過去ログ

                                Page     776
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼帰ってきました(疲れた‥)  鈴木(ラスいこ) 02/8/16(金) 20:49
   ┣お帰りなさい、楽しまれたようでよかった  SATO 02/8/16(金) 22:46
   ┣お疲れ様でした。  fuku 02/8/17(土) 0:04
   ┗シナボンの香り(笑)  ミサキ 02/8/17(土) 18:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 帰ってきました(疲れた‥)
 ■名前 : 鈴木(ラスいこ)
 ■日付 : 02/8/16(金) 20:49
 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas
 -------------------------------------------------------------------------
   ようやく帰ってまいりました‥。疲れた。面白かったけど(笑)

【マッカラン空港】
AAのチェックインでは、SATOさんがおっしゃっていたように、X線の機械が導入さ
れていました。国際線スルーの客はこのチェックをされるようで、その中から何名
かがビックアップされて、スーツケースを開いて、中身をいちいちチェクされてて
いました。JPはなかなか当たらないのに、こういうチェックは必ず当たるわれわれ
夫婦は、もうすでにチェックされる気分でいたのですが、なんとX線の検査だけ。
なんとなくがっかりしたりして(笑)
スーツケースを開いてチェックされると、少なくとも20分くらいはかかりそうな
ので、やはり2時間前チェックインは必要だと再認識したのでした。搭乗ゲート
入り口では、靴の中身の検査はしておりませんでした。ノートPCは、ケースから
出してチェックをかけろという指示がありました。
それにしても、寝不足気味のときのシナボンの香りは、殺人的でですね‥(汗)
久しぶりに、ムカムカしました(笑)
で、ポーデンィングタイム。やっぱり当たってしまいました。搭乗口前で、持ち
込み荷物のチェックに私は靴まで脱がされ、嫁さんは財布の中まで開けられて、
印鑑ケースまでチェック(ところで、ベガスまでどうして印鑑を持参しているの?
>いくちゃん)次回帰還の復路はちょうど9月11日。もっと厳しい状況が予想
されます。

【JAL】
往路が2時間ディレイでしたが、、復路もまた45分ディレイとなりました。機材
到着遅延が理由ですが、なんか多いですねぇ〜。まぁ、オンタイムの方がラッキー
だとは思っていますけど‥。
またまた荷物がなかなか出てきませんでした。JALのLAX/KIXのビジネスを2度利用
しましたが、1回目は待てど暮らせど出てこず、最終的にバゲジクレームのところ
へ行くと、成田行きというロストバゲジでした。今回も、ツアー客の荷物がどん
どん出てくるのにうちの荷物はでてきません(汗)プライオリティ・タグの意味
ないじゃん。一度JALにクレームをいれようかな?などと思っております。

【Fortune】
最終日に、21ドルでメガをやっていたとき(残金が21ドルしかなかったのだ
がなんと調子よく、1時間ほど続いた)後ろでアメリカ人のお姉さんがフォー
チュンをやっていたのだが、これが面白いほどにSpinに当たる。ところが、
矢印の止まる額が20とか、25とか、40とかばっかり(笑)嫁さんと、
「こういう状況で、あのお姉さんは楽しいのか、それとも欲求不満がいっぱい
たまるのか」議論になりました。最初の頃は、笑いを抑えるのに苦労しました
が、最後のほうには、「100ドルでいいから、出してあげて!」とひたすら
祈っておりました(笑)うちのメガは、もちろんでませんでしたが‥。

マッカランで、ゲート前にて飛行機待ちをしているときに、フォーチュン1000枚を
出している人がいました。25セントでしたけど‥。われわれは、財布に7ドル
しかなかったので、ただただ指をくわえてみているだけでした(泣)

【その他】
MGMへ続く橋の手前にあるフロアにできていたNYNYのプレッツエルを朝食代わりに
前の晩に購入しました。できたてでも結構硬いのに、翌朝になるとすっかりクッ
キーになっていました(笑)うちの夫婦が推薦するファッションアウトレットの
プレッツェルは、もちろんできたてが美味しいですが、冷めても結構食べれるのに
NYNYのプレッツエルはだめ。試してみられるかたは、くれぐれもご用心を‥。


【気候】
現地時間15日のロサンゼルスは曇りのうえに、すこぶる寒かったです。半そで
ではふるえがくるくらい。真夏だというのにどうしてなんでしょ。もちろんラス
ベガスは暑かったです。アスファルトに反射した熱気は、まるでストーブの前に
いるかのようでした。炎天下の駐車場に車を置いておくと、ハンドルがもてない
くらいです。ただ、乾燥しているので、汗はすぐに蒸発してしまいますけれど。
こういう状況では、なかなかクーラーがきいてくれないのが、つらいですけ
ど‥。日が沈むとクーラーの効きはよくなりますが、やっぱり暑いです。昼夜の
気温の差はあまり気になさらなくてもよいようです >ミサキさん
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お帰りなさい、楽しまれたようでよかった  ■名前 : SATO  ■日付 : 02/8/16(金) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ)さん:
>ようやく帰ってまいりました‥。疲れた。面白かったけど(笑)
>夫婦は、もうすでにチェックされる気分でいたのですが、なんとX線の検査だけ。
>なんとなくがっかりしたりして(笑)

それは残念でした、”全箇所チェック大当り記録”が途絶えてしまったのですね。
次回から又記録を更新してください。

さあ、次回まで3週間ですから、今回分のUPは急がないといけませんね。
大変ですね〜(大笑)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お疲れ様でした。  ■名前 : fuku  ■日付 : 02/8/17(土) 0:04  -------------------------------------------------------------------------
   KOKOSANお疲れ様でした。
ダメージが大きい中での、書き込みはつらいものがありますね(^^;)
ゆっくりお休みください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : シナボンの香り(笑)  ■名前 : ミサキ  ■日付 : 02/8/17(土) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ)さん:
>ようやく帰ってまいりました‥。疲れた。面白かったけど(笑)

印鑑ケース、あちらの方に理解していただけましたでしょうか?
空港のセキュリティチェックが厳しい要因のひとつかと思うニュースがありました。
最近米国内の空港の備品(胸元につけるIDカードや制服)の
盗難が増えているんですって。
そしてSF、ゴールデンゲートブリッジは
飛行機が突っ込むという情報があったらしく重要警戒施設です。

ホノルル空港では、スーツケース内の瓶ものに係員は敏感だったと
お盆に帰国した友達から報告がありました。
買いたての未開封のものはOKですが、そうでないものは開封させられたそうです。

>昼夜の気温の差はあまり気になさらなくてもよいようです >ミサキさん

満身創痍のところ、レポありがとうございます(涙)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 776