過去ログ

                                Page    1451
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ラスベガスから愛をこめて〜1日目  鈴木(ラスいこ) 05/12/29(木) 2:54
   ┣Re:ラスベガスから愛をこめて〜1日目  れみ 05/12/30(金) 0:56
   ┃  ┗Re:情報感謝  鈴木(ラスいこ) 05/12/30(金) 4:02
   ┣★ラスベガスから愛をこめて〜2日目  鈴木(ラスいこ) 05/12/30(金) 3:58
   ┣★ラスベガスから愛をこめて〜3日目  鈴木(ラスいこ) 05/12/31(土) 4:04
   ┣★ラスベガスから愛をこめて〜4日目  鈴木(ラスいこ) 06/1/1(日) 10:45
   ┣★ラスベガスから愛をこめて〜5日目  鈴木(ラスいこ) 06/1/2(月) 4:20
   ┣★嫁さんがロイヤルを!  鈴木(ラスいこ) 06/1/2(月) 16:36
   ┗★マッカランから愛をこめて  鈴木(ラスいこ) 06/1/3(火) 1:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ラスベガスから愛をこめて〜1日目
 ■名前 : 鈴木(ラスいこ)
 ■日付 : 05/12/29(木) 2:54
 -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。只今、現地時間午前9時52分曇りです。
今朝は、レンタカーをピックアップしなければならないので、
いつもよりちょっと早めの起床です。

それでは、第一日目(昨日)のご報告です。

JL62便は15分ほどの遅れで出発したのですが、「強いジェット気流に
後ろからおされて」(機内アナウンスのまま)到着時間より30分ほど
早くロサンゼルスに到着してしまいました(汗)

バンコク発券に伴って、ロサンゼルス・ラスベガス感は別きりで発券しな
ければならないわけですが、今回は値段の安さにつられて、いつもの
アメリカ・ウエストではなくアメリカン航空で発券しておりました。
アメリカン航空のロサンゼルス・ラスベガス便は、我々が利用できる
便は、2時台と7時台しかなく、午前9時過ぎにロサンゼルスに到着
してしまうと、約5時間待ちとなってしまいます(汗)

トムブラッドレーでの入国手続きとアメリカン航空のチェックインで
約2時間ほどかかりますが、残りの3時間をゲート前で待つのは結構
つらいものがありました(これだけで疲れてしまう)。次回からは、
アメリカン航空は利用しないぞぉ!ターミナルはすぐそばで便利だ
けど…。

アメリカン航空便は、満員(スタンバイで乗れない人も結構いました)
で、午後3時45分(搭乗のもたつきにより、10分ディレイ)に
マッカランに到着、荷物はすんなり出てきたものの、ストリップの
西側の道(フランク・シナトラ通りでしたっけ…)が大渋滞。
前回とは違って、西側からプールサイドのパビリオン裏側を通って、
オーガスタスタワー車寄せに到着しました。チェックインして(今回
からジャパマからMGMでの馴染みのリズさんにホストを代えたので、
チェックインアシストはなく、以前の通り自分でチェックインです)、
荷物が部屋に到着して、無事繰り出せたのが、午後6時でした。まぁ、
長いことかかったこと(汗)

今回の部屋は、オーガスタスタワーの西端エレベーターを降りて廊下を
歩いた突き当りです。一瞬、「えっ?スイート?」と恐れおののいた(高い
から)のですが、無事(?)スタンダード部屋でした(笑)ただ、いつ
もより部屋が広いです(嫁さん談)窓からは、リオしか見えません(汗)

1時間ほどJB9/6の調子を見た後、ステーキハウス「ネロズ」でお食事、
当初エンプレス・コート(中華)の予約をお願いしていたのですが、
エンプレス・コートが取れずに初日からヘビーな「ネロズ」となって
しまいました。前回も美味しいと思ったのですが、やはりこちらのステー
キハウスは何を食べても一定の水準をクリアしております。全体的に
美味しいです。

その後、午前2時までカジノでゲーム。平日にもかかわらずやはり、
お客さんが多いようで、台が選びにくいです(汗)私の戦績は、
一時1000ドルマイナスとなりましたが、最後になんとか盛り返して
400ドルマイナスで1日目を終了しました。嫁さんは…(泣)
そうそう、フォーラムショップスへ向かうところにあった、ライオン
ちゃんタイプのスロットが撤去されてしまっているそうです。
あの「ハイル・シーザー」のイベントも無くなってしまったのでしょ
うか…。

