Page 663 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼帰国報告 れびん 02/4/7(日) 5:32 ┣出発 れびん 02/4/7(日) 5:36 ┃ ┗1日目 れびん 02/4/7(日) 5:44 ┃ ┗Re:2日目 れびん 02/4/7(日) 5:47 ┃ ┗3日目 れびん 02/4/7(日) 5:48 ┃ ┗4日目 れびん 02/4/7(日) 5:54 ┃ ┗5日目 れびん 02/4/7(日) 5:57 ┃ ┗6日目 れびん 02/4/7(日) 6:01 ┃ ┣7日目 れびん 02/4/7(日) 6:02 ┃ ┃ ┗8日目 れびん 02/4/7(日) 6:03 ┃ ┃ ┗9日目 & 帰国 れびん 02/4/7(日) 6:08 ┃ ┗Re:6日目 ひー満 02/4/7(日) 18:04 ┃ ┗Re:6日目 れびん 02/4/11(木) 2:14 ┣Re:報告をありがとうございました。 鈴木(ラスいこ) 02/4/7(日) 7:11 ┃ ┗Re:報告をありがとうございました。 れびん 02/4/11(木) 2:38 ┣Re:帰国報告ありがとうございました SATO 02/4/7(日) 7:48 ┃ ┗Re:帰国報告ありがとうございました れびん 02/4/11(木) 2:17 ┣帰国報告 友人の分 れびん 02/5/6(月) 13:42 ┃ ┣3月15日 れびん 02/5/6(月) 13:43 ┃ ┣3月16日 れびん 02/5/6(月) 13:45 ┃ ┣3月17日 れびん 02/5/21(火) 13:01 ┃ ┗3月18日 れびん 02/5/21(火) 13:05 ┃ ┗Re:3月18日 ひー満 02/5/24(金) 1:11 ┗Re:帰国報告 BJII 02/5/14(火) 22:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 帰国報告 ■名前 : れびん <lebin@nifty.com> ■日付 : 02/4/7(日) 5:32 -------------------------------------------------------------------------
大変遅くなりましたが帰国報告です いつもながら 文才がないため だらだらと 長文になっております お時間のある方は読んで下さい |
いよいよ 出発の朝を迎えました。 天気は小雨伊丹空港まで車で10分ぐらいの距離に住んでいるので あっという間に伊丹空港に到着です。 友人2人と合流して いよいよ ラスベガス9日間の始まりです。 遅れることも無く 10時成田到着 出発まで6時間もあります 時間つぶしを少しでも出来るように考えていた為 トラベラーズチェックやドルの交換など空港でと考えていました UFJカードをUFJ銀行で交換の時に見せると手数料無料と聞いていたので 探して行ってみると 小さな窓口の為 たくさん人が並んでます 私たち3組が交換終えるまで 1時間近くかかりました。 ターミナルを端から端まで歩き回り食事を終え 本屋さんなどで時間をつぶし 2時間前には 出発ゲートへ 私たち4人以外 1人もいませんでした 一時間前になっても 人が増えません 直行便 ガラガラやなぁと思っていましたが その後 ぞろぞろと人が集まりだしまして 結局満席状態でした あとでツアーに連れて行ってもらったガイドさんに聞くと 3月に入って卒業旅行などと重なり すべて直行便は満席だそうです。 |
ラスベガスに到着です タクシーでNYNYへそのまま カジノに直行したい気持ちを抑えて まずチェックインできるかどうかです まだ 朝なのでダメかなあと思いましたが 前回もそうですが 今回もすぐにチェックインできました とにかく部屋に一度荷物を置きに行きます 前回よりは ジェットコースターより 遠く ストリップ側の景色のいいところでした友人の部屋も 同じ23階です kokosanに教えてもらった 冷蔵庫を持ってきてもらいました 4人でNYNYのビデポコーナーに集まりました ビデポコーナにはトイレもあるしTELもありますし あまり人がいないので 待ち合わせ場所にとってもいいのです 一番にしなければいけないこと MGMのゲームで貯めたポイントで トレージャー ベラッジオ MGM ミラージュのバフェの予約です 電話を友人に任せて 私と旦那はビデポに 旦那のカードは何事も無く ウエルカムと受け付けますが 何度やっても私も持ってるカードが使えません 友人が無事 バフェの予約を完了して戻ってきました ベラッジオに電話をしたら わざわざ日本語の話せる人につないでくれたらしいです。(それが あとでダメだったのですが) 旦那をビデポコーナーに残して私たち3人は ファッションアウトレット行きのバスの予約をする為にフードコーナーへ向かいました 明日の11時の予約を4人分して 今度はスロットクラブへ 私の使えなくなっていたカードを新しくしてもらい 友人たちは 初めてのスロットカードを作りました 友人たちは 日本でまったく 賭け事をしません もちろん パチンコ屋にも入ったこともなければ ゲームセンターのコインコーナーでも 遊んだことがありません まず カードの使い方を教えます 少ない金額で遊べる5セントのスロットや25セントマシンの説明 ボーナスゲームになったらどうするかを説明しまして しばらく スロットタイムです。 