Page 1545 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼シーザーズパレスの新システム VPファン 06/3/31(金) 0:13 ┗Re:シーザーズパレスの新システム 鈴木(ラスいこ) 06/3/31(金) 7:17 ┗Re:シーザーズパレスの新システム VPファン 06/3/31(金) 13:28 ┗Re:詳細情報ありがたいです。 鈴木(ラスいこ) 06/4/1(土) 7:21 ┗Re:詳細情報ありがたいです。 VPファン 06/4/1(土) 16:00 ┗Re:ビジネス利用でないと 鈴木(ラスいこ) 06/4/1(土) 18:40 ┗Re:ビジネス利用でないと VPファン 06/4/2(日) 12:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : シーザーズパレスの新システム ■名前 : VPファン ■日付 : 06/3/31(金) 0:13 -------------------------------------------------------------------------
一昨日シーザーズパレスから帰ってきました。 スロットクラブの新システムについてちょっとだけ コメントさせていただきます。 えー、まずカジノホスト経由のフルコンプは有効でした。 チェックアウト時の請求は部屋に置いてあったチョコレートのおみやげ分 だけで、あとは食事代他一切請求されなかったです。 キャッシュバックはなくなってました。そのかわりとなるのがRCs(Reward Credit)というポイントです。クレジットカードのポイント制度とよく似てます。 100ポイントが10ドルにあたるそうで、商品引き換えのカタログなどもあります。 他に部屋代や食事代にも使えます。が、問題は前出しフルコンプの場合、使い道 がないと思われます。非常に使い勝手が悪く、何かいい方法がないかとあちこち 検索してて、このサイトにたどり着きました。 カードの種類ですが、まず今までのコネクションカードを渡すとゴールドカードを 発行してくれます。Tier score10000ポイント超えるとダイアモンドに替えて くれました。しかし滞在中ほとんどメリットは感じませんでした。 今後も是非こちらでいろいろ情報交換させていただけるとうれしいです。 |
▼VPファンさん: >一昨日シーザーズパレスから帰ってきました。 はじめまして、VPファンさん よろしくお願いいたします。 >スロットクラブの新システムについてちょっとだけ >コメントさせていただきます。 バレンタインデーをもってトータルリワーズに変更になった コンプシステムですが、変更後のコンプを実際に経験された 貴重な体験談ですね。 >えー、まずカジノホスト経由のフルコンプは有効でした。 >チェックアウト時の請求は部屋に置いてあったチョコレートのおみやげ分 >だけで、あとは食事代他一切請求されなかったです。 ということは、カジノ・ホスト経由のゲストの場合は、従来と 変更が無いということなんですね。我が家にとっては非常に喜ばしい 内容です。 ところで、VPファンさんの担当ホストはジャパニーズ・マーケティング でしょうか?それとも現地ホストでしょうか? というのも、ジャパマからは「ホスト経由のコンプは宿泊代だけで、残りは すべてリワードクレジットからの引き落としになる」といった連絡が ゲストになされているようです。 >他に部屋代や食事代にも使えます。が、問題は前出しフルコンプの場合、使い道 >がないと思われます。 ホスト経由のコンプをいただく場合はすべて部屋付けになりますから、 宿泊ホテルや系列ホテルの直営ショップでの物品購入とかに使うこと になるんでしょうかね。系列ホテルのショーチケットなぞがホスト経由 のコンプとなっていない場合は、この支払いも可能になるのでしょうかね。 >カードの種類ですが、まず今までのコネクションカードを渡すとゴールドカードを >発行してくれます。Tier score10000ポイント超えるとダイアモンドに替えて >くれました。しかし滞在中ほとんどメリットは感じませんでした。 やはりゴールド(一番下)からのスタートですか(汗)ティアスコアの ポイントや前述のクレジットは表示されるのでしょうか? 10000ポイントを超えたところで、スロットクラブに持参して交換してもらう ことになるんですか。 >今後も是非こちらでいろいろ情報交換させていただけるとうれしいです。 こちらこそ、よろしくお願いいたします。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: 素早いレスありがとうございます。 今日まで休みなので時差ボケを直しつつ、まったり過ごしてます。 >ところで、VPファンさんの担当ホストはジャパニーズ・マーケティング >でしょうか?それとも現地ホストでしょうか? 多分現地ホストということだと思いますが、日系人の方で片言の日本語で お話できる方です。名刺にはカスタマーディベロップメントエグゼクティブ となってます。 >ホスト経由のコンプをいただく場合はすべて部屋付けになりますから、 >宿泊ホテルや系列ホテルの直営ショップでの物品購入とかに使うこと >になるんでしょうかね。 そうです。多分、これしか使い道がないような気がします。でも 買い物に興味のない(物欲ほとんどゼロ)の私には意味がなくて残念なのです。 >やはりゴールド(一番下)からのスタートですか(汗)ティアスコアの >ポイントや前述のクレジットは表示されるのでしょうか? >10000ポイントを超えたところで、スロットクラブに持参して交換してもらう >ことになるんですか。 1月以降の分でコンプを受けてないポイント分は引き継がれるようですが、 1月〜12月の一年間のみ有効のポイントなので、私の昨年7月の分はすっかり 消えておりました。VPだと1ポイントがベット10ドルなので、4万ドルのベット でプラチナ、10万ドルのベットでダイヤモンドになります。私は気付いたら 8500ポイントだったので10000ポイントまで貯めてから交換にいきました。 