Page 770 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼帰国報告 りんりん 02/8/8(木) 0:16 ┗帰国報告(続編) りんりん 02/8/8(木) 0:38 ┣Re:報告をありがとうございます。 鈴木(ラスいこ) 02/8/8(木) 6:01 ┣Re:帰国報告(続編) BJII 02/8/8(木) 12:46 ┣Re:帰国報告 SATO 02/8/8(木) 12:58 ┗Re:帰国報告(続編) ミサキ 02/8/10(土) 0:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 帰国報告 ■名前 : りんりん ■日付 : 02/8/8(木) 0:16 -------------------------------------------------------------------------
いつも楽しく掲示板を読ませて頂いていますりんりんです。 掲示板をいろいろ参考にさせて頂いて、初めての個人手配が無事できました。 kokosan、皆さん、どうもありがとうございました。 皆さんには、全く参考にならないかもしれませんが、印象に残ったことを 記載させて頂きます。 《エアー編》 今回は、JALのマイルデスカウントキャンペーンを教えて頂いて20000マイルで成田ベガス往復が出来ました。 関西在住なので、成田までは8:40伊丹発JL152です。これが、たまたま機材の関係でしょうか2階席といったら、ビジネスシートでした。恥ずかしながら生まれて初めて、黒い大きなシートでとっても興奮して、あっちこっち触ってしまいました。ああ、これが以前フラットさんがおっしゃっていたビジネスシートをエコノミーで使う場合なのかと、わかりました。成田空港では、カードのラウンジをのぞきましが、寒すぎてすぐでてしまいました。 成田→ベガスは、予定通りの時間でした。通路側と予約したのに、窓側になっていて、3人席も4人席も2人くらいしか座っていないのに、私たちのところだけ3人座っているという状態でした。最初クレームをいった時は、既に通路側で二人は開いてないといわれたが、もう少し年配の方に再度言ったら、4人席の通路側2席を用意してくれました。 (気の毒なのは、私たちが変わったことにより窮屈のなった隣のお二人でした。でも、コントローラの使い方がわからず、困っておられたのを、教えてあげたので、許してくれるでしょう) ベガス→成田は1時間位遅れました。 ベガスの空港も、ロサンゼルス空港も冷房が効きすぎて、半そででは寒かったです。 ホテルの冷房の効きすぎは、皆さんのコメントで注意していましたが、帰路ということで安心してしまい、長袖はトランクにいれてしまい、とても寒い思いをしました。 結局、成田には36分の遅延でした。 成田→関西 以前、この掲示板でれびんさんやぴかさん、kokosanに教えていただきましたが、成田→羽田→関空の挑戦しようとしました。着陸が18:26、機内では、親切に前のほうに移動させてくれて(それもビジネスシート)早くに出る事ができました。でも、荷物がでてこず、やっと外に出たのは19:00。 羽田21:00の関空行きを予約してあるので(当日迄予約で大丈夫でした)、 あわててリムジンバスのチケット売場へ。19:15 のバスは75分で20:30、ぎりぎりでしょうと窓口の女性。チケットを購入し、念のためJALの予約係に、「今からバスに乗る、発券は羽田しますので」と電話をいれる。バス停で21:00のフライトといったら係りの人が道路の混雑具合を無線で聞いてくれて、90分は必要といわれ、急遽、JRへ。 そうだ、JALの予約係の再度電話、「予約キャンセルですね、でも今日の21:00の関空行きは欠航です」とのこと。「リムジンバスのならなくて良かった。でも欠航と早く教えてくれればいいのい・・」とぶつぶついいながら、19:46の成田エクスプレスと21:18ののぞみで無事AM1時前に自宅に到着。いろいろ想定していたが、料金的には一番高くついた。 これなら最初から羽田行きをあきらめて、京成ライナーとひかりにすればよかったと、悔やまれた。 まあ、無事に帰ってこれたからよしということになりました。 《ホテル編》 今回は初めてインターネットで予約をいれて、バリースにしました。予約がとれたかどうかわからず、ライブオンベガスのしゅんさんに、確認までして頂きました。 ホントにお世話になり、感謝、感謝です。 お部屋は、景色のよいところ、とリクエストしたら、噴水が見えて歌まで聞こえてきました。今までツアーで泊まった、アラジン、マンダレイベイ、シーザースパレスと比べると 洗面が一つしかない、浴槽が浅い等見劣りはしますが、全く困りませんでした。 浴槽がサッシになっていて、便利でした。さすがに老舗だからでしょうか、従業員の態度も良く、室内の清掃もOKでした。 場所のよさを考えると、また利用したいホテルです。 《食事編》 アラジンの「P.F.Chang,s China Bistro」にいきました。 前回に続き2回目です。安くて、おいしくて、とっても気にいってます。 チキンのレタス巻き、酢豚、ダンダンヌードルとビールで32ドルでした。 (前回は、春巻き、ワンタンスープ、エビのチリソース煮等を食べましたがこれもGOODでした) この、レタス巻きは半分以上の人が注文していました。安くて人気メニューのようです。 予約は不要です、行ったら何分待ちか教えてくれて、発信機みたいなものを持たされます。待つ間にカジノでもどうぞということでしょうが、これが便利です。その発信機がぶるぶるとなると、席に案内となるわけです。 でも、土曜日だったからでしょうか、5時40分くらいでも、25分まちでした。 日本語メニューはありません。