過去ログ

                                Page     297
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼I−94未返却は?  SATO 01/8/6(月) 9:32
   ┗出国を何で確認しているか?  鈴木(kokosan) 01/8/6(月) 11:43
      ┗特に不利な扱いはないのでしょうねぇ〜  鈴木(kokosan) 01/8/6(月) 17:05
         ┗次回から取り忘れられてたら、置いてきます。  SATO 01/8/6(月) 17:30

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : I−94未返却は?
 ■名前 : SATO
 ■日付 : 01/8/6(月) 9:32
 -------------------------------------------------------------------------
   kokosan、皆さんおはようございます。

大全で強制送還のお話の中で、I-94の事が書いてありましたが、
以前にkokosanが未返却(未回収)で帰国してしまい、その後
アメリカ大使館に問い合わせして、郵送したのですよね。

我が家は、このI-94の未返却は何度もあります。大使館に郵送
した事は全くありません。
その後も何度も渡米していて、今までのところ何も問題はありま
せんでした。

過去に国内外での不法な行為はもちろん、税関等で引き留められ
たこともありませんので、今までは何の心配もしていませんでし
たが、未返却のために何か問題になった方はいらっしゃるので
しょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 出国を何で確認しているか?  ■名前 : 鈴木(kokosan)  ■日付 : 01/8/6(月) 11:43  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ▼SATOさん:
>我が家は、このI-94の未返却は何度もあります。大使館に郵送
>した事は全くありません。
>その後も何度も渡米していて、今までのところ何も問題はありま
>せんでした。

入国・出国ともにコンピューター管理されているようですが、
入国の際には、イミグレの係官がパスポートのバーコードを読ませて
コンピューター入力してるみたいですよね。
また、別の掲示板では、名前と生年月日で確認しているとの情報も
あります(ホンコンの場合)。
しかし、出国には政府の役人は関わってこず、エアのチェックイン
の際のパスポートの確認ですよね。で、その際にパスポーとの確認を
忘れられたらどうなるのか…(汗)
I-94Wの半切れで確認するのか、それともエアの予約の名前で確認
しているのか…。後者だとするといい加減ですよね(笑)

マイル修行僧の方々は、アメリカから3泊5日くらいの日程でヨーロッパ
往復をされるそうですが、そんな折に、I-94Wの出国手続きが完了してお
らず、二重入国のチェックがかかってくるそうです。その際には、エア
チケットを全部見せて、出国後の再入国だということを証明して、入国
が許されるそうです(伝聞)。なにか、I-94Wの処理には2週間くらい
かかるという話しです。

さて、いったい、どっちを使用しているんでしょうか…。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 特に不利な扱いはないのでしょうねぇ〜  ■名前 : 鈴木(kokosan)  ■日付 : 01/8/6(月) 17:05  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ここに、出入国記録に関する記述があります。
http://www.ins.usdoj.gov/graphics/howdoi/arrdepart.htm

Proof that you are willing to obey U.S. immigration laws will be very important if you again want to travel to the U.S. as an immigrant or nonimmigrant in the future.

「合衆国移民法を遵守することの証明は、将来合衆国に移民としてあるいは、旅行者
としてし訪れたいのなら、非常に重要であろう。」(意訳となっている点は、
見逃してね )なんて、脅しが書いてありますよ(笑)

長期不法滞在していないという証明ができていれいばいいんだと思いますけど。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 次回から取り忘れられてたら、置いてきます。  ■名前 : SATO  ■日付 : 01/8/6(月) 17:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(kokosan)さん:
>「合衆国移民法を遵守することの証明は、将来合衆国に移民としてあるいは、旅行者
>としてし訪れたいのなら、非常に重要であろう。」(意訳となっている点は、
>見逃してね )なんて、脅しが書いてありますよ(笑)
>
>長期不法滞在していないという証明ができていれいばいいんだと思いますけど。

ありがとうございました。どうやって証明したらいいのかよく解らないので、そのよ
うな必要がおきないように、カウンターで必ず確認して、置いてきます。

日本の入国スタンプでは証明にならないでしょうね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 297