過去ログ

                                Page     677
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼こんにちわ!  虎 02/4/18(木) 12:40
   ┗Re:こんにちわ!  オル 02/4/19(金) 1:38
      ┗Re:こんにちわ!  どしろーと 02/4/19(金) 2:07
         ┗通貨手段  オル 02/4/19(金) 3:43
            ┗Re:通貨手段  フラット 02/4/19(金) 11:21
               ┗Re:通貨手段  やまちゃん 02/4/19(金) 14:27
                  ┗Re:通貨手段  オル 02/4/19(金) 16:48
                     ┗Re:通貨手段  どしろーと 02/4/20(土) 1:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : こんにちわ!
 ■名前 : 虎
 ■日付 : 02/4/18(木) 12:40
 -------------------------------------------------------------------------
   m(__)m 文章?変でしたか?1泊500ドルです。
フラットさん はじめまして 情報提供ありがとうです。

オルさん はじめまして 情報ありがとうです。
英語を話せないため(2人)とも、ミラージの日本人スタッフと直接電話で話して予約したんですけど? もう一度、交渉しないと駄目かなぁ(~o~)
ゲーム内容は、バカラ中心になると思いますけど(カリビアンポーカー)もチョット遊びます。100$〜500$で平均200$ ゲーム時間は、不明?
 オルさん〜フロントマネーは、確かに見せ金ってことも出来ますね(笑汗)
ゲーム内容によって全て決まるってことですか?サービス内容って(コンプ)
m(__)m お二人さん ありがとう!
コンプの内容自体よくわかってないσ(^!!^)ですけど、チョット検索して調べます
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こんにちわ!  ■名前 : オル <cab00720@pop06.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/4/19(金) 1:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼虎さん:
>英語を話せないため(2人)とも、ミラージの日本人スタッフと直接電話で話して予約したんですけど? もう一度、交渉しないと駄目かなぁ(~o~)

この電話に出られた方がカジノホストか単なるホテルのリザベーションかで異な
りますが、カジノホストの場合でも一見さんの場合は結構な額で申し受けると思
います。そうでないと”プレーする振りだけする人”との区別ができないからで
す。
ですからプレーを全くしなくても上記値段は変わらないと思います。ただプレー
をすれば何らかの形でコンプはもらえるでしょう。あくまでも前出しではなくて
プレー実績を見てからになりますが。
ちなみにお二人とも遊ばれるならばカードを合算してもらえるか、はじめにホス
トに聞いてみると良いと思います。夫婦であれば問題ありません。そうでなくて
も"SPOUSE”で大丈夫だと思いますが、このへんはホストに聞いて下さい。
チェックアウト前日の夜にでもホストに精算を手伝って貰うと良いと思います。
何と言っても預けたフロントマネーを下ろさないといけませんから!!
その時についでに今回のゲーム内容でのコンプを教えてくれると思います。

>ゲーム内容は、バカラ中心になると思いますけど(カリビアンポーカー)もチョット遊びます。100$〜500$で平均200$ ゲーム時間は、不明?

英語が苦手とのことですので、日本マーケッティングを使われると良いと思い
ます。コンプが多少シビアになっても上記の張り額ならば問題ありません。
また、ゲームをしてくれる人には、しっかりとそつの無いサービスをしてくれ
ると思います。

遊ぶときは必ずピットボスにプレイヤーズカードを見せて下さいね。
フロントマネーを下ろすときは「マーカー プリーズ」といって、カジノが作っ
たマーカー小切手にサインするとその額の分チップを出してもらえます。
詳しくはカジノホストにお聞き下さい。チャラなら下ろした分のチップをディ
ラーに渡して「マーカーダウン プリーズ」と言うと良いでしょう。そうする
と先ほどサインした小切手が戻ってきます。あとは切っても食べても自由です(笑)。
勝った場合やマーカーができない場合はCHASHERでディポジットができます。
そうすればホテル内で大金を持ち歩かなくてもすみます。
マーカーを切り続けてもお金を持ち歩かなくてもすみますが、精算時にフロン
トマネーがほとんどなくなってしまうか、滞在中にパンクしてしまうかも知れ
ません。そういう経験もしていますが滞在中にオケラになると寂しいので、帰
省回数が増えてゆくと段々とフロントマネーが大きくなっていきます(マネし
ないでくださいね(笑))。
是非勝ち上がって下さい。皆さまの情報と私の経験ではレーティングやコンプ
を考えながら打っていると結構負けてしまいます。コンプはできるだけ意識し
ないで勝ち逃げられるところは勝ち逃げることが大切なようです。
私はこれがなかなかできなくて勝率5分、敗率8割、分け1割5分くらいです。

