過去ログ

                                Page    1761
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼酸素バー  フラット 06/10/5(木) 15:46
   ┗Re:酸素バー  鈴木(ラスいこ) 06/10/5(木) 17:50

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 酸素バー
 ■名前 : フラット
 ■日付 : 06/10/5(木) 15:46
 -------------------------------------------------------------------------
   前回、ラスベガスへ行った際に、ファッションショーで待ち合わせまでに時間があったので酸素バーを初めて利用しました(勧誘のお姉様の誘惑に負けたのですが)

私が利用したのは、カラフルな色が付いた液体の中を通過した(ブクブクと沸騰した気泡のように)ものを、吸うタイプでしたが、あれって酸素濃度が本当に高いのでしょうか?

空気は机下にあるマシンから供給されているのですが、酸素ボンベや気体濾過するようなものがあるようには見受けられませんでした。
そのうえ、お客がいない空席の酸素チューブ(お客が鼻に入れるもの)も、常時空気(酸素?)が放出されたままの状態でした.....(低コストな酸素だから気にしていないだけ?)

単に、香りと色が付いた液体を通過させただけの空気のような気がしながら利用してきました。語学力と勇気がないので店のお姉様に聞けなかったんです(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:酸素バー  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 06/10/5(木) 17:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:こんにちは
>前回、ラスベガスへ行った際に、ファッションショーで待ち合わせまでに時間があったので酸素バーを初めて利用しました(勧誘のお姉様の誘惑に負けたのですが)

記憶がさだかではないのですが、私も「あらこんなところに酸素バーが…」
と思ったようなきがします(笑)

>単に、香りと色が付いた液体を通過させただけの空気のような気がしながら利用してきました。語学力と勇気がないので店のお姉様に聞けなかったんです(^^ゞ

空気中の酸素を圧縮して供給する機械があるようです。
http://www.oxybar.jp/
http://www.ore.co.jp/O2barsystem/O2barsystem.htm

酸素濃度30%程度のようですね。アロマテラピーも兼ねているようです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1761