過去ログ

                                Page    1946
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ブログに「航空機の預け荷物の重量制限にご注意を! LVRJから」を追加  鈴木(ラスいこ) 07/2/20(火) 17:35
   ┗Re:追加料金を払いました(^^ゞ  フラット 07/2/20(火) 19:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ブログに「航空機の預け荷物の重量制限にご注意を! LVRJから」を追加
 ■名前 : 鈴木(ラスいこ)
 ■日付 : 07/2/20(火) 17:35
 -------------------------------------------------------------------------
   ブログに「航空機の預け荷物の重量制限にご注意を! LVRJから」を追加
しました。
http://www.lasiko.com/blog/archives/2007/02/lvrj_55.html

最近厳しくなってるんですかねぇ〜。
GW復路はLAS/SFOがTedなので、気をつけなくちゃ〜

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:追加料金を払いました(^^ゞ  ■名前 : フラット  ■日付 : 07/2/20(火) 19:35  -------------------------------------------------------------------------
   そうかぁ〜 厳しくなったんですね。

実は、先週ラスベガスからロサンゼルスへNWで移動する際に、初めて追加料金を取られました。1人$40ほどのチケットでしたので、安いチケットだから厳しいんだろうと思いこんでいました。

チェックイン時に50ポンドを超えると超過料金で$25(税込)だと言われました。我が家は、65ポンド・58ポンド・55ポンドでした。

スタッフが、55ポンドから5ポンド分を出して58ポンドに移せば追加料金は2個分で済むからとアドバイスしてくれたので、計量器に載せたまま重そうな物を少しずつ抜いて50ポンドにし「Good Job!」と相成りました。

「がっちり買いましょう」ならぬ「目方でドン!」状態でした。


個数制限は2個までのようなので、今後日本へ戻る際には毎回50ポンドを意識したパッキングを迫られそうです。

$25(約3000円)取られないように皆さんも気を付けてくださいね。
自宅でパッキングする際に体重計でスーツケースの重さを量っておくと重量感覚が身に付くかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1946