一時間ぐらい遊んだでしょうか お腹も空いたことですし バフェで食事をすることにしました。 エクスカリバーのショーが見たいと言ってたので 予約を取る為にエクスカリバーへ ここで食事をすることになりました エクスカリバーのバフェ 毎回値段が安いので利用してましたが 今回 変わっていたことは 値上がりと ドリンクが自分で取りに行くようになっていました。 さあ ここから別行動です 友人たちにゆっくりとルクソール マンダなどを 回ってくるように伝え トラムの場所を教えました 私達は急いでNYNYに戻りゆっくりとカジノを楽しむことが出来ました 友人たちも帰ってきたので コンビニに買出しに行きました 早めに会社用のお土産を買う為と 今回冷蔵庫があるので飲み物を沢山買うことができます 変なお菓子を発見しました ピンクのひよこの形をしたやつが 15個も入ってるやつです これが 棚一面にぎっしりとならんでいました 私の会社には20人ぐらい女の子がいるので怖い物食べたさに購入を決定しました 帰ってから食べましたが マシュマルにピンクの砂糖がかかった物で 味は見た目より食べれました 友人はエクスカリバーのショーで手づかみチキンを食べてきたのですが 私達はバフェのあと何も口にしていません 軽く食事をと思い 友人たちとNYNYのフードコーナーへ パン入りクラムチャウダー(とっても美味しかったです)を食べているところに NYNYのガードマン(?)みたいな外人さんが かたことの日本語で話しかけてきました 「どっからきたの?とうきょう?」と言うので 「大阪」と答えると その外人さんは 「なんや ほんまぁ」と大阪弁を話し出し びっくり 「大阪のどこなん?」 「万博公園の近く」 「僕 門真にすんどってん」 と言われ 爆笑していました 10年前に門真市に仕事で住んでたそうです 「なんで 僕が今でもこんなに日本語が話せるかわかる?」と聞かれたので 「もしかして 奥さんが日本人?」というと 「ピンポーン そうやねん 関西人やねん」と言ってました。 その後NYNYで昨日6ドル入れただけで数百万でて その人が次7ドル回しただけで またまた数百万当てた人がいたこと どこどこの食事は不味いとか美味しいとか いろいろと教えてもらい とっても楽しいひと時を過ごすことが出来ました その後も何度かフードコーナーで食事をしたのですが 何度か会うことができて その度に話しかけてくれました そして また カジノタイムです 私の旦那はもちろんビデポに 私は行く前の書込みでも書きましたが どうやら本格的に風邪のようです 明日も早いので 今日は早めにカジノを引き上げようと思っていた私は ポイントが早く貯まる 1ドルスロットをすることにしました NYNYにもらいおんちゃんが数台あります イチローさんやSATOさんのスロット講座を勉強して行ってますので 数台の中で絵柄がなるべく見えている台に座りました 100ドル札を入れて 数回転 丸ライオンが揃って300枚です ここで今までの私でしたら そくキャッシュアウトをして勝ち逃げをしていたのですがやはり勉強してきてるので そのまま続行です。 すると数回転で今度はコンビ絵柄の200枚 コインが払い出しされます。途中でコインがなくなり 補充のために人が来るのを待ちました コインの補充も終わりこの時点で500枚近くのコインになり もう 1人では持っていくことが出来ません すぐ近くのビデポに旦那が居る事がわかっていたので 旦那が通りがかるのをゆっくりスロットをしながら待つことにしました またまた数回転でコンビ200枚です そして数回転で300枚 小当たりの連発です ちょうど通りがかった旦那がびっくりしてました このあとぴたっと何も(BARも)当たらなくなりそろそろ止めどきだと思い 旦那と二人でコインをキャッシャーに持っていきました 部屋に帰り ねつさまシートを貼り就寝 |
どうやら 動けないほどではないけど このまま無理をして起きてしまうと あと8日間あるのに 大変なことになりそうと 自分の体が言ってます 友人の部屋に電話して 夕方から合流をつげ 寝ることに決めました もちろん 旦那はビデポにて お仕事です 夕方になっても やはり ダメな様子です この日は ダウンタウン方面となっていたので 旦那を付き添いにして3人を 送り出しました そして夜 みんなが帰ってきました 何も食べてない私は 薬を飲む為に昨日と同じ フードコーナーで食事を 今まで寝ていた私は しんどいのにもかかわらず そのまま カジノを素通りして部屋に戻ることができません 旦那と2人でビデポコーナーへ Empire Bar が工事の為 このビデポコーナーに人があまりこなく ガラガラ状態です Barに黒い幕がかけられて 以前は ピッケムポーカーなどが あったところまで 黒幕がかけられています 昼間は工事の音があまりにも うるさく 夜は人がこないので カップルの溜まり場状態 ここでのビデポを避けていました ハイリミットコーナー近くに4台25セント JB9/6があるので そこで打つことに 