Page 879 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼帰国報告(お食事編)その1 らむ 03/1/9(木) 0:58 ┣Re:帰国報告(お食事編)その1 どし 03/1/9(木) 1:12 ┣Re:帰国報告(お食事編)その2 らむ 03/1/9(木) 2:00 ┣Re:帰国報告(お食事編)その1 SATO 03/1/9(木) 6:25 ┃ ┣スタジオウォック らむ 03/1/9(木) 14:02 ┃ ┗Re: パール(珠) フラット 03/1/10(金) 10:57 ┃ ┣Re: パール(珠) SATO 03/1/10(金) 11:30 ┃ ┗Re: パール(珠)いっぱいでしたか‥ 鈴木(ラスいこ) 03/1/10(金) 13:18 ┣帰国報告(ショー編)その1 らむ 03/1/10(金) 0:44 ┣帰国報告(ショー編)その2 らむ 03/1/10(金) 1:21 ┣Re:帰国報告(カウントダウン) らむ 03/1/11(土) 13:28 ┃ ┣Re:帰国報告(カウントダウン) どし 03/1/11(土) 22:18 ┃ ┃ ┗Re:帰国報告(カウントダウン) らむ 03/1/12(日) 1:12 ┃ ┗Re:カウントダウンの感動?をもう一度!! イチロー 03/1/14(火) 22:17 ┃ ┗Re:カウントダウンの感動?をもう一度!! らむ 03/1/15(水) 0:31 ┣帰国報告(カジノ編) らむ 03/1/12(日) 2:21 ┗Re:帰国報告(お買い物編)おしまい。 らむ 03/1/13(月) 1:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 帰国報告(お食事編)その1 ■名前 : らむ ■日付 : 03/1/9(木) 0:58 -------------------------------------------------------------------------
らむです、こんばんは。 今年もどうぞよろしく、お願いいたします。 1/3に帰国しました。 すでに、記憶が??になってきていますが、老脳にムチうって、 がんばります! ◎ハマダ(MGM)1回 おにぎり(梅・こんぶ)とウーロン茶。 主人は、めずらしくカレーを食べず、コンボを頼んだ。 その後、カレーが食べたいと、何度もねだられるが、私の食べたいもの がないので、もう2度と行く事はなかった。 ◎カフェ(MGM)3回 深夜に入れるので、3回も行ってしまった。 チャウダーは、2回も食べてしまった。あとは、クラブサンドイッチや もろもろのデザート等。 いろいろ食したけれども、やっぱり、ここではチャウダーが一番美味し いと思える。 ◎スタジオウオック(MGM)2回 食べたよ〜、ウワサの?海鮮固焼きソバ。おいしかった〜!大きなエビや、 イカ、お魚の身が、ゴロンと入っていて、お口の中でバリバリ、トロ〜ン! もう、定番でっす。 お粥もとっても美味しかったです。バケツいっぱい食べれそうなくらい、 美味しいと思いました。 お寿司も美味しかったです。頼んだのは、ネバダロール、ラスベガスロー ル、うなぎとアボガド(名前忘れました)の3種類。 とっても手軽に美味しいお寿司が食べれるなんて、ちょっぴり感動してし まいました。 杏仁豆腐、コクがあって、涙モン。やっぱ、中国の方が作られる杏仁豆腐 は、一味も二味も違います。 あと、食べたものは、マンゴープリン、季節の野菜炒め、タイ(マレー?) 風焼き鳥・・・うーん、全部思い出せない・・・。すみません。 だいたい、何を食べても美味しくいただけました。 特に、上記のものが我家の定番となりそうです。 |
▼らむさん: こんにちは。どしです。 >◎スタジオウオック(MGM)2回 > 食べたよ〜、ウワサの?海鮮固焼きソバ。おいしかった〜!大きなエビや、 >イカ、お魚の身が、ゴロンと入っていて、お口の中でバリバリ、トロ〜ン! > もう、定番でっす。 今回私も食してきました。 まいうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!! こんなにおいしい固焼きそばがたべられるなんて涙ものです。 パールの焼ききしめんもそれなりにはおいしかったけど、やっぱり焼きそば勝負は スタジオウォックの勝ちですね。 毎回食べにいくことになりそうです。 |
