Page 508 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼成田周辺のホテルに前泊することにしました フラット 01/12/8(土) 21:58 ┗Re:成田周辺のホテルに前泊することにしました イチロー 01/12/9(日) 0:49 ┗Re:成田空港でのチェックインとセキュリティーチェックは? フラット 01/12/10(月) 0:31 ┗Re:成田空港でのチェックインとセキュリティーチェ... イチロー 01/12/10(月) 8:14 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 成田周辺のホテルに前泊することにしました ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp> ■日付 : 01/12/8(土) 21:58 -------------------------------------------------------------------------
年末の帰還まで3週間を切りました。ラスベガスへ行くことは なんかピンと来ませんが、それまでに片付けねばならない仕事 が沢山あることだけはヒシヒシと感じてきました(^^ゞ さて、臨時直行便の運行によりラスベガス帰還を決めたのです が、成田=ラスベガス便を利用するには朝9時の国内線で成田 へ移動し6時間も時間を潰さねばならないのです。 kokosanも成田で時間を潰してみえるようですのでお話しでも していようかと思ってはいますが6時間は長い。ハワイへ行く 所要時間と変りません(>_<)ヽ また、名古屋=成田便は国際線扱いですので名古屋で出国手続 を受けるのですが、年末の出国ラッシュ+セキュリティー強化 もあり9時の便に乗るには余裕をみて7時には空港へ行かねば ならないでしょう。自宅が空港に近いとは言え5時台の起床と なります。 そこで、前日の夜に新幹線で成田へ移動し空港近くのホテルに 1泊(前泊)することにしました。3月まで有効の無料宿泊クー ポンの使い道にも悩んでいましたし、成田発ですと航空券も新 幹線代程度は安くなりますので。 当初はホテル内でチャックインも可能と聞いていましたので、 バッグもホテルへ送っておけば楽だと思っていましたら、JA Lから連絡が来て「北米方面へのお客様は空港でセキュリティ ーチェックを受けて頂かねばならないのでホテル内でチェック インは出来ません」と。 29日の昼頃に成田でチェックインしようと思いますが、年末 &テロ後という状況では、時間をどれほど見ておけば良いので しょうか? |
▼フラットさん: >29日の昼頃に成田でチェックインしようと思いますが、年末 >&テロ後という状況では、時間をどれほど見ておけば良いので >しょうか? 前回の11月のUAでの帰還の時は、2時間前までにと言われました 通常UAでは1時間30分前にと言われていたので、テロ後は30分位余裕をという意味なんでしょう 当日は飛行機は満席でしたが、東南アジアからの乗り継ぎ客が殆どだったためか、 チェックインカウンターは閑散としていましたし、荷物のチェックの通常とは変わりませんでした。 (一応特設の荷物検査台は有りましたが、検査の殆どは外国人でした) フラットさんの場合、航空会社・シートランク・時期など、私と比較出来ない点が多々有りますが 通常より30分位前を目安にすれば宜しいのでは?と思います 但し空港内に入るセキュリティーチェックは、 (季節がら成田の駐車場に止めたお客の送迎バスが多い) 時間が掛かり、渋滞も予想されますので、ホテルで空港までの所要時間をチェックされると 良いと思います。 |
イチローさん アドバイスありがとうございます。 >通常より30分位前を目安にすれば宜しいのでは?と思います > >但し空港内に入るセキュリティーチェックは、 >(季節がら成田の駐車場に止めたお客の送迎バスが多い) >時間が掛かり、渋滞も予想されますので、ホテルで空港までの >所要時間をチェックされると良いと思います。 たまに成田からチェックインすると名古屋が常識だと思ってい る私にはびっくりしますね。 まず、空港駅からターミナルビルへ入るところでパスポートチ ェックをしていること。 次に出国検査で搭乗券を確認すること。出入国カードが不要に なった今では、名古屋はパスポートを見せるだけという超簡単 出国となっております。 すると現在の成田でのチェック体制ですが下記のようですか? ・ターミナルビルに入るところでパスポートチェック ・機内預けのバッグチェック時に中身まで見る ・出国手続前の手荷物等のセキュリティーチェック ・搭乗前に搭乗ゲートでのセキュリティーチェック 機内持込み可能なバッグですが、以前は搭乗口判断で持込みも 可能であったピギーバッグは完全にアウトでしょうか? |
▼フラットさん: >すると現在の成田でのチェック体制ですが下記のようですか? >・ターミナルビルに入るところでパスポートチェック >・機内預けのバッグチェック時に中身まで見る >・出国手続前の手荷物等のセキュリティーチェック >・搭乗前に搭乗ゲートでのセキュリティーチェック そうですね 私の場合、前回は成田エクスプレスでいきましたので、陸路(車)を利用しての 現在のターミナルビルに入るところでパスポートチェック体制は不明ですが、 以前(年末)、空港周辺で車を預けたとき、空港周辺が混雑していた時がありました。 ターミナルビルに入る検問で渋滞していたのが原因でした。 近頃、空港周辺で車を預ける駐車場も顧客サービスの一環として、お客の車で 空港送迎するのが流行ってきたので、駐車場からマイクロバスなどを使って 送迎するより、時間がかかってしまっていたようです。 (東関道から入る場合のチェックブースは多いのですが、成田市内入るブースは 少ないのが原因) ただ、混んでいるとしても通常より10分程度余計にかかる程度ですし、 混む時間帯はハワイ便のどが多く出発する時間帯に限られていると思います。 また、フラットさんの場合ホテルで所要時間の確認が出来ますので、 是非、確認してみてください。 >機内持込み可能なバッグですが、以前は搭乗口判断で持込みも >可能であったピギーバッグは完全にアウトでしょうか? 機内持込の荷物は、思っていたよりチェックが甘かった気がしました。 ただ持ち込み荷物の個数に関しては注意されていたお客もいました。 ただ、帰りのマッカランの方が厳しそうでしたよ>持込荷物 こんな看板もありました http://www.jft-lv.com/tmp/12011ap1_1.jpg |