それでは、これからレンタカーをベラッジオで借りて、ファッション
アウトレットへ行ってまいります。おっと、そのまえにイン・アウト
でハンバーガーを食べなければ…。BSEは気になるけど(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ラスベガスから愛をこめて〜1日目  ■名前 : れみ  ■日付 : 05/12/30(金) 0:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ)さん:

こんにちは

>そうそう、フォーラムショップスへ向かうところにあった、ライオン
>ちゃんタイプのスロットが撤去されてしまっているそうです。

メインフロアーに2台だけのこっているそうですが、どこにあるかは未確認です。

>あの「ハイル・シーザー」のイベントも無くなってしまったのでしょ
>うか…。

シーザー様はカジノフロアーのスポーツブックに行く途中あたりで見かけましたが、写真撮影だけでイベントはしてなかったです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:情報感謝  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/12/30(金) 4:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼れみさん:
>メインフロアーに2台だけのこっているそうですが、どこにあるかは未確認です。

情報をありがとうございます。嫁さんが「メインフロアってどこ?」と
申しております(笑)探してみますね。

>>あの「ハイル・シーザー」のイベントも無くなってしまったのでしょ
>>うか…。
>
>シーザー様はカジノフロアーのスポーツブックに行く途中あたりで見かけましたが、写真撮影だけでイベントはしてなかったです。

スロット廃止にともなって、レイオフになったかと思ってしまいました(汗)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★ラスベガスから愛をこめて〜2日目  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/12/30(金) 3:58  -------------------------------------------------------------------------
   ラスベガス現地時間10時58分です。
9時過ぎに起きて、書いております。今回は、早めに目が覚める
ようです(汗)


朝からレンタカーをピックアップ。が、その前にホストにリクエストしていた
冷蔵庫と日本茶セットがいまだ手配されていないので、VIPラウンジに行くこと
にした。担当ホストの携帯に2階目の電話をするが、相変わらず電話は留守番
電話。メッセージを残すが通じず。やむを得ず、メールにて事情を説明。

VIPラウンジで、事情を話し手配をしてもらう。あわせて、担当ホストから
電話を入れてもらうようにお願いをする。頼むでぇ〜ほんまにぃ〜。

レンタカーピックアップのためにベラッジオへ。やはり年末は、人が多い。
嫁さんは、途中でビアベラッジオのエルメスをのぞくと言う。旅行に持参
してきているカバンの色違いの在庫があったとかでご購入。おいおい、
今回はまだロイヤル様はご降臨されていないんですよぉ〜。

とりあえず、私は付き合ってられないので、レンタカーデスクへ向かう。
今回の窓口の担当は、アフリカ系の太った女性。今までは、「ダラーといっ
ても、さすがベラッジオの担当。なんて接客態度がいいんでしょう」と
驚いていたのだが、今回のこの女性、ニコリともしない。「なんて、
愛想が悪いのでしょう(汗)」手続きの間に、2組も来客。この時期、
お客が多くて忙しいため、機嫌が悪いのでしょうか?

無事、手続きを済ませて、嫁さんに電話。ロビー前で待ち合わせたが、
なかなか見つからない。大混雑なので、相手を探すのも一苦労。ようやく
大きなエルメスの紙包みを下げた嫁さんを発見。こんなの持って買い物に
行けないでぇ〜ととりあえず部屋に置きに帰ることにする。「花壇の飾り
つけの写真をとってるから、一人で置きに行って」と言ったのだが、結局
同行するはめに。なんて無駄な時間…。「お店に預けといて、帰りにもち
帰ったら良いのに」に言っても「そんなことは出来ない!」との返事。私は
少々ご機嫌斜め。

部屋に戻って、再度で直し。それにしても今回は中国系の客(それも5人
〜10人単位で動いている)の多いこと。やたらモンゴロイドが幅をきかせ
いる。もちろん、我が家もその一部であるが…(汗)中国経済力が強く
なった証か?