◎焼肉のジンセン 管理人さんオススメの焼肉やさん。 MGMからウォルグリーンまでの右手にあります。 いろんなお肉が大皿に乗っているセットメニューを頼みました。 初めに小さなお皿で8皿(アバウト)くらい、いろんな種類の酢の物 が出てきます。 そのあと、大きなお皿でデーンと、これまた、いろんなお肉が出て来 ます。お店の女性が、お肉をハサミで切ったり、焼いたり、お世話をし て下さいます。 私は、カルビと鶏肉しか食べれないのでよく解りませんが、カルビは、 ほどよく油ののったステーキのようで、とっても美味しかったです。 食べすぎるほどカルビを食べたのですが、全然胸焼けをしませんでし た。カルビ以外のお肉もおいしい(主人談)とのことです。 でもチキンはあまり美味しいとは、思えませんでした。残してしまい ました。 焼肉以外に、主人はビビンバ、私は、てんぷらうどん←(なんでやね ん)を頼みました。 うどんについては、てんぷらの衣が大きすぎ(外国での定番?)まし たが、うどん自身のお味は結構いけてました。 ビビンバは、とっても美味しいらしいです。 JCBカードで1割引きになりました。(^^) ◎スパーゴ(フォーラムショップス) 何度もラスベガスに行きながら、なんと、スパーゴに入ったのは、今 回が、初めてでした。 チャイニーズ風チキンサラダが、美味しかったです。 スパゲティについては、頼んだものが悪かったのか、期待しすぎてい たためか全然美味しいとは思えませんでした。 半分以上、残してしまいました。 ◎バフェ(MGM)1回 いきなりプリンを2個持ってきた私に、怪訝な顔で非なんする主人。 「なんでーな、ほっといてんかぁ〜」と私。 食後に主人がデザートをとりに行った時には、残念ながら、プリンは もうありませんでした。 ふふふ、ほしい物は、あるときにとっておかなくっちゃね。 料理については、特に報告なしです。 <まとめ> スタジオウォック万歳!です。いつまでも、あってほしいです。 オリオは、まだやっていたんでしょうか? ずっと、赤いカーテンが引かれたままだったような? ご存知の方、教えて下さい。 今回のベガスでの食事は、そのへんで食べたホットドッグ等も含めて、 ほとんど、大満足!でした。おいちかった、じゅるじゅる。。 失敗は、スパーゴのスパと、ハマダのコンボだけでした。 さいごまでお付き合いくださった方、ありがとうございますです。 ではでは。 次回は、ショー編です。 |
▼らむさん: 最初が食事のご報告なのが嬉しいです。(笑) >◎スタジオウオック(MGM) やはり年末は特に混んでいますね、ラインパスは使えませんし。 中華系の方々が殆どと言うのも、美味しい証拠のような気がします。 海鮮焼きそばの次は、パッタイ(タイ風広幅米麺焼きそば)・ ナシゴレン(インドネシア風チャーハン+サテ)シンガポール焼きそば (カレービーフン)を食べてみてください。 "甘辛酸っぱい"エスニック物が食べやすく作られててます。 そして、元気になりたいときや刺激が欲しいときは"チリソース" を頼んで混ぜて食べると、辛さで目が覚めて、又暫く遊べますよ。(笑) 我が家は、主人が元気なときに3回も行きました。なんと、今回はカフェ には1回も行かず、後はパール2回、ノブヒル1回、そしてルームサービス 数回で、食事の回数が少なくて残念です。 |
