過去ログ

                                Page     521
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼$ドルへの交換について  なるぞう 01/12/18(火) 23:21
   ┣Re:どこまで続く円安…  鈴木(kokosan) 01/12/19(水) 5:52
   ┃  ┣Re:どこまで続く円安…  れみ 01/12/19(水) 9:48
   ┃  ┃  ┗Re:どこまで続く円安…  なるぞう 01/12/19(水) 13:32
   ┃  ┃     ┗Re:どこまで続く円安…  スナイパー& ユキネコ 01/12/19(水) 17:10
   ┃  ┃        ┣Re:ベラの良さは周知の秘密?  鈴木(kokosan) 01/12/19(水) 17:21
   ┃  ┃        ┃  ┗Re:ベラの良さは周知の秘密?  なるぞう 01/12/19(水) 17:47
   ┃  ┃        ┗Re:フロントマネーははたしてお得なの?  フラット 01/12/19(水) 23:51
   ┃  ┃           ┗Re:フロントマネーははたしてお得なの?  なお 01/12/20(木) 17:03
   ┃  ┗今ドルで儲ければ、、、、  なお 01/12/21(金) 11:04
   ┗Re:$ドルへの交換について(長文注意)  フラット 01/12/19(水) 23:33
      ┣Re:$ドルへの交換について(長文注意)  のしたる 01/12/20(木) 0:40
      ┣Re:私はCITIBANK利用です  イチロー 01/12/20(木) 1:07
      ┣Re:$ドルへの交換について  フラット 01/12/20(木) 2:08
      ┗Re:フラットさんの意見に一票  ひー満 01/12/20(木) 8:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : $ドルへの交換について
 ■名前 : なるぞう <naruzo@zc5.so-net.ne.jp>
 ■日付 : 01/12/18(火) 23:21
 -------------------------------------------------------------------------
   今日銀行に行ってドルを買おうと思ったら、$CASHが130.55でした。
思わずまた来ますって帰って来ちゃいました。(^^;
1/5発なのであまり時間が無いのですが、これからどうなるんでしょう。。。
それとも円で持っていって、カジノのキャッシャーで交換した方がいいのか。。。
ご教授いただけたら幸いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どこまで続く円安…  ■名前 : 鈴木(kokosan)  ■日付 : 01/12/19(水) 5:52  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ▼なるぞうさん:
>今日銀行に行ってドルを買おうと思ったら、$CASHが130.55でした。
>思わずまた来ますって帰って来ちゃいました。(^^;

毎日、夕刊の為替相場を見てはため息をついています。
嫁さんなぞ、「いったいどこまで安くなるのぉ〜」と叫びつづけ(笑)
どの時点でドルに替えるかは、この円安傾向がどこまで続くかという
判断にかかってるんでしょうが…。もうちょっとは進むような気がしない
でもないです…(汗)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どこまで続く円安…  ■名前 : れみ  ■日付 : 01/12/19(水) 9:48  -------------------------------------------------------------------------
   日本円は円トラベラーズチェックでアメリカに持ち込む予定です。
でもこれは、在住者だからですけど..
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どこまで続く円安…  ■名前 : なるぞう  ■日付 : 01/12/19(水) 13:32  -------------------------------------------------------------------------
   kokosan,れみさんはじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。

▼れみさん:
>日本円は円トラベラーズチェックでアメリカに持ち込む予定です。
>でもこれは、在住者だからですけど..

 円トラベラーズチェックって知りませんでした。
 昨日初めて銀行で聞きました。
 でも、手数料が掛かるのがちょっと。。。

 とりあえず、これ以上円安になっても困るので500$だけ交換しました。
 CASH:130.85 (;_;)/~
 TC  :129.05 (;_;)/~~

 後の支払いはカード決済にして、円高?円安?になるのを祈ります。
 あれっ!どっちになれば良いんだっけ。。(--;
 後はカジノ資金をどうやって持って行くか検討してます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どこまで続く円安…  ■名前 : スナイパー& ユキネコ <itoken0725@yahoo.co.jp>  ■日付 : 01/12/19(水) 17:10  -------------------------------------------------------------------------
   現地情報です。
今日、モンテの両替レートは約140円/$、パリスが134円/$、ベラが何と129円/$でした。
モンテはちょっと問題外ですが、ベラのレートの良さが再確認できました。
それにしても、いいかげんに円安止まってくれないかなあ。
大勝ちして、えんに戻すときは円安の方がいいんですけど。
では。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ベラの良さは周知の秘密?  ■名前 : 鈴木(kokosan)  ■日付 : 01/12/19(水) 17:21  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スナイパー& ユキネコさん:
>モンテはちょっと問題外ですが、ベラのレートの良さが再確認できました。

