Page 552 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼シンさんと語ろう会報告(案) 鈴木(kokosan) 02/1/7(月) 13:38 ┣早っ! ミサキ 02/1/7(月) 14:43 ┣Re:追加 イチロー 02/1/7(月) 22:05 ┣えっ、そうだったの?(汗) スナイパー 02/1/7(月) 22:19 ┣質問:Q6について オル 02/1/9(水) 5:02 ┃ ┣Re:質問:Q6について EVN 02/1/9(水) 6:28 ┃ ┣Re:あえて、キャッシャーで… 鈴木(kokosan) 02/1/9(水) 7:06 ┃ ┃ ┗Re: テーブルで目立つには フラット 02/1/9(水) 10:43 ┃ ┃ ┗Re: テーブルで目立つには EVN 02/1/9(水) 11:37 ┃ ┗フォロー有り難うございます オル 02/1/9(水) 13:09 ┃ ┗Re:フォロー有り難うございます ←いえいえ フラット 02/1/9(水) 13:41 ┃ ┗現金でのバイインとマーカー オル 02/1/9(水) 14:50 ┃ ┗Re:現金でのバイインとマーカー EVN 02/1/9(水) 17:59 ┗マシン系のコンプポイントについて(ベネチアンの場合) フラット 02/1/9(水) 12:26 ┗Re:長時間すればするほど、カジノに有利? 鈴木(ラスいこ) 02/1/9(水) 12:43 ┗Re:長時間すればするほど、カジノに有利? イチロー 02/1/9(水) 12:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : シンさんと語ろう会報告(案) ■名前 : 鈴木(kokosan) ■日付 : 02/1/7(月) 13:38 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas -------------------------------------------------------------------------
イチローさんに手配していただいた「シンさんと語ろう会報告(案)」が 一応まとまりました。 皆さんに、チェックして頂いて、加筆・修正の上、情報コーナーにあげたい と考えています。よろしくお願いいたします。 −−−−−−−−以下内容 > >Q1 モンテカルロの新システムについて A1 別のホテルからは他のホテルでやったポイントを見ることが できない。ただ、コンプポイントが100ポイントを越えた場合は、 トランスレートできる。マシンの場合のスロット・ポイントは100% トランスファーできる。 コンプポイントは、テーブル40%、マシン25%の加算率(この意味が よく解らない)。 多く遊ぶほどコンプが出られるように変わった。マシンでも、多く遊ぶ 場合は40%のコンプ対応が可能になった。 > >Q2 複数の同一カードで同時にレーティングしてもらうことは可能か? A2 マシンの場合は、同じカードを複数作ってもらって別の人が同時に 使用しても合算されてレーティングされる。しかし、テーブルの場合は、 同一テーブルにおいては合算可能だが、別のテーブルの場合は、同時に使 用できない。そのような場合は、別名義のカードを作って、コンプ協議の 際に合算してもらう形になる。 > >Q3 新システムの場合、ゲストが系列の他のホテルでゲームを行ってい >ることを把握できるのか。 A3 カードを持っているのは10万人くらい。ホストがアクセスすると、 担当の名前がハイライトされる。コンプポイントは前回からの分も加味さ れた状態で表示されるので、ゲストが別のホテルでプレイしているかどう かは解らない。 ちなみに、シンさんの場合、毎日自分が担当している宿泊客のベッティン グ状態についてチェックしている。 > >Q4 同一カードは何枚まで再発行してもらえるか? A4 モンテの場合、30枚発行すると新しいプレイヤーナンバーになる。 といのも、ローカル客が自分のカードを挿したままにして、他人のプレイ 分を自分の実績にしようと悪用することがあったため。 > >Q5 コンプポイントとは?加算率は? A5 マシンゲームの際に表示されるポイント(キャッシュバックやグッズ の引換えの基準となる)とコンプポイント(部屋代・食事代・飲物代等の コンプの基準となる)とは異なる。目安としては、ブラックジャックで 100ドルアベレージ?時間で200コンプポイント(1泊のルームコン プ?)。同じブラックジャックでも、2デッキと8デッキでは異なる。 