Page 1930 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼美味しいのかな?"Kaizen Fusion Roll & Sushi" 鈴木(ラスいこ) 07/2/1(木) 9:18 ┣Re:美味しいのかな?"Kaizen Fusion Roll & Sushi" くいだおれ 07/2/2(金) 7:49 ┃ ┗Re:情報をありがとうございます。 鈴木(ラスいこ) 07/2/2(金) 11:39 ┃ ┗Re:情報をありがとうございます。 くいだおれ 07/2/13(火) 2:25 ┃ ┗Re:情報をありがとうございます。 かりん 07/2/15(木) 7:49 ┃ ┗Re:米国からのアクセスが遅い? 鈴木(ラスいこ) 07/2/15(木) 9:37 ┗Re:kさんから情報いただきました 鈴木(ラスいこ) 07/2/3(土) 21:12 ┗Re:kさんから情報いただきました K 07/2/5(月) 1:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 美味しいのかな?"Kaizen Fusion Roll & Sushi" ■名前 : 鈴木(ラスいこ) ■日付 : 07/2/1(木) 9:18 -------------------------------------------------------------------------
Las Vegas Review-Journalにロール系(?)お寿司のお店 "Kaizen Fusion Roll & Sushi"が紹介されています。 http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2007/Jan-31-Wed-2007/living/12186239.html 南カリフォルニアに展開していたチェーン店をベガスにも どんどんオープン。 昨年、以下の3店舗(1月、5月、11月)を立ち上げたとのこと。 1. Aliante Market Place at 2760 W. Deer Springs Way in North Las Vegas 2. 10271 S. Eastern Ave. in Henderson 3. 4480 Paradise Road 「ストリップで出されるような料理をローカルの方々にも」ということ らしい。料理の内容は次のようなもの。 Korean barbecue roll with Korean barbecue short rib, avocado and cucumber ($15.75), lobster tail tempura roll with deep-fried lobster rolled with avocado and cucumber ($14.75) the spicy tataki roll, served with seared tuna on top of a spicy tuna roll ($11.75). さてさて、美味しいのでしょうか? パラダイスロードにある店舗(ハードロックホテルのすぐ東)がストリップ から一番近そうですが。どなたかチャレンジしてみませんか?(笑) |
>パラダイスロードにある店舗(ハードロックホテルのすぐ東)がストリップ >から一番近そうですが。どなたかチャレンジしてみませんか?(笑) 当方ベガス在住で、このレストランの事は、何かの記事で話題になっていると書かれていたので、開店して間もない頃行ってみました。幾つか巻物等試してみましたが、記事で話題になっていた程では無かった様に思いました。味覚についてはひとそれぞれ違うと思うので、なんとも言えませんが、私にとっては”まああんな物かな、、、”って言う程度でした。売り物である創造性、独創性についてですが、日本のお寿司と比べると”エー!!これお寿司?”と言う様な物もありましたが(アメリカでは普通)、別段そんなに言うほど、特別って事はなかったと思います。私の意見では、このレストランじゃ無くても、このレベルのお寿司だったら他でも食べられるので、わざわざストリップから行かなくてもと思います。お酒の種類は多かったような、、、 |
▼くいだおれさん:こんにちは >当方ベガス在住で、このレストランの事は、何かの記事で話題になっていると書かれていたので、開店して間もない頃行ってみました。 初めまして、くいだおれさん。 長らくコンプのくびきに縛られて、滞在ホテルのレストランばかりを 使っておりましたが、幸か不幸か今度の定宿パームスはMGMやシーザーズ ほどはレストランが充実していないことから、ホテル外の宿泊ホテル外の レストランへと注意が向くようになってきました(笑) 完全には、コンプのくびきからは開放されてはいないようですけど…(汗) うちのブログをごらんいただけたら一目瞭然ですが、我が家は食べることが すこぶる好きなもので、短いベガス滞在期間中に「美味しいものを思いっきり 食べる」ということがベガス帰還の重要な目標の一つとなっております。 そんななか、地元在住の方々の情報は非常に有用でございます。 くいだおれさんが美味しいと思われているレストランなどの情報があり ましたら、こそっと教えてくださいませ。 >幾つか巻物等試してみましたが、記事で話題になっていた程では無かった様に思いました。味覚についてはひとそれぞれ違うと思うので、なんとも言えませんが、私にとっては”まああんな物かな、、、”って言う程度でした。 なるほど、わざわざいくほどでもなさそうですか…。 ロール系でしたら、わが定宿パームスのリトルブッダが美味しいので 外にでていくほどではなさそうですね。 どうもありがとうございます。 今後とも、よろしくお願いいたします。 |