1ドルJBは9/5です(kokosan お勧めのデノミ台は1ドルでも9/6でした) 札を投入してさあと 思ったところで 肝心の薬を飲むことを忘れてたのを思い出し かばんに入れてあった 水で薬を飲みました そして ビデポをやってると なにか変なのです 下半身に なにか 違和感が… まだ 何かわかりません そして ポタッと感じたのです 慌てて 席を立つと 私のかばんから ポタポタと水が… 恐る恐る かばんを開けてみると 先ほどの水が すべて かばんの中で 踊っていました 私のかばんは ビニールです 底の部分が防水の役目を果たしてくれてまして みごと サイフからデジカメから 水浸しになっていました ボトルウォーターのピコっと引き上げて飲むふたを 閉めずに かばんに入れてたみたいです すぐに部屋に戻り カバンの中の物を 干して 寝るのが一番と思い寝ました 昼過ぎに起きると ベガスの気候のおかげで?ちゃんと乾いていました |
今日はリオに行く予定です 夕方からリオに行きました 何度かショーを見た後に 友人がショーに参加したいと 言い出しまして 私も一緒に参加してきました 次のショーが始まる前にチケットを購入して30分前に集合させられ 非常口などを抜けて行くと ロッカーの前に全員集められ 注意事項の ビデオを見ます チケットに番号が書いてあり ロッカーと席はその番号で 決められています ロッカーの中には あのネックレスが10本ぐらいと 帽子が入っています それを身に付け いざ 出発です 隣に座った 外人さん親子は 女の子供さんに これが仕事でお金を貰ってるショーガールのように 笑顔を振り撒きなさいと 言ってました その後 バフェで食事をとり NYNYへ戻り やはり体調の悪い私は 部屋に戻ったのですが MGMにSATOさんを探しに行かないと 日付がないことに気がつき MGMへ行きました らいおんちゃんコーナーを回りましたが どうしても お会いすることが 出来ませんでした |
4日目 バレーオブファイヤー ライブオンベガスにて 3つのツアーを申し込んだのですが 私が参加したのはこの バレーオブファイヤー半日ツアーです 13時にNYNYに 迎えに来てもらい車に乗り込みました 私たち3人(旦那はビデポでのお仕事です)だけの貸切で ガイドの人がとってもいい人でして いろいろと説明&雑談をしながら30分ぐらい 走りました インディアンのお店に到着です お土産物などを売っているところとカジノが一緒になってるところですが たくさんの たばこと花火が売ってました 花火を買ってはいけないと 初めて知り インディアンの居住区だから 規制がないと 教えてもらいました ドライブコースに突入です 天気がすごくよくって バレーオブファイヤーの景色に感動しました 壁に書かれた象形絵画 苔を使って書かれてるそうです 様々な 形をした岩 赤い岩山と空の青さの綺麗さ そして あまりの静けさ 久々に 無音の世界を体験しました ビジターセンターには このバレーオブファイアーに生息している 動物たちのことや 先住民の生活などが紹介されていました ここの中に リトグラフなどが売られているところが ありまして その中の1枚をあまりにも気に入ってしまい 購入しました とうがらしが 色とりどりに描かれている絵です 友人はどれもこれも 気に入ってしまい 小さなポストカードになっているやつを たくさん購入しました 夕方18時にホテルに帰ってきました ベガスから近く 半日で回れるので とっても良かったです 今日の夕食はベラッジオでのバフェです モノレールに乗る為に モンテカルロに向かいます スロットを横目に見ながら歩いていると 25セント モンテのハウススロットが目に付きました やりたいなーと思いながらも オーの時間やバフェのことを考えベラッジオに向かいました そして 楽しみにしてたベラッジオのバフェの券をもらう為に スロットクラブのカウンターへ しかし 1人分しか予約が取れてないとのこと わざわざ日本語のわかるに人が予約の電話の時にでたにもかかわらず このようになってしまい ナンバーなどが書かれたメールは ホテルに置いてきてしまってます 今からホテルに取りに帰っても オーの時間に間に合わないし 楽しみにしてたのに どうしても食べたいと思いましたが 私と旦那はまた次回があるさと 思い 友人2人で食べてくるように伝え 私たちはすぐにまたモノレールに乗って帰ります モンテに着いた時 行き道で気にかかっていた 25セントのハウススロットを思い出し 少しだけ 遊んでいくことに 旦那はハウススロットが初めてです 20ドルづつ 投入して はじめます すぐに 旦那の わぁぁという声が帽子マークが揃って300枚です とっても嬉しそうな旦那様を見ながら 私は次の20ドルと投入しかけました その時です いきなり おぉぉーとの声と音楽が… モンテマークが3枚並んでました378ドルです あんなに嬉しそうな旦那様を見たのは 結局 この時だけとなってしまいました 旦那様と2人で バフェの予約取れてなくて もしかしてラッキーだったかもと 私たちの食事はどうするなど話しながら ふと モンテのフードコーナーを見つけ ここで食べようかとなっていたのですが 同じフードコーナーで食べるならMGMのハマダでカレーにしようよと