▼SATOさん: >>◎スタジオウオック(MGM) >やはり年末は特に混んでいますね、ラインパスは使えませんし。 >中華系の方々が殆どと言うのも、美味しい証拠のような気がします。 ★いつも列ができていました。 それと、もう少し遅くまであいていてくれると、とってもうれしい のですが。 10時では、ちょっと早いですよね。 あと、やはりラインパスが使えると便利なのですが・・・。 こんなことがありました。 列にならんでいて、やっと私たちの番がきました。 すると、隣の通路(EXIT用)から、おばさまが2人、私たちの 前へ。 そして係りの方に、「私たちはラインパスを持っているから」、と言 ったとたん、丁寧に「ここでは、ラインパスは使えませんので、後ろに お並びください」と、促されておりました。 そのおばさまたちは、はずかしいと思ったのか、列には並ばず、出 て行かれました。 あの、EXIT用の通路、間違いやすいですよね。しかも、場所は、 カフェの隣だし・・・。間違う人も結構いるんじゃないかなぁ。 ラインパス使えるようになるといいのになぁ。 > >海鮮焼きそばの次は、パッタイ(タイ風広幅米麺焼きそば)・ >ナシゴレン(インドネシア風チャーハン+サテ)シンガポール焼きそば >(カレービーフン)を食べてみてください。 ★おぉ!次回に頼んでみますね。 ありがとうございました。 |
SATOさん、らむさん こんにちは フラットです。 私は1日に管理人さんお薦めの Pearl(珠)へ行ってきました。 1時間待ちだったんですが、とても美味しかったです。しかし オーダーして前菜が来るのに40分、更にメインが来のに30 分近くも掛かって母は切れそうになっておりました。私は疲れ が溜まっており完全に寝ておりましたので何分待ったかも知ら ないのですが(^^ゞ しかし、スタジオウオックは更に美味しいとのこと。これはも う次回絶対に行かさせて頂きます。"海鮮焼きそば"ですね! |
▼フラットさん: >私は1日に管理人さんお薦めの Pearl(珠)へ行ってきました。 >1時間待ちだったんですが、とても美味しかったです。しかし >オーダーして前菜が来るのに40分、更にメインが来のに30 >分近くも掛かって母は切れそうになっておりました。 私も1日は注射とお薬ですっかり熱が下がって、寝ている主人を 残して(悪妻ですから)、れみさんと一緒にパールへ行きました。 予約してあっても、結構待ちました。30日にはやはり予約済で 30分以上待ちでした。(笑) 1日は遊びに出られなかった分、れみさんとたくさんおしゃべりを して、美味しい蟹料理にかぶりついていたので、全く時間は気にな らずに8:30の予約で、出たのが11:00でした。その時間でも、 まだたくさんお客様がいましたね。 もしかすると同じ時にいらしたのでしょうか、気がつかずに残念です。 ※蟹のお好み料理で(重さで値段が決まります)ダンジネスクラブ のぶつ切りをから揚げして、ガーリック&青唐辛子&塩で炒めた だけの物がとても美味しかったです。他にも何品か食べた上で、 2人で2ポンドの蟹を食べきってしまいました。(笑) |
▼フラットさん: >しかし、スタジオウオックは更に美味しいとのこと。これはも >う次回絶対に行かさせて頂きます。"海鮮焼きそば"ですね! 本場香港の中華料理店で食事中であるにもかかわらずパール(珠)を 想い出し、夫婦で「また行こうね!」と確認しあう不埒な管理人で おます‥(笑) さて、スタジオウオックはパールに比べて、濃い目の味付けなので 焼きそばや炒飯系が美味しいかと思います。でも、やっぱりパール (珠)の方が好きだったりします(笑) P.S. 豪州でも、ゴールドコーストで「マンダリン・コート」、 メルボルンでは「マスク・オブ・チャイナ」と5日間の うち2回も中華料理やさんにいってしまう我が家ですが、 今回はパール(珠)を想い出すことはありませんでした。 メルボルンの中華は美味しい!(ベビーアバロンの蒸しもの、 マッドクラブの蒸し物は絶品でした。あんなに甘いカニを 食べたことがない‥。)GW帰還の際には、SATOさんおすすめの タンジネスクラブをパールで食さねば‥。 |