8デッキの場合、100ドルベッティング1時間で50ポイント。 2デッキの場合、スロープレーとなるので、30ポイントにしかならない。 個人的に早いプレーヤーの場合、オマケしてくれるといこともありえる。 このように、ゲームの種類・デッキ数等によって細かく異なってくる。 シンさんは、テーブルゲームのホストなので、スロット系は詳細は解ら ない。マシンによって、細かく異なる。従って、スロットの場合は一概 にいいにくい。目安としては、1$マシンで2コインで6時間で200 ポイントだろう。時間をかけて、長くやればやるほどコンプポイントは 高くなる。 > >Q6 正確にレーティングしてもらうためには? A6 マシンの場合コンピューターと直結しているので問題ないが、テー ブルゲームの場合は、人間が行うので聞き漏らすこともありえる。 従って、正確にチェックしてもらいたい場合は、最初は500ドル以上、 それも現金でのバイイン がよりよい。テーブルを離れる場合は、必ず チップを現金に変えたほうがいい。 どれだけポックスに現金いれたかということをビデオ録画しているので、 いちいち、ビデオカメラにかざして見せるので、正確にチェックしてく れることになる。 > >Q7 モンテに宿泊しているときに、「VIP」として扱ってくれるのはどれ くらい以上か? A7 部屋コンプ+フードコンプがつく場合に、「VIP」として扱うことにな る。VIPかどうかは、滞在ごとに1回1回違う。 > >Q8 モンテ系列ではカジノレートというものは無くなっているが、イ ンターネットからの予約等のラックレートとルームコンプの際の基準と なっている宿泊代との関係は? A8 カジノとホテルとは経営母体が異なる。ルームコンプは、カジノ側 がホテルに宿泊料を支払っている。これは、フードコンプの場合も同じで、 カジノ側がレストランに代金を支払うことになる。また、ラックレート( インターネット予約等で提示される安い価格)とルームコンプの際にホス トがホテル側に支払うレートとは大きく異なる。後者のほうが安い。いっ たん、コンプした後に、ゲーミング時間・内容によって、ホストの裁量で、 後から変更することも可能。 >Q9 インターネット予約の場合、ルームコンプを受けることはできないのか。 A9 前出のように、コンプはカジノ側がホテル側に宿泊代を支払うという システムなので、インターネット経由での予約や旅行代理店経由等ですでに 宿泊代を支払っている場合は、コンプにすることはできない。本気でゲーム をするつもりの場合は、インターネットで予約する際にその旨のコメントを 書いておいたほうがよい。 > >Q10 カジノホストがカジノを移った場合、通常ゲストも一緒に移ることが 多いのか? A10 シンさんは、トロピカーナ、ルクソール、マンダレイベイ、ミラー ジュ、モンテカルロの順番に移っていっている。次のホテルに移る場合は、 できるだけ客をつれていかないようにしている。そういうやり方は、業界 では歓迎されない。もちろん、客の判断で移るのは可能だし、自由。ただ、 それぞれ、ホテルで客層は異なるので、ゲストを一緒に伴う必要性はあま りない。 > >Q11 コンプをもらう場合に、長期に滞在するのと、滞在期間は短いが年間 に何度も滞在するのと取り扱いは異なるか? A11 コンピューターには、デイリーアベレージで出てくるので関係ない。 1日にどれくらいゲーミングをしているかによる。ちなみに、個々のプレー ヤーのヒストリーは何年も前の分までデータベースに入るようになった(モ ンテのシステム変更にともなって)。 > >Q12 エアフェア(航空券)コンプについて A12 エア・フェアはホストの裁量で行うことができる。一応の目安となる のは、5万ドルとコンプポイント15000ポイントで4500ドルのエアフ ェア。ちなみに、シンさんの場合はリクエストが無い限りはエアフェアは 出さない。 > >Q13 フードコンプは人数制限があるのか。 A13 MGMなどは、2人まで、4人までという制限がある。なお、チップは コンプには含まれないので、別途必ず支払うこと。シンさんも、レストラ ン側から嫌味を言われることが時たまあるそうだ。 > >Q14 チェックアウトの際に、コンプ交渉等を行う場合は担当のホストの方 が良いのか。 A14 もちろん、裁量がある程度効くという意味で担当のホストの方が良 い。別のホストの場合は、コンピューターに表示されているだけのコンプ しか出せない。担当ホストがいない場合は、一応チェックアウトしておい て、担当ホストに「納得できない」旨のメールを出しておく。