なりまして モンテをあとに でもベラのバフェの予約が取れてなくてラッキーだったのは この後も続きました MGMのハマダに到着して カレーを注文しました カレーなのに 待っても待っても 出来上がりません 先に旦那が 席について やっと出来上がり 私がテーブルに運びました しばらくして 横のテーブル席を見ると カレーを食べている人が あれ どっかでみたことがある??? もしかしてひー満さんじゃないか??? いや でも kokosanのホームページで写真見ただけだし 違うかもしれない もう 私は自分のカレーをそっちのけで考えていました もし ひー満さんだとしたら 今回SATOさんと来てるのかもしてない 何もかも半信半疑です しかし 場所はハマダ カレーを食べてる人 思い切っ声をかけることにしました 「あの すみません 日本の方ですか?」「もしかして ひー満さんではないでしょうあか?」「そうですけど」と驚いてらっしゃいました その後 NYNYまで会いに来てくれまして 楽しくおしゃべりもできましたし ポンの法則をおしえてもらいました その後このポンの法則のお陰で楽しく遊べるようになりました。 ひー満さんもSATOさんも あと帰るまでに数時間しかありません またまたMGMにもどり SATOさんとお会いすることができました 少しの間でしたが お二人にお会いできて光栄です ベラッジオのバフェの予約が取れてたら お会いすることが出来なかったかもしれません 取れてなくて 本当に良かったと思いました |
今回 なぜか夕方まではまったく勝つことがなく 夜中が好調との結果になっていたので 昼間寝ることにしました 夕方近くまで寝て ミラージュへ 友人たちと合流してバフェで食事をすませ NYNYへ帰ってきました なぜか 眠たくなり 私だけ少し仮眠をとることにしました 夜中の旦那様からのTELで目覚め すぐにカジノに下りていきました kokosanお勧めの 真ん中にあるデノミマシンのビデポへ 4台並んでるビデポに旦那様 私 友人と座り 20ドルずつ投入して 旦那様はすぐに無くなったので お気に入りの25セントビデポコーナーへ行ってしまいました 私も友人と話をしながら やってましたが 20ドルがなくなり ポンの法則で台を変わることにしました 友人の隣の空席に移り 20ドル投入しようとしたところで 私の友人が 席をどきましょうかと気を使ってくれます でもなぜか それを断り20ドル札を投入しました まぁまぁ遊べる台だったのでそのまま友人と話しながらやってると スペードの 1O J Q K クローバーのKという札です ここでなにも知らない友人に このクローバーのKがスペードのAに変わると ロイヤルといって 一番いいやつで 2000ドルのジャックポットだと説明しました 友人と二人でスペードの エース エース と言いながら ボタンを押すと… キャーと2人で目を疑いました 画面にはジャックポットの文字が…何度も何度も 確かめて大喜びです 友人に旦那様を呼んできてもらい デジカメで記念撮影です 初めての納税証明書 本当に嬉しかったです その後も朝まで遊んだのですが 座って25セント3枚がけを1度回しただけで ボーナスゲームに突入して お金の袋が3回出ると1000枚というやつですが 3回続けて止まって1000枚です いろんな5セントスロットは10ドル投入ですべて2000枚以上になり キャッシュアウトしました この日は ほんと何をやっても 投資金額より増えるという感じでした |
もう 朝になってましたので ザイオンに行く友人たちと合流して アメリカンで朝食を取って 部屋で夕方まで寝てました ザイオンから帰ってきた友人たちとMGMのバフェに行きました ここのタルトの上に沢山のフルーツが上にのっかっているケーキがとっも美味しかったです。その後 いつものようにNYNYで朝までカジノです 25セントのモノポリーと相性がよく 沢山遊ぶことができました それとショックウエーブという名前のスロットを見つけました 何か揃うと勝手にあと何回転か回って同じ絵柄を止めてくれるやつなのですが どうして回るかとか まったく判りませんでしたが 座ってすぐに3BARがそろって 4回転連続してくれ一気に300枚以上の当たりになりました その後もよく揃って回ってくれたので 1000枚を超えたのでキャッシュアウトしました 誰か しりませんか?どうしたら連続して回るのか?揃ったら必ず回るわけでもないし?? |
友人たちとお昼から一緒に行動を共にすることになりベネチアンに向かいます MGMからモノレールでバリーズへ フラミンゴ ハラーズなどを通り歩いて行きました ベネチアンに到着した私達は 友人たちと別行動でカジノへ スロットクラブでカードを作り遊びました ミラージュでカードを作ったときにも 貰ったのですが ここで日本語の説明書をくれました ミラージュでは 何ポイント貯めるとカジノレートとかバフェだとか書かれた紙ですが ベネチアンではプローモーションの説明が書かれてありました 20ドル遊ぶと10ドルのスロットクレジットが貰えるというやつです さっそく 待ち合わせ時間まで遊びました ここでも 5セントマシンにて4000枚近くになり ちょうど友人が戻ってきたのでトレージャーでバフェです 味噌汁があり サラダコーナーにネギがあったので 沢山入れて飲みました 個人的には好きな味です タクシーでNYNYに戻り もちろん朝までカジノタイムです |