せっかく複数の日本ホストがいるのですから、わからないところは恥ずかしが
らないで、どんどん聞くと良いと思います。ただ、プレーの実績が全然ないと
シビアな対応をされる場合も多いですから(そうでないとこの情報化社会でホ
ストが客に対応しきれない)、はじめのフロントマネーを手伝って貰うとき、
それと少し遊ばれてからが宜しいかと思います。
2回目からの訪問では、きっと到着時からもてなしてくれるでしょう。
そうなるともう呪縛に縛られまくります(笑)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こんにちわ!  ■名前 : どしろーと  ■日付 : 02/4/19(金) 2:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼オルさん:
>そうすればホテル内で大金を持ち歩かなくてもすみます。
>マーカーを切り続けてもお金を持ち歩かなくてもすみますが、精算時にフロン
>トマネーがほとんどなくなってしまうか、滞在中にパンクしてしまうかも知れ
>ません。そういう経験もしていますが滞在中にオケラになると寂しいので、帰
>省回数が増えてゆくと段々とフロントマネーが大きくなっていきます(マネし
>ないでくださいね(笑))。

こんにちは、どしろーとです!
横からですがフロントマネーの話がでたついでにひとつ教えてください。
たしかに滞在中はフロントマネーにより大金を持ち歩く必要はなくなりますが
日本からの行きかえりのときにはどうされているのでしょうか。
T/C+バスポートを預けておくと言う話も聞きますが、結構LVでは
バスポート提示の頻度って高いですよね。ということはパスポートを
預けるのは現実的でないと思います。ということはやっぱり行きかえりの
道中は軍資金を丸ごとポケットにいれて移動するのでしょうか。
ずーっと疑問でした。よろしければ教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 通貨手段  ■名前 : オル <cab00720@pop06.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/4/19(金) 3:43  -------------------------------------------------------------------------
    ▼どしろーとさん:  こんばんは。

>横からですがフロントマネーの話がでたついでにひとつ教えてください。
>たしかに滞在中はフロントマネーにより大金を持ち歩く必要はなくなりますが
>日本からの行きかえりのときにはどうされているのでしょうか。

(大金じゃなくても大金でも)私が実践している方法です。
私の場合、一度ドルにした場合はゆくゆく消えてゆくので(^^; 円には戻し
ません。

1.円キャッシュ
利点:勝った場合やチャラの場合、そのまま取り戻せる
欠点:機内や空港で落ち着かない

2.TC(片方サイン)
利点:かさばらない。片方サインで安全性高まる
欠点:パスポートを預け入れなければいけない
   為替の時間差が出てくる(得することもある)

3.TC(両方サインあり または両方サインなし)
利点:キャッシュよりかさばらない。パスポート預けなくても良い
欠点:この状態ではキャッシュに準じた通貨手段となる

4.送金
利点:手数料は金額に関係なく一定なのでおおよそ20万以上ならば
   TCよりも為替得。資金を運ぶ気苦労から解放される
欠点:潔白な納税者には関係ないが、50万、200万以上で税務署
   官公庁等に通知が行く(マネーローンダリング防止と言っているが)。
   カジノの口座(アカウント)を知らないとダメなのでホスト等
   を紹介してもらうか面識がないとリスクがある。

5.ドルキャッシュ
利点:為替を考えなくても良い
欠点:(私の場合)大抵前回の残りが少ないのでたくさんのドルキャッ
   シュが無い。やはりキャッシュはドキドキ。

6.そのままカジノに置いておく
利点:リピートが確定しているならば、カジノに入れっぱなしにしておく
欠点:そのカジノに取りに行かなければいけない。利息が付かない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引き出し
7.小切手にしてもらう
利点:手軽
欠点:日本の銀行によってはうるさい(このお金は何なのかとか聞かれることがある)
   カジノホテルからの送金だと税務署が見ると元々自分の軍資金でも?

