Page 562 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼帰国報告【概要】(風落・ひろみん) 風落 02/1/9(水) 17:15 ┣帰国報告【期 間】 風落 02/1/10(木) 10:01 ┣帰国報告【AIR】 風落 02/1/10(木) 13:13 ┣帰国報告【ホテル】 風落 02/1/10(木) 14:46 ┃ ┗おかえりなさい ミサキ 02/1/10(木) 18:13 ┃ ┣Re:おかえりなさい 風落 02/1/10(木) 18:31 ┃ ┗Re:ベラのツリー 鈴木(ラスいこ) 02/1/10(木) 19:34 ┃ ┗Re:ベラのツリー ミサキ 02/1/10(木) 20:12 ┣帰国報告【ショー】 風落 02/1/10(木) 17:10 ┣帰国報告【食 事】 風落 02/1/10(木) 17:57 ┣帰国報告【買い物】 風落 02/1/11(金) 11:37 ┣帰国報告【オフ会】 風落 02/1/11(金) 15:12 ┣帰国報告【カジノ】 風落 02/1/11(金) 15:46 ┃ ┗Re:初Pick'em 4カード、おめでとうございます。 鈴木(ラスいこ) 02/1/11(金) 16:37 ┃ ┣ありがとうございます。 風落 02/1/11(金) 17:28 ┃ ┃ ┗Re: マシンはペイアウトのタイミングが重要? フラット 02/1/11(金) 18:14 ┃ ┗愛しのビデオポーカー キール 02/1/11(金) 18:17 ┃ ┗Re:やっぱりそうですか! 鈴木(ラスいこ) 02/1/11(金) 19:35 ┃ ┣Re:やっぱりそうですか! キール 02/1/11(金) 20:18 ┃ ┗VPについて(Pick'em考) 風落 02/1/12(土) 11:21 ┃ ┣Re:VPについて(Pick'em考) キール 02/1/12(土) 12:40 ┃ ┃ ┣控除率、止め頃について 風落 02/1/12(土) 15:55 ┃ ┃ ┗幸運の女神はどこにいる? キール 02/1/12(土) 18:56 ┃ ┗Re:数字に惑わされないぞぉ〜(笑) 鈴木(ラスいこ) 02/1/12(土) 17:34 ┃ ┗Re:数字に惑わされないぞぉ〜(笑) ted 02/1/19(土) 1:08 ┃ ┗Re:いらっしゃいませ、tedさん 鈴木(ラスいこ) 02/1/19(土) 8:27 ┣帰国報告【戦 果】 風落 02/1/12(土) 17:28 ┣帰国報告【コンプ】 風落 02/1/16(水) 14:29 ┗帰国報告【所 感】 風落 02/1/16(水) 17:00 ┗Re:帰国報告 オル 02/1/17(木) 6:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 帰国報告【概要】(風落・ひろみん) ■名前 : 風落 ■日付 : 02/1/9(水) 17:15 -------------------------------------------------------------------------
遅くなりましたが、帰国報告です。 【期 間】2002/01/03〜2002/01/07(木/金/土現地宿泊) 【AIR】JAL(悟空28)成田->LAXのみUPG 【ホテル】ベラジオ 【滞在者】風落・ひろみん 【ショー】Cheval(お馬さんショー) 【食 事】ファインダイニングへは行きませんでした 【買い物】イチローさん一家とアウトレットへ 【オフ会】海の森のみ参加 【カジノ】VPJB96$2〜$1(75%),3CARDPOKER(15%),その他 【戦 果】負け(ライオンちゃんJP2回分強) 【コンプ】ルーム、食事 【所 感】勝てない、現地3泊はやはり短い |
【期 間】2002/01/03〜2002/01/07(木/金/土現地宿泊) 今回は、短期集中とゆうことで、現地3泊にしてみました。 というのも、前回(夏)ベラ3泊、ミラージ3泊の6泊でしたが、 せっかくベラでは$5000ほど勝っていたのに、ミラージで結局 マイナスまでへこんでしまったからです(泣) やはり勝ちにげはホテルを移ると難しいですね。 (後、資金的にというのもありました(汗)) 期間が短く、NEW YEARの混雑でギャンブルがしにくいのを 避けてと思いこの日程でした。 結果は、やはり3泊は短いですね。もう1泊は欲しかったです。 期間が短い為、極力食事等の予定を入れなかったのですが、 せっかくだから、どこかファインダイニングを予約しておけば と後悔しています。 ラスベガス自体もピークを過ぎているせいか、テロの影響か、 以前よりは人は少なかったみたいでした。 ただ、新婚さん?らしき日本人もおられましたので、テロの 影響は徐々に落ち着いて来てるのかもしれません。 |