友人達は 朝からバスでのグランドキャニオンに行く為に 6時に集合場所へ見送りに行きました その後部屋で夕方まで寝るつもりだったのですが やはり あと2日しかないと思い 昼過ぎにはカジノへ 気が付いたら夜になってました 今日はベラッジオでのバフェの予定です 朝から何も食べてない私たちです 急いでベラッジオに向かいました スロットクラブで券を貰い 長蛇の列を横目で見なが優越感に浸ってしまいました ここでは 初めてレシートにサインをさせられましたが2人で65ドル バフェで65ドル ゲームポイント 様 様 でした 味はもちろんどれもこれも 美味しかったし 食べやすかったですが 値段が値段なので美味しいのは当たり前といったところでしょうか |
最終日です カジノから一歩も外には出たくない状態ですが 友人に付き合い パリスとアラジンについて行きました パリスのパン屋で昼食を取り 私はパリスのカジノで遊びました ポパイの5セントスロットを見つけ 楽しめました さあ あとは 荷造りを済ませるだけです 飛行機の時間まで思う存分カジノで遊ぶことにしました 夕食を評判のよくない?Chin Chinで取ることになり 適当に注文しましたが 私個人的には あげそば風のやつは美味しいと思いました その後はもちろん各自好きなスロットへ 朝です もう 空港に行かなければなりません 外は雨です とっても寒く なんか 悲しい気持ちになってきます あーもう 終わりなんだと 空港に早めに着いた私達はナショナル航空のカウンターへ並びます 何人かの荷物検査が行われ 私たち4人は何事もなく荷物を預けることができました 飛行機が飛ぶころにはすごく雨が強くなってました ロスには少し遅れて到着しましたが ロスは天気が良かったです バスに乗り JALのカウンターへ並んでいると なんだか私の列だけまったく進みません 前にはたった3組しかいないのに40分以上かかってます 時間が経つにつれ 原因がわかりました まったく日本語が話せない人が係りの人で 何かあったら 奥に入っていって 日本語のわかる人連れてきます またその日本語のわかる人は すぐにどっかに行ってしまうため 日本人ばかりが 並んでいるので何度もその人が説明をするために奥の部屋からでてきます やっと順番が回ってきて私たちが終わったのは 搭乗時間1時間を切ってました 今までなら余裕でしたが 手荷物検査まで300人以上並んでいます 手荷物検査を終えて ゲートまで走りようやく間に合いました 飛行機は30分遅れで離陸して無事に日本に帰ってきました 今回 皆様ともお会いすることが出来ましたし 初ロイヤルも経験しました なにより サイフにお金が残って カードのキャシングの機械の前に立つことが無かったことが良かったです 次回は今年中に計画中です これからも 皆様にお世話になると思いますがどうかよろしくお願いします 下手な文章を最後まで読んでくださった方 ありがとうございました PS あのー 決してプラスで帰ってきたわけではなく サイフにお金が残っていたということです |
▼れびんさんへ 旅行記楽しかった〜。一気に読んでしまいました。 ベラの二人で65ドルのバフェはいつものとは違う物なのですか? もしかして、ウワサのロブ食べホのバフェ? >25セントのモノポリーと相性がよく 沢山遊ぶことができました それとショックウエーブという名前のスロットを見つけました >何か揃うと勝手にあと何回転か回って同じ絵柄を止めてくれるやつなのですが >どうして回るかとか まったく判りませんでしたが >座ってすぐに3BARがそろって >4回転連続してくれ一気に300枚以上の当たりになりました >その後もよく揃って回ってくれたので >1000枚を超えたのでキャッシュアウトしました 誰か しりませんか?どうしたら連続して回るのか?揃ったら必ず回るわけでもないし?? クォーターのモノポリーはハマルと深いよね〜、ボーナスゲームをやりたくて何度も泣きながら20ドル札を食べさせた思い出が…… ショックウェ〜ブ 懐かしい〜〜〜〜〜〜。以前よくハマリました。 初期のはパネルにコンセントの絵が書いてありました。 連ちゃんしている時の「キュキュキュ〜チャチャンチャチャン……」あの音楽を聞くと脳汁があふれ出てくるのよね〜 フラミンゴに1ドル機があってね、熱かったよ〜、燃えて燃えて燃えつきるまで打ったわ 何か法則があるのでは?って散々打ったけれど…… 何連ちゃんするかは不規則みたいよ、だから面白いんだけど〜 動かない時もあるし……がっかり あのドキドキ感は、昔のパチの保留玉連ちゃん機に似てますよね。 ポンの法則 おぉっ、さすが普段パチで鍛えているれびんさんですね 飲込みが早いでんなぁ…… 私は気が付くまで5年かかりました。 授業料は……聞かないで下さい。 次回はダラー君とピンボールに挑戦してみてね。 1ドル機でポンと決まると脳汁出まくりでっせ〜 ハマダで偶然会えてよかったよね。 すっごく楽しかったです。 フリースピンスロットの連ちゃんモードも見れたし〜 ボーナスゲームの音楽もたくさん聞けたし〜 あの台にはずいぶん貯金したのよ……ひそひそ れびんさんがポンと引き出してくれたので…… まぁいいか……ゥゥゥゥ(涙) |
