過去ログ

                                Page     275
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼シナボンの後には梅干しをどうぞ  SATO 01/7/20(金) 9:09
   ┗Re:シナボンの後には梅干しをどうぞ  ぜ ん 01/7/20(金) 13:18
      ┗Re:ベガスでのお夜食  SATO 01/7/20(金) 19:22
         ┗Re:ベガスでのお夜食  フラット 01/7/20(金) 21:40
            ┗コンプより昆布(本文なし。シャレだけ〜汗)  鈴木(kokosan) 01/7/20(金) 22:55

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : シナボンの後には梅干しをどうぞ
 ■名前 : SATO
 ■日付 : 01/7/20(金) 9:09
 -------------------------------------------------------------------------
   kokosan、皆さんお早うございます。

ぜ んさんは22日から熟年女性のツアコンでしたよね。
今、朝食に梅干しを食べていて思いつい事があります。

あまり酸っぱくなくて、出先で簡単に食べられる梅干しで、
10円玉大の物が3個入ったのがコンビニにあります。
「中田」と言うメーカー製です。
(梅しばや乾燥梅干しでは無く、普通の梅干しです)

これだと、バックに入れておけるので旅行に便利です。
熟年女性の方々にいかがでしょうか?ぜ んさんも
クエン酸を取って、ツアコン業務を恙なく遂行して
下さい(笑)。
私は、ミニストッップで買っています。

※シナボン等の甘いお菓子の後にお茶(なければ薄いコーヒー)
を飲みながら食べるのにも丁度良かったです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:シナボンの後には梅干しをどうぞ  ■名前 : ぜ ん <z-kamino@mvf.biglobe.ne.jp>  ■日付 : 01/7/20(金) 13:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼SATOさん: こんにちは ありがとうございます。

>ぜ んさんは22日から熟年女性のツアコンでしたよね。
そうなんです。でも、いつものように何も準備ができていません。
その上、休みをつくるため今日も仕事です。

>あまり酸っぱくなくて、出先で簡単に食べられる梅干しで、
>10円玉大の物が3個入ったのがコンビニにあります。
>クエン酸を取って、ツアコン業務を恙なく遂行して
>下さい(笑)。
>私は、ミニストッップで買っています。
さっそく、帰りに買って帰ります。ついでにカルピスソフトを
買って、食べながら運転して帰ります。

>※シナボン等の甘いお菓子の後にお茶(なければ薄いコーヒー)
>を飲みながら食べるのにも丁度良かったです。
ところで、UAのターミナルには、シナボンがありましたっけ?
あったら、シナボンとチョコボンを買ってホテルに向かいます。

部屋で食べる軽食を何にしようか悩んでいます。
カップどんべい、SATOさんおすすめ梅干し、羊羹は決定。
後は何が良いですかね。

レトルトのお粥を持って行って、お湯を沸かす機械の中に入れ
ることは、、できないですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ベガスでのお夜食  ■名前 : SATO  ■日付 : 01/7/20(金) 19:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぜ んさん:

>部屋で食べる軽食を何にしようか悩んでいます。

フラットさんが以前書かれていた「カップ鮭茶漬け」がベガスでの
夜食にぴったりだったので、最近はこれと梅干しだけを持って行きます。
昨年も夫婦で年越し茶漬けしました(笑)。
濃い味のご馳走の後や食欲のない時には最適です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ベガスでのお夜食  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 01/7/20(金) 21:40  -------------------------------------------------------------------------
   SATOさん、ぜんさん こんばんは。

> >部屋で食べる軽食を何にしようか悩んでいます。

>フラットさんが以前書かれていた「カップ鮭茶漬け」がベガスでの
>夜食にぴったりだったので、最近はこれと梅干しだけを持って行きます。
>昨年も夫婦で年越し茶漬けしました(笑)。
>濃い味のご馳走の後や食欲のない時には最適です。

ラスベガスの夜食というか軽食ですが、日本人の口にはルーム
サービスの料理は合わないですね。とても夜食として食べる品
ではないですね。

SATOさんが言われるように我家では「カップ茶漬」は定番
になっています。最近はエスカレートして「サトウのご飯」を
ホストに頼んで用意させた電気ポット(保温式)内で15分暖め
て食べております。おかずは持参した昆布のしぐれ煮です。
ルームサービスはコンプだと判っていても、これらの食料持参
の旅は続きそうです。

持参する時のバッグ内のスペースもばかになりませんが、帰り
は妻が買った靴や服がそのスペースを占有しております(^^ゞ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : コンプより昆布(本文なし。シャレだけ〜汗)  ■名前 : 鈴木(kokosan) <kokosan@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/7/20(金) 22:55  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
>て食べております。おかずは持参した昆布のしぐれ煮です。
>ルームサービスはコンプだと判っていても、これらの食料持参
>の旅は続きそうです。

コンプより昆布ですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 275