Page 816 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼帰国報告【概要】(風落・ひろみん) 風落 02/8/23(金) 16:41 ┣帰国報告【期 間】 風落 02/8/24(土) 17:05 ┣帰国報告【AIR】 風落 02/8/25(日) 18:06 ┣帰国報告【ホテル】ベラージオ編1 風落 02/8/26(月) 0:02 ┃ ┗Re:帰国報告【ホテル】ベラージオ編1 らむ 02/8/26(月) 23:23 ┣帰国報告【ホテル】ベラージオ編2 風落 02/8/27(火) 23:31 ┣帰国報告【ホテル】ベラージオ編3 風落 02/9/1(日) 23:29 ┣帰国報告【ホテル】ベラージオ編4 風落 02/9/2(月) 0:26 ┗帰国報告【ホテル】ミラージ編1 風落 02/9/9(月) 0:07 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 帰国報告【概要】(風落・ひろみん) ■名前 : 風落 ■日付 : 02/8/23(金) 16:41 -------------------------------------------------------------------------
皆さんこんにちは。風落です。 先日無事帰国致しましたので、簡単ながらご報告したいと思います。 【期 間】2002/08/11〜2002/08/21 9泊 (内訳)2002/08/11〜2002/08/17 ベガス(6泊) 2002/08/17〜2002/08/21 SF・ヨセミテ・SF(3泊) 【AIR】2002/08/11 伊丹-成田-ベガス 2002/08/17 ベガス-SF 2002/08/20 SF-成田-伊丹 (全てJAL) 【ホテル】2002/08/11〜2002/08/14 ベラージオ 3泊(ペントハウススイート) 2002/08/14〜2002/08/17 ミラージ 3泊(タワーデラックス) 2002/08/17〜2002/08/18 ウェスティンセントフランシス(SF)1泊 2002/08/18〜2002/08/19 アワニー(ヨセミテ)1泊 2002/08/19〜2002/08/20 パレス(SF)1泊 【食 事】主なファインのみ 2002/08/13 アクア(ベラージオ) 2002/08/16 ルノアール(ミラージ) 2002/08/18 メインダイニング(アワニー) 【カジノ】ベラージオ すごい負け(JP・ロイヤル無し) ミラージ だいぶん負け(JP1回・ロイヤル無し) 【所 感】いままでの最長期間(9泊)の旅行でしたので、少々疲れました。 ただ、ただ、良く寝ました。 |
【期 間】2002/08/11〜2002/08/21 9泊 (内訳)2002/08/11〜2002/08/17 ベガス(6泊) 2002/08/17〜2002/08/21 SF・ヨセミテ・SF(3泊) 今回は、風落一家最長の海外旅行となりました。 旅行の計画は今年の3月頃、JALの海外発券(Cクラス)を利用してラスベガス 帰還計画をしていたのですが、JALが夏から土曜の直行便を復活させるとのこと、 つまり、JAL便のみ利用可能な海外発券のチケットでも無料で、土曜のLAS発 SF経由成田着のJL043便を利用することで、SFでストップオーバー出来ることに なります。たまたまヨセミテの宿泊予約を行うサイトを確認すると、アワニーが 空いていたので、即決いたしました。 夏の予約はそうとう前からとの情報があったのですが、意外と簡単に取れてびっくり しました(本当なら2泊したかったのですが、休みの関係で...) ヨセミテリザベーション(とても遅いです) http://www.yosemitepark.com/html/accom_reservation.html 当初は、ラスベガス4泊の予定(8/13IN)でしたが、「やはり4泊じゃ短いよねぇ」 ということで6月20日頃8/11INのラスベガス6泊に変更。 直行便のJL026(成田-LAS)の空き席をJALのホームページで確認するとCクラスは、 並び席無しの残席3、しかも窓際なしの中央しか残っておりませんでした。 JALのHPで毎日確認していたのですが、たまたま6月末頃窓際が6席ほど空きが 出来ましたので、JALに座席変更の依頼(よかった〜) その後、すぐその空き席は埋まり出発まで満席のままでした。 成田までの国際線乗り継ぎ便(ITM-NRT JL152便)も、急に出発日を変更した為 当初キャンセル待ちでしたので、あきらめてITM-HND経由で行こうかと思っていると 7月中旬過ぎにJL152のOKが出ました。 予定変更に柔軟に対応出来るところが、海外発券のメリットですね。 |
