Page 823 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ハンドペイのチップについて まお 02/9/3(火) 21:44 ┣Re:ハンドペイのチップについて SATO 02/9/3(火) 22:37 ┣Re:ハンドペイのチップについて 鈴木(ラスいこ) 02/9/4(水) 5:39 ┣Re: 私の場合 フラット 02/9/4(水) 10:28 ┣Re:ハンドペイのチップについて まお 02/9/4(水) 20:04 ┃ ┗Re:まおさんのHP拝見しました 鈴木(ラスいこ) 02/9/4(水) 21:17 ┃ ┗Re:わあ、ほんとだ まお 02/9/5(木) 2:12 ┗私の場合 たみー 02/9/6(金) 0:24 ┗Re:私の場合 まお 02/9/14(土) 0:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ハンドペイのチップについて ■名前 : まお <maomao@ag.wakwak.com> ■日付 : 02/9/3(火) 21:44 -------------------------------------------------------------------------
kokosan、みなさん、はじめまして、まおと申します。 コンプやマイルポイントやファインダイニングでの食事等々、 まったく無縁な状態でベガスに行っている私なのですが、 指をくわえながらいつも楽しくROMさせていただいております。 こんな私の素朴な疑問についてお答えいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 ハンドペイのチップについてなのですが、 皆様はどのように渡していらっしゃるんでしょうか。 以前、私が400ドル、だんなが1000ドル、という可愛い数字なのですが、ハンドペイになりまして… 私はすっかり浮かれてしまって「ああ、チップ渡さなくちゃ」と、 最後に渡された20ドル札をハンドペイしてくれた人に「ほいっ」とあげてしまいました。 だんなも同じく、ハンドペイしてくれた人と、マシンを止めてくれた人に、20ドルづつ渡しました。 これって渡しすぎかなあと思うのですが、 手にお札がある時に、さっとお財布からとか他の紙幣を出せないですよね。 あらかじめ、チップ用のお札を計算してポケットなどに入れていたりするのでしょうか? また、チップを渡す相手としては誰になるんでしょう? ハンドペイしてくれた人に渡すのが普通なんでしょうか。 マシンを止めて、ハンドペイをしてくれる人を呼んできてくれる人にはどうなんでしょうか? (すいません、正しい名称を知らなくて…意味が分かるでしょうか(汗)) なんでこんなことに悩むの?っていう感じだと思いますが、 なんだかその時以来、悩んでしまっています。 よろしければ皆様の経験をお教えいただければ嬉しいです。 そのうえ、9月5日(あさって)出発という駆け込みの質問でなんです。 すいません… 長々と失礼しました。 なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m |
▼まおさん: はじめまして、5日からご帰還ということは、こちらのオーナー kokosanと殆ど同時期ですね。楽しんできてください、そして 何かご報告が伺えれば嬉しいです。 チップの件ですが、私は自分で決めているのは、納税の書類が 不要な時は$2〜$5、必要な時は$20〜$30です。 我が家の住所はやたらと字数が多くて、手間を掛けるので(笑)。 これはアテンダント(マシンを止めたり、現金を持ってきてくれ る人)だけに渡しています。初めの頃、スーパーバイザー (納税が必要な額の場合に、立ち会ってチェックする人)に渡そ うとしたところ、にこやかに自分ではなくて、アテンダントに 上げて欲しいと2回言われたので、その後はそうしてます。 小額のハンドペイの場合は立会いもアテンダントになりますが、 この方には何も渡していません。 周りを見ていると、納税以外のハンドペイにはチップを渡してい ない方も多いようですが、いつも同じホテルで遊んでいれば、何度 もお世話になりますから、チップは必要だと思っています。 そうして顔見知りになると、良さそうな台を教えてくれたり、トイレ に行きたい時に台を見ていてくれたりして、助かります。この場合も $2渡しています。もちろん、教えてもらった台で当たれば、係りで なくても後で渡しています。 ※上記はMGMの場合ですので、他のホテルでの呼び方や、ハンドペイ の仕方は違うかもしれません。 |