【AIR】JAL(悟空28)成田->LAXのみUPG テロ前に発券していました。 日程的にJAL直行便は選択出来なかったのですが、ワイダーピッチ便が 12月より、NRT<->LAXで就航予定ということで、あえて下記行程で ITM->HND NRT->LAX->LAS LAS->LAX->KIX テロ後、米国内の便の減便・時間変更で3回便変更がありましたが、 最終的にはUA12:50便に(AA->HP->UA) 昼頃の伊丹は結構すいていました。チェックイン、セキュリティチェック もあっけなく時間を持て余してしまいました。 NRTではJALのバゲージチェックの米国向けが長蛇の列。ビジネス・ファースト も纏められてですので結構つらかったです。 (バゲージスルー出来ませんでした) せっかくのUPGも意味無いやん。この調子じゃーサクララウンジも今回パスかな、 と思っていたのですが、運良く?約1時間のディレイ、コーヒーを頂きながら、 一服することが出来ました。 機内は2階席1番前を指定しました。ワイダーピッチ席は、やはり楽です。 旧ビジネス席と比べると更に座席が傾斜するのが実感出来ます。 LAX到着後、UAカウンターまで巡回バスで移動、カウンター前はまたまた長蛇の 列、個人旅行で始めてのLAX->LAS乗り継ぎの為、とりあえず列に並びますが あまりの進みの遅さに痺れを切らして、ひろみんにバゲージスルーの場合でも この列かどうか聞きに行ってもらうと、直接ゲートに行きなさいとのこと。 まずは、航空券チェックの列をこなして、手荷物検査の列に、ゲートでチェクイン 後、今度は身体検査・靴チェック・手荷物詳細チェックと相成りました。 (100円ライター3個が引っかかり、2個破棄) 身体検査組は、その場から離れるなとのことでバーガーキングの前で指を咥えて いるはめに。 最後はLAS到着後のタクシー待ちの列。こりゃ疲れるわ! (お子様づれ、家族づれの方は大変ですね) 帰りはHAでLAS->LAXでした。第2ターミナルですので空いていましたが、 バゲージ検査機のデカイこと(あの原子力マークはなんだ?) ホテルから1時間あれば十分でした。 LAXでは手荷物検査がすごい列。ターミナルの右のDFSまで列が伸びておりました。 最終日は二人とも完徹ですので、KIXまで食事以外は身動きしません(出来ません。 エコノミー席だから)ペキンダック状態でした。 今回の教訓。 直行便はラク。でもワイダーピッチもラク。 どちらかといえば、セキュリティチェックが厳しい限り直行便を選択。 |
【ホテル】ベラジオ いつもでしたら、ミラージと掛け持ちで滞在するのですが、今回は期間が短い為 下記の理由でベラジオにしました。 ・場所が便利 ・カジノが明るい(暗いと私達は眠くなりがち) ・マシン系の選択肢が高い(1$からVP96が存在する・空いている) ・カジノのレイアウトが分かりやすく、方向オンチのひろみんも迷子になりにくい。 ・前回調子が良かった ・前回ルーム前出し・実績軽食コンプになった スロットホストにメールでお願いしましたが、今回は何故かカジノレート提示。 なんでー?と思いましたが、取りあえず了承しました。 部屋はリクエスト通りのレイクビュー(低層階でしたが) 今回は、部屋に冷蔵庫がありました(自動課金センサー付き?)、利用しなかった 為詳細は分かりません。 新バージョンの噴水ショーを楽しみにしていたのですが、残念ながらカジノに入り 浸っていた為、ピンクパンサーしか新バージョンは見ることが出来ませんでした。 NEW YEAR後の為か、テーブルのMINは思ったほど高くありませんでした。 従業員の数は明らかに減少していました。ベルは遅い。コイン切れに時間がかかる。 タクシー乗り場の係員も少ない。バフェの係員も少ない。確実にサービスは低下し ているようです。(気のせいかルームメイドの数も少なかったような?) 新しいナイトクラブも営業を開始しているようでしたが利用してません。 |
▼風落さん: >遅くなりましたが、帰国報告です。 わたしも4日は「オー」を見にベラにお邪魔してました。 ハイリミットコーナーがすごくにぎわってました。さすがー。 新しいクラブLightも早い時間はけっこう余裕で入れそうな雰囲気。 お隣も以前あったレストランSAMも Nectarにチェンジしてましたね。 CHEVALは私は3列目だったんですが 風落さんのように5列目あたりを狙うのがかしこいと思いました。 サクが邪魔でちょっと見えにくいの。 迫力(たまに飛んでくる砂とか)は感じられましたけどね。 AQUA前のガーデンのクリスマスツリー、すごくキレイでした。 |
▼ミサキさん: >わたしも4日は「オー」を見にベラにお邪魔してました。 ミサキさんらしい方(勝手な妄想ですが)をお探ししていましたが、 すれ違いですね、WOF変形スロットをされると聞いて、ちらちら見ていた のですが(笑) >ハイリミットコーナーがすごくにぎわってました。さすがー。 1月5日もプライベートパーティかなにか開催されていたみたいでで、 ぞろぞろと団体がホストに付き添われてバカラルームに入っていくのを 見ました。 >新しいクラブLightも早い時間はけっこう余裕で入れそうな雰囲気。 >お隣も以前あったレストランSAMも >Nectarにチェンジしてましたね。 Nectarも一度はチャレンジしてみたいのですが、チョットねー。 >AQUA前のガーデンのクリスマスツリー、すごくキレイでした。 今年は、大きな星条旗が天井から吊るされて奇麗でしたね。 |
▼ミサキさん: >AQUA前のガーデンのクリスマスツリー、すごくキレイでした。 これでしょ! http://210.166.236.178/~kokosan/lasvegas/bela_tree.jpg 218kの大きなファイルです。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >これでしょ! >http://210.166.236.178/~kokosan/lasvegas/bela_tree.jpg これです! わたしは頭の切れた写真しか撮れなかったので感激〜っ。 相変わらずいい匂いがしてましたよね。 ディズニーランド(アハナイム)のツリーにもひけを取らないくらいキレイでした。 |