チケットマスターで、ブルースブラザースのショーを 予約し、12/29アラジンで、見てきました。 席は、ステージを斜め左横から見る、一番前のブロックでした。 会場に入る前に、バーカウンターのところで、レモネードを注 文し、持ってはいりました。 このカウンターのお兄さんがとっても優しくて、レモネードの 味をいちいち味見させてくれるんです。おかげで、それだけで、 お腹一杯(ドボドボともいう)になってしまいました。 ショーの内容は、ロックショー&ちょっぴりドタバタっていう 感じで、私の知っている曲は、2曲しかなかったのですが、まあ まあ楽しめました。 私としては、ダン・エイクロイドが見れたので、良かったです。 映画俳優なんて、あんまり見る機会がないですし、彼は、好き な俳優の一人ですので、会えてうれしかったです。 いろんな役をこなしますよね、彼。ゴーストバスターズ から ドライビング ミス デイジーまで。 おかげで、写真をいっぱい撮ってしまいました。 ショーの最初に写真撮影の注意はなかったので、バシバシとっ ていたら、本当は、ダメだったみたいです。 まわりの方たちも、知らないらしく、ビデオまで撮っているフ ァンの方もいました。 それにしても、みんなノリがよかったです。。おばあちゃんま で、踊りがウマイ! |
12/30、お部屋で ぼ〜っとショービスを見ていると、 30日、31日だけのビートルズのそっくりさんショーがあ ると、書いてある。 主人に話すと、見よう見ようと、即決定! 夕方、パリスに出かけました。 パリスのチケットカウンターでの出来事。 「このお席ですが、いいですか?」と、座席表を見せる係りの 女性。 「うーん、もっと、前の方ありませんか?」と、主 人。「じゃあ、ここがあります。」と女性。 このやり取りで、前から3番目GET! どうして、はじめからこの席売ってくれないんだろう?? と、疑問を残しつつ、カジノで遊び、その後会場へ。 あ、レモネードサービスしてくれたお兄さんは、パリスでし た。←今、思い出した。すみません。 ショーの内容は。。。 うぅ・・・、涙が出そうなぐらい、感動してしまいました。 生ポールを大阪ドームで見た後、そっくりさんを見て感動 するのもどうか?と、自問自答しながらでしたが、やっぱり 感動してしまいました。 すごいんです、ポールもジョンも、ギターもピアノも弾く んです。本物と同じように。。しかも、とっても上手、そし て、顔も声も似ている。。 にわかビートルズファンの私なんか、きっと、本物だよっ て言われたら、そうか、と思ってしまうほどそっくり。レベル 高いぞ・・・。 最後は、みんな感動して、スタンディングオーベイションで 拍手が鳴り止みませんでした。サイコー!でした。 思わず、翌日の31日のチケットも買ってしまいそうでした。 チケット売り場がクローズしていたので、思い留まりましたが 開いていたら、きっと買っていたに違いありません。(笑) さまざまな国の人が、イマジンをいっしょに歌っている光景は、 私にとって、なんとも言えない感動がありました。 そして、その中に日本人の自分たちがいる・・・。夢のよう? まるで映画の中? きっと、めったに味わえないだろう、サイコーの時を、すごす ことができました。 見て、よかったじょ〜〜〜! |
こんにちは。 今日は、とってもいい日です。小春日和だわ〜。 では、ご報告させていただきます。 我家のカウントダウンの場所は、悩みに悩んだ後、昨年と同じ 歩道橋(MGM−NYNY)の上となりました。 11時45分過ぎに、歩道橋へ。 既に、人人人で、ごった返していました。 そこで、人にもまれてくちゃくちゃになっている間に、カウン トダウン開始! ひぇ〜!みんな、バラバラのカウントダウン。どれがほんとぉ? だれか教えて〜! とジタバタしているあいだに、花火開始。 しっ、しまった、感慨深さもなにもない年越しをしてしまったわ。 でも「今年の花火は、去年にもましてすばらしい」とのこと。 その後、花火を熱い目でじっと見つめる らむでありました。。。 《花火終了》 えっ?こ、これで終わり?お話が違うわ!去年の方が、数倍よか ったわ。 スクリーンに流れる音楽も、比較にならないほど、去年の方が、ウ ルウルものだったわ。 実はその前に、主人が、今年は、お部屋でルームサービスのお料理 を食べながら花火をみようよ!と提案したのですが、 「え〜!そんな!なに言ってるの〜!私は、このために年越しベガス にきたんだからぁ〜!〇×▼‘−×!」と、いろいろぶ〜たれた結果が、 これでした。 はぁ〜〜。ごめんなさい。来年からは、ルームサービスにしますです。 ▼らむさん: > らむです、こんばんは。 > 今年もどうぞよろしく、お願いいたします。 > > 1/3に帰国しました。 > すでに、記憶が??になってきていますが、老脳にムチうって、 >がんばります! > >◎ハマダ(MGM)1回 > おにぎり(梅・こんぶ)とウーロン茶。 > 主人は、めずらしくカレーを食べず、コンボを頼んだ。 > その後、カレーが食べたいと、何度もねだられるが、私の食べたいもの >がないので、もう2度と行く事はなかった。 > >◎カフェ(MGM)3回 > 深夜に入れるので、3回も行ってしまった。 > チャウダーは、2回も食べてしまった。あとは、クラブサンドイッチや >もろもろのデザート等。 > いろいろ食したけれども、やっぱり、ここではチャウダーが一番美味し >いと思える。 > >◎スタジオウオック(MGM)2回 > 食べたよ〜、ウワサの?海鮮固焼きソバ。おいしかった〜!大きなエビや、 >イカ、お魚の身が、ゴロンと入っていて、お口の中でバリバリ、トロ〜ン! > もう、定番でっす。 > お粥もとっても美味しかったです。バケツいっぱい食べれそうなくらい、 >美味しいと思いました。 > お寿司も美味しかったです。頼んだのは、ネバダロール、ラスベガスロー >ル、うなぎとアボガド(名前忘れました)の3種類。 > とっても手軽に美味しいお寿司が食べれるなんて、ちょっぴり感動してし >まいました。 > 杏仁豆腐、コクがあって、涙モン。やっぱ、中国の方が作られる杏仁豆腐 >は、一味も二味も違います。 > > あと、食べたものは、マンゴープリン、季節の野菜炒め、タイ(マレー?) >風焼き鳥・・・うーん、全部思い出せない・・・。すみません。 > だいたい、何を食べても美味しくいただけました。 > 特に、上記のものが我家の定番となりそうです。 |
▼らむさん: どしです。こんにちは。 > 我家のカウントダウンの場所は、悩みに悩んだ後、昨年と同じ >歩道橋(MGM−NYNY)の上となりました。 > 11時45分過ぎに、歩道橋へ。 > 既に、人人人で、ごった返していました。 > そこで、人にもまれてくちゃくちゃになっている間に、カウン >トダウン開始! 私はちょうどその頃、らむさんの前方斜め下45°50m先の方向におりました。 あのせまい歩道橋上ではイモ洗いは必至!ということで、ストリップ通り中央付近を 目指しました。 私のつれはみんな疲れたといって部屋へとっとこもどってしまい、私はひとり 寂しく群集にもまれながらカウントダウンしてました。ちなみに下からは MGMのTV画像が良く見えましたのでみんなそれを合図にカッチョ良く カウントダウンをしてました。 花火もほぼ同時に打ち上がり、初めて年越し体験した私は結構感動してたのですが しょぼい花火だったのですね・・・ |
▼どしさん: >花火もほぼ同時に打ち上がり、初めて年越し体験した私は結構感動してたのですが >しょぼい花火だったのですね・・・ ★どしさん、こんばんは。 お近くで見ていらしたんですね。 実は、本当にしょぼかったかどうか?は、正確にはわかんないです。(^^) あまりにも、期待しすぎたせいもあります。 昨年の新年は、どうせしょぼいにちがいないと決めつけていたので、 かえって、それがよかったようです。スクリーンのBGMもステキだ ったし・・・。 私の新年は、どしさんが見ていらしたスクリーン?のそばで、いもになって アップアップしている間に開けてしまいました。かなちぃ・・・。 |
▼らむさん: 今年?のカウントダウンの様子はvegas.comでも見られますよ!! あの感動??をもう一度どうぞ… http://www.vegas.com/video/?f=m1mo&t=feature7 なお再生にはQuickTimeが必要だそうです http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html |
▼イチローさん: >今年?のカウントダウンの様子はvegas.comでも見られますよ!! >あの感動??をもう一度どうぞ… ★イチローさん、どうもありがとうございます。 今から、見てきます。 ところで、次回のイチローさんのカウントダウン(変身モードON) は、いつ頃のご予定ですか?(笑) |