▼まおさん: はじめまして、そして、いらっしゃいませ。 併せて、行ってらっしゃいませぇ〜ですね(笑) >そのうえ、9月5日(あさって)出発という駆け込みの質問でなんです。 >すいません… 我が家は、6日(明後日)出発なのでほとんど重なっていますねぇ〜。 今回は、ほとんどMGMにはりついていると思いますので、みかけられたら お声をかけてくださいね。お互いに「勝利を!」そして、思いっきり 楽しみましょうね! >これって渡しすぎかなあと思うのですが、 そうですよね。最初の頃は、気前良くてホイホイチップをあげて たりしていたのですが、このところ「ハンドペイの嵐」から遠のいて おりますので、非常にシブチンになっております(笑) 私の場合も、SATOさんと同様に納税がともなうような場合のみ、 ハンドペイをしてくれたアテンダントに対してのみ、20ドル を渡しています。なんちゃってハンドペイ(キャッシュアウトの際の ホッパーエンプティや強制的アテンダントコール)の際は、知らぬ ふりを決め込んでいます(笑)だって、こういう時ってだいたい アテンダントがなかなか来なくて、典型的イラチ関西人の私は イライライライラしており、チップの一つもあげようという豊かな 心の状況ではないからです(笑)納税の時は、ホトケの関西人で して、「いいよ、いいよ、ちょっとくらい時間がかかっても、 アテンダントの皆さんも忙しいんだから‥」とアテンダントさん たちを気遣う余裕さえありますので、チップの一つもあげようかと‥ >なんでこんなことに悩むの?っていう感じだと思いますが、 >なんだかその時以来、悩んでしまっています。 多かれ少なかれ、皆さん「どうしようか?」と悩んでらっしゃる 問題かと思います。割り切ってしまえば、どうってことないん でしょうけど(笑) 思い出しましたけど、以前キャッシュアウトの際のホッパーエンプティ でコインを補充に来てくれたアテンダントにチップを渡さないで いると、そばにいた米国人のおっさんが「渡せ!」と嫁さんに しつこく言っていたってのを旅行記に書きましたよね。 1ドル札を数枚ポケットに用意しておいて(カクテルガール用にも 使えます)、数ドル渡してあげるのもスマートかもしれませんね。 (でも、私はやっぱり、納税の際以外は、チップをあげないでしょう‥) |
まおさん、こんにちは。 私の場合ですが、正直言って渡すことの方が少なくなってきました。 渡す場合の額は$5か10をポケットから出して渡しています。 何千ドルものの高額場合は別ですが、焼け石に水状態の場合が多い など精神的なものも影響しているかと....(自爆) それと渡さなくなったのは、周りを見ていると渡さない方が多いこ ともありますね。ハウスキーピングにチップを渡さない現地の方も 多いというのも聞いていますし本当のところはどうなんでしょうね。 |
SATOさん、kokosan、フラットさん、早速のお返事ありがとうございます! しかも分かりやすく書いていただいて、本当にありがたいです。 アテンダントと言うのですね。 (スーパーバイザーにお会いすることはなさそう…) 私は前回、ハンドペイの立会いアテンダントにあげてしまったわけですね。 だんなが二人に20$あげた時は、立会いアテンダントの人は急ににこにこして、 カジノトランプを2組くれたり「ここ当たるわよ!」と、 台を教えてくれたりしました(当たんなかったけど)。 普段もらわない事が多いので、サービスだったんでしょうか。 ちなみにホテルはインペリアルパレスでした。 まだまだ経験極々小なハンドペイなので、 チップを渡さずに…というのは、当分できない気がします。 25¢400$でも大浮かれでしたから(笑) それにハウスキーピングチップも置かずにはいられない性分ですので、 やっぱり少しは用意しておいたほうがいいなあ、と自分で思いました。 (取らぬ狸のなんとやら、なのですけど^-^;) なので、1$から5$くらいの小額紙幣を常にポケットや出しやすいところに 何枚か入れておくのがよさそうですね。 (そうそう、カクテルガールの為にも) おかげさまで悩み解消、割り切る気持ちもできました。 