私の場合、事前のメニューを見ておきましたが、だいたいわかります、又、人が食べているものがおいしそうに見えるので、「同じもの」といったほうが、いろんな料理に挑戦できるかもしれません。 また、自動的に山盛りのぱらぱらごはんがついてきます。炒飯や麺類を注文してもついてくるので、その場合は殆ど残すことになります。このご飯は、あったかい炊きたてご飯に慣れている私たち日本人にとっては、おいしいとは思いません。でも、白いご飯が食べれるのは嬉しい。 席は、外と中、2階とありますが、お勧めは1階のカジノと店の間を利用した、半円形のテーブル席です。前回、そこに座ったのですが、他の人の注文して いるものは良く見えるが、自分達の席は一段高くなっていて、静かで特別席のようです。 あの席と指定できるかどうかはわかりませんが、ラッキー席ですよ。 また、ビールは日本のビールがあります。(アサヒ、麒麟等)大瓶ですので注意です。 《その他》 ・カジノは、暑さのためホテルにいることが多く、夫婦そろって、ボロ負けでした。折角飛行機運賃がかからないのに、ツアー参加費用と諦めることにしました。主人がルーレットに初挑戦したのですが、何秒の間に、消えてしまいます。スロットも、今までなら負けてもかなりの時間遊べたのですが、今回は殆どすぐになるなります。だから、ポイントも殆ど溜まらず、バフエ券どころか、僅かな金額のキャッシュバックのみでした。 次回からは、作戦を変更したほうがよさそうです。ライオンちゃんとやらを、探し出そうかな?皆さん、固く遊ぶ方法ありましたら教えて下さいね。 ・「オー」初めて、そしてやっと見ることができました。これもライブオンベガスのしゅんさんにとって頂いたのですが、全体が見渡せるとても良い席でした。余りに期待が高かったせいと、芸術性が理解出来ない私たちの感性の問題でしょうか、ショーはすばらしい、すごいと思いましたが、金額を考えると何度も見たいとは思いませんでした。 でも、奥野史子さんが、この中で頑張っているのかと思うと、拍手に力が入りました。 ・おみやげは、どこのお店もアメリカフェアのようで、星条旗の国旗がはいったものがおおかったです。特にきにいったのが、ベルツの一番端の家庭用品の店で売っていた鍋つかみ。果物 |
パソコンの操作を誤って、既にアップされてしまいまいた。 あとで切ろうと思っていたのに長くてごめんなさい。 (続編) ・おみやげは、どこのお店もアメリカフェアのようで、星条旗の国旗がはいったものがおおかったです。特に気にいったのが、ベルツの一番端の家庭用品の店で売っていた鍋つかみ。果物籠が、星条旗をアレンジしてあり、裏がタオル地のしっかりした品物でした。 5ドル弱で25%オフと価格的にも、とても手頃。たくさん勝手しまいました。 ・今回BJIIさんから譲って頂いて、CATバスのチケットを利用させて頂きました。とても便利です。暑くって、今回は余りうろうろしませんでしたので、数回しか利用できなかったのですが、小銭の心配も要らないし、夏以外なら、お勧めだと思います。BJIIさん、どうもありがとうございました。 ・日本食のバフエにいきました。食事は食べやすく、おいしかった。でも、主人が「うどん」はやめたほうがいいと言ってました。味が薄いそうです。 お寿司をどんどん食べることが出来る人はOKでしょうが、余り 食べることが出来ない場合、おいしいですが、少し価格が高いと思いました。 冷たい日本茶は有料(2ドル弱)ですが、おいしかったです。 でも、きっと次回も行きたくなるのでしょうね。 長々とした文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。 初めての個人手配でしたが、なんとか無事終わり個人手配の楽しみも少しわかったような 気がします。次回の個人手配と貯金の引出しのため、また頑張って働こうと思います。 誤字脱字、独断の意見等お許し下さい。 Kokosan初め今から、出発される皆様、お気をつけていってらして下さい。 |
▼りんりんさん: お疲れ様でした。また、詳細なご報告もありがとうございます。 初個人手配が無事にいってよかったですねぇ〜。 初体験の際は、いろいろ考えて不安いっぱいなんですが、一度 味をしめてしまうと、もはやツアーには戻れませんよねぇ〜 NRT/HND/KIXはやはり難しいんですね(メモメモ) 勉強になります。 |
りんりんさん、こんにちは。 まずは、お帰りなさい。 そして、レポートは参考になることが多く良かったです。 私も二階席をリクエストしようかな〜。 スロットで損しないようにするには、やはりハウススロットでしょう。 私はあまり詳しく無いので、イチローさんのレポートが参考になると思います。 では。 |
▼りんりんさん: >長々とした文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。 >初めての個人手配でしたが、なんとか無事終わり個人手配の楽しみも少しわかっ >たような >気がします。次回の個人手配と貯金の引出しのため、また頑張って働こうと思い >ます。 お帰りなさい、とっても読みやすいご報告ありがとうございました。 冷たいお茶は”お〜い、お茶!”でしょうか(笑)。お部屋に届く飲み物に 同じものや、UCCコーヒー・サントリー烏龍茶などもありましたから。 個人手配は成功されたようですが、国内の移動の方が大変だったみたいですね。 さあ、次回ベガス帰還の餌を目の前にぶら下げて、頑張って働きましょう。 私も皆さんも同じですね(笑)。 |
▼りんりんさん はじめまして&お帰りなさいませ。報告、楽しく読ませていただきました。 マイルデスカウントキャンペーンって当たる方いるのですね? うらやましい〜。 しかもモノクラスだったのでしょうか、2階席がビジネスクラス仕様とは・・・ >・日本食のバフエにいきました。 これはデザートパッセージのTODAIですか? わたしも次回は利用するつもりでいます。 |