担当ホスト が爾後に、チェックして、クレジットカードへ戻してくれることもある。 チェックアウトせずに帰ってしまうのはだめ。クレジットが当日落とされ てしまうし、チェックアウト時の請求書がゲスト側の証拠にもなる。 > >Q15 カジノホストは、自分のゲストのプレー量に応じて歩合制の賃金と なっているのか? A15 カジノホストは固定給である。ゲストのプレー量には左右されない。 > >Q16 円ドル変換がもっとも有利なのは? A16 フロントマネーしておくのが最も有利である。BPS+3円くらいがフ ロントマネー時の為替レート。クレジットカードと同じくらい。(これ は、ホテルによって違うようなので注意) > >Q17 日本人が税金を取り戻す方法は? A17 ないです。日本政府に言ってください。 > >Q18 セキュリティーにIDを見せろと言われた場合… A18 IDカードを見せろといわれた場合は、かならず見せなければなら ない。セキュリティーがホテルから追い出すことがある。カジノホストが とりなしたところで、セキュリティーがうんと言わないかぎりはダメ。 |
▼鈴木(kokosan)さん: >イチローさんに手配していただいた「シンさんと語ろう会報告(案)」が >一応まとまりました。 早速のアップありがとうございます。 ホストは他のホテルに移動するさいはお客様をひきつれていくのが 普通だと思ってましたので意外でした。 新しいPALMSなどは引き抜かれたホストばかり?などと考えていたので。 引き続きよろしくお願いします。(メモ書きにして保存しなくては) |
▼鈴木(kokosan)さん: >イチローさんに手配していただいた「シンさんと語ろう会報告(案)」が >一応まとまりました。 早速のおまとめ有難うございます 気になった事を追加いたします。 >>Q1 モンテカルロの新システムについて > >A1 別のホテルからは他のホテルでやったポイントを見ることが >できない。ただ、コンプポイントが100ポイントを越えた場合は、 >トランスレートできる。マシンの場合のスロット・ポイントは100% >トランスファーできる。 >コンプポイントは、テーブル40%、マシン25%の加算率(この意味が >よく解らない)。 これはマシン系にはキャッシュバックが存在するからです。 テーブル40%、マシン25%の加算率でもマシン系のキャッシュバックを考えると コンプはマシン系の方が有利と言われています。 >多く遊ぶほどコンプが出られるように変わった。マシンでも、多く遊ぶ >場合は40%のコンプ対応が可能になった。 納税の対応らしいです。 私も40%はもらっていますが、出た金額に対して30%の納税ですから $1200以上の当たりが多く出る高額マシンはお奨めではないですね(自戒) >>Q2 複数の同一カードで同時にレーティングしてもらうことは可能か? > >A2 マシンの場合は、同じカードを複数作ってもらって別の人が同時に >使用しても合算されてレーティングされる。しかし、テーブルの場合は、 >同一テーブルにおいては合算可能だが、別のテーブルの場合は、同時に使 >用できない。そのような場合は、別名義のカードを作って、コンプ協議の >際に合算してもらう形になる。 SATOさんkokosan一家のように夫婦2人でマシンプレーする場合、 同一名義のカードでプレーすることをモンテでは薦められています。 ただ他のホテルで可能かどうかは分りませんが… >>Q3 新システムの場合、ゲストが系列の他のホテルでゲームを行ってい >>ることを把握できるのか。 > >A3 カードを持っているのは10万人くらい。ホストがアクセスすると、 >担当の名前がハイライトされる。コンプポイントは前回からの分も加味さ >れた状態で表示されるので、ゲストが別のホテルでプレイしているかどう >かは解らない。 >ちなみに、シンさんの場合、毎日自分が担当している宿泊客のベッティン >グ状態についてチェックしている。 毎日というか数時間に一度はみているようです。 高額JPがでると何故か来ます(笑) 自分のコンピューターでは、自分の客が今何処でプレーしているかは分らず スロットクラブなどの特別なコンピューターでしか分らないとシンさんは 言っていますが… >>Q5 コンプポイントとは?加算率は? > >A5 マシンゲームの際に表示されるポイント(キャッシュバックやグッズ >の引換えの基準となる)とコンプポイント(部屋代・食事代・飲物代等の >コンプの基準となる)とは異なる。目安としては、ブラックジャックで >100ドルアベレージ?