ベガスでの戦績はいかがですか?
ベラのレートが良いのは、皆が知ってる「ひ・み・つ」ですよね(笑)
ガイドブックにでも載ってしまって、殺到するとサービスが打ち切りに
なってしまうかもしれない…という危惧から…。編集者の方、載せないでね(笑)
エクスカリバーもそこそこよいという話しを聞きますが、いかがでしょう?

>それにしても、いいかげんに円安止まってくれないかなあ。
>大勝ちして、えんに戻すときは円安の方がいいんですけど。
>では。

そうそう、mieさんに引き続いて、車一台持ち帰ってきてください!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ベラの良さは周知の秘密?  ■名前 : なるぞう  ■日付 : 01/12/19(水) 17:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スナイパー& ユキネコさん:
>現地情報です。
>今日、モンテの両替レートは約140円/$、パリスが134円/$、ベラが何と129円/$でした。
▼鈴木(kokosan)さん:
>ベラのレートが良いのは、皆が知ってる「ひ・み・つ」ですよね(笑)
>エクスカリバーもそこそこよいという話しを聞きますが、いかがでしょう?
>そうそう、mieさんに引き続いて、車一台持ち帰ってきてください!

 むっむっ、(--;
 ということは、円で持っていってベラで交換するのが一番良い?
 ぼくも車ほしい(@@;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フロントマネーははたしてお得なの?  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 01/12/19(水) 23:51  -------------------------------------------------------------------------
   スナイパー&ユキネコさん、頑張ってくださいね。

 >現地情報です。
 >今日、モンテの両替レートは約140円/$、パリスが134円/$、
 >ベラが何と129円/$でした。

前々から疑問に思っていたことがありますので、ご教授頂ければと
思います。

私はご存じのようにフロントマネーを利用しているのですが、預け
た円をドルに換算し与信額となるのですが、この算出レート(手数
料含む)は上記で報告されているように為替に5%ほどの手数料が
加算されており非常に不利なレートですね。
まぁこれも最終的に負けなければ問題ないのですが、負けた場合に
は別に書込みしましたように5%近い手数料はバカになりません。

仮に100万円をT/Cで用意して行くならば、私の場合シティーバ
ンクに口座がありますので、手数料無料で購入出来ますから為替中
値+1円(TTSレート)となります。中値130円ならば7633
ドルとなります。
100万円をカジノにフロントマネーし、為替レート+5円であっ
たとすると7407ドルとなります。

こうなるとリピーターでラスベガスへ繰返し行っている私の場合は、
未使用のT/Cでも次回に利用出来ますので円に戻すことはないと仮
定(悲しい仮定ですがこれが現実です)すれば、日本でT/Cを購入し
持参した方がお得なんですね。そして、例のごとくT/Cは未サイン
でパスポートを形に入れる形式で。

みなさん、どう思われます?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フロントマネーははたしてお得なの?  ■名前 : なお  ■日付 : 01/12/20(木) 17:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
>
>私はご存じのようにフロントマネーを利用しているのですが、預け
>た円をドルに換算し与信額となるのですが、この算出レート(手数
>料含む)は上記で報告されているように為替に5%ほどの手数料が
>加算されており非常に不利なレートですね。

私の場合は円現金を持ちこみます。マンダでのレートは1万以上預けるので
あれば、カジノホストの口利きで通常キャッシャー窓口での両替レートよりも
場合によって2−3円違います。5%も抜いているというレートではありません。
Fさんが立ち会わなかった際ももっとよいレートを提示しろとゴネたら
大丈夫でした。

カジノ用資金として考えるのであればフロントマネーの方がやはり徳だと
思います。ベネのキャッシャーではレートの交渉できないのでしょうかね?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 今ドルで儲ければ、、、、  ■名前 : なお  ■日付 : 01/12/21(金) 11:04  -------------------------------------------------------------------------
   >
>毎日、夕刊の為替相場を見てはため息をついています。
>嫁さんなぞ、「いったいどこまで安くなるのぉ〜」と叫びつづけ(笑)
>どの時点でドルに替えるかは、この円安傾向がどこまで続くかという
>判断にかかってるんでしょうが…。もうちょっとは進むような気がしない
>でもないです…(汗)