【AIR】2002/08/11 伊丹-成田-ベガス 2002/08/17 ベガス-SF 2002/08/20 SF-成田-伊丹 (全てJAL) 今回も成田-ベガスJL026便が約1時間のディレイした以外は特に問題はありません でした。 伊丹近郊に住んでいますので、なるべく伊丹発着を利用するのですが、単純ベガス 往復の場合は復路は羽田-伊丹でさえ最小接続時間の関係で際どい時間になります。 ただ、今回は復路SF経由にしましたので成田-伊丹の国際接続便を利用できました。 伊丹出発の国際接続便の場合は、伊丹で手荷物をベガスまでスルー出来ますし、 伊丹のカウンターで国際線のチケットまで頂けます。 成田よりは手荷物の検査も緩やかですので便利?かもしれません。 (今回はフライトキャディサービスを使い成田まで事前に手荷物を送っていましたが) 往復の伊丹-成田間の国際接続便は、海外発券のCクラスチケットの為か、747-400の C席を戴けました(ラクチンです)もともとスーパーシート設定なしです。 (繁忙期だけの運行でしょうか?) 風落一家の今後の課題は、往路の成田での約6時間をどのように有効活用するかです。 今回も結局ラウンジでボーっとしているだけでした。 空港のセキュリティチェックは相変わらずですが、心なしか列の長さは短い気がしま した。ただ、各種金属センサーの精度は非常に上げられている様で、数枚のコイン、 マネークリップ(銀製)、ベルト、時計等全て引っかかります。 LAS-SF間はJL043便を利用しましたが、SFで降機したのは6名だけでした。 SFのラウンジを復路利用しましたが、LAXよりは広いみたいです(禁煙) SFでチェックインの際にサクララウンジの利用券を渡されました。 復路成田着が16:00、成田-伊丹の発が17:55でそれなりの時間があったのですが、 国内線チェックインの際に国内線サクララウンジの利用券を戴きました。 (前回ブリスベン経由成田-伊丹の場合は戴けませんでした 時間がなかったせいか?) |
【ホテル】2002/08/11〜2002/08/14 ベラージオ 3泊(ペントハウススイート) 風落一家は、いままでベガスでは旧ミラージ系のミラージ・ベラージオを定宿に していますが、普通の部屋のルームコンプは戴けるもののリモを利用したことも、 スイートを利用したこともありません(そういう意味ではローローラーです) 今回の夏の帰還を計画するにあたって、つねづね皆さんがスイートを利用されている のに感化されて、ラスベガス5周年とのこともありベラージオのホストに Salone Suiteを予約依頼することにしました、するとやはりローローラーです。 ホストから提示されたのは$375/night。 そんなにするならプロモーションメールにあったペントハウススイートとそんなに 金額が変わりません。ホストにはプロモーションで予約する旨断りのメールを出して ベラージオのWebサイトからペントハウススイートを予約($399/night税別)、 電話にてレイクビュー確約をお願いいたしました($50/night税別) (電話係のひろみんの言う事には、$50/nightの確約無しでも空いていればレイク ビューを取れるみたいなニュアンスだったみたいですが、風落は確約・確約と電話 の傍で叫んでいました。いくらスイートでもレイクビュー以外はぜったーいイヤで す。これが後々いい結果を生んだといまでも信じています) Salone Suite http://www.bellagio.com/pages/accom_flr_salsuites.asp http://www.bellagio.com/pages/accom_pop_salsuites.asp ペントハウススイート http://www.bellagio.com/pages/accom_flr_pentsuites.asp http://www.bellagio.com/pages/accom_pop_pentsuites.asp さてベガスに着きタクシーでベラージオへ。今回は招待客用では無く通常の窓口 へ(もしかしてVIPラウンジでチェックインする様伝えられるかな?との淡い期待 も叶わず)「今部屋クリーニング中の為1時間半後にもう一度窓口へ来てね」とのこ と。今まで朝に部屋が無かったことが無かったので、さすがペントフロアーはチェッ クアウトが遅いのねぇと思い、カジノ等で時間をつぶしました。 指定の1時になったのでチェックインをすまし、いつもの客室用エレベータの場所に。 ペントハウス層(29F-36F)のエレベータはキーセキュリティーが掛かっており、 キーを差込まなければ自分の階のボタンを押せません。 もちろん自分が宿泊する以外の階のボタンを押してもランプが点きません。 「これがペントハウスフロアーか!」たしかに廊下の高さも高いし、壁紙も心なしか エレガントです。部屋が低層の階より廊下側に出ている(すなわち広い)せいかやた ら天井が高く見えます。「えーっとワシらの部屋は?」どうやらエレベータから大分 離れているみたいです(しもた!エレベータから近い部屋をリクエストしておけば 良かった!)とえんえん廊下を進むと...続く |