時間で200コンプポイント(1泊のルームコン >プ?)。同じブラックジャックでも、2デッキと8デッキでは異なる。 >8デッキの場合、100ドルベッティング1時間で50ポイント。 >2デッキの場合、スロープレーとなるので、30ポイントにしかならない。 >個人的に早いプレーヤーの場合、オマケしてくれるといこともありえる。 >このように、ゲームの種類・デッキ数等によって細かく異なってくる。 > >シンさんは、テーブルゲームのホストなので、スロット系は詳細は解ら >ない。マシンによって、細かく異なる。従って、スロットの場合は一概 >にいいにくい。目安としては、1$マシンで2コインで6時間で200 >ポイントだろう。時間をかけて、長くやればやるほどコンプポイントは >高くなる。 ちなみにモンテでは一日平均1000ポイントあれば年末のパーティや 特別なイベントの招待の対象となる。 ただ、日本人旅行者の場合最初の一日、最後の一日は殆どプレー出来ないので 注意が必要となる。 短期間の帰還のときは特に注意が必要である。 また、このポイントは夫婦合算で考えるので、同行者がカジノをしない場合 や子供ずれ(つまりうちの場合)相当にプレーしなくては、該当しない。 >>Q6 正確にレーティングしてもらうためには? > >A6 マシンの場合コンピューターと直結しているので問題ないが、テー >ブルゲームの場合は、人間が行うので聞き漏らすこともありえる。 >従って、正確にチェックしてもらいたい場合は、最初は500ドル以上、 >それも現金でのバイイン がよりよい。テーブルを離れる場合は、必ず >チップを現金に変えたほうがいい。 $1000以上バイインすればピットボスの対応が違うらしい? たぶんテーブルの監視などの条件が$1000以上では違うのでは?と思われる。 >どれだけポックスに現金いれたかということをビデオ録画しているので、 >いちいち、ビデオカメラにかざして見せるので、正確にチェックしてく >れることになる。 >>Q7 モンテに宿泊しているときに、「VIP」として扱ってくれるのはどれ >くらい以上か? > >A7 部屋コンプ+フードコンプがつく場合に、「VIP」として扱うことにな >る。VIPかどうかは、滞在ごとに1回1回違う。 余談ですがBJIIさんも次回の帰還はVIPです。 VIP扱いになるとVIPラウンジでのチェックインが出来るだけでなく、全ての面で VIP待遇となります。たとえばメードの部屋の掃除のリストまでVIPの文字が付き ますので、チップのも注意が必要です。 >>Q8 モンテ系列ではカジノレートというものは無くなっているが、イ >ンターネットからの予約等のラックレートとルームコンプの際の基準と >なっている宿泊代との関係は? > >A8 カジノとホテルとは経営母体が異なる。ルームコンプは、カジノ側 >がホテルに宿泊料を支払っている。これは、フードコンプの場合も同じで、 >カジノ側がレストランに代金を支払うことになる。また、ラックレート( >インターネット予約等で提示される安い価格)とルームコンプの際にホス >トがホテル側に支払うレートとは大きく異なる。後者のほうが安い。いっ >たん、コンプした後に、ゲーミング時間・内容によって、ホストの裁量で、 >後から変更することも可能。 もしラックレートがルームコンプの際にホストがホテル側に支払うレートより 高くなった場合、そのラックレートは変更される。 年末など逆転現象が起きたことがある。 こんなところでしょうか? また気が付いた事があればUPします |
▼鈴木(kokosan)さん: お疲れのところ、早速のアップありがとうございます。 >>Q1 モンテカルロの新システムについて >A1 別のホテルからは他のホテルでやったポイントを見ることが >できない。ただ、コンプポイントが100ポイントを越えた場合は、 >トランスレートできる。マシンの場合のスロット・ポイントは100% >トランスファーできる。 >コンプポイントは、テーブル40%、マシン25%の加算率(この意味が >よく解らない)。 12月に帰還した時、カジノホスト(シンさんではない)との交渉の際にいろいろと 見せてもらったんですが、その時の話と、コンピュータのスクリーンに出ていた数字から確認出来た範囲では、 1.テーブルは、平均ベット×時間×αの数字に、40%をかけたもの、 2.マシンは、ポイント×α×25%で計算され、1.と2.を合算した数字がそのまま 「ドル単位」でのコンプ額だと説明されました。 RFB等を既にもらっておられる方には関係なさそうですが、私のような実績の全くない 者のコンプは、部屋代や食事代等、チャージされている額からこの数字で求めた額を 差し引く、という形だとのことです。 