Page 109 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼'01March 旅行記 Other 追加!そして完結! 鈴木(kokosan) 01/4/15(日) 11:22 ┣ジャカルタもコンタクト安いですよ なお 01/4/16(月) 13:07 ┃ ┗高いのは日本だけ? 鈴木(kokosan) 01/4/16(月) 13:54 ┃ ┗Re:高いのは日本だけ? フラット 01/4/16(月) 15:33 ┃ ┣まったく問題ないですよ! なお 01/4/16(月) 15:58 ┃ ┣アメリカが本場… 鈴木(kokosan) 01/4/16(月) 16:38 ┃ ┗コンタクトの海外購入 フラット 01/4/17(火) 7:23 ┃ ┗ハワイのコンタクト情報には… 鈴木(kokosan) 01/4/17(火) 9:55 ┗NYNYのプール画像を忘れてた… 鈴木(kokosan) 01/4/16(月) 15:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : '01March 旅行記 Other 追加!そして完結! ■名前 : 鈴木(kokosan) ■日付 : 01/4/15(日) 11:22 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas -------------------------------------------------------------------------
01Marchの旅行記を完結いたしました。 最後は、「セフォラとコンタクト購入」です。 トップページのWhat' New からお入りください! |
▼鈴木(kokosan)さん: 次回が9月となると半年もKokosanの旅行記が読めないのは残念です。 GWなんとかならないの?(と、まだ言ってる) ところで、コンタクトですが私も2WK アキュビューを利用してます。 ジャカルタではだいたい一箱25ドルくらい。 3箱買うと1箱おまけという特典もたまにあり、いつもまとめ買いしてます。 初めて買う人はお店に検査上が隣接しており、医者の診断も入りません。 検査料はもちろん無料。一旦、サイズがわかれば、2回目からは別に診断は いらないし、他人が買いに行っても問題ありません。 |
▼なおさん: >次回が9月となると半年もKokosanの旅行記が読めないのは残念です。 もう、うれしくなってしまう、お言葉!ありがとうございます。 6月は、弟の結婚式ハワイ旅行があるので、そちらの旅行記をお楽しみに(笑) 「ベガスもいいけど、ハワイもね!」(ミサキさん、パクらせていただきま した 笑)という併設ページを設けるつもりです。フラットさんの画像も そちらへ収めさせていただきます。 >GWなんとかならないの?(と、まだ言ってる) 昨晩、イチローさんから「4/30IN 5/4OUTで、2人19万でNWのエアが出てる よぉ〜」と連絡いただき、「すわ!」と見てみたのですが、残念ながら一人 19万でした…(汗)6月を控え、「GWのベガスはダメ」という嫁さんの意思は 固いようです…。財布のヒモを握っているおかたの意見が重視されます(笑) ベガスは9月までお預けです…(泣)一応、3ヶ月サイクルなので、これでも 行き過ぎという気がしてます…(汗) >ジャカルタではだいたい一箱25ドルくらい。 >3箱買うと1箱おまけという特典もたまにあり、いつもまとめ買いしてます。 お安いですねぇ〜。といっても実際のところ、使用していない私にはピンと 来ないのですが(笑)日本だけが高いのですかねぇ〜(ぷんぷん) ハワイへ行ったおりにも処方箋を有効利用して購入するつもりでおりますが… |
私は幸いにもコンタクトは使用していませんが、使用している 妻にこの件を話したら、 「どうしてそんなに安いの?製品大丈夫?」 「いくらアメリカ人が大雑把だと言っても自分の目に入れる 物なんだからちゃんとした製品だろ。俺は、医薬品等に関 してはアメリカの方がはるかに先進国だと思うがなぁ」 「もし、ちゃんとした製品ならラスベガスで毎回買換えても 良いよね。日本で買ったものを長期間使う方が怖いから」 こんな会話になりました。アメリカ(海外)のコンタクトって物 は大丈夫なんですよね。種類とか言われても、ソフトとハード も良く解らない自分ですが.... |
▼フラットさん: >「どうしてそんなに安いの?製品大丈夫?」 >「いくらアメリカ人が大雑把だと言っても自分の目に入れる > 物なんだからちゃんとした製品だろ。俺は、医薬品等に関 > してはアメリカの方がはるかに先進国だと思うがなぁ」 >「もし、ちゃんとした製品ならラスベガスで毎回買換えても > 良いよね。日本で買ったものを長期間使う方が怖いから」 もともと私は日本ではボシュロムの製品を使ってまして、メニコンは 目に合いませんでした。フラットさんおっしゃる通り、医薬品は 間違い無くアメリカの方が進んでると思います。ただし、日本も同じくらいの 技術はあっても厚生省の許認可関係の手続きは煩雑だったり、眼鏡屋の圧力で 価格が安くならなっかたりと、、、 コンタクトレンズの使用そのものがはじめての方はいきなり海外というのは 避けた方がよいと思いますが、普段すでに使っている方なら問題ありませんよ。 2週間用アキュビュー使ってますが、ちょっと違和感を感じれば10日くらいで 捨てることにしてます。日本は使い捨てコンタクトが高すぎだし、利用にあたっての 制約が多すぎます。普通のコンタクトを2年も使うより、よっぽど安全と思います。 |
▼フラットさん: >こんな会話になりました。アメリカ(海外)のコンタクトって物 >は大丈夫なんですよね。 なおさんも書いておられますが、うちの嫁さんももともとボシュロムの 製品を使用していて、今回処方箋を書いてもらったのもボシュロムの 製品です。ですんで、同じ製品だと考えられます(嫁さんは、「全く 同じものだ!」と言っていました。)。 それに、ウォルマートで購入するといっても、陳列ケースに並んでいる わけではなく、薬局コーナーのようなところで処方箋を見せて購入します。 (私は、最初、陳列されているのかと思っていた…汗)ボシュロムジャパン のHPのFAQに「今使っているものと同じコンタクトレンズを海外で購入したい。」 というものがあり、その答えは… こちらです http://www.bausch.co.jp/faq/ans_kai2.html ほんと、この内外価格差を知るとアホらしくなりますね。 ちなみに以下が日本とアメリカのHPです。 http://www.bausch.com/index.jsp?nav=globalhome (アメリカのHP) http://www.bausch.co.jp/ (日本のHP) |
kokosan、なおさん レスありがとうございます。 さっそく、妻に話してみます。1回処方箋を受ければ良い だけですので、充分価値がありますね。まして、消耗品に 近いものですし。 単に日本の半値だからって使わないかもしれないバッグを 買うよりも、コンタクトの方が現実的です。しかし、これ を妻が理解するかどうか....。 |
▼フラットさん: >さっそく、妻に話してみます。1回処方箋を受ければ良い >だけですので、充分価値がありますね。 処方箋の有効期限は1年だったと思います…(汗) ちょっと、お高くなりますがハワイのコンタクト情報も以下にあります。 日本の「パリーミキ」の支店があって、そこで処方箋も作ってくれる ようです。ここなら言葉の心配はいりませんよね。 http://plaza18.mbn.or.jp/~sally/faq/shopping/contact.html |
▼鈴木(kokosan)さん: >01Marchの旅行記を完結いたしました。 3月18日付けのNYNYプール画像を忘れていました。追加しておきます。 私は、薄手のジャンパーが欲しいなぁ〜という程度の涼しさ だったんですが、アメリカの人たちはプールサイドで日光浴 寒くないでっしゃろかぁ〜 |