こんばんは、風落さん。 楽しく、読ませていただいてます。 ▼風落さん: >ら天井が高く見えます。「えーっとワシらの部屋は?」どうやらエレベータから大分 >離れているみたいです(しもた!エレベータから近い部屋をリクエストしておけば >良かった!)とえんえん廊下を進むと...続く ★えー−−! はやく、その先、読みたい〜。ワクワク(^o^」、ドキドキ。 おせーて、おせーて。 ペントハウススィートって、どんなんかなぁ〜〜〜。 風落様へ 貧乏 らむ |
私達の部屋はどこ?とえんえん廊下を進むと、結局エレベータから一番遠い 部屋でした(泣) 「おぉ!部屋の入り口の部屋NoプレートにちゃんとSuiteの表示。良し良し」と 期待に震え部屋に入ると、予想に違わず目の前に現れた広いスイートルーム。 だだぴろい大きな部屋だけでなく、壁紙・家具・大理石の床・カーペット等が コーディネートされていて、何か優雅な気持ちにさせてくれる感じがしました。 部屋はストリップに面していてバリーズ・パリス・アラジンが良く見えます。 位置的にはベラージオの南ウイングの一番端ですのでモンテカルロ側です。 この時点で気が付いたのですが、リビングの奥(モンテカルロ側)も窓になって いる為、通常のペントハウススイートと異なり奥にある寝室も2面(ストリップ 及びモンテカルロ側に面しています)窓となっていて、ジャグジーからもモンテ カルロ側の景色が見えます。 「うーこりゃ各ペントハウスフロアーに2つしか無い最高の景観の部屋だ!」 (えーん!レイクビューに固執して良かったよーん。えーん!) さて、感動ばかりしていられません。早速部屋のチェック・チェック。 間接照明のダウンライト、点けて回るのが大変な数のランプ群。 部屋の色調は青にまとめられていて上品です。 ベラージオのHPやしんしんさんからの報告にあったお部屋は、赤系統でコー ディネートされてますね、私達の部屋は8階分あるペントハウスフロアーの下か ら3階目なので、上層階の本当に上客用のフロアはもう少し上質の様な気がします。 例えば、シャンデリアなどは明らかに私達の部屋はしょぼいです。 リビング 部屋に入ってすぐ右手に客用トイレ。左手には扉の有るミニバー(小さなシンク と自動精算機能の冷蔵庫及び、空の冷蔵庫) ミニバーのリビング側のカウンターに椅子3脚。 リビングの片半分にキャビネット(上の扉には大型テレビ、ビデオ、アンプ、連装 CDプレーヤー、キャビネットの下の扉にはFAX)、電話台(椅子付)、応接 セット(主賓椅子・ソファ・テーブル・ランプ用丸テーブル2) リビングのもう片半分に丸テーブルに椅子4脚、腰高のキャビネット。平机(電話) 寝室 キングサイズのベッド、せり上がりテレビ、ナイトテーブル(電話・ランプ・CD プレーヤー兼目覚し時計)、小さなキャビネット(ランプ)、小さな丸テーブル、 椅子2脚。 ジャグジー(Her Bath) ジャグジー、クローゼット(中型金庫、バスローブ)、化粧台(小型テレビ付)、 扉付トイレ(ビデ別設置) シャワールーム(His Bath) シャワー(スチーム付)、クローゼット(バスローブ)、化粧台(小型テレビ付)、 トイレ (舞い上がって撮った写真から記載していますので、抜けがあるかもしれません) 続く |
広いよ!広いよ!ペントハウススイート。うきゃい! (自宅のマンションより確実に広かったです 哀) これが有名な「3人同時にウンコすることができる」(by怒涛のクズの負け造さん) トイレか。おしゃれ〜!うきゃい! 電動、電動カーテン。開けたり閉めたり。うきゃい! おー!金庫がデカイ。こらりゃ〜勝った$100札の束がナンボでも入るぞ〜!ウキ! ローブもいつもより柔らか〜い。スリスリ。うきゃきゃ。 と、しばし猿になってはしゃいだ後、カジノフロアーに向かいました。 先ほど通った廊下を戻ると、部屋から15Mぐらいの所に部屋に向かう時には舞い上 がっていて気がつかなかったエレベータが! そのエレベータを利用してみると、VIPラウンジの入り口の近くです。 (チェクインカウンターとバカラルームの間ぐらいの位置です) 客室用エレベータの横に、地下?のリムジン利用専用のエレベータもありました。 おぉ!VIPな方はリモで地下からVIPラウンジに行き、そこからそのままペント のお部屋を利用出来るのですねぇ〜。 VIP用エレベータは昼夜を問わず利用出来、一般エレベータと違い夜間のキー提示 チェックも必要無かった為、便利でした。 今回利用した、スイートはVIP用エレベータから近く、南ウイングの端・レイクサイ ドといった事を考えると非常に良い部屋だと言えます。 (たまたまでしょうが、良く私達の様な一般客に利用させてくれたと思います) |