車に乗って、イン・アウトでようやくお食事。これまた、客の多いこと。
店内は、人でいっぱい。やっぱり、年末ベガスは避けたほうがよさそう。
「やっぱり来年からは、この時期はやめようか」と夫婦二人で相談。

I15を通ってファッション・アウトレットへ。店舗前の駐車場は全く空き
スペースが無い。オールドネイビー側にまわってようやく空きを見つける。
店舗からはちょっと遠いけど、いたしかたあるまい。

今回は、枕を購入することとしていた。尼崎コスコでテンピュールの枕を
買って使っていたのだが、値段は高いくせにどうも使用感が今ひとつ。朝起
きると首周りの筋肉が張っている。冬になって肩こりの季節(笑)となり、
夫婦ともども枕を変えようということになっていた。確かに、わざわざラス
ベガスで枕を買って、日本まで空輸する必要は無いのだが、ポロですこぶる
お安いのだ(笑)スタンダード枕2つ(一つ13ドル)と枕カバーで40ドル
程度。テンピュールの半額以下なんだもの。本当は、キングサイズの大きい
のが欲しかったのだが、スーツケースに入りきらない心配があったので、
我慢して、スタンダードサイズにした。この羽毛枕は、寝方によって3種類
のパリエーションがある。上向き、横向き、うつぶせ用で枕の硬さが異なっ
ている。私は横向き用で固目を選んだ…、ってどっちでもいい話だが(汗)

続いて、トミーバハマでお買い物。総計800ドル弱も買ってしまった。円高
傾向なので、ショッピングは控えめにと事前に話していたのに、結局、いろい
ろと購入してしまう。頼むでぇ〜、ほんまに。

ファッション・アウトレットを後にして、ラスベガス・アウトレットセンター
(旧ベルツ)へ。こちらも人でいっぱい。ナイキで何点が購入していると、
外はもう真っ暗に。まだ5時過ぎなんだけどねぇ〜。

ホテルへ戻ろうとストリップ方面へ向かうが、通りは渋滞。これは避けた
ほうが良いと、左折、西側へ向かう。I15と並行して走る道を通って北上。
こちらは空いてて、快適。この道って、インダストリアルだたっけ…。

枕を下げて部屋へ…(枕をもってカジノ脇を通るのは、恥ずかしいので他
の買い物荷物で隠しながら、早足で…笑)。一応、お茶セットと冷蔵庫は
セットされていました。ホッ。と思ったら、湯沸しポットが無い(汗)これ
でどうやって日本茶を飲めばよいのだぁ〜(汗)担当ホストからボイス・メッ
セージが届いていたが、今日はすでにご帰宅とのこと。翌朝VIPラウンジにて
待つという内容だった。まったく、ここまで来ると、笑ってしまう(笑)
しようがないので、再度、VIPラウンジへ。「ホット・ポットが届いてない。
日本茶が飲めない。」と拙い英語で説明するが、「ホット・ポット」が通じ
無い(汗)紙に書いて、ようやく意図は通じたようだ。ただ、その男性は
「そういうポットがあるかどうか…。とりあえず、手配してみる」という
ことだった。ゲーム後、部屋に戻ると結局、湯沸しポットは届いてなかった。

気を取り直して…。本日の夕食はエンプレスコートで中華。バンコクで
美味しい中華を食べたものだから、ギャップが怖い(汗)10分ほど早かった
ので、ちょっと待たされる。そこに何人かの日本人客が。エンプレスコート
で日本人に遭遇するのは過去3回(だったっけ…)の利用でも初めて。どうや
ら、オフ会のご様子。後からテーブルにジャパニーズ・マーケティングの担当
者が来て、料理の注文のアシストをしていた。「なるほど、こういう仕事もジャ
パマの役割なんだ。コストがかかるはず…。」と妙に納得(笑)

今回のお料理は、まぁ、ベタではあるものの、そこそこのお味でした。
結構美味しかったりして(笑)

食事後、2日目の戦闘開始。どうも今ひとつ。客が多いため、なかなか好きな
台でゲームが出来ない。「やっぱり年末は…」とまた愚痴が…。不調が続く
ので、途中で抜け出して、夜景撮影に。ベラッジオの花壇もちゃんと撮影して
きました。

シーザーズに戻ってゲームを続けているところに、風落さんご夫妻が顔を出
してくれました。ザ・ホテルの部屋は暗いものの、なかなか良いとのこと。
リゾート・モードに徹して、1セント台などをチョコチョコとやっている
そうな(笑)明日からは、ベラッジオに移って本格勝負とおっしゃっていた。