8.送金してもらう
利点:手軽
欠点:送金したときの逆。7と同じかそれよりも小うるさいことも

9.キャッシュや1〜6のままお持ち帰り(大抵減っているけれど)
利点:お金が残った(笑)
欠点:1万ドルを超えていると申告の義務があるが、入国時よりも申告しにくい
   (が、よく飛行機に乗る直前に抜き打ちしています)

>T/C+バスポートを預けておくと言う話も聞きますが、結構LVでは
>バスポート提示の頻度って高いですよね。

他のフォトID?やパスポートのコピーですむ状況もありますよね。も
し手元には実際のパスポートということであれば、TCの片方サインは
もう片方もサインしないといけません。

番外(私には知識不足)
10:向こうの銀行の口座を開く
利点:資金に余力のあるリピーターはこれが一番良いような気がします
   (知識と経験と余力が無いのでよく分かりません)
欠点:アカウントをはじめに作るのに知識がいるのと、初日に入金、最
   終日にお金を入れる時間がないことを考えると、小切手にする必
   要があったりアカウントの提示の必要があると思いますのでその
   辺の知識と語学力を要すると思います。

以上1〜9までを実践しておりますが、この貨幣を移動させることが一
番疲れます。申告も1、2,3,5,7,9が混ざっていると両国CUSTOM
でドキドキしますし、盗難、紛失にもドキドキです。
(善良な市民が??)日本のお役所から声が掛かるのもイヤですし、銀
行からいろいろ聞かれるのもイヤです。
現金を持ち歩くのもイヤですしね〜。

何かゴミ風味になってしまいました(^^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通貨手段  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/4/19(金) 11:21  -------------------------------------------------------------------------
   オルさん、こんにちは。詳しい報告ありがとうございます。

確かにフロントマネーの方法って迷いまね。大きくわけて、下記の点が
あるかと思います。

 1:日本からカジノへ現金を運ぶ安全性(かさばらないかも)
 2:為替手数料(換金手数料)の有利性
 3:手間(日本及び現地)

 1:円持参<TC持参(または送金) の順に安全ですね。
 2:円<ドル(日本で換金)<TC の順に手数料がお得でしょうか?
   カジノによっては日本で換金するのと同等もしくはそれよりも
   お得なレートな場合もあるようですが。
 3:円<TC の順に手間が掛かり面倒ですね。
   円でしたらそのまま持参すればよいので事前に国内ではなにも
   手間がいりませんね(銀行から出金する手間は必要か)。
   TCですと銀行へ出向いたりサインしたりと手間が掛かります
   し、使用せずに帰国し円に戻す際にも更に手間が掛かります。

あと私の経験から言いますと...

ラスベガスへ行くからには、勝つかイーブン(トントン)で帰るんだとい
う野望を頂いて挑みますと、フロントマネーにはいろいろな方法があり
迷ちゃいますね。冷静に負けると考えれば方法も限られてくるんですが
ねぇ(冷静というか過去の経験でしょうか 自爆)

それと重要なのは、ラスベガスリピーターで年数回は確実に行くのであ
れば、フロントマネーが滞在中の結果により増えようが減ろうが、また
次回もラスベガスへ行くわけですから、円→ドル→円という円を基準に
した考えを捨てるのがよいと思います。

フロントマネーに必要な額をドルに換え、残ったらドルのままキープし
次回にまたそれをフロントマネーするという繰り返しです。

こうやって考えると、当初ドルに換えるのは一番手数料が少なくすむ方
法がベストとなりますのでTCが一般的ではないでしょうか。
そして、フロントマネー時には両方サインし預けますので、パスポート
までも預ける必要はありません。
チェックアウト時にフロントマネーを精算し残金は、次回も行くならそ
のままフロントマネーとして預けておくのが安全でベストですね。この
方法ですとジリ貧で何回か行くうちに最後はゼロになってしまい、追加
入金するばかりで一度もフロントマネーを出すことなくなり満足感がな
いという悲しい現実があります。
よって、毎回出金したいのであれば、かさばらない小切手で受け取り次
回はそれを持参し再度フロントマネーするるのが良いかと思います。