【ショー】Cheval(お馬さんショー) 期間限定のChevalに行って来ました。(2001/01/05 19:00の部) 某大全に一番前の方の席は見にくいかもとありましたので、 あえて、カジノ経由で予約せずに5列目以降が出てくるまで待って WEBでE−チケット形式で予約をしました。(各自印刷) ひろみんは、こんな期間限定でもWEBで全世界から座席指定購入出来る ことに感激しておりました。 E−チケットにバーコードが印刷されているので、バーコードリーダーで、 入場確認するのかと思っていたのですが、入口で人が紙を確認するだけで、 期待はずれでした。 ベラジオから歩いて会場まで移動しましたが、ベラジオから?バスが 出ていたようです。(カジノ客のみ利用可?)もちろんリモ利用者もいました。 日本で昨年開催されたサルティンバンコと同じBIG TOP?という名のテントでし たが、少し小さい様に感じました(不明) 客の入りは9割ぐらい、空席も一部ありました。 内容は、馬を利用したアクロバット・クラウン・馬術ショーとでしょうか? 相当な高等馬術かもしれませんが、そんな高尚な趣味を持ちあわせていません ので、はっきり言ってよく分かりません。 やはり少し単調で途中で少し眠気を催しました。 入口で、Cheval関連のショップテントがあり、プログラム、VTR、CD、黒馬 の人形を購入しましたが、ひろみんは人形が嬉しかったみたいです。 |
【食 事】ファインダイニングへは行きませんでした 報告するほどの食事はしませんでした。 1日目夜 海の森オフ会(鮨のほうが良かったかな?イチローさん失礼) 1日目深夜 カフェで軽く(空いていました。当然か?) 2日目昼 ファッションアウトレットで軽く 2日目夜 バフェ(まずまずの込み様) 3日目昼 バフェ(CB)(カフェは列が出来ていましたが、バフェは空いていました) 3日目夜 ヌードルズ(空いていました) バフェ利用の為、スロットクラブへVIPラインパスを貰いに行った時のことですが、 担当ホストが不在の為カウンターのおねーさんにカードを渡し、VIPラインパスが ほしい旨伝えると、なんとカードをチェックせずにホイホイ作成してくれました。 ルームナンバーと人数は記載されましたが、どうも乱発してそうですねー。 担当者にもよるのでしょうが、スロットクラブに入っただけの観光モードの 人でも、うまくすればVIPラインパスを戴けるかもしれません。 もちろん、窓口で現金払いもできます。 でも、保証はしませんよー(笑) |
【買い物】イチローさん一家とアウトレットへ 恒例行事となった、イチローさん一家とファッションアウトレットへ。 (イチローさんいつもすみません) 日本人主体だったファッションアウトレットですが、テロの影響か さすがに客は少なかったです。 夏と比べて心なしか閉店している店も多かったみたいです。 ベラジオの商店街(失礼)のビア・ベラジオもきっと売上げ激減でしょうね。 今回は他のショッピングアーケードには行きませんでした。 まだ見てませんけれど、ラスベガスの紹介DVDを空港で購入。 後、ベラジオの従業員が良くしていた安全ピン?で止めるビーズで出来た アメリカ国旗のアクセサリーを帰り際に探したしたのですが、見つけることが 出来ませんでした。(うーほしい) |
【オフ会】海の森のみ参加 今回はINが遅かった為、年末・年始オフ会のトリである 海の森食事会のみ参加しました。 チェックイン後服を着替えた後、すぐモンテに移動しましたが、 もう皆様、海の森へ移動されていたようで、すこし遅れての参加と なりました。 移動時に乗ったタクシーが元沖縄の軍にいたみたいで少し日本語を喋る ことが出来、日本のCDを聞かせてやるとGLAYのCDの鳴る中での海の森 探し。海の森では判らず、KEYSバーの隣でも判らず、KEYSバーを無線で 仲間に問い合わせた後無事到着。 初めての方、懐かしい方総勢20名以上のオフ会。幹事様どうもご苦労 さまでした。 海の森は2回目でしたが、以前あんな場所ありましたっけ? 前回はカウンターでしたので、気がつきませんでした。 やはり海の森は「にぎり」主体で食べたほうが良かった気がしました。 (ちょっと、居酒屋風の宴会になってしまいました) |
【カジノ】VPJB96$2〜$1(75%),3CARDPOKER(15%),その他 今回は、大負けをしないことがコンセプト。 資金的にローローラーの私達に辛いのと、可能ならオーストラリア発券 に備えて円を残したかった。 よって、持ちの良いVPを主に遊びました。 ベラの良いところはVPの選択肢が高いこと。 JB96が$1から存在します。状況により$2,$5・・・と上も存在します。 私は今回キノラウンジ側のVPJB96$2をメインにしました。 もちろんツイてないときは悲惨ですが、短い時間でもポイントは貯まります。 $400突っ込んでダメな場合、いったん休憩。 3CARDPOKER、1$スロットをするみたいな感じでした。 ひろみんは、2日目の途中から「ダミだー」とVPJB96$1に移ってゆくはめに。 3CARDPOKERは相変わらず人気ゲーム、風落のお気に入りでもあります。 ベラには2テーブルありますが、今回はずっとMIN$10の様でした。 ただ、ペアプラスのフラシュの配当が前は4倍だった様な気がします。 (今回は3倍でした、ベネチアンは良いと聞きます) 気晴らしに2人して5¢アダムスファミリー$100投入MAXBETも結構面白かった です。(倍になったらやめる、風落2勝ひろみん2敗) BJは今回はパス。ホントはしたかったのですが、また負けるような気がして... 他のホテルではほとんどゲームしませんでしたが、最終日の散歩がてらのパリス で憧れの(初挑戦)$1PICK'EMで4CARDが出て、$600になったのが印象に 残りました。 |