今回2日目にカバナを利用しました。 去年の夏は自分達でカバナホストに連絡して、予約したつもりだったのですが、 結局予約が入っていないとのことで、利用出来ませんでした。 (カジノ実績があまり無かったせいか?) 今回はホストを通じてお願いしていましたので、利用することが出来ました。 もし、どうしても利用されたいなら、ホストかコンシェルジェにお願いするのが 確実みたいです。 予約されていたカバナは、ジャグジープール前の比較的良い位置にありました。 冷蔵庫(中には、フルーツのプレート、ペリエ6本、ミネラルウォータ6本) テレビ(リモコンが見つかりませんでした)、デッキチェア4脚、丸机、椅子4脚、 大型パラソル1つ、ウォータマット1枚 テントからミストを出して、パラソルの日陰でデッキチェアに寝転がると、リゾート 気分です。 (ミラージのカバナの方が、周囲の木陰からミストが盛大に出る為涼しいと思います) 風落達はプールカフェで食事の後、プールにちゃぷんと使った後はひたすら寝て しまって、係員に起こされて気が付くとカバナクローズの5時でした。 ベラージオカバナ 平日(月曜)1日$150+チップ 後ベラージオで気づいた事 ・コンサバトリー(花壇)の、池の傍の写真スポットのが改悪され安っぽくなって いました。 ・相変わらず、メインエントランス前の係員が少ないです。 (以前タクシー乗り場には、陽気な黒人係員がいたのですが...) ・スポーツブック前の一角が、リニューアル中でした。布で囲いをした中を覗くと マシンを撤去しカーペットまで外してだだ広いコンクリートからマシン用の電源ケー ブル等が剥き出しになっていました。ベラージオ滞在中はずーっとそんな感じでした ので。「日本のパチンコ屋なら1晩で新機種入れるぞー」と思っていましたが、 8/16日にミラージから円をドルに交換に来たついでに囲いの中を覗くと、 カーペットも敷かれ、マシーンの何事も無かった様に設置されていました。 (特に新しい機種を入れた様子も無かったみたいです、統一カード対策?) |
【ホテル】2002/08/14〜2002/08/17 ミラージ 3泊(タワーデラックス) 3泊したベラージオを後にして、ミラージにタクシーにて移動。 本来なら、ランクが上のベラージオを後の日程にしたほうが良いのですが、 ベラージオのプロモーション日程の都合でミラージが後半となりました。 予約はスロットクラブ経由の3泊、タワーデラックス指定(前出し3泊コンプ) タクシーでミラージに到着すると、いつもならベルの係員が数名いるはずなのに、 今回はタクシーを降りたエントランスには見当たりません。しょうがないので、 フロント付近まで自分で荷物をゴロゴロと... ミラージは今でこそ他のホテルと比べると見劣りしますが、ベラージオが出来るまで はミラージ系の旗艦ホテルでしたので、顧客サービスの分野ではしっかりとしていまし た。ベラージオが出来て主要メンバーがベラージオに移ったと聞きますが、「それで も残ったメンバーでがんばろー」というような感じがあり、決して大きな手抜きを見 せなかったと思っていました。MGM系に吸収された影響かもしれませんが、ここ 数年の旧ミラージ系のサービス低下が目につくようになったのは残念なことです。 (目に付き難い所が特に変わっているような気がします。生花の数、深夜のエントラ ンスの係員の数等) フロント前のINVITED GEUST用カウンターでチェックイン手続き及び荷物を預けまし た。同時にMGMの統合カードを1枚手渡されました。ひろみんの分はスロットクラ ブで追加発行してもらいたい旨。 とりあえず、部屋に入り休憩を。 ここのところ風落一家はタワーデラックスルームを利用しています。といいますのも ミラージの通常ルームは浴室が浅く、シャワールームが別になっていなかったからで す。部屋の広さはタワーデラックスルームも通常ルームも変わらなかったと思います。 近年通常ルームもリニューアルされたとのことですので、悪評高かったバスルームも 良くなっているみたいですが、以前の部屋のバスルームはバスタブの詮がゆるくて、 タオルでフタをしなければどんどんお湯が流れ出していました。 部屋で気づいた点 ハブラシセットがあった(1回きり)、バスタブが前より深くなってジェットバス 仕様になった(もしかして前から?)壁紙が新しくなった? (廊下は少し暗くやはり古さを感じさせます。ドアと廊下を新しくすればもっと良く 見えると思います) |