最近このサイトを偶然見つけ、”らすいこ”ファンになりました。で、、毎日でもチェックしたいのですが、このサイト、らすいこプログ共になかなかサイトが開きません。余り我慢強い方では無いので直ぐに諦めてしまいます。今日は久し振りに開いたので(少し時間は掛かりましたが、、)投稿しました。この様な状態は、私だけかな? >うちのブログをごらんいただけたら一目瞭然ですが、我が家は食べることが >すこぶる好きなもので、短いベガス滞在期間中に「美味しいものを思いっきり >食べる」ということがベガス帰還の重要な目標の一つとなっております。 主人と私も色気よりも食い気って感じで、美味しい物を食べるのが大好きです。私はアメリカ生活でアメリカの大雑把な味に味覚が少しずつ狂わされつつありますが 何とか、繊細な日本人の味覚を失わない様、美味しい物を追いかけ舌を鍛えております。:) >そんななか、地元在住の方々の情報は非常に有用でございます。 >くいだおれさんが美味しいと思われているレストランなどの情報があり >ましたら、こそっと教えてくださいませ。 此方こそ、、情報お願いします。ここ何年かで続々と新しいレストランがオープンして、どこに行って良いのやら、、結局ラインパス目当てでバッフェで済ませたり、、又情報交換しましょう。お願いします。先日行ったレストラン”JOE'S" フォーラムショップ内のストーンクラブ、、美味でしたよ。 >なるほど、わざわざいくほどでもなさそうですか…。 >ロール系でしたら、わが定宿パームスのリトルブッダが美味しいので >外にでていくほどではなさそうですね。 あの近くまで行って日本食であれば、私だったら”NOBU"又は”海鮮楼”に行きます。共に反対側道を挟んだ処です。 >どうもありがとうございます。 >今後とも、よろしくお願いいたします。 此方こそ御願い致します。 |
▼くいだおれさん: >最近このサイトを偶然見つけ、”らすいこ”ファンになりました。で、、毎日でもチェックしたいのですが、このサイト、らすいこプログ共になかなかサイトが開きません。余り我慢強い方では無いので直ぐに諦めてしまいます。今日は久し振りに開いたので(少し時間は掛かりましたが、、)投稿しました。この様な状態は、私だけかな? ラスいこさん、横からすみません。くいだおれさんの投稿を読み、私と同じ「このサイト、ラスいこプログ共なかなかサイトが開かない」だと思いました。以前別の場所にそのような書き込みをしましたが、覚えていらっしゃいますか?あの時は他の方からは同じ意見がなかったようで、私だけかなと思っていました。(くいだおれさんがこのサイトを知る前だったと思います。)でも、実はあれから今現在までずっと同じ「サイトが開くのに時間がかかりすぎる」です。他には、くいだおれさんも私もアメリカ在住ということが共通しています。これがサイトが開くのにとても時間がかかる原因でしょうか?以前は普通に開いていました。最近は少し賢くなり、ラスいこさんのサイトを3つほど同時に開けて、早く開いた順から読ませていただいています。 |
▼かりんさん:くいだおれさん、こんにちは >あの時は他の方からは同じ意見がなかったようで、私だけかなと思っていました。(くいだおれさんがこのサイトを知る前だったと思います。)でも、実はあれから今現在までずっと同じ「サイトが開くのに時間がかかりすぎる」です。他には、くいだおれさんも私もアメリカ在住ということが共通しています。これがサイトが開くのにとても時間がかかる原因でしょうか? ご迷惑をおかけします(汗) どうやら、「米国からのアクセス」というのがキーワードのようですね。 年末年始帰還の報告の中で、パリスからのネット接続が恐ろしく遅かった という投稿をさせていただいています。 http://www.lasiko.com/blog/archives/2007/01/premium_room_pa.html#net ADSL回線経由で接続した場合に遅くなるのかもしれません。パームスから ダイアルアップ接続したらパリスほど遅いとは感じませんでしたから…。 インターネットの回線(バケツリレー)のどこかがボトルネックになって いるのかもしれません。 ミラーサイトができればよいのですが、う〜む。ちょっと考えてみましょう。 |
kさんから、ミアトラさんのブログの過去記事に情報がある との報告をいただきました。 http://plaza.rakuten.co.jp/prismstone/diary/200610030000/ どうもありがとうございました。 以下は、kさんへの私信です。 メールアドレスが解らなかったもので…(汗) 入ってないです。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >以下は、kさんへの私信です。 >メールアドレスが解らなかったもので…(汗) あわゎゎ、、書くのを忘れました〜。 失礼しました。m(__)m |