結局、私の収支はマイナス1000となってしまいました(汗)ロイヤル様はなか
なか、いらしてくれません。

そうそう、ゲームをしているときに、タバコが臭かったので、マスクをつけて
やっておりました。マスクもあの四角いのじゃなくて、「超立体」です(笑)
さすがに、この格好では、注文をとりに来たカクテルガールのおば様も近く
によってきません(笑)飲み物を渡すときも遠くから手を伸ばして…。

カクテルガール(ウエイトレス)続きのお話。なぜか今回、なかなか注文の
英語が伝わりません(汗)私の英語の発音力が低下しているのでしょうか。
もともと、低下するほどの能力はありませんが(汗)
だいたい、ダイエットコークを注文するのですが、アルコール度の高いダイ
キリコークが来たり、ホットコーヒを注文したのに、ダイエットコークがき
たり。どうなってんねん!(情け無い)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★ラスベガスから愛をこめて〜3日目  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/12/31(土) 4:04  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。現地時間12月30日午前11時です。
日本の皆様は、本日が大晦日ですね。

当ラスいこにきていただいている皆様には、本年もいろいろと
お世話になりました。来年2006年もよろしくお願いいたします。

皆様がベガスで大勝なさるさとを祈りつつ、新年のご挨拶とさせて
いただきます。

さて、ラスベガスから愛をこめて、3日めとなります。

昨晩、担当ホストからようやくメッセージが入っていて、「リクエストの
手配が完了したかどうか知りたいので、8時から12時までVIPラウンジに
いるので、会いたい。」とのことでした。いまだ、湯沸しポットが部屋に
来ていないので、起床後早速会いに行きました。

久しぶりの担当ホストLさんは、記憶に比べてえらく若い感じがしました。
MGM時代は、私よりもだいぶ年配だと思っていたのですが、ひょっとして
少しだけお姉さんだったのかもしれません(汗)

「大晦日を控え、現場が混乱しているので、きちんとセットできなかった
ようだ。申し訳ない。えっ?湯沸しポットも無いの?だめね。手配するわ。
イブ・パーティのチケットは受け取ってくれた?受け取ってない?ちょっ
とまってね」と電話。「今日の午後2時から6時の間、パレスタワーの
ポールルームへ行くところ、エスカレーターを上がって右側のところに
小さなオフィスがあるので、そこでチケットを受け取ってくれる?」と
のことでした。ジャパニーズ・マーケティングが担当の時は、大晦日
に担当ホストが直接部屋に手渡しに来ておりましたが、現地ホストにな
ると、やはり自分で取りに行かねばならないようです(汗)たしかに、
MGMの時(Lさんが辞めて担当ホストが変わっていたが…)も、グランド
ウォーク先のちいさなオフィースまでチケットを取りに行ったわな。

嫁さんが、追加リクエストでジュースが欲しいので、部屋にいれてお
いて欲しいとお願い。ウエルカム・ギフトで果物が置いてありましたが、
あれは大して美味しいもんではないですからねぇ〜(汗)オレンジ、ク
ランベリー、アップル2本ずつ計6本届けられました。このジュース、
なかなか美味しい。帰りのリムジンの予約もお願いして(って、大丈夫
だろうか。きちんと手配されてるかな 汗)

すでに、11時をだいぶ回っていたので、ブランチに百味(昼間はヌード
ルキッチンでしたっけ…)を利用。いつも通り、中トロやらうなぎなど
の握り寿司と前回美味しかった記憶のあるベトナム風米麺を注文。握り
寿司は美味しかったものの、ベトナム風米麺はゲロゲロでございました。
私の記憶違い。後から、「不味いのを注文するから、私のお昼ご飯は、
握りずしを5つほどつまんだだけだわ。お腹がすきすぎてフラフラす
るわ」と夕食前に嫁さんに責められました(汗)

食事後、バレで車をピックアップ。12時くらいでしたが、ちょうど
チェックアウト客の時間と重なってしまったので、大混雑。結局車が
出てくるまで25分もかかってしまいました。去年は、バレがそんなに
混雑した記憶がなかったのですが…。やっぱり年末はあきまへんなぁ〜。