私の場合は偶然、5泊分の部屋代とほぼ同じポイントだったため、ルームコンプになる との説明でした。 >多く遊ぶほどコンプが出られるように変わった。マシンでも、多く遊ぶ >場合は40%のコンプ対応が可能になった。 上のαの部分が、この辺りで変わるのでしょうか? (私もよく分かりません) >>Q5 コンプポイントとは?加算率は? >A5 マシンゲームの際に表示されるポイント(キャッシュバックやグッズ >の引換えの基準となる)とコンプポイント(部屋代・食事代・飲物代等の >コンプの基準となる)とは異なる。目安としては、ブラックジャックで >100ドルアベレージ?時間で200コンプポイント(1泊のルームコン >プ?)。同じブラックジャックでも、2デッキと8デッキでは異なる。 >8デッキの場合、100ドルベッティング1時間で50ポイント。 >2デッキの場合、スロープレーとなるので、30ポイントにしかならない。 >個人的に早いプレーヤーの場合、オマケしてくれるといこともありえる。 >このように、ゲームの種類・デッキ数等によって細かく異なってくる。 私の受けた説明では、1泊分のコンプ(200ポイント)を得るのに、BJなら、 25ドルアベレージで8時間、50ドルで6時間、100ドルで4時間とのことでした。 これだけみると、平均ベットをあげるよりも、長時間プレーした方が効率が いいという計算になります。 スロープレーの判断については、シャッフルの多い2デッキテーブルがそう 判断されるのももちろんですが、プレーヤー数が多いテーブルもスロープレー とみなされるそうです。 >>Q9 インターネット予約の場合、ルームコンプを受けることはできないのか。 >A9 前出のように、コンプはカジノ側がホテル側に宿泊代を支払うという >システムなので、インターネット経由での予約や旅行代理店経由等ですでに >宿泊代を支払っている場合は、コンプにすることはできない。本気でゲーム >をするつもりの場合は、インターネットで予約する際にその旨のコメントを >書いておいたほうがよい。 えっ、そうだったの?というのはこの部分です。 実は12月の帰還時に、最終日にホストの方とちょっと揉めてしまったのは、この点 に対する認識の違いでした。 最初は、コンピュータで確認しながら、「あなたはテーブルでこれだけ、マシンで これだけやってるから(上の計算式)、***ドル分のコンプを受けられます。でも、 インターネット経由なので、何もあげられません」と言われ、目が点に。 シンさんがいればよかったんですが、ちょうどお休みで、拙い英語でのやり取り だったこともあり、四苦八苦しました。 半分あきらめかけていたんですが、同席していたユキネコさんの助言もあり、部屋に いた上役らしきホストに言うと、あっさりとコンプにしていただけました。 ん〜、自分では「貰えるはずのものを貰っただけ」のつもりだったんですが、ごり押し だったんだろうか…次行くのがちょっと心配になってきた。 いやあ、勉強になりました(汗×2) |
▼鈴木(kokosan)さん: こんにちは。 「シンさんと語ろう会報告」早速熟読させて頂きました。 興味深い情報をありがとうございました。 イチローさん: このような場を設けていただき感謝いたします。物理的に参加できませんでした が、大変興味を持たせて頂きました。 さて、そこでとても重要な質問があるのですが、どなたか教えていただけますか? >>Q6 正確にレーティングしてもらうためには? > >A6 マシンの場合コンピューターと直結しているので問題ないが、テー >ブルゲームの場合は、人間が行うので聞き漏らすこともありえる。 >従って、正確にチェックしてもらいたい場合は、最初は500ドル以上、 >それも現金でのバイイン がよりよい。テーブルを離れる場合は、必ず >チップを現金に変えたほうがいい。 テーブルでマネープレーをした場合、勝てばマネーは回収されずに勝ち分が チップでくると思いますが、バイインをした場合、キャッシュはピットボス に確認後、テーブルのキャッシュボックスに入れられてしまいませんか? チップをテーブルで現金に換えるというのはどういうアクションでしょうか? モンテカルロは未経験ですが、少なくてもストリップのカジノはほとんど バイインしたキャッシュはそのテーブル、その場ではチップでしか取り戻せ ないと認識しておりますが、上記の記述ですと ”テーブルを離れる場合は、 必ずチップを現金に変えたほうがいい” となっており、このことがどうし ても理解できません。シンさんも様々なカジノを経験されておられるわけで すから、モンテ特有の特典だとは思えないのですが、この部分の詳細をご存 じの方、いらっしゃいますでしょうか? ご教授願えると幸いです。 |
