過去ログ

                                Page    1439
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼タックスリターンについて  おやじ 05/12/11(日) 12:03
   ┗Re:あれ?  鈴木(ラスいこ) 05/12/11(日) 17:12
      ┗Re:あれ?  おやじ 05/12/11(日) 21:01
         ┗Re:納得しました  鈴木(ラスいこ) 05/12/11(日) 22:41

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : タックスリターンについて
 ■名前 : おやじ
 ■日付 : 05/12/11(日) 12:03
 -------------------------------------------------------------------------
   鈴木(ラスいこ)さんこんにちは

先日は色々とご教授いただきありがとうございました
12月上旬帰還時に現地税理士のところでタックスリターンの手続きを行なってきました。
まず初めにLVの公証人の事務所でパスポートのコピーのノートライズ(公証?)をしてもらいました(費用5ドル)
あとは納税時の1042SとW/Lstatementを添えて税理士と契約書作成。
ほかの税理士と比較したわけではないので妥当かどうかはわかりませんが費用は完全成功報酬の形で還付金額から申請費用100ドルを引いて残り金額の33%が税理士報酬だそうです。

還付の成功率(?)については最近かなり厳しいらしく、また私の場合は2005年のW/Lが勝ち越し状態であるためどうなるかはわからないといってました。
還付結果が出るまで12週ぐらいかかるそうなので気長に待つしかなさそうです。

とりあえずご報告まで

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あれ?  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/12/11(日) 17:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おやじさん:こんにちは、報告をありがとうございます。
>還付の成功率(?)については最近かなり厳しいらしく、また私の場合は2005年のW/Lが勝ち越し状態であるためどうなるかはわからないといってました。
>還付結果が出るまで12週ぐらいかかるそうなので気長に待つしかなさそうです。

2004年分ではなく、2005年分ですか?
というのも、2005年はまだ終わってないので、Win/Lossリポート
も出ないと思うんですが…。以前に書いたパークプレイス系の
サイトで2005年分のWin/Lossは2006年1月以降と書いてあった
と思います。

それから、2005年1月から改正租税条約の適用がありますので、
これ以降にについては、Win/Loss関係無しに無条件で還ってくる
ものと思うのですが…

2004年以前については、「正攻法では還付請求できない」という
のが、私の結論でした。迂回方法はあるようですけど…(汗)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あれ?  ■名前 : おやじ  ■日付 : 05/12/11(日) 21:01  -------------------------------------------------------------------------
   鈴木(ラスいこ)さんこんにちはいつもお世話になってます。

>>還付の成功率(?)については最近かなり厳しいらしく、また私の場合は2005年のW/Lが勝ち越し状態であるためどうなるかはわからないといってました。
>>還付結果が出るまで12週ぐらいかかるそうなので気長に待つしかなさそうです。
>
>2004年分ではなく、2005年分ですか?
>というのも、2005年はまだ終わってないので、Win/Lossリポート
>も出ないと思うんですが…。以前に書いたパークプレイス系の
>サイトで2005年分のWin/Lossは2006年1月以降と書いてあった
>と思います。

言葉足りずで申し訳ありません。
実は事前に担当ホストの端末で2005年分を確認してから税理士のところに向かいました。(人生初ですが年間で5桁ドルのプラスになっていました)
その際にも担当ホストから”あなたはこれは必要ないと思うよ”と言われておりました。2004W/Lを取得し、2005W/Lはおっしゃる通り来年1月発行後、税理士のところに送ることになっています。

>それから、2005年1月から改正租税条約の適用がありますので、
>これ以降にについては、Win/Loss関係無しに無条件で還ってくる
>ものと思うのですが…

税理士の話ではW/Lstatementに関しては必須ではないが、最近還付が無条件ではなくなっているようなので(拒否されるケースがある)W/Lがマイナスであれば添付資料として使用するつもりであるとのことでした。

>2004年以前については、「正攻法では還付請求できない」という
>のが、私の結論でした。

そのとおりのことを税理士も言っていました。
私が確認した税理士のHPでも2005年1月以降の1042Sによる納付者のみと記述がありました。

色々とありがとうございました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:納得しました  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/12/11(日) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おやじさん:
>言葉足りずで申し訳ありません。

いえいえ、こちらこそ細かいことをききまして、
申し訳ありません。

ご報告をうかがいまして、納得いたしました。

>税理士の話ではW/Lstatementに関しては必須ではないが、最近還付が無条件ではなくなっているようなので(拒否されるケースがある)W/Lがマイナスであれば添付資料として使用するつもりであるとのことでした。

2005年1月以降の分について、還付拒否されてはたまった
ものではありませんねぇ〜(汗)
税理士の報酬(成功報酬ってのもひっかかりますが 大汗)も
馬鹿になりませんから。

>色々とありがとうございました

こちらこそ、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1439