ようやく、車をピックアップして、プレミアム・アウトレットへ。やはり
いつもより混雑気味のI15を北上、チェルシー・ウエストを降りて、プレミ
アムアウトレットの駐車場へ。駐車場もいっぱいで、空きスペース無し。
空き待ちの車が駐車場をぐるぐると回っています。建物もからだいぶ
離れた場所でちょうど空きスペースが出来たので、タイミングよく駐車。
インフォーメーションでクーポンをもらって、お店をみてまわります。
買い物客が多いため、各店舗ともに品揃えが悪くなっています。もちろん
人気店は客でごったがえしている始末。「こりゃあかんわ」と早々に退散、
コスコへと向かいました。駐車場に車は多いものの、基本的に観光客が
対象ではないので、すんなり駐車できました。でも、コエンザイムとか
ワンデイなど、サプリメントくらいしか買うものがなくなってしまって
ます(汗)

コスコで買い物後、デザート・パッセージに向かうところが、I15も大混
のため、サハラでフリーウエイを降りて、ストリップを南下。おっと、
デザートパッセージならフラミンゴ通りではありませんか(汗)
デザート・パッセージに行くつもりが、頭の中ではファッション・ショ
ーモールへのコースを選択している。どうもボケているようで(汗)
当然、ファッション・ショー(モール)の駐車場も満車、駐車スペース
を探す車がうろうろ。ずっと奥、メーシーズ付近に、これまた運よく
空きスペースが出来たので、駐車。なかなかラッキー。こんなところで、
運を使うから、ロイヤル様がいらっしゃらない…(泣)「えっ?これが
あのいつも閑散としてるファッションショー?」と驚くほどの混雑ぶり。
やはり年末はゆっくりとショッピングもできないようです。

そうそう、TUMI ファッションショー情報です。数日前からいくつかの
商品がパーゲンとなっており、なんと40パーセントオフの品も。日系の
おば様が店員に加わっており、しきりに勧めます。T3の小さなリュック
がなんと100ドル。「あなたが持っている大きいのはバーゲンになって
ないけど、どう?お土産に」おいおい、お土産って(汗)新製品の皮の
ビジネスカバン(香港でも見た商品 日本だと10万だと)に心惹かれ
ながらも、600ドルはちと高いわなぁ〜と次回にまわす夫でございました。
妻はエルメス買ってるのに…(汗)このカバンが3つくらい買えるぞぉ!
4つかな?

ストリップを避けて、I15を1区間だけ利用してフラミンゴロードへ。
I15も本線は混雑していますが、出口車線は空き空き。1区間だけの利
用なら、便利です(笑)買い物荷物を部屋に置いて、フォーラムショッ
プスへ。いつも混雑しているフォーラムショップスですから、当然の
ことながら人でいっぱい。そうそう、DGのお店前でストリップダンス(
とはいえ、脱ぐのは下着までですが)をやっていて、びっくり!なんで
もありでんなぁ〜。嫁さんが、ビクトリア・シークレットで商品を購入し
ようとしましたが、レジ待ち15分でさすがに我慢の限界と購入せずに
出てまいりました。やっぱり、年末はあきまへんわ。

3日めの食事は、808。やっぱり美味しいぃ〜。お値段もリーズナブル
ですしね。年末は日本人客も多いようで、こちらのお店でも結構見かけ
ました。デザートをいただいているところへなんと寄寓にも、きなこさん
ご夫妻が後ろのテーブルにいらっしゃいました。ロサンゼルス経由で本日
到着ということ。リムジンがなかなか来なくて、プリプリだったそうです。

ヒゲの旦那さんから教えていただいた、フロントマネーをキャッシャーで
引き下ろせる件ですが、1回500ドルの制限があるそうです。またまた、
キャッシャー前で「前回と話が違うやんかぁ〜」と一悶着(笑)。ジャパ
ニーズマーケティングの担当者が出てきて、制限があることを教えてくれ
たそうです。

さて、カジノですが…。あきまへん。この一言でお許しくださいませ(汗)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★ラスベガスから愛をこめて〜4日目  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 06/1/1(日) 10:45  -------------------------------------------------------------------------
   只今、現地時間12月31日大晦日 午後5時40分です。日本ではすで
に新年をお迎えと思います。こちらベガスはまだ2005年ではあります。


お昼の昼食会の後、ホテルに戻ってからゲームをしていたのですが、調子の
悪さと、あまりの負け加減に凹んで部屋に戻ってきております(汗)
窓の外は強い風が吹き、雨が降ってきました。花火は無事に打ち上げること
ができるのでしょうか?