本日、某銀行の外為ディーラーが発信しているメール通信の一部抜粋
「榊原前財務官。来年の夏頃には140-150円、日本当局は
160-170円も覚悟しておくべき、だそうです。」

ってことは、今回勝ってドルで預金しておけば、超お徳。
それなら、最初から今ドル勝ってカジノで使わず、預けた方が
儲かる可能性大?(カジノでの勝算とどちらが確率高いだろうか???)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:$ドルへの交換について(長文注意)  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 01/12/19(水) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   3年振りに130円の円安へ振っているようですね。
どうして、私達が帰還しようとすると、いつも円安になるんでしょうね。
大型連休前は円安になる傾向があるのかな?

さて、円からドルへの換金ですが、カジノのゲームはカジノ側の利益率
が1〜5%前後です。同じゲームで遊ぶなら、よりプレーヤーに優利な
カジノやマシンを探して打つのが何よりの必勝法とも言われています。

それに比べて、為替や両替の方法によっては簡単に5%ほど変ってしま
いますから、カジノでより優利に戦う(負けない)一番簡単な方法は、よ
り優利な手数料やレートでドルに換金することにつきますね。ゲームで
勝つよりは、安い手数料を探す方が簡単で確実とも(^^ゞ

為替ばかりはカジノ同様に運ですので、どうにもならないとしても、よ
り少ない手数料で円からドルに換金するのは重要でしょう。


以前私が調べた換金方法別の手数料ですので参考になさってください。

キャッシュ$1000ドルを購入する場合の円費用です。為替レートは130円
/ドルとして計算してみました。

 1:日本でドルを購入(一番シンプルな方法です)
   (レート+手数料約3円)×$1,000=¥133,000

 2:日本でトラベラーズチェック(T/C)を購入しラスベガスのカジノに
   てドルキャッシュへ両替した場合。
   注)ラスベガスのカジノではトラベラーズチェックは手数料なしで
     現金化出来ます。
   (T/C販売レート(レート+1円)+手数料1%)×$1,000=¥132,000

 3:カジノにて円をドルへ両替
   スナイパーさん&ユキネコさんからの現地情報ですとベラジオは別
   としても、モンテ 為替中値+10円/$、パリス 同5円/$とい
   った感じですので、平均5%強とすると
   (レート+手数料5%強)×$1,000=¥136,500

 4:国際キャッシュカードにてカジノ内ATMから出金 
   (シティーバンクワールドキャッシュカード利用の場合)
   ((レート+3円)×$1,000)+手数料(200円/回)+ATM使用料(約2$/回)
   =¥133,460

 5:クレジットカードによるカジノ内ATMからキャッシング
   注)カード会社により手数料が結構違うようです(\3,550〜3,950)   
   (クレジットカード会社ドル為替レート(=レート+1円)×$1,000)
   +手数料(約3,750円)+ATM使用料(約2$/回)=¥135,000

 6:クレジットカードによるインスタントキャッシュ
    コムチェック等と呼ばれる買物枠を利用したキャッシング(悪魔の囁き)
   ((レート+1円)×$1,000)+手数料$51=¥137,630

$1000を入手するのに一番安いのはT/Cで132000円、一番高いのは
クレジットカードの買物枠による出金で137630円。その差が4630円。率
で言えば「4.2%」の差となります。大きいですね。

しかし、これは全予算を負けた場合の「円→ドル」への一方通行のみの
場合でして、予算の半分しか使わずに残金を再び「ドル→円」に戻すと
なると、T/Cや現金両替の場合は更に手数料が掛りますね。単純に計算
しても、残ったドルから3%は目減りするでしょうか。

よって、こればかりは難しいですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:$ドルへの交換について(長文注意)  ■名前 : のしたる  ■日付 : 01/12/20(木) 0:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:こんばんは。
>どうして、私達が帰還しようとすると、いつも円安になるんでしょうね。
>大型連休前は円安になる傾向があるのかな?
>
私はそうだと信じています。(データーがあるわけではないのですが)
そして、連休後半から連休明けにかけて円高になると。
(これまたデーターありません)