ありがとうございます! SATOさんのライオンちゃんとの活躍ぶりを拝見していますと、 MGMでプレイしたくなってしまいまして、 今回玉砕覚悟でMGMに行くつもりです。 それらしき方を見かけたら、 kokosanにお声をかけさせていただこうかと思っています。 (とはいえ小心者なので、遠目で見ている変なやつがいたらごめんなさい) kokosanは11日にラスベガスから、帰国なのですね。 私達はロサンゼルスから11日に帰国です。 私は去年のテロ以来なのですが(BJIIさんと同時期でした)、 今さらのように11日にどきどきしています。 auグローバルパスポートにも入ってしまいました。 セキュリティすごそうですね。 いつもツアー利用の、しかも今回はほとんどアレクシスパークホテルと ヒルトンに通う日程で(スタートレック関連です…)、 資金も毎月夫婦で2千円づつ出して貯めている程度しかないもので、 ご報告できるようなことはなさそうなのですが(汗)、 何かありましたら、書かせてください。 長々と一気にレスさせていただいてしまいました、すいません。 本当にありがとうございました。 |
▼まおさん: >kokosanは11日にラスベガスから、帰国なのですね。 >私達はロサンゼルスから11日に帰国です。 >私は去年のテロ以来なのですが(BJIIさんと同時期でした)、 >今さらのように11日にどきどきしています。 まおさんのHPを拝見いたしました(yahooで「まお」「ラスベガス」で一発 ヒットしました)。昨年の9月11日がラスベガス出発日だったんですね。 それから、ロス6延泊‥。たいへんでしたねぇ〜 でも、貴重な経験でしたね。 LAXでも、まおさんとすれ違うかもしれませんね(笑) うちは、LAX→KIXですが。 >ヒルトンに通う日程で(スタートレック関連です…) おおっ!「ボイジャー」が終わってしまって、早く「エンタープライズ」 が、始まらないかなぁ〜と首を長くして待っている今日この頃です。 バフィーもエンジェルも再放送だし‥。もひとつ、NYPDも終わっちゃう しぃ〜 これからも、よろしくお願いします。 P.S. 枕銭は、うちもしてます。毎日2ドルずつですけどね。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >まおさんのHPを拝見いたしました(yahooで「まお」「ラスベガス」で一発 >ヒットしました)。昨年の9月11日がラスベガス出発日だったんですね。 >それから、ロス6延泊‥。たいへんでしたねぇ〜 >でも、貴重な経験でしたね。 ほんとだ、一発ヒットですね、うひゃー(笑) 皆様と違って、いかにしょぼく行っているかがばれてしまいました(^^ゞ 去年のことは、旅行会社にまかせっきりでいたとはいえ、 本当に経験になりました。 >おおっ!「ボイジャー」が終わってしまって、早く「エンタープライズ」 >が、始まらないかなぁ〜と首を長くして待っている今日この頃です。 >バフィーもエンジェルも再放送だし‥。もひとつ、NYPDも終わっちゃう >しぃ〜 そうそう、kokosanも見てらしたんですよね。 「ボイジャー」の話をみつけて嬉しかった事がありました(笑) キムやドクターやニーリックスに会ってきます。 (マクロな話題ですいません(汗)) バフィーもエンジェルも私も観てます(^^) >これからも、よろしくお願いします。 ありがとうございます、こちらこそよろしくお願いいたします<(_ _)> さて、明日の準備を…(汗) |
ハンドペイは1199ドル以下の税金がかからない場合は 5ドル(1人にしか渡さない) 経験は無いですが1200ドル以上の場合はおそらく10ドルです。私は結構ケチなので、レストランでもバフェ―の場合1人1ドル、レストランの場合10%でも、50ドルを超えると10%以下になります。タクシー10%。別にもっとあげても全然問題は無いのですがジャパンプレミアム料金が発生するぐらいならケチと思われる方が良いと思ってます。アジアで例をあげると 香港人=ケチ 韓国人=ケチ 中国人=ケチ タイ、台湾、その他のアジア人=ケチ 日本人=阿保→ジャパンプレミアム料金発生 となってるのが現実です。結果チップの渡しすぎは阿保と思われ少なすぎはケチを思われる、どっちの答えもムカツクのである。 |
▼たみーさん: お答えありがとうございます(^^) ケチと阿呆の中間って難しいですね…(汗) 渡す態度にも大きく出るのだなあ〜とつくづく思ったりします。 チップってやっぱりむずかしいです。 |