きなこさんの旦那様、りんりんさんの旦那様ともに体調がわるいとのこと、
大丈夫でしょうか?心配です。


さて、ラスベガスから愛をこめて、現地ご報告は前日の4日目です。

今朝のブランチは、れみさんから教えていただいた新しいチャイナタウンに
あるという日本料理の首席。ラスベガスでは戸越のラーメンが有名ですが、
「こちらのラーメンもなかなかいけますよ」ということで、チャレンジ
してみることにしました。新しいチャイナタウンは、スプリング・マウン
テンロードのキャセイハウスの手前(東側)向かい(南側)にあります。

スペシャル首席ラーメンと五目ラーメン(あんかけ風)をいただきましたが、
味は日本のものとかわりありません。お値段もお安いし。ただ、惜しいのは
麺が柔らかすぎること。コシのあるラーメンがお好きな方にはお勧めしません。

店員の若いお姉さんも日本語が話せますし、メニューも日本語ですので、
レンタカー利用の方は、ちょっと足をのばされてはいかがでしょうか?
ここには、他にもアジアン・フーズ・スーパーもありました。

昼食後、昨日行ったファッションショー(モール)へ再びまいりました。
というのも、嫁さんがジュースのフタをきちんと閉めていなかったため、
私のTUMIのリュックがアップルジュース漬けになってしまったからです(汗)
ひっくりかえしたら、ジャ〜ってジュースが(汗)さすがに温厚な私も
きれてしまいました。幸い、カメラはキルティングの袋に入れていたので
水没するのを免れましたが、故障して無いかどうか心配です。地図関係も
アップル・フレイバーがしております(汗)

前日に、TUMIの小型リュックが100ドル以下ということだったので、とり
あえず、しのぐためにカバンを購入することとなったのです。ほんとに、
たまらんでぇ〜。結局、シルバーカラーのメンセッジャーバッグを購入
しました、税込み90ドルほどでした。

相変わらず、ファッション・ショー(モール)は人でいっぱい。駐車場も
空きスペース待ちの車がぐるぐると回っていました。とはいえ、丁度お昼
ごはん時だったのか、我々が到着した頃は、ブルーミングデール側(西端)
には、十分駐車スペースがありましたので、すんなり停められました。
帰りには、そのスペースも埋まっておりました。

ファッション・ショー(モール)の後は、デザート・パッセージへ。こちら
も人でいっぱいかと心配していたのですが、幸いにも(お店の人にとっては
不幸でしょうが…)ちょっと多いかな?程度でした。いつものように巡回し
たのですが、結局めぼしいものは無く、退散することとなりました。

30日となると昨日より輪をかけて周辺道路は渋滞で、シーザーズから
デザートパッセージまで50分もかかるしまつ…(汗)ストリップは混んで
いるだろうからと、一つ東側の道路を使ったのが大失敗。ほんと、年末の
レンタカー利用は避けたほうが良いかもしれませんね。

デザート・パッセージを後にした我々は、アルバートサン(食料品が充実し
ているスーパー)へ。我が家は「スパムむすび」が好きなので、その材料
を仕入れるためです。というのも、普通のスパムは独特の匂いと塩辛さ
がいまひとつなんですが、アルパートサンのミートローフは丁度良い
お味で我が家の好物なのです。それと、深夜につまむためのカットフルーツ
を購入しました。

すでに外は暗くなり始めていました。といっても、まだ4時30分くらい
なんですけどね(汗)

ホテルに戻って、アップルジュース漬けのリュックを洗った後、ちょっと
カジノをした後、ブラッドリー・オグデンへ。午後7時から予約をして
いるにもかかわらず、約15分待ち。年末は予約は必須ですが、予約して
あっても待たされますねぇ〜(汗)

料理の詳細は後日報告しますが、前菜のフォアグラはすこぶる美味しかった
(おかわりをしてしまいました 笑)ものの、そのほかはいまひとつ。
どうもオグデンはシーフード系はあまり良くないようです。嫁さんの言う
ように、現時点では808の方が美味しいかもしれません。残念。

カジノは…。おっと、そろそろ時間かな?なんの時間じゃっちゅうねん(汗)
あまり触れられたくない話題ですので…。ロイヤルのロの字も見えません。
私の座っている台のひとつあけた隣の台ではおじさんがロイヤルを出して
いました…。