▼風落さん: >他のホテルではほとんどゲームしませんでしたが、最終日の散歩がてらのパリス >で憧れの(初挑戦)$1PICK'EMで4CARDが出て、$600になったのが印象に >残りました。 初Pick'emで初4カードおめでとうございまぁ〜す。 某所では、「Pick'emは、波の荒さがあまりない、コンプ製造機」 のようなことが書かれていますが、私の実感としては、「めちゃくちゃ 波が荒い」という感じです。「納税のことを考えれば、トータル有利」 なんてとても思えない…(汗) 悪い時は、トコトン悪いです。呪われたように、どの台へ移動しても どんどん紙幣が吸い込まれてしまいます。ところが、調子の良い時は 連続して4カードの嵐… これに騙されて、ついついやってしまうの ですよねぇ〜。 体感的には、落ち込みが少ないという点では、やっぱりJB9/6が一番の ような気がします。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >初Pick'emで初4カードおめでとうございまぁ〜す。 ありがとうございます。 「ありぁ」てな感じで出てしまいました。 ボブダンで練習もあまりしてなかったのですが。 >某所では、「Pick'emは、波の荒さがあまりない、コンプ製造機」 >のようなことが書かれていますが、私の実感としては、「めちゃくちゃ >波が荒い」という感じです。「納税のことを考えれば、トータル有利」 >なんてとても思えない…(汗) >悪い時は、トコトン悪いです。呪われたように、どの台へ移動しても >どんどん紙幣が吸い込まれてしまいます。ところが、調子の良い時は >連続して4カードの嵐… これに騙されて、ついついやってしまうの >ですよねぇ〜。 > >体感的には、落ち込みが少ないという点では、やっぱりJB9/6が一番の >ような気がします。 そうですよね。ツイてないときは、何をやっても駄目。$100紙幣をマシンに 餌をやってるみたいにバクバクされて... ただ、4カードが$600というのがいいですね。止め頃の金額です。 JB96$1ではストフラでも$250ですから現実的には4カードがどれだけ 出るかにより持ちが違います。Pick'emとは4カードの出現率が違う でしょうから一概に比較はできませんが、やはりペイアウトのコントロール (マネーコントロール)がJB96$1では難しいです。 ここのところ、風落がJB96$2をしているのは、なるべくペイアウトのチャン スを増やしたいせいもあります。 Pick'emは2択なので、ストレート目さえ見逃さなければ良いため、ミスは 少なくありませんか?JB96ではやはりミス及びミスをしなかったかな?という 不安が精神的に辛いような気がします。 なんにしても、kokosanロイヤル出し過ぎ! 分けて下さい。 |
風落さん、オフ会ではお世話になりました。 >ただ、4カードが$600というのがいいですね。止め頃の金額です。 >JB96$1ではストフラでも$250ですから現実的には4カードがどれだけ >出るかにより持ちが違います。Pick'emとは4カードの出現率が違う >でしょうから一概に比較はできませんが、やはりペイアウトのコントロール >(マネーコントロール)がJB96$1では難しいです。 >ここのところ、風落がJB96$2をしているのは、なるべくペイアウトのチャン >スを増やしたいせいもあります。 仰るとおりですね。マシンはペイアウトのタイミングが収支に多きな影響 を持っていると私も思います。 ビデポに限らずですが、$1マシンの場合、ハンドペイになる枚数以下で ペイアウトすると「コイン切れになると待たされる+チェンジブースで並 ぶ」となると面倒なこともあり、流れが引き潮だと思いながらもついつい プレーを続けてしまいますね。結果、クレジットがゼロになってマシンを 去るという悲しい結末(>_<)ヽ 特にビデポは、4カードを何回出すかがクレジットを増やすチャンスでそ れ以外はじり貧傾向になりますので、ボーナス系のAの4カードなどの高 配当を除けばハンドペイが400からという現実は厳しいですね。 それに比べて、$2以上のマシンになりますとクレジットが400以下で もペイアウトのボタンを押そうという気持ちになれますもんね。 $5や$10ですと尚更ですし、枚数が少ないので簡単にケージに納めら れて換金も早いというメリットがあります。まぁ、こんなメリットなんか よりもゲームの波というデメリット(負け)の方がはるかに恐ろしく現実で はありますが(^^ゞ |
▼鈴木(ラスいこ)さん:こんにちは。 >某所では、「Pick'emは、波の荒さがあまりない、コンプ製造機」 >のようなことが書かれていますが、私の実感としては、「めちゃくちゃ >波が荒い」という感じです。「納税のことを考えれば、トータル有利」 >なんてとても思えない…(汗) リゾカジ.comでは「他所ではROM」と先日書いたばかりですが、レスしちゃいます(^^ゞ。ビデオポーカーはすっかりご無沙汰で、ボブダンも今は持ってないのですが、以前は大好きなゲームでした(やる機会がないだけで今も好きです)。 まず、某所とは「賢者のラスベガス」でしょうか? あそこのピッケムのページでは【引用:Royal Flushのペイアウト率に占める割合が少ないのもピッケムの特長で、大きな役が出なくても99.00%のペイアウトがあります。中期的な安定性も併せ持つ本当に優れたマシンで】とあり、「短期的」とは書かれてません。