そんなわけで、日本に帰ってくると、せっせとドルTCを次回のために
買っています。


>$1000を入手するのに一番安いのはT/Cで132000円、一番高いのは
>クレジットカードの買物枠による出金で137630円。その差が4630円。率
>で言えば「4.2%」の差となります。大きいですね。
>
TCの場合、銀行とのお付き合い(給与振り込み&公共料金引き落としとか、
クレジットカードの引き落としとか)によっては手数料を半額や無料にまけ
てくれるところもあるので、もう少し差は広がるかも知れないですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私はCITIBANK利用です  ■名前 : イチロー  ■日付 : 01/12/20(木) 1:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
私はCITIBANKのキャッシュカードにてカジノ内ATMから出金しています

丁度本日CITIBANKの明細が届きました
(11月帰還時の明細です)
少し気になることがありますので追記させていただきます。

> 4:国際キャッシュカードにてカジノ内ATMから出金 
>   (シティーバンクワールドキャッシュカード利用の場合)
>   ((レート+3円)×$1,000)+手数料(200円/回)+ATM使用料(約2$/回)
>   =¥133,460

まず手数料(200円/回)は徴収されていないようです。
またATM使用料(約2$/回)は徴収される所とされない所があるようです。
モンテのATMでは徴収されているようなのですが、ベラ??では徴収されていないみたいです。
CITIBANKの説明では、ATMの種類によりオーナーが手数料を徴収するようです。
なのでATMによっては$1000=¥133,000ということになります。

T/Cで132000円とは1000円の差額ですが、余計な金額を両替しなくて済む点や、
勝利して大量の$を持ち帰る時CITIBANKは有利です。
またPCを持ち込んでいれば、その日の為替レート、貯金残高、その日の利用金額などが
分るのでとても便利です。
なのでトータルで考えるとCITIBANKのキャッシュカードでATM利用だと思います。

ただ一日に50万円までしか引き出せないのが難点です。
またどうも日本時間で換算されるらしく、ベガスで日にちが変わっても
日本時間で日にちが変わらないと引き出せないのも欠点ですね。
ついでに、50万円以上引き出そうとすれば、帰国後CITIBANKから引き出せなかった
理由がはがきで送られてきます(笑)
同様に貯金残高不足になっても送られてきちゃいます(涙)
そして、なぜかいつも妻に見つかってしまます…(その後はご想像にお任せします)

50万円以上引き出したとしても、$が必要になった時は、スーパーでデビュトサービス
を使う手があります。
$10程度の買い物をして$100を打ち込めばおつりの$90は現金でもらえるのです。
ただこうなると結果は…負け一直線ですトホホ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:$ドルへの交換について  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 01/12/20(木) 2:08  -------------------------------------------------------------------------
   のしたるさん、イチローさん こんばんは。

私もT/Cの手数料が無料になるということでシティーバンク
に口座を持っています。しかし、実際には維持手数料が掛る
残高30万円をキープ出来ずにおり、手数料が無料になるよ
りも高いことに薄々気がついていますが...(笑)

実は私はその前にはシティーバンクのワールドキャッシュカ
ードを持っており、先に書込みした手数料比較はそれによる
ものです。

私もしばらくは、シティーバンクカード(キャッシュカード)
によるATM出金を利用していました。日本でドルキャッシ
ュに両替するのと同じ3円(TTS+2円)程度とお得ではない
ものの、必要な分のみを随時引出せるのは便利ですね。
しかし、帰国後に残高を30万円以上に戻すか全額引出すの
をついつい面倒で放置してしまい、何回3000円ずつ目減
りしたことか(^^ゞ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フラットさんの意見に一票  ■名前 : ひー満  ■日付 : 01/12/20(木) 8:29  ■Web : http://dengeki.gaiax.com/home/aka5pin  -------------------------------------------------------------------------
   フラットさんの意見に一票です。
全部使う予定なら、TCが一番お得ですよね
ひま松の静岡銀行はポイントで手数料半額になりますし……
セゾンとかでも手数料無料サービスがあるらしいですよね。
以前は全部TCにして、タクシー代用に成田で一万円$に交換していました。

パリスに宿泊するようになってからは、上手に遊べるようになって来たので、円でフロントマネーしています。
余ったTCがあった時は円とTCとパスポートを預けていました。
パリスの場合は預けた円とTCはビニールの袋に入れて保管してあるようで、清算の時にそのまま持ってきます。
数を数えてそのまま返してくれます。
今年の3月の時に一万円札に印をつけておいたら、そのお札が返ってきました。
(いやな性格よね……ぼそ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 521