風と雨がますます強くなってきています。
そうそう、ニューイヤーズ・イブ・パーティですが、我が家のチケットには
パレスタワーと書いてあったので、デポ5万ドル超のゲストは新しいオーガ
スタスタワーの方だと思っていたのですが、きなこさんに聞いたら、席が
決められている方がパレスタワーで、立食がオーガスタスタワーなんだ
そうです。これなら、しんしんさんやきなこさんとご一緒できたのにね。

でも嫁さんは「私はちゃんした服は用意してきて無いから、行けないわ!
ジーンズじゃ行けないでしょ!」と申しますので、最初の予定通り我が家は
イブ・パーティをパスしてイタリアンのテラッツアでディナーをいただくこ
ととします。ちなみに、パレスタワーのボールルームのパーティの様子は、
きなこさんに取材してきていただくようにお願いしております(笑)よろしく!

ニューイヤーイブのストリップの喧騒を撮影しようと思っていましたが、この
雨では難しいかもしれませんね。今年はシーザーズも入場制限をするようで、
午後5時以降に外出するホテル宿泊客はリストリングをつけて出るようにと注
意書きに書いてありました。

それにしても、オーガスタワーの西端の部屋は隣の声が筒抜けですね(汗)
大きな声で電話をしているのがまる聞こえになっています。知らなかった
ぁ〜。我が家が寝るのは午前4時ごろなので、その時間は当然隣は寝ている
ものねぇ〜。まわりにご迷惑をかけていたかな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★ラスベガスから愛をこめて〜5日目  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 06/1/2(月) 4:20  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。只今、ベガス現地時間1月1日午前11時17分です。
さて、昨日ある程度のご報告はいたしましたが、追加の報告です。

【年末オフ会】
今朝は恒例となっている「ラスいこ年末オフ会」の昼食会でした。
SATOさんが幹事役となって下さって、れみさんが予約などをしてください
ました。れみさんにはラスベガス土産のボールペンもいただいて(売り場の
全品を買い占めて来たとおっしゃってました 笑)、本当にありがとう
ございました。「今年も」よろしく手配をお願いいたします(笑)

場所は、ディケーター通りのフラミンゴとトロピカーナの間にあるチャング。
詳細はSATOさんのプログに紹介されております。前回もちらで開催しました
が、お昼時になると店内はお客さんでいっぱいになります。

大人数のためにテーブルが二つになってしまって、別テーブルの方々とは
あまりお話ができなくて残念でした。毎年年末にお会いしていると、なんか
同窓会のような気がしてきます(笑)出席予定だったりんりんさんのご主人
は風邪のため発熱、きなこさんのご主人は腹痛のため欠席となりましたが、
皆さん年末の激務を終えてのベガス入りということで、体力も弱っていると
思いますので、健康にはくれぐれもお気をつけくださいませ。


【カジノ】
オフ会後、シーザーズに戻ってカジノへ。フォラムショップスを擁するシーザ
ズですので、観光客がシーザーズのカジノを通り抜けてフォーラムショップスへ
と向かうため、通路はごったがえしておりました。
私はトントつきません。マシンに100ドル札がどんどんと吸い込まれてまいり
ました(汗)ホールドボタンを押すことなく、ただディールボタン押すのみ
といういかんともしがたい状態がつづいておりました(泣)

夕食後、ようやく続く台に遭遇しましたがロイヤル様は降臨されず、前回の
奇跡の大勝利分はすでに3000ドルを残すのみとなっております(号泣)これを
もって最後の1日にかけることにいたします。


【イブ・パーティ】
前回のバフェスタイル・イブ・パーティに懲りたので、今回はパスするつもり
でパーティの用意をしてきていなかったのですが、ジャパニーズマーケティン
グから現地ホストへ変わったらパーティ会場が格上げになっておりました(汗)
ジャパマ担当のゲストでは5万ドルデポくらいがポーダーでバフェスタイル
会場(今回はオーガスタスタワーのボールルーム)とコーススタイル(座席指
定で例年パレスタワーのボールルーム)とに分かれていると思っていたのです
が、今回我が家がパレスタワー側に入っていたということは、5万ドルデポ
がボーダーというわけではなさそうです。まぁ、前回我が家は5月・9月の
実績しかなかったので、バフェスタイル側へ振り分けられたのかもしれません。
私は、ジャパマが確保している席数があるため、担当ゲストを振り分けていく
と我々程度のマシンプレーヤーはこぼれてしまい、他方、現地ホストだともと
もと席数が多いため、我々も対象になってくるのだと思っています。あくまで
私見なので、実際にどうかは解りませんが…。引き出物ももらえたことだし、
我が家としては現地ホストに移ったことが正解だったような気がします。まぁ、
ジャパマのようなサービスは望むべくもないですが、細かいところまでリクエ
ストすれば、ちゃんと応じていただけますので、頑張って英語対応(うちの
担当のLさんは日系なので日本語対応可能ですけど)できる方なら、コンプ的に
は現地ホストが有利かもしれません。