▼ひー満さん こんばんは >▼れびんさんへ >旅行記楽しかった〜。一気に読んでしまいました。 >ベラの二人で65ドルのバフェはいつものとは違う物なのですか? >もしかして、ウワサのロブ食べホのバフェ? いえいえ 普通のバフェです でも 行ったのが金曜日だからでしょうか 税込みで65ドルでした >クォーターのモノポリーはハマルと深いよね〜、ボーナスゲームをやりたくて何度も泣きながら20ドル札を食べさせた思い出が…… >ショックウェ〜ブ >懐かしい〜〜〜〜〜〜。以前よくハマリました。 >初期のはパネルにコンセントの絵が書いてありました。 >連ちゃんしている時の「キュキュキュ〜チャチャンチャチャン……」あの音楽を聞くと脳汁があふれ出てくるのよね〜 >フラミンゴに1ドル機があってね、熱かったよ〜、燃えて燃えて燃えつきるまで打ったわ >何か法則があるのでは?って散々打ったけれど…… >何連ちゃんするかは不規則みたいよ、だから面白いんだけど〜 >動かない時もあるし……がっかり 私も1ドル機だったら 心臓バクバク状態になってると思いますが 次回 1ドル機を見つけたら 絶対にやってしまいそうです >あのドキドキ感は、昔のパチの保留玉連ちゃん機に似てますよね。 ブラボーキングダムですか? それとも レクサス? 保留玉でリーチがかかったときには もう … おもしろかったなー >ポンの法則 >おぉっ、さすが普段パチで鍛えているれびんさんですね >飲込みが早いでんなぁ…… >私は気が付くまで5年かかりました。 >授業料は……聞かないで下さい。 >次回はダラー君とピンボールに挑戦してみてね。 >1ドル機でポンと決まると脳汁出まくりでっせ〜 >ハマダで偶然会えてよかったよね。 >すっごく楽しかったです。 >フリースピンスロットの連ちゃんモードも見れたし〜 >ボーナスゲームの音楽もたくさん聞けたし〜 >あの台にはずいぶん貯金したのよ……ひそひそ >れびんさんがポンと引き出してくれたので…… >まぁいいか……ゥゥゥゥ(涙) ポンの法則を教えていただいてからは 負けが減りました 旦那にも教えましたが 成果は 聞かないで下さい 旦那もひー満さんとの会話がとっても楽しかったと ずーと言ってます 是非 うちの旦那様でも勝てる法則を編み出してください お願いします |
▼れびんさん: >大変遅くなりましたが帰国報告です れびんさん、ご報告をありがとうございました。 盛りだくさんの内容でしたねェ〜。 スロット小当たり続出に初ロイヤルまで、ゲームの調子が よかったようですねぇ〜。 一時体調がお悪かったようで、どうなるかと思いましたが、 無事回復してよかったです。やっぱり、出発前におっしゃっ てた風邪のせいですかねぇ〜。 マスカレード・インザ・スカイの感想等がありましたら、 教えてくださいねぇ〜。一度は行ってみなければと思って ますので…(毎回行きたいと書いているのに、なぜ行けない のでしょう 笑) |
▼鈴木(ラスいこ)さん >マスカレード・インザ・スカイの感想等がありましたら、 >教えてくださいねぇ〜。一度は行ってみなければと思って >ますので…(毎回行きたいと書いているのに、なぜ行けない >のでしょう 笑) 私は無料ショーの中で一番好きです 多分 私自身 マジックやサーカースにあまり興味がなく どちらかといえば ダンスをみたり 歌を聞いたりするのが好きなので リオの場合このダンス&歌をカジノでやってくれるので カジノがアトラクション状態になるのが気に入ってます 今回はニューバージョンになっていましたが カジノ上空をゴンドラ船が回るのは以前と変わりありません ステージを使って歌ったり踊ったりというのが 増えていました それと ステージ前のスロット周辺に ピエロがでてきて 客と一緒にダンスをしたり パフォーマンスをしたり 私の友人もピエロと踊れて 感激してました そして あの ネックレスを投げるのが やっぱり 楽しいのではないでしょうか あのネックレスを身につけても勝てませんが なぜか ベガスにいる間は 持ち歩いてしまいます kokosanも一度 見に行って下さい とっても うるさいし ゆっくりスロットは打てませんが なんか お祭り騒ぎ気分になれます 綺麗なお姉さん かっこいいお兄さん(1人だけかっこいい人がいました) のダンスや 有名な歌など 目の保養にもなりますので… |
▼れびんさん:[ツバキ] [ツバキ] [ツバキ] [ツバキ] 最初の休養が功を奏して、長い滞在も十分に楽しめたのですね。 結果的に大きく勝って帰れなくても、途中に何回も当たりが出れば 気持ちよく帰国できて、次回への期待が持てますよね。 お約束をしていないのに、ひーさんと同時刻にハマダで同じカレー を食べるなんて、面白いです。単独で食事をしたのはその時だけ だったんですよ。(私は寝てましたが) NYNYの出稼ぎライオンちゃん達もkokosan仲間にはちゃんと 3匹揃ってご挨拶をするようで、本家でのエサ係りとしては ホッとしました(笑)。 またいつか、ベガスでお逢いしましょうね。[唇] |