こんにちは。 出席者ですので代わりにお答えします。 ▼オルさん: >>>Q6 正確にレーティングしてもらうためには? >> >>A6 マシンの場合コンピューターと直結しているので問題ないが、テー >>ブルゲームの場合は、人間が行うので聞き漏らすこともありえる。 >>従って、正確にチェックしてもらいたい場合は、最初は500ドル以上、 >>それも現金でのバイイン がよりよい。テーブルを離れる場合は、必ず >>チップを現金に変えたほうがいい。 >チップをテーブルで現金に換えるというのはどういうアクションでしょうか? 普通にキャッシャーで換えるんですよ(笑)。 (kokosanの表現は別に「テーブルで現金化」とは書いてないと思いますが。) これでもうほとんだとおわかりだと思いますがあえて全文補足しますと、 それまでやってたテーブルを離れて次のテーブルに移る場合には 面倒だけどキャッシャーに一回行って、現金化してから 次のテーブルでバイインした方がいいということです。 その細かい理由は、これもkokosanのレポートでさんざん書かれてますが 現金(またはマーカー)でバイインした方チェック漏れが少ないからです。 (特にビデオカメラからだと、チップは小さくて見えないこともあるとのこと。) |
▼オルさん: >チップをテーブルで現金に換えるというのはどういうアクションでしょうか? EVNさん、フォローをありがとうございます。 EVNさんが書いて下さっているように、テーブルから離れる時に持っていく チップそのままで、別のテーブルでゲームするのではなく、あえてキャッシャー で現金に換えてから、現金でバイインするという意味です。 不親切な表現になっていて済みませんです(汗)確かに、オルさんの指摘とおり テーブルで現金に換えられるような表現になっていますね。シンさんは「キャッ シャーで」という言葉を入れておられたと思います。 早速、修正しておきます。ご指摘をありがとうございました。 |
記憶が曖昧で自信ないんですが... 儲けてテーブルを離れる際に細かいチップが手元にある場合は 大きなチップに替えるのも有効でしたっけ?ブラック10枚な らイエロー1枚に替えてから離れるなど。 あと、新規でテーブルに着く際に1000ドルなら現金でバイ インした方が目立つ(ディーラーがピットボス等に声を掛ける) ということでしたが、今思うにイエローチップ($1000)を 出して席に着いてもディーラーはピットボス等に声を掛けます ので充分印象に残るかと思います。 どうなんでしょうね。目立つということなら、ピットボス等に 挨拶を求め握手するなんて方法も....(^^ゞ |
こんにちは。 ▼フラットさん: >あと、新規でテーブルに着く際に1000ドルなら現金でバイ >インした方が目立つ(ディーラーがピットボス等に声を掛ける) >ということでしたが、今思うにイエローチップ($1000)を >出して席に着いてもディーラーはピットボス等に声を掛けます >ので充分印象に残るかと思います。 > >どうなんでしょうね。目立つということなら、ピットボス等に >挨拶を求め握手するなんて方法も....(^^ゞ 自分の経験では、やはり最初にバイインした時の金額と掛け金で 大抵は目をかけてもらえるかが決まる感じがします。 (明らかに目つきが違うので分かります、笑。) あと、ボスもそうなのですが、ディーラーとフレンドリーにしておくと 掛け金を上げた時にボスに「チェックプレイ!」と言ってくれたり 結構気を使ってくれてます。あ、これはうちの常宿NYNYの場合です。 ボスに関しては、短期滞在の場合は同じ時間に行くと 同じ人がいることが多いので、そういう手もあるかと、、。 今回の自分はよぼよぼのおじいさんのボスに結構お世話になりました(笑)。 |
kokosanさん、EVNさん、フラットさん 早速のフォロー有り難うございました。 テーブルで現金化というのを聞いたことがなかったので、早とちりしました。 申し分けありませんでした。 経験でおそらくキャッシャーということは推測した(というかテーブルでで きる方法を聞いたことが無かった)のですが、やはりナマの情報を聞いた方 からのフォローを頂いて安心いたしました。 これで疑問点がクリアになりました。 あと私が日頃行っている方法ですが、 大型チップはディポジットして、テーブルでマーカーするのも有効ですよね。 |