これがミソかな?(^^;。 波の荒さは Standard Deviation(標準偏差)で表されますが、ボブダンの「オプション」画面で各機種毎のSDが表示されていたと記憶してますのでご覧になってください。おそらく JB9/6 のほうが SDが小さい=誰がやっても何時やっても同じような結果になる度合いが強い、となっていると思います。(もしコレが間違っていたら嬉しがって登場した私を愚かさを笑ってやってください(^^;) なので、kokosanの実践経験からくる印象は間違ってないと思うのです。←結論 ちなみに、カジノゲーム毎のエッジやSDの一覧表は次のところに。 http://thewizardofodds.com/game/houseadv.html あと、すでにご覧になったことがあると思うのですが、「覚悟すべきハマリ額」を知るには吠太郎さんのところの次のページが参考になると思います。ご参考まで。 http://member.nifty.ne.jp/doubledown/videopoker/exaactbankroll.htm 失礼しました。 |
お久しぶりです。キールさん。 リゾカジさんのところのご活躍は、日々読ませて頂いております。 1滞在期間において、1日4〜5時間×4日=20時間トータル くらいしかできない(ほんとかぁ〜 笑)旅行者にとって、「中期的」に どうのこうのってのはあまり意味がありませんよねぇ〜(汗) 極論してしまえば、多少ペイアウト率が悪くたって、「ロイヤル出せば勝ち」 ですものねぇ〜。もちろん、宿泊ホテルのカジノでは、コンプポイントを 積み上げるためにできるだけ、おっしゃるところのSD値が低い機種を 選びたいところですが…。 ところで、探し方が悪いのかボブダンでSD値表示を見つけることができない んです。どなたか教えて〜! >あと、すでにご覧になったことがあると思うのですが、「覚悟すべきハマリ額」を知るには吠太郎さんのところの次のページが参考になると思います。ご参考まで。 分不相応な機種で遊んでいるもので、この覚悟すべきハマリ額を見ると、とても 怖くてできません…(笑)短期滞在者にとって、勝ち負けを左右する最大の要素は やっぱり、「運」だと思っている今日この頃です… |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >ボブダンでSD値表示を見つけることができないんです。 ん〜、game analysis のところだったかなぁ??? いやぁ、以前はSDなんか全然気にせず叩いてたんで、 ちらっと見た記憶が有るだけなんです。完璧に勘違い でしたら、ほんっとすみません(^^ゞ. |
kokosanおはようございます。風落です。 >ところで、探し方が悪いのかボブダンでSD値表示を見つけることができない >んです。どなたか教えて〜! SD値とは書いていませんが、AnalyzeメニューのGame...内のGame Varianceの ことでしょうかねー?(いい加減ですみません) Game VarianceをSDと仮定して見ますと SD 1$JB96(10.33),Pick'em(12.83) ですので、Pick'emの方が偏差はたしかにあります。 控除率を課税考慮後の数値で見ると 控除率 1$JB96(99.01%),5$JB96(98.85%),Pick'em(99.85%) とJB96と差は歴然ですね。 各役の出現率及び出玉?への影響を見ますと 1$JB96 4CARD(1/423, 5.91%), SF(1/9348, 0.53%), RF(1/47245, 1.19%) Pick'em 4CARD(1/2360!,5.08%), SF(1/38616,0.62%), RF(1/367335!,0.23%) ですので、Pick'emの偏差が大きいのは5%も占める中配当($600)の4CARDの影響が 大きそうです。 また、各役の影響度からPick'emが高配当(SF以上)に如何に依存していないかが 判ります。 ちなみに、高配当(SF,RF)が出ない場合の控除率(ストラテジを変更しない場合)は 1$JB96 97.29%, Pick'em 99.00% で確かに優秀ですね。 問題はPick'em 4CARDの1/2360の確率なのですが、10,000アクションすればそれなり に収束しそうですね。(もし出なければ-$2400) 10,000アクション($165キャシュバック程度のアクション) 1時間500アクションとして20時間程度ですか? (Pick'emばかりするかという問題はありますが) コンプ入門にはいい機種ですね!(ベラにはありません 怒!) |
▼風落さん:フォローありがとうございました。 >AnalyzeメニューのGame...内のGame Varianceのことでしょうかねー それ!です。ありがとうございます。SDとVarianceが同一のものなのかどうか?私にはわかりませんが(爆)、結果の分散を示す指標であるという点では一緒だと思います。(統計学に通じていらっしゃる方はいらっしゃいませんかねぇ?) >控除率を課税考慮後の数値で見ると >控除率 1$JB96(99.01%),5$JB96(98.85%),Pick'em(99.85%) この考え方はとっても大事だと思いますね。Pick'emの 99.85%に Cash Backの 0.33%(でしたっけ?)を足すと、ハウスエッジがマイナス=Positive E.V.なゲームとなります。昨日「やめ時」のお話になってましたが、$1-Pick'emに関しては、「止めちゃ駄目!」ということですね(笑) 余談ですけど、確か先日、なおさんが $2800を失うまでにロイヤルが出るのと、ルーレットで$100のストレートベットをして当たる確率のお話をしてらっしゃいましたが、Positive E.V.なビデオポーカーではロイヤルは無限に出現するので比較は無理ですね(^^;。 さらに余談: 仮にロイヤルの確率が5万ハンドに1回だとすると、実際に5万ハンド叩いたときに、ロイヤルが「1回出る確率」「2回(以上)出る確率」「1回も出ない確率」は決まっています。『ようは運次第』『勝てば官軍』の根拠となる数字ですね(^^;。これまた吠太郎さんのところの「ロイヤルの出現確率」に記載がありますんで、ご興味がある方はどうぞ。 |