思ったほどハードルは高くなかったけど、利用価値もあまりないような・・ RCsとティアスコアはそれぞれカジノのカードスロットに差し込むたびに 表示されます。今回のカジノ旅行ではRCsが51000ポイントで、ティアが12000 ポイントとなりました。RCsは100ポイントが1ドル相当にあたるようです。 具体的なダイヤモンドメンバーの特典で使えそうなものは、 コーヒーショップ、スロットクラブなんかのVIPラインの権利、 ヘルスクラブが無料、ショーチケット(ハラスグループのもの限定)月2枚無料。 直営ショップでの買い物25%割引、など、これらは一応は使えそうです。 肝心のカジノの成績ですが、今回ロイヤル2回(1ドルと50C)を引き、 現地でチップなど現金で使った分を除いて4200ドル(実質4400ドルくらいか?) それと、RCsポイントが510ドル分。飛行機代を引いて最終的に50万円くらい 純増した結果となりました。私もボブダンサーのウィンポーカーで練習して VPに臨んでいます。現在のミス発生率は0.18%です。 |
▼VPファンさん: >多分現地ホストということだと思いますが、日系人の方で片言の日本語で >お話できる方です。名刺にはカスタマーディベロップメントエグゼクティブ >となってます。 えっ?!ひょっとしてうちの担当と同じLM女史でしょうか? LM女史の日本語は結構流暢なので違うかな。 >RCsとティアスコアはそれぞれカジノのカードスロットに差し込むたびに >表示されます。今回のカジノ旅行ではRCsが51000ポイントで、ティアが12000 >ポイントとなりました。RCsは100ポイントが1ドル相当にあたるようです。 以前のキャッシュバックポイントとコンプダラーの関係と同じなん ですね。マシンで常時確認できるのは助かります。 >具体的なダイヤモンドメンバーの特典で使えそうなものは、 >コーヒーショップ、スロットクラブなんかのVIPラインの権利、 >ヘルスクラブが無料、ショーチケット(ハラスグループのもの限定)月2枚無料。 >直営ショップでの買い物25%割引、など、これらは一応は使えそうです。 ほうほう。ショーチケットが月2枚無料となると、年間24枚も無料 になるんでしょうかね。まさかねぇ〜(笑)カジノで遊んだ月という 限定は付かないのかな?ハラズ系のショーはどうもいまひとつのよう な気もしますが、我が家にとっては朗報です。買い物25%引きって のもお土産購入には良いかも。 >肝心のカジノの成績ですが、今回ロイヤル2回(1ドルと50C)を引き、 >現地でチップなど現金で使った分を除いて4200ドル(実質4400ドルくらいか?) >それと、RCsポイントが510ドル分。飛行機代を引いて最終的に50万円くらい >純増した結果となりました。私もボブダンサーのウィンポーカーで練習して >VPに臨んでいます。現在のミス発生率は0.18%です。 祝ロイヤル降臨!それも2回ですかぁ! 50万もお持ち帰りできたら上々の結果でしたね。 私もぜひ、あやかりたいものです。「GWには、がんばってもらわなく ちゃ」とこのところ調子の良い嫁さんに叱咤されている今日この頃 です…(汗) |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >えっ?!ひょっとしてうちの担当と同じLM女史でしょうか? >LM女史の日本語は結構流暢なので違うかな。 LMであれば間違いなく同じ人ですね。 日本語は話しますけど、こっちの日本語が全然通じない気がします。 今回最終日が彼女のお休みの日だったため新システムについて 詳しい話が聞けませんでした。一応、次の帰還もフルコンプの約束だけ は電話でいただきました。 GWはエアーが倍以上するので行きませんが、次回は6月末あたりの帰還を 考えています。エアーについてはまったくの素人で、JALをそのまま使って ますが、こちらの掲示板でいろいろ手があるのだということを知りました。 6月末のJAL悟空でYクラス79,000円だったのですが、海外発券だともっと 安いのでしょうか? |
▼VPファンさん: >LMであれば間違いなく同じ人ですね。 >日本語は話しますけど、こっちの日本語が全然通じない気がします。 我が家の場合は、MGMの時からメールのやり取りは英文でした。 翻訳ソフトを駆使しながら(といっても、何回かやりとりすると パターンが決まってきますので、翻訳ソフトを使うまでもない ですけれど 笑)、英作文をしております。どうも彼女は英文メール の方が楽なようです。 とはいえ、現地で日本語でいろいろとお願いできるのはアドバン テージ高いです。コンプの扱いは、ジャパニーズ・マーケティング ではなく現地ホストクラスですので、うれしいですよね。 >6月末のJAL悟空でYクラス79,000円だったのですが、海外発券だともっと >安いのでしょうか? 海外発券のメリットは、330日前から予約ができるとともに最初の 搭乗日から1年内なら予約の変更が自由。1年を通じて価格が変わ らないので、繁忙期利用なら安くつくといったところでしょうか。 価格については、以下の表を参照ください。 http://airticket.anet.net.th/page003.html ちょっと前まではビジネスクラスで20万円台前半だったのですが、 締め付けがどんどん厳しくなって今では30万くらいかかります(汗) エコノミーでも20万くらいしますので、悟空運賃のほうが安い と思います。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: エアーに関する貴重な情報ありがとうございました。 私は小柄だし、繁忙期のGWや年始にはまず行かないので、JAL悟空のエコノミー で十分だと思いました。 今回も往復とも隣が空席だったし、特に昨年7月はガラガラだったため 二階席指定した客は全員ビジネスにアップグレードという幸運に恵まれました。 今回もこの超裏技を狙って二階席指定したのですが、春休み中で意外と混んで おり、アップグレードはなかったです。 また、今後も情報収集にちょくちょく寄らせていただきます。 私のほうも、何か手に入れた情報があればお知らせさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 |