オルさん、こんにちは フラットです。 >テーブルで現金化というのを聞いたことがなかったので、早とちりしました。 >申し分けありませんでした。 いえいえ、オルさんの言わんとされることは判りますので(^.^) しかし、逆にテーブルで現金がもらえるとなると、勝った時は その快感がちょっとした癖になるでしょうね。 テーブルで、手の平に「ワン・ツー....」と$100紙幣が渡 される光景が(^^ゞ みなさんどうです? >あと私が日頃行っている方法ですが、 >大型チップはディポジットして、テーブルでマーカーするのも有効ですよね。 えっ、やはりそうなんですか。 私なんぞは大きなチップをポケットに貯めるのを快感にしてお ります。次回からはそうしてみます。 |
▼フラットさん: >いえいえ、オルさんの言わんとされることは判りますので(^.^) とても嬉しいです。有り難うございます。 >>あと私が日頃行っている方法ですが、 >>大型チップはディポジットして、テーブルでマーカーするのも有効ですよね。 > >えっ、やはりそうなんですか。 ごめんなさい。これは付加疑問形です。私は確信を持ってやっているのですが どなたかご存じの方いらっしゃいますか? マーカーをするとピットボスはレーティングならびにマーカー情報の確認の義 務が発生するために、チェックが確実になると聞いておりますが・・・ 現金でのバイインとテーブルのマーカとどちらが有用なのでしょうね。どちら も有用だと思っておりましたが、どなたか教えていただけると助かります。 >次回からはそうしてみます。 まだ未確認ですので、確実な方を実行された方が宜しいかと思います(^^; |
こんにちは。 ▼オルさん: >現金でのバイインとテーブルのマーカとどちらが有用なのでしょうね。どちら >も有用だと思っておりましたが、どなたか教えていただけると助かります。 例えば$1000のバイインと$500のマーカーなら、 当然ながら前者が有利になるかと思いますが(<当たり前か、笑)、 同額なら確実にマーカーの方が有利だと思いますし、 実際そう言う話しは聞いたことがあります。 「確実な情報か?」といわれれば、私も自信はありませんが、、。 ただ、自分の経験から言うとNYNYあたりでは マーカープレイのときは確実にピットボスの目つきが違いますので(笑)、 このツリーで話題になっているチェック漏れ云々に関しては マーカープレイの場合は問題になることは無いと思います。 ちなみに(他のホテルではどうか分かりませんが)、 NYNYの場合はマーカープレイできるのは$500からです。 この金額は、NYNYのミニマム$25〜$50のテーブルでは 現金でバイインしても充分に目をかけてくれる金額です。 |
スロットマシンで1泊コンプを受けるのに必要なプレー時間を ベネチアンのホストから聞きましたので報告します。 ・1ドルマシン(2枚掛け)ならば 約8時間プレー ・25ドル(〃)ならば 約2〜3時間プレー ・100ドル(〃)ならば 約1時間プレー あくまで目安ではあります。 ご存じのようにマシンにはキャッシュバックの基準となるポイン トがありますが、それとこのコンプの基準は別もののようです。 モンテのホストであるシンさんが言われるコンプ基準となるコン プポイントのようなものですね。シンさんは1泊コンプするには 200コンプポイントが必要と言っていましたので、ベネチアン では上記のプレーで200コンプポイントが得られるのでしょう。 マシン系のポイントである累積の延べ投入金額が基準でないとこ ろが難しいですね。単純に考えれば100ドルマシンと1ドルマ シンでは100倍の違いがありますが、コンプ評価には8倍程度 の違いしかありませんね。 |
▼フラットさん: >マシン系のポイントである累積の延べ投入金額が基準でないとこ >ろが難しいですね。単純に考えれば100ドルマシンと1ドルマ >シンでは100倍の違いがありますが、コンプ評価には8倍程度 >の違いしかありませんね。 それって、やっぱり長時間プレイすればするほどカジノ側に有利に なるからでしょうねぇ〜(汗) 短時間なら、大きくかけて大きく取り戻すこともかのうですが、 長時間なら、確実に負けますものねぇ〜(笑) |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >短時間なら、大きくかけて大きく取り戻すこともかのうですが、 >長時間なら、確実に負けますものねぇ〜(笑) ごもっともでございます kokoさま 今度の帰還の前に「長時間なら、確実に負けますものねぇ〜(笑)」 とメールください |