Page 856 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼トロピカーナで新無料ショー(Lenny's Las Vegas から) 鈴木(ラスいこ) 02/10/24(木) 10:40 ┣ベラジオが ミサキ 02/10/24(木) 11:28 ┗Re:トロピカーナで新無料ショー(Lenny's Las Vegas から) どしろーと 02/10/24(木) 22:54 ┗Re:トロピカーナの印象 鈴木(ラスいこ)@管理人 02/10/25(金) 9:18 ┗Re:トロピカーナの印象 どしろーと 02/10/25(金) 20:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : トロピカーナで新無料ショー(Lenny's Las Vegas から) ■名前 : 鈴木(ラスいこ) ■日付 : 02/10/24(木) 10:40 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas -------------------------------------------------------------------------
おなじみ、お気に入り Lenny's Las Vegas から 「トロピカーナのデジャブ」というタイトルでトロピカーナで始まった 空中ショーの紹介がされています。マスカレードショー・イン・ザ・ス カイみたいだねって‥ 午後3時、5時、7時30分、9時30分から。20分間の公演 http://www.reviewjournal.com/lenny/2002/1023.html ベラジオがベストホテル・イン・アメリカ&カリビアンに選ばれた そうです。(the prestigious Conde Nast Traveller (UK) magazine) 上記URLからお気づきのことと思いますが、Lenny's Las Vegas が 移転しました。 http://www.reviewjournal.com/lenny/ |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >ベラジオがベストホテル・イン・アメリカ&カリビアンに選ばれた >そうです。(the prestigious Conde Nast Traveller (UK) magazine) Conde Nast Traveller誌のReader's Choiseは 都市、島、航空会社、クルーズライン、ホテル、スパ、 リゾート、レンタカーの各カテゴリーについて行われ、 読者の旅のスタイルを知る試金石となっているそうです。 2001年度でベラジオは北米ホテル部門15位でしたから ずいぶん頑張ったといえますね。 それとも、Conde Nast Travellerは米国紙なので 教えてくださったthe prestigious Conde Nast Traveller (UK) magazineとは 別クチかしら??? |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >「トロピカーナのデジャブ」というタイトルでトロピカーナで始まった 全然関係ないですが、トロピカーナってことで・・・^^; カジノ博物館(名前に自信無し)はじめていきました。 初期の機械仕掛けのスロットマシンとか、いろんなホテルが爆破されるVTRとか 結構楽しめました。 特に、トレジャーから大砲撃ってベラの前のホテル(名前忘れた)を 爆破する、うわさのシーンを初めて見ることが出来てけっこう感激しました。 |
▼どしろーとさん: >全然関係ないですが、トロピカーナってことで・・・^^; >カジノ博物館(名前に自信無し)はじめていきました。 えっ?そんなのあったんですか(驚)知らなかった‥。 NYNY、MGMと新4コーナーに張り付いている我が家ですが、 今年のお盆帰還の際に初めてトロピカーナをのぞいてきたのですが、 あまりの「○×△(伏字)」さに驚いてしまいました(笑) 最初は車でアプローチしたのですが、駐車場がよくわからない 2段式の自走式立体駐車場なんだが、空きが無い。なんか、止めにくい ですよね。 あきらめて、NYNYにパーキングしてトライしたのですが、遠い(汗) エクスカリーバー経由で行きましたが、なかなか着かなかったです。 ようやくカジノに入ると‥ 臭い(なんかヘンなにおいなんです‥ 香りに対する好みは人それぞれなんですが‥)、古い、汚い。 カクテルウエイトレスは50代以上ばかり(私の印象では‥)。 ということで、早々に退散してしまいました。 もう二度と行くことはないだろうなぁ〜と思っていたのですが、 そんな博物館があるなら、もう一度のぞいてみなければなりませんね。 |
▼鈴木(ラスいこ)@管理人さん: カジノ博物館とはいいすぎかな?そんなに大きなものではありません。 場所もデリの横のみやげ物やの更に奥という、なんともパッとしないところに ありましたので見逃す恐れも十分あります。 まあ、これを目的に行くと期待はずれになってしまうかも? でも、古いカジノのチップコレクションとか、結構楽しめるかと。。。 あと、おきまりのステージ衣装とかね。 ちなみに、紫ベガス本(地球の歩き方)にも載っていましたが、場所は全然変わってました。 |