キールさん、フラットさん風落です。 >>控除率を課税考慮後の数値で見ると >>控除率 1$JB96(99.01%),5$JB96(98.85%),Pick'em(99.85%) > >この考え方はとっても大事だと思いますね。Pick'emの 99.85%に Cash Backの 0.33%(でしたっけ?)を足すと、ハウスエッジがマイナス=Positive E.V.なゲームとなります。昨日「やめ時」のお話になってましたが、$1-Pick'emに関しては、「止めちゃ駄目!」ということですね(笑) ベラにはハウスエッジがマイナスのゲームがありませんし、$1-Pick'emも初体験です ので、えらそうなことを言えませんが大きく増えれば迷わずCASH OUTです。 (なかなか出来ませんが! 正確には迷わずCASH OUTしたいところです) 取りあえず勝ちをいったん確定させましょう。 私の少ない経験では、どれだけキャッシャーへ往復するかで負けの額が変わります。 ハイ。勝ったことの無い私が言うのだから間違いありません(キッパリ) コイン切れになって長時間待たされようが、アテンダントに「またアンタ」みたいな 顔をされようが、意地になってCASH OUTボタンを押し続けましょう! 一番良いのは、ハウスエッジ+−ゼロのカジノをしないという選択肢ですが、 これはなかなか高等技で皆さんには無理です(再びキッパリ) |
自己レスです。 >SDとVarianceが同一のものなのかどうか? Variance の平方根が S.D. でした。仮に V.=16 なら S.D.=4 ですね。 また余談です(^^ゞ。「止め頃」「引きの強さ」を自己診断してみませんか? おうちにサイコロ3個あります?>皆さん サイコロ3個を216回振ってみてください。 1・1・1 は何回出たでしょう? これを1000人がやってみたとすると、統計学的には次のようになるらしいです。 0回:368人 1回:368人 2回:184人 3回:61人 4回:15人 5回:3人 6回以上:1人 1回以上だった人、1回出たところで「本番だったらこれでやめるんだけどな〜」と思いましたか?正解はあるようなないような…。0回だった人、引導を渡すつもりはありません(^^;。リアルマネーを賭けた本番では逆の結果が出る、と思いますもん!? 言行不一致ここに極まれり、な人間なので、数字重視の嫌な奴と思わないでやってくださいね(^^;。 JB6/5なんてやったことないでしょ?(泣)>kokosan。台も頻繁に変わります(^-^) |
▼風落さん: >控除率を課税考慮後の数値で見ると >控除率 1$JB96(99.01%),5$JB96(98.85%),Pick'em(99.85%) >とJB96と差は歴然ですね。 > >コンプ入門にはいい機種ですね!(ベラにはありません 怒!) だめだめ、絶対痛い目に逢いますって…(汗) 私の場合、ようやくおぼろげながら「VPのMYゲーミングスタイル IN NYNY」 というのが出来上がってきたような気がしています。 $1JB9/6の場合、1回20ドル紙幣を2枚突っ込んで台の様子をみます。 これでだめなら、次の台、さらに次の台へと移っていきます。だいたい 3〜4台くらいまわると、必ず調子の良い台にあたります。ここでクレジットが 150を越えれば、こっちのもの。3〜4時間延々と続けることができます (これで1日分の部屋代はOK 笑)。 後は、ロイヤルがでるまでの我慢比べです。同じパターンの増減が繰り返され、 クレジットがどれだけ増えるかは、4カードの出現の頻度に左右されます。 今回は、オフ会のためこの好調を何度か中断するはめになり、そこが少々 心残り…(汗) ところが、$1Pick'emの場合は、このスタイルは通用しません。ことごとく 討ち死にですねぇ〜(汗)今回の帰還時のように運が良い時は、4カードが 頻出する(2日で3回)のですが、大概は400ドルくらいクレジットが 増えても、あっと言う間に吸い込まれてしまいます。 それに、台の調子を見るには100ドルくらいは突っ込まねばならない ような感じがします。 おっと、数字で分析される方はこの「台の調子」ってのを一笑に付されるん ですよね。「どの台でもでる確率は同じ」「たとえ、ロイヤルがでても同じ 台で打ちつづける。だって、移ったその台で、直前に誰かがロイヤルを出して いるかもしれないでしょ。結局同じですよ」なんておっしゃいます。 いやいや、そんなことはない。少なくとも$1JB9/6には、好調時と不調時があり 好調時の台にあたるのが、少なく賭けて大きくもうける条件だと思っています。 $1Pick'emでコンプ修行をなさるなら、少なくとも1回$1000の沈みは 覚悟しておかねば…。おお、怖ぁぁ〜。それに、ロイヤルはなかなか降臨 されないですからねぇ〜。一度はお目にかかりたいと切望しているのですが… 私は、安全に安全に石橋たたいて、40×4=$160 でロイヤルを狙います。 なんて言っておきながら、パームスの$2JB9/6で、あっというまに$1000ほど やられてしまったのですから、大きなことは言えませんね…(汗) |