【夕食 テラッツア】
上記のような事情で、夕食をテラッツアでいただきましたが、ここが最悪。
大晦日ということでプリフィクスメニューで前菜・リゾット・メイン・デザ
ートを何種類から選択するという形式となっておりました。ところが、注文
する料理が不味い、不味い。ひどいものです。そのうえ、勘定のときになっ
て、値段を見て、再度びっくり。一人税抜き125ドル。二人で250ドル
です(汗)これって、今回いただいたディナーのうちで一番高いものです。
お味が最悪、値段は最高値。いいことなしでございました。これだと、百味
で握り寿司をいただいたほうがはるかによかったと後悔いたしました(泣)
教訓、大晦日のテラッツアは利用してはいけない。


カウントダウン後、シーザーズ友の会の皆さん、しんしんさんご夫妻、
きなこさんご夫妻、りんりんさんが我が家がゲームをしているところに
わざわざ来てくださって、お話をすることができました。どうもありが
とうございました。今年もよろしくお願いします。


さて、本日が最終日となり、明日は帰国することとなります。次は帰国報告
ということになるかと思います。ロイヤルの女神様がご降臨なさったりした
ら、マッカランから報告できるかもしれませんが…(笑)もちろん、メガが
出たら帰国を延期せねばなりませんので、続けてご報告ということになるか
もしれません。もう、好き勝手言っております(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★嫁さんがロイヤルを!  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 06/1/2(月) 16:36  -------------------------------------------------------------------------
   只今ラスベガス時間、1月1日午後11時30分です。

へたれの夫が疲れて早めに部屋へ戻って、荷造りをしている間に
頑張っていた嫁さんから携帯に電話が入って、1ドルシングル台で
ロイヤルを出したということです。えらいえらい!
しばらくは、また自慢話を聞かされることでしょう(汗)

今回は嫁さん用にコンパクトデジカメを持参したのですが、
「重いからもういい。こんなのを持っているからロイヤル
が出ないのよ。今か今かとまっていたら、出るものも出なく
なるでしょっ!」ということで、ロイヤル画像は撮影できな
かったそうです。帰国後、非納税証明書をスキャンしてアップ
させられると思います(汗×2)

前言とは矛盾しますが、やはり「出すぞ!」という意気込みが
違うのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★マッカランから愛をこめて  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 06/1/3(火) 1:14  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、おはようございます。
現在、ラスベガス時間午前8時5分。マッカラン空港のB11ゲート
前から無料WIFI無線LAN経由で接続しております。

2日はチェックアウトの客で混雑すると思って早めに出たの
ですが、肩透かしをくらったように、アメリカウエストの
チェックインカウターは空いておりました。

前回は、機材変更のため当初の座席指定が無効となり、果たして
乗れるかどうか直前までドキドキしましたが、今回は何度も
WEB上でチェックしておりましたので、問題なく乗れるよう
です(笑)ただ、昨夜の状況では空き座席は2つしかありません
でした。ついでに、JALのWEBサイトからチェックインをして
マイルも稼いでおきました(笑)

そうそう、アメリカウエストのチェックイン後、ゲートへ向かう
エスカレーターのところでオルさんご夫妻にお会いいたしました。
なんと、空港までカジノホストがお見送りされていたのにはビックリ。
今回のオルさんの戦績は勝利のようで、ガッツポーズをしてゲート
向かわれました。

我が家は、昨晩ご報告したように、最後に嫁さんがロイヤルを出して
下さった(あえて敬語を使わせていただきます)おかげで、負けを
半分にすることができました。よかった、よかった。「あなたの
ノルマは次回2回分のロイヤルね!」と今からプレッシャーをかけ
てきております(泣)

愚痴はさておき、搭乗時間は午前8時45分。あと30分もありま
すから、ゲート前からネットサーフィンでもして時間をつぶすこと
にいたします。

それでは、次回アクセスは帰宅してからになるかと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1451