めします。 時間がお在りでしたら、国内線ターミナルで時間を潰してからバスに乗られるのも 良いかも知れません。 (でも事前に乗り場を確認してくださいね〜) http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/airmaps/airport10.jsp ↑ここにバスの乗り場案内が出ています。 |
▼イチローさん: >たぶん、ほりさんにレスを付けさせて頂くのは初めてだと思います。 >宜しくお願いいたします。 ご丁寧なレスをありがとうございます。 >ほりさんはUAユーザーでしたよね。 >近頃UAユーザーが少なくなってしまい寂しい思いをしていました >NWの浮気はいけませんよ〜(笑) >是非UA健全経営のためご協力ください NWはなんちゃってシルバーでマイル数はゼロです (笑 特に関空の場合はUAがなければどうしようもない状態ですね。 安い日を選びましたが、往復86K¥ということでまずまずかなと。 777は初体験です。 ↑健全経営のためになってない?(汗 >帰りのLASでは鍵をかけたまま預けられません。 >近頃(御存知かも知れませんが…)はUAのカウンターでチェックインを済ませた後 >機内預け荷物は(自分で)X線装置の有る場所まで運び、係官に検査してもらいます。 >預けた後は自分の荷物に触れることは出来ません。 おぉ、そうなのですか。訳あって1年ぶりの帰還なので知りませんでした。 >ですので 鈴木(ラスいこ)@公園さん (でも何故公園なんでしょうか?(笑)) >の言われているように、スーツケースの破損などが心配でしたら「ベルト」をお奨め >します。 ベルトは持っているので使いましょう。ダイヤルは動くと開かなくなるのでテープで固定したほうがよさげですね。 >とくにプレミアをお持ちで無いと1時間くらい掛かることも有るようですので >(勿論早朝便(UA 1158)などはがらがらでしたが…)UA340や903便御利用でしたら >2時間以上前に空港到着されると良いと思います。 今まで3度ほどサンフラン経由でハラハラしたことがあって、1回は成田行きに乗せられました。それからは早朝を利用しています。今回もUA 1158です。帰国前夜は寝ないでカジノなのでちょうど良いです。 >またSFO乗り継ぎですが、国内線ターミナルから国際線ターミナルへのバスが >出ています。 >このバスを使えば、再度セキュリテーを通る必要が在りませんので、 >国際線乗り継ぎ時間が1時間程度でしたら(UA 903など) 、御利用をお奨めします。 これも、知りませんでした。これまでは早めに国際線ターミナルへ行って免税店が開くのを待って、買い物して、とターミナルで時間潰していました。セキュリティをパスできるのは良いですね。 ありがとうございました。 |
▼ほりさん: >今まで3度ほどサンフラン経由でハラハラしたことがあって、1回は成田行きに乗せられました。それからは早朝を利用しています。今回もUA 1158です。帰国前夜は寝ないでカジノなのでちょうど良いです。 それは正解かもしれません 近頃、UAは定時運行を売り物にしているため、接続便の遅れの場合でも 待ってくれなくなりました。 私も以前までは、一時間程度の接続時間のフライトだったら予約していましたが 最近は少し早めのフライトを予約しています。 (ちなみに私も正月はUA 1158を予定) >>またSFO乗り継ぎですが、国内線ターミナルから国際線ターミナルへのバスが >>出ています。 >>このバスを使えば、再度セキュリテーを通る必要が在りませんので、 >>国際線乗り継ぎ時間が1時間程度でしたら(UA 903など) 、御利用をお奨めします。 > >これも、知りませんでした。これまでは早めに国際線ターミナルへ行って免税店が開くのを待って、買い物して、とターミナルで時間潰していました。セキュリティをパスできるのは良いですね。 ただこのバスの案内が… 近頃は小さなたて看板が出ていますが、以前は全く何の案内も無かったんです。 SFO到着後、国際線ターミナルに移動する為の動く歩道?の終点のところに在ります。 右側ですので、注意していれば分かると思いますよ〜 |
到着しました。今は夜の0時すぎ、日にちが変わりました。 さて、これからカジノに行ってきます。 モノレールは外見ほぼ完成ですね。予定どおり年明けでしょうか。 ではでは。 |