Page 1775 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ラスベガス特集第2弾 おやじ 06/10/18(水) 9:23 ┣Re:ネットは情報の宝庫(玉石混交だけど…) 鈴木(ラスいこ) 06/10/18(水) 10:10 ┗Re:結局、シルクとウィンの宣伝なのね 鈴木(ラスいこ) 06/10/22(日) 0:43 ┣Re:スマステ「ラスベガス特集2」動画〜You Tube 鈴木(ラスいこ) 06/10/23(月) 7:39 ┗Re:結局、シルクとウィンの宣伝なのね おやじ 06/10/24(火) 8:41 ┗Re:LOVEのサントラ 鈴木(ラスいこ) 06/10/25(水) 11:02 ┗Re:LOVEのサントラ おやじ 06/10/25(水) 17:00 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ラスベガス特集第2弾 ■名前 : おやじ ■日付 : 06/10/18(水) 9:23 -------------------------------------------------------------------------
今週末のスマステでラスベガス特集第2弾が放送されるようですね。 前回はなんとも中途半端だったのですが今回はどうなるのか? 最近になって思うのですがラスベガスに通い始める前はTVの特集を見て 『世の中にはすごい町があるんだなあ』とただ感心しておりました。 近頃はインターネットの発展とともに情報交換が容易になり、ラスいこさんの ように優れた個人サイトが発信する情報がテレビ、ラジオのような一般向けの 総合情報伝達機関をはるかに凌駕する時代になったんだと改めて感じています。 |
▼おやじさん: >今週末のスマステでラスベガス特集第2弾が放送されるようですね。 >前回はなんとも中途半端だったのですが今回はどうなるのか? そのようですね。一応、地デジハイビジョンで録画予約を しております(笑)今回はWynn氏のインタビューを中心に 構成されるということでしたよね。 >ように優れた個人サイトが発信する情報がテレビ、ラジオのような一般向けの >総合情報伝達機関をはるかに凌駕する時代になったんだと改めて感じています。 そうですね。国民の共有財産である電波を専用使用するマスメディアには 色々と制約があって、「ギャンブルを推奨しているのか?」とクレームが 来る危険性のあるゲームやコンプがらみの話はしにくいのでしょうね。 リピータ向け情報だと、それこそ初めてベガスを訪れようとしている方々 にとっては、有用性の無い、役立たずの情報になってしまうんだと思います。 「テレビや雑誌で興味を持った情報の詳細はネットで調べる」というのが、 常道になってきているのでしょう。私ももっぱら、このパターンですから。 |
▼おやじさん: >今週末のスマステでラスベガス特集第2弾が放送されるようですね。 >前回はなんとも中途半端だったのですが今回はどうなるのか? チャングムを見終わった後に、録画していたものを早回しで見ました。 シルクの宣伝…、特に"Love"@ミラージの宣伝が中心になっていましたね…。 にもかかわらず、視聴者に「見たい!」と思わせる訴求力に欠けるような 気がしたのは、私がアンチ・「シルクの蔓延」派だからでしょうか…。 もう一つの目玉がWynnのインタビューですが…。こちらも宣伝臭が…。 「シルクとWynn」=「ラスベガス」的な捉え方には抵抗あります。 ということで、早回しで内容の確認をしたあと、とっとと消去いたしました。 あくまで、個人的意見ということで、シルク大好きの皆様のご気分を害したら ごめんなさいね…。 |
You Tubeにスマステ ラスベガス特集の動画がアップされて いますね。 http://www.youtube.com/?v=I5ZBuaCTFB8 http://www.youtube.com/?v=qZQMNMZzbi0 著作権違反そのものですから、早々に削除されることと思います。 お早めにっ! |
▼鈴木(ラスいこ)さん いやーやっぱあの程度が公共放送の限界でしょうね シルクの舞台裏が多少見れただけが唯一の収穫で私も即削除いたしました。 ちなみにビートルズの新譜(?)『LOVE』が来月発売されるようです。 ジャケットからするとサントラかな?とも思いますので試聴したらまたご報告します。 |
▼おやじさん: >ちなみにビートルズの新譜(?)『LOVE』が来月発売されるようです。 >ジャケットからするとサントラかな?とも思いますので試聴したらまたご報告します。 LVRJに記事が掲載されてました。 http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2006/Oct-24-Tue-2006/news/10404439.html おやじさんの予測どおり、LOVEのサントラ盤なんだそうです。 曲は、アップル・レコード・アーカイブから、シルク・ド・ソレイユの ショーのためにGeorge and Giles Martin 親子が作ったもの。 世界でのリリースの前に、来月からLOVEギフトショップ@ミラージで販売 されるそうな。 「LOVEのチケットは、これから4ヶ月間売り切れ状態」とMirage chief Scott Sebella が言っているそうですけど、ほんまかなぁ〜 |
▼鈴木(ラスいこ)さん 早速アマゾンにて予約してしまいました(~_~) 以前ご報告させていただきましたようにショーの内容よりも音源に惹かれてしまいましたので…。 向こう4ヶ月売り切れですか。 はあ?というのが正直なところです。最初の頃は結構予約空いてたんですけどね〜 他のショーが飽きられてきてるのかな?ちょっと信じられない状態ですね。 |