▼SATOさん: >NYNYの出稼ぎライオンちゃん達もkokosan仲間にはちゃんと >3匹揃ってご挨拶をするようで、本家でのエサ係りとしては >ホッとしました(笑)。 出稼ぎライオンちゃんの方が 私には微笑んでくれてます 本家のライオンちゃんはどうやら 私にはとっても冷たいので… >またいつか、ベガスでお逢いしましょうね。[唇] 今度はゆっくり お話したいです |
友人に頼んでいた帰国報告がやっと出来上がりました 2日分だけですが 携帯電話をずーとパソコン代わりにして 2日分だけ出来上がったので送ってもらいました 読んでやってください。 続きも もうすぐ出来上がります 出来上がり次第報告いたします |
3月15日 エクスカリバーのショーは、子供から大人まで楽しめる本当に楽しいショーでした。 英語が理解できれば、もっと楽しめたと思うけど…残念。 私は、中世の騎士とか大好きだし、私達のブロックの騎士さんが愛嬌のある人で、 おもしろかったです。(チケットを買った時点で自分が応援する騎士が決まってて、 ちゃんと応援の練習もさせられるのです) あのショーは、座る席によっても楽しめる度合いが違うと思うな。 メインの馬上試合は少しだけで、途中ちょっと子供向けっぽい所もあるんだけど、 自分もショーに参加してるって感じだから楽しめちゃうし、 何でも楽しんでしまおうっていうのがアメリカ人のいいとこだよね。 大人も子供と一緒に楽しんでました。子供っていっても、 赤ちゃんだってにこにこして見てんねんで!めっちゃかわいかった。 赤ちゃんはもちろんミルクか何か飲んでたけど、 大人はあの手づかみのディナーですよ。 私がイメージしてたものよりお上品だったから安心したけど、 それでもニワトリ1羽を丸焼きにしてることには変わりなくて、 つけ合わせのブロッコリーなんて、日本のスーパーで売ってる 1株分を4等分したようなやつが何個かどさっとあってポテトが山盛りで、 それが一皿!カロリーを考えたら、倒れそうやで! その上に、中ジョッキくらいのコーラと赤いスープ。 それが何味のスープだかさっぱり分からない。 魚のような味なんだけど、濃いケチャップ味?その味がまた、めちゃ濃くて…。 しかし、ご丁寧にデザート付きです。 ショーの前にはバラを、ショーの後には写真を 始まる前に撮られたものです)売りに来ます。 バラは1本10ドル、1枚20ドルと驚くような値段ですけど、 私の隣のお兄さんはガールフレンドにバラをプレゼントしてたし、 私は写真を買ってしまいました(^_^;) |
3月16日 アウトレット行きのバスは、早目に予約しておくのがお勧めですね。 バスの時間間際に、もう乗れないと言われて怒り爆発させてる女の人が2人いましたから。 それとNYNYに泊まってる人はチケットと引き換える時に、 ルームキーを提示するのを忘れずにね。 私はわけが分からず料金を払ってしまって、後でタダとちゃうかったっけ? ってことになって、アウトレットのお姉さんに多大なご迷惑をおかけしました。 (どこ行っても迷惑かけまくったんだけどね) バスは満員だったけど、 アウトレット自体は意外と人が少なくて(土曜日だったのに!)、 日本人だらけというわけでもなく、ゆっくり買物できる雰囲気でしたよ。 でも、友人はジェットコースターメインだから、 店には見向きもせずにあの映画に出てきたホテルに直行しました。 カジノとか、映画そのままです。 映画で見たものが目の前にそのままあるというのは、とても感激です! ジェットコースターはホテルのまわりをぐるっと回っているようで、 けろっとした顔で戻ってきた友人はスゴイ! その後少し買物をして、お腹がすいたのでプレッツェルを食べたんだけど、 それがめちゃおいしかった!お勧めはシナモンシュガー。 目の前で作ってくれます。大きさは人の顔くらいはあります。 あれは日本では売ってないよね。お勧めです。 アウトレットでは、セール品をいくつか買ったくらいで、 全部のお店を見て回ったわけではないけど、 バスの時間までの約3時間でちゃんと見て回れるくらいの広さです。 あと、私はよく知らないんだけど、ボニー&クライドの服とか車とかを展示してる所があります。 服とかは多分本物なのでしょう。蜂の巣にされた車と、 ボニー&クライドらしきマネキンと…。 好きな人は見に行くといいかもしれません。 ストラトスフィアのタワーに上るのには、結構厳しいセキュリティーチェックがあって、 かばんも開けられて驚きました。空港並みですよ。 テロの時に、あのタワーも狙われてたなんて知らなくて…。 眺めは最高にきれいでした!夕暮れ時から真っ暗になるまでいたんだけど、 本当にきれいでした。ラスベガスって砂漠の中に街が突然現れると聞いてたのに、 ネオンはどこまでも続いていて、写真を撮りたくてもパノラマですら足りないって感じです。 ヘリコプターはタワーの展望台のすぐ横を飛んで行くし。 ただ、あの日は超寒かった!しかもあの高さでしょ? 寒いし、風は強いし、吹き飛ばされそうでした。 あの強風と寒さの中、ジェットコースターとフリーフォールに乗った れびんさんの旦那さんと友人二人はスゴイです。 そういえば、タワーに上る前に、ハーゲンダッツの割引券につられて めちゃでっかいシェイクみたいなのを飲んでん。