▼鈴木(ラスいこ)さん: はじめまして、tedと申します。 最近おじゃまさせて頂いております。 横から失礼します。 >ところが、$1Pick'emの場合は、このスタイルは通用しません。ことごとく >討ち死にですねぇ〜(汗)今回の帰還時のように運が良い時は、4カードが >頻出する(2日で3回)のですが、大概は400ドルくらいクレジットが >増えても、あっと言う間に吸い込まれてしまいます。 >それに、台の調子を見るには100ドルくらいは突っ込まねばならない >ような感じがします。 > >$1Pick'emでコンプ修行をなさるなら、少なくとも1回$1000の沈みは >覚悟しておかねば…。おお、怖ぁぁ〜。それに、ロイヤルはなかなか降臨 >されないですからねぇ〜。一度はお目にかかりたいと切望しているのですが… > 私も、前回ヒルトンでダラーピッケムの荒さにやられました。 中期的には安定しているのでしょうが、短期(超短期)の波に ついていけませんでした。 ST・FL・FHが安定して定期的に出ているときには、非常におだやかな 感じですが、この三種のうち一つでも長時間出ないと、かなりやられます。 ということで、某サイトによりますと最近はパームスとバリーズに 50セントのピッケムがあるそうですので、 これがよろしいかと思っております。 ダラーマシンは厳しいとは言え、一度やってしまうと25セントでは 刺激が少なく感じてしまうので、今度は50セントに挑戦しようと 思っています。 2000から4000ドル程度のバンクロールには ちょうど良いかと思いますが、いかがでしょうか。 |
▼tedさん: >はじめまして、tedと申します。 >最近おじゃまさせて頂いております。 ご挨拶が遅れて申し訳ありません。Fvegasへ行かれてらっしゃるん ですね。うちがNYNYゲストとなるにあたって、Fvegasでの情報は すこぶる役に立ちました。Fvegasのおかげと思っています。 ただ、niftyの費用対効果を考えて、退会してしまいましたが…(汗) >私も、前回ヒルトンでダラーピッケムの荒さにやられました。 >中期的には安定しているのでしょうが、短期(超短期)の波に >ついていけませんでした。 >ST・FL・FHが安定して定期的に出ているときには、非常におだやかな >感じですが、この三種のうち一つでも長時間出ないと、かなりやられます。 おおっ!tedさんもそのように感じられますか…。 うちのサイトでも、「Pick'emはいいよぉ!」と書いていたので、 ぜんさんをはじめ、皆さんにご迷惑をかけたのではないかと、ちょっと 反省しているんです(汗) >ということで、某サイトによりますと最近はパームスとバリーズに >50セントのピッケムがあるそうですので、 パームスにもありましたか!今度(といっても、お盆ですが…汗)また のぞいてみたいと思います。今回は見つからなかったなぁ〜。 >ダラーマシンは厳しいとは言え、一度やってしまうと25セントでは >刺激が少なく感じてしまうので、 そうなんですよね…。うちも、だんだんデノミが上がってきているような …(汗)かつて恐々やっていた$1は普通になってしまい、$2台に手をだす ようになってしまいました…。さすがに$5台はまだ未経験ですが…(笑) |
【戦 果】負け(ライオンちゃんJP2回分強) あいかわらず負けです。 今回は大負けしないというのが目標でしたので、なんとかクリアは出来たのですが... (1日$1000平均*3日で-$3000まで) マシン系を主にプレーしましたので、ポイントと収支を報告します。 1/3(開始時点) 2792P SLOT($15で1P),VP($30で1P) 1/4(開始時点) 4102P (+1310) +-$0 1/5(開始時点) 5083P (+981) -$1850 1/6(帰国時) 6200P?(+1117) -$500 TOTAL +3400P? -$2350 1/3はオフ会に出席後朝まで収支は+−ゼロで済んでいますが、これは私が、 3CARDPOKERを1セッションし+$1300ほど浮いたからです。 3カード、SFが出ずに$500が$1800になりました。(AV.$25+$25) 1/4は良いところ無し(キャシャーにも行ってません) ひろみんはここで$2VPから脱落 ツイて無いと思い早目に寝ました。 1/5は浮けばCASH OUT作戦が功を奏し-$500で済んでいます。 現実には3CARDPOKERで-$1000ほどいかれてますのでマシン系はプラス。 $2JB96でSF(これも初体験),パリスのPick'emで4CARDが出ました。 テーブルゲームは3CARDPOKERをしただけですし、最終的にはキャシャー でキャシュでマーカーを買い戻せたので預けた日本円のフロントマネー は全て戻ってきました。(換算率0.7503,1$あたり133.3円!) 結果、テーブル系はほぼチャラ(VPの合間にしただけ) マシン系はロイヤル様は出ませんでしたが-$2500程度で許していただけました。 今回のマシン系の戦果をエイヤーで計算すると。 全てVPをやったいたと想定(現実にはSLOTもしてます) 3400P平均$8でGAMEしていると想定すると約14500アクション 総回転金額$102000,控除率97.5%(あっヤッパリ下手だわぁー) ロイヤル一回分あればチャラですが、引きが弱いですねー 今回は幸いにも持ち込んだ$が減っただけで済みましたが、円安の メリットは受けられませんでした。一度でいいからドルを円に両替して みたいです(せっせと円を米国に輸出してばかりで非国民扱いされそうです) 円安は負けばかりの身には辛いです。勝って帰られた方が羨ましー!! |