追伸 ふと思ったのですが、両方ともサインしていないTCを預けるこ
   とは出来ないものなんでしょうか?これならパスポートは預ける
   必要がないですしね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通貨手段  ■名前 : やまちゃん  ■日付 : 02/4/19(金) 14:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:オルさん:こんにちは。

オルさん、こんにちは。詳しい報告ありがとうございます。
確かにお金の持込には何時もひやひやしてます。
なにも悪い事はしてないのですが、毎回申告しなければいけない金額の
持ち出し、持込って普通に考えれば不自然ですし,ギャンブルをやりに行く
といってもやらない人には理解できないですよね。
厳密な法律違反と言う事を別にして、私は日本では行きも帰りも申告してません。
当然皆さんはしてると思いますが、韓国とLVでは入国の時は必ず申告してます。
(以前韓国出国の時にえらい目にあったため。)しかし韓国の時、出国は必要ないので
してません。LVの出国時の申請なのですがどういう風にすれば良いのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。特にロス乗換えとかの場合。
私の持込ですが、1番の円キャッシュです。持ち出しは2番のフロントマネー分は
円で勝ち分は(4回に1回くらい(少しさばよんでます。笑い!))小切手です。
この小切手ですが,ミラージでもらったのは有効期間が3ヶ月だったので注意が
必要です。

>確かにフロントマネーの方法って迷いまね。大きくわけて、下記の点が
>あるかと思います。
>
> 1:日本からカジノへ現金を運ぶ安全性(かさばらないかも)
> 2:為替手数料(換金手数料)の有利性
> 3:手間(日本及び現地)
>
> 1:円持参<TC持参(または送金) の順に安全ですね。
> 2:円<ドル(日本で換金)<TC の順に手数料がお得でしょうか?
>   カジノによっては日本で換金するのと同等もしくはそれよりも
>   お得なレートな場合もあるようですが。
> 3:円<TC の順に手間が掛かり面倒ですね。
>   円でしたらそのまま持参すればよいので事前に国内ではなにも
>   手間がいりませんね(銀行から出金する手間は必要か)。
>   TCですと銀行へ出向いたりサインしたりと手間が掛かります
>   し、使用せずに帰国し円に戻す際にも更に手間が掛かります。
>
>あと私の経験から言いますと...
>
>ラスベガスへ行くからには、勝つかイーブン(トントン)で帰るんだとい
>う野望を頂いて挑みますと、フロントマネーにはいろいろな方法があり
>迷ちゃいますね。冷静に負けると考えれば方法も限られてくるんですが
>ねぇ(冷静というか過去の経験でしょうか 自爆)
>
>それと重要なのは、ラスベガスリピーターで年数回は確実に行くのであ
>れば、フロントマネーが滞在中の結果により増えようが減ろうが、また
>次回もラスベガスへ行くわけですから、円→ドル→円という円を基準に
>した考えを捨てるのがよいと思います。
>
>フロントマネーに必要な額をドルに換え、残ったらドルのままキープし
>次回にまたそれをフロントマネーするという繰り返しです。
>
>こうやって考えると、当初ドルに換えるのは一番手数料が少なくすむ方
>法がベストとなりますのでTCが一般的ではないでしょうか。
>そして、フロントマネー時には両方サインし預けますので、パスポート
>までも預ける必要はありません。
>チェックアウト時にフロントマネーを精算し残金は、次回も行くならそ
>のままフロントマネーとして預けておくのが安全でベストですね。

これがこの前のレポートにかかれていた事ですね。
使った分が前回から置いてあった分か、今回預けた分か。
私の場合は、円とドルを同じに預けた時で、負けた分はドルを使ったと言うのに
ホテルでは、円から減らそうとするのでダメだといって結構もめました。

