Page 955 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼シートリクエストについて guacamole 02/11/11(月) 23:46 ┣Re:シートリクエストについて オル 02/11/12(火) 0:04 ┣Re:電話連絡できなくなってるんですか? 鈴木(ラスいこ) 02/11/12(火) 7:59 ┣Re:シートリクエストについて SATO 02/11/12(火) 9:15 ┣Re:アメリカウエストの日本事務所 フラット 02/11/12(火) 11:12 ┗シートリクエストできました! guacamole 02/11/15(金) 23:35 ─────────────────────────────────────── ■題名 : シートリクエストについて ■名前 : guacamole ■日付 : 02/11/11(月) 23:46 -------------------------------------------------------------------------
こんばんは!いつも楽しくROMさせていただいております。 今回は自分でも調べたのですが、どうしてもわからなかったので、 ご存知の方がいたら、教えてください。 年末年始に主人の両親とラスベガスに旅行に行くことになりました。 国際線は管理人さんに見捨てられたノースウエスト航空(笑)、 国内線は最近物騒なアメリカウエスト航空(?!)です。 ノースウエスト航空はすでにシートリクエストを終了しておりますが、 アメリカウエスト航空については、03-3597-9157に何度も電話をかけ ましたが、ずっと呼び出し音でつながりません。 NTTの番号案内に電話をかけて確認したのですが、以前と同じ電話番号 で登録されているため、