【コンプ】ルーム、食事 旧ミラージ系はマシン系とテーブル系のコンプシステムが別の為、 両方する方はそれぞれ別のホストにレーティングしてもらう必要 があります。(私達はスロットクラブゲストです) 最終日の深夜にスロットクラブブースでチェック (担当ホストはシフトで不在の為、他のホストの方でした) ルームコンプ3泊分(レイクビュー) 2002/01/03〜2002/01/07(木/金/土現地宿泊) フード全てコンプ(ファインダイニングは利用してませんが) カフェ 1回 バフェ 2回 ヌードルズ1回 チェックアウト時の精算では、カフェ、ヌードルズのチップ分のみでした。 いつものことながら、初めはコンプ分抜きで請求されましたが(汗) スロットクラブ?へ確認のTELをして頂き、無事チップ分のみへ... チェックアウトには時間の余裕があるほうが良いですね。 (コンプ交渉後すぐフロント?にTELしてもらう様お願いされるか) 今回もマシン系で全てコンプになった為、テーブル系は交渉せず。 |
【所 感】勝てない、現地3泊はやはり短い ながながとなりましたが、最後に所感です。 勝てましぇーん。 今まで5泊〜6泊のベラ・ミラ掛け持ちだったせいか、現地3泊は短く感じました。 私達(風落・ひろみん)2人がプレーするのでコンプの呪縛はあまり無いはずですが、 何かやり足りない思いが残ってます。 勿論、大負けが無い様に不調なBJに手を出さなかったせいもありますが。 VPはまずまずの調子でした。1回のロイヤルで戻るという余裕があったのが 良かったです。結果出ませんでしたが(笑) 少し思ったのですが、私達の様な庶民プレーヤーにはベラでのVIPの道は 遠く厳しいものがありますが、観光モードでマシン系を少し遊びたい方に取って は思ったよりも優しいのではないかと思っています。例えば... 個人旅行でAIRが安いときにWEBでホテル予約を行う。 食事(ファインダイニング)等は日本から電話予約する。 現地で取りあえずスロットクラブに加入。 1$JB96でカジノレート程度+α程度のポイントを貯める。 (カジノレート以上はコンプを意識しない) バフェはラッキーを期待してVIPラインパスを交渉する。 食事は取りあえず部屋付けにする。 最終日ダメもとでカジノレート+αの交渉をする。 次回用にホストの名刺を頂く。 これで貴方も私達と同じなっちゃてVIP! ベラが優しく無いのはスロットが出ないことが第一。 テーブル系とマシン系が別交渉が必要なので、マシン系->テーブル系の移行 が難しいことが第二。 ゆえに、ミニマムコンプがベストコンプということで、カジノレート以上を めざすのはお得で無い! コンプ道を徐々に極めようとされる猛者は、他の系列のホテルが有利だと思います。 でも系列変更の手間を考えると私達はもう、旧ミラージ系から抜れませーん。 やはり、一番始めのホテル選びは大事ですね。 |
▼風落さん こんばんは 詳細な帰国報告大変興味深く拝読させて頂きました。 >ながながとなりましたが、最後に所感です。 >勝てましぇーん。 うぉ〜究極の結論(笑)。 でも、マシンであれば例え100連敗したとしてもProgressive JPが 一発出れば逆転可能ですので、いつかは利息がついて帰ってきま すよ。というか、そう信じましょう! >(カジノレート以上はコンプを意識しない) これができれば一番効率がいいでしょうね。MIRAGEはともかく BELLAGIOはマシンの台数も多いし、設置もゆとりがあるので大 変気持ちよく遊べますよね。噴水、エントランス、コンサバトリー すべてにおいて優雅ですし。 >テーブル系とマシン系が別交渉が必要なので、マシン系->テーブル系の移行 >が難しいことが第二。 私はこれが第一と考えます。PON(カミさん)がマシンをやっ ても私のテーブルと合算できませんので、風落さんとは逆に私た ちはテーブルのみでコンプしてもらって、マシンはキャッシュバッ ク迄しかしておりません。 >コンプ道を徐々に極めようとされる猛者は、他の系列のホテルが有利だと思います。 > >でも系列変更の手間を考えると私達はもう、旧ミラージ系から抜れませーん。 私もそう思います。マルチプレイヤーにとってはMIRAGE系以外の 方が有利(というか効率が良い)と思います。 JPNMKTGは他のホストやホテルよりもコンプ基準が厳しいし、 テーブルはほとんど関知してくれないのである程度英語でやり 取りができるならば、無理にJPNMKTGにこだわらない方が正 解だと思います。 私はホスト全員に面が割れているし、毎年毎年良くしていただ いているので抜けられなくなっております。単純にRFB単位 でコンプを見るとJPNMKTGは確かにシビアです。しかし、か ゆいところに手が届く、至れり尽くせりのおもてなしホスピタ リティがあります。 ピッタリの喩えとしてはJPNMKTG=JALファースト 他のホスト =米系ビジネス こんな感じでしょうか。 って、JALファーストどころか、JALに乗ったこと無いの にどうしてこれがピッタリの喩えなんでしょう(^^; 風落さんが旧MIRAGEグループに縛られてくれるのは、個人的に はとても嬉しいです(笑)。また日程が合えば、一緒に遊んで 下さいね。 |