>追伸 ふと思ったのですが、両方ともサインしていないTCを預けるこ
>   とは出来ないものなんでしょうか?これならパスポートは預ける
>   必要がないですしね。

これは無理ですね。だってサインをしないでそのままけ帰ってしまう事も
できますし、その時ホテルはお金に替える手段もなくフラットさんは、
また日本で落としたから再発行してくれと言えます。あ!!これでは
負ける事が絶対ない!言い考えですね。今度やってみようかな。笑いX2
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通貨手段  ■名前 : オル <cab00720@pop06.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/4/19(金) 16:48  -------------------------------------------------------------------------
    フラットさん、やまちゃんさん レス&フォロー有り難うございます。

このトピックは、100万円もしくは1万$を超える額を移動させる
方の場合 一番頭を悩ませる問題ですよね。皆様からの体験談、苦労
話やフォローを頂けると幸いです。

>チェックアウト時にフロントマネーを精算し残金は、次回も行くならそ
>のままフロントマネーとして預けておくのが安全でベストですね。この
>方法ですとジリ貧で何回か行くうちに最後はゼロになってしまい、追加
>入金するばかりで一度もフロントマネーを出すことなくなり満足感がな
>いという悲しい現実があります。

近々帰省するときが決まっており、そんなに間が開いていないときなら
ば有用ですよね。ただ、2回目でジリ貧ゼロの経験しかありませんが(泣)。

>追伸 ふと思ったのですが、両方ともサインしていないTCを預けるこ
>   とは出来ないものなんでしょうか?これならパスポートは預ける
>   必要がないですしね。

TCを作る際に「サインはこちらでします」といえば、白紙のTCが来る
のであとはそれをそのままベガスのホテルへ持っていき、フロントマネー
として預けることができますよ。MIRAGEでは可能でした。
これですとパスポートも要らないです。

▼やまちゃん
>円で勝ち分は(4回に1回くらい(少しさばよんでます。笑い!))小切手です。
>この小切手ですが,ミラージでもらったのは有効期間が3ヶ月だったので注意が
>必要です。

いや〜、4回に1回も小切手をもらえるなんてなんと素晴らしい! 弟子入りさ
せて下さい。

>LVの出国時の申請なのですがどういう風にすれば良いのでしょうか?
>ご存知でしたら教えてください。特にロス乗換えとかの場合。

ドメ区間では問題ありませんよね。出国時、私も申告したことがありません。
空港の職員に申告したいというとその対応をしてくれるらしいですよ。最終出
国地になりますのでLAXやSFOやSEA辺りになると思いますが、カウンターが混ん
でいることもためらいの原因のひとつです。入国時と違ってアメリカは出国に
関しては空港職員のフォーマットがこちらにはわかりにくいというか無いとい
うか、エイリアンにとってはわかりにくいですよね。

(もっとも申告の経験が無い理由を正確に言うと、申告するくらい持ち帰れる
 ことが少ないのでやる機会が滅多に無いのです)

どなたか出国時の申告経験のある方のフォローをお待ちしております。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:通貨手段  ■名前 : どしろーと  ■日付 : 02/4/20(土) 1:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼オルさん、フラットさん、やまちゃんさん こんにちは。
やはり、みなさんそれなりに工夫(苦労)されてるようですね。
いろいろと教わりました方法を考えるに、持っていくときは
やっぱりT/Cがかさばらずにらくらく、しかも安全みたいですね。
問題は帰りで、キャッシュなら道中どきどき、税関でどきどき。
小切手や送金なら銀行でどきどき、税務署にばれてどきどき。
そのまま、もちかえらずにホテルにおいておいても次に本当に
いけるかどうかでどきどき。
結局どきどきはさけられないわけですね。

(その前に、お持ち帰りのどきどきを心配できるほど勝ちたいですけど)

ところで税関での申告って、ただ言うだけなんでしょうか。それとも
税金を払うの?
多分、持ちこみ時に申告が必要なことはプチ*2ローラーとしてはまず
ありえないのですが、持ち出し時には万が一ということで。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 677