で、上は極寒で、 しかもフリーフォール&ジェットコースターなんてガマン大会みたい! その後、フリーモントストリートに行ったら、 グリーンデイのパレードの前日で、ストリートのあちこちで アイリッシュ音楽のライブをやってました。みんな飲んでましたよ、 緑のビール!ネオンのショーは2回見ました。 あれだけの数の電球であんなにきれいな映像を作ってしまうなんて、すごいですよね。 ショーを見た後、ゴールデンナゲットのバフェに行きました。 ショーの直後で結構たくさんの人が並んでいて、 その列の横にスロットマシーンが置いてあって、さすがラスベガスだよね! 待ってる間もスロットしてくださいって感じで(^-^)コイン入れる度に じゃらじゃら出してる女の子がいましたよ。 ゴールデンナゲットのバフェは、結構おいしかったです(^-^)ケーキは、 他のバフェと同じくアメリカチックでしたけどね。 |
3月17日 お昼頃からハードロックホテルに行ってきました。 昼間だとなんかあんまり雰囲気出ないよね。やっぱり夜に行きたい!と思いました。 しかし、ホテルの中は昼もガンガンハードロック!カジノのまわりには、 さりげなーく超レアな物が飾ってあったりして、も〜感動! あそこには1日中でもいたいって気分です。 ハードロックカフェはハードロックホテルの中にあるんだと思ってたら、 違うねんなー。駐車場を挟んで向かいやねんけど、迷ってしまいました(^_^;) ハードロックカフェは日本にもあるから、 メニューもだいたいイメージできて、他のレストランで注文するより楽です。 でも、いざ頼んだ物が出てきたら、 やっぱりあまりの量の多さに愕然とするのですよ。 どないして食べんねんってカンジで。 2人で行って、サンドイッチ1皿とサラダを1皿しか頼まなかったのに、 それでも食べきれませんでした(;_;)がんばってんけどねぇ。 ハードロックカフェ内は、ずーっとミュージックビデオが流れていて、 待ってる間も退屈しません。カフェの横にはグッズショップがあって、 ホテルとはまた別のグッズを売っています。 私はホテルでもたくさん買物したのに、 カフェのショップでもまたおみやげを買い込んでしまいました。 |
3月18日 バレーオブファイアーに行く途中のインディアンのお店で 私はうさぎのお守りを買ったんだけど、あれね、 私はてっきりうさぎのしっぽをお守りにした物だと思ってたら、 それは、うさぎの後ろ足をそのままちょんぎった物だったのです! 妹にもおみやげで買って帰ったら、 つかんだ瞬間「ぎぇ〜っ!」ってほり投げられてん。 つかんだ瞬間、寒気がしたって言うねんで。 まさに本物のうさぎの足やねん。ちゃんと爪も手ざわりも本物。 インディアンの人達は、お守りにした残骸はどうしているのでしょうか? しかし、ベラッジオのバフェはおいしかったねー。なんか、 他のホテルとは違います!的な雰囲気かもし出してました。 “O”は本当によかったですよー!1番前の良い席でした。 1番前だと、出演者の表情も見えて迫力あるし、水も降ってくるし、 すごくよかったです。ウェットシートって書いてあったけど、 あれはホンマやね。どれくらいぬれるかというと、 霧状の水が降り注ぐってカンジ。アメリカ人は水が好きだから、 私はウェットシート=ユニバーサルスタジオみたいに バッシャーンって水を想像してたけど、気持ち良いくらいです。 英語がわからなくても全然楽しめます。 私なんて、プログラムもCDもあやしげなTシャツ(シルク・ドゥ・ソレイユの)まで買ってしまうくらい気に入りました!Tシャツは、みんなにも見せてあげたいんだけど、なんせあやしすぎて外には着て行けません…(^_^;)内容は、やっぱり見てくださいって感じかな。 |
▼れびんさん: まいどっ、おおきに〜 さすが浪速の勝負師、うさぎのお守りを買われたのですね。 私はベルツで買ったんですけど、店員のおっちゃんが言うには・・ 「お金が集まるお守りでっせ〜」 ふむふむ、日本の招きネコみたいな意味かなぁ きっと、うさぎの手でお金を集めるのね。 勝手に解釈して、お土産にしこたま買いました。 パチ仲間に配ったら、けっこう御利益があったらしい。 信ずるものは救われる風味の話しですけど・・ひそひそ >3月18日 > >バレーオブファイアーに行く途中のインディアンのお店で >私はうさぎのお守りを買ったんだけど、あれね、 >私はてっきりうさぎのしっぽをお守りにした物だと思ってたら、 >それは、うさぎの後ろ足をそのままちょんぎった物だったのです! >妹にもおみやげで買って帰ったら、 >つかんだ瞬間「ぎぇ〜っ!」ってほり投げられてん。 >つかんだ瞬間、寒気がしたって言うねんで。 >まさに本物のうさぎの足やねん。ちゃんと爪も手ざわりも本物。 >インディアンの人達は、お守りにした残骸はどうしているのでしょうか? |
れびんさん、こんにちは。 BJIIです。 私は数日かけてゆっくりと、楽しみながら読みました。 7月にでも嫁さんと行くまた行く予定なので、とても参考になりました。 Oは残念でしたね。私は結構図々しいので、ただでは起きないでしょうけど(笑) でも、その後の運は、日頃の行いからでしょうね。 今回の私はハウススロット(モンテカルロリッチ)に結構やられてしまいました。 次回作を楽しみにしています。 |