我家のベガスでの過ごし方は、ショーとお食事と睡眠以外は、 常にカジノで過ごしております。 詳しくは覚えていないのですが、何をしたか?書かせていた だきます。 ベガス到着時は、一気に軍資金を減らすのは、無謀だと思い、 25セントスロットと1ドルのVPで、腕ならし。。 ライオンちゃんに行っても、壁際のライオンちゃんは、絶対! といっていいほど座れない。いつ行っても、人がいっぱい。連日 連夜、大盛況でした。フォーチュンも同じ状況でした。 ラスベガス滞在中、何度も何度も、ライオンちゃんの偵察に行 きましたが、最後まで、お気に入りのライオンちゃん(台)に、 遊んでもらうことはできませんでした。 あ〜ぁ、これだから、年末・年始は、ちょっぴり悲しいのです。 スロットは、ドラムのモノポリー、フォーチュン、ライオン ちゃん、メガ様で主に遊びました。 VPは、初めは1ドル機フルベットでしていましたが、実は、 主人に内緒で、いつしかハイリミットコーナーの5ドルVPの味を、 覚えてしまいました。 初めは大人しく1枚賭け。そのうち2枚賭け。え〜い!ややこし い、全部賭けてしまえぃ!と、フルベット賭け・・・。(次回から 個別行動は、禁止されそうです。ふふふ、ハイリミットにいるのが バレたの。汗) こんな調子で、第一次予定の軍資金は、3日で底をついてしまい ました。涙&反省 後半戦は、第二次予定の軍資金を2人で分配し、主にBJとメガ 様(やはりメガ様ははずせないです。)で遊びました。 でもこの時期、25ドルテーブルは、あいている席があまりない のですよね。 空いているテーブルは、100ドル。 誰も座っていないテーブルも有り。 誰もいないんだったら25ドルにしてよぉ〜って、思いました。 第二次軍資金も底をついた1月2日、午前1時ごろ、プレーヤー ズクラブへ行きポイント清算。 コンプで全て(電話とチップ以外)無料。 キャッシュバックしてもらった予定外軍資金をにぎりしめ、メガ 様に投入するか、BJにするか、思い悩む大バカ仲良し夫婦の姿が、 そこにはあるのでした。 あと、チェックアウトまで2時間余り。どうしよぉ〜。 BJに決定し、いざテーブルヘ。 このテーブルでは、同席の方々が、とってもおもしろく、本当に 楽しくBJをすることができました。 席を立つとき、 「行かないでくれ〜!ずっといっしょに遊んでくれ〜!」と懇願され たのは、私も主人も初めてでした。 結局キャッシュバックのお金は、3倍に。(^^) 負けた金額に すれば、雀の涙ほどですが、とっても楽しくプレイできた上に、最後、 勝ちで終われたので、よかったです。 我家は、今回、1年ぶりのラスベガスでした。 久々に、ラスベガスを満喫できました。 思いっきり遊んで、食べて、楽しみました。 カジノは負けましたが、大満足!です。 ますます、ラスベガスの虜になってしまいました。 たのしかったじょ〜〜! |
みなさん、一気に書かれているのに、ダラダラでごめんなさい。 ★今回は、エルポータルで、スーツケース&バッグを買いました。 旅行前から、今までお世話になっていたスーツケースの調子が 悪く、帰りまでもつといいね・・・っていう状態でした。 たまたま、シーザースのナイキタウンへ行く途中、店じまいバ ーゲン?らしきカバン屋さんを発見。 何気に入ってみると、たたき売り状態。やっ、安い! 思わず、店頭にかざってあった、セットになっている布制スー ツケース&バッグを購入してしまいました。 持ちかえると、まだお安くなる!という言葉につられて、MG Mまでお持ち帰りしました。(^^; 日本から持っていったカバンは、処理していただくよう、お手 紙とその分のチップとともに、お部屋に置いてきました。 後は、別に大きなお買い物は なしです。 ウォルグリーンで、こまごまとしたものを買ったぐらいです。 あと、ペットショップに行きたかったのですが、時間が無くて、 いけませんでした。 ではでは、長い事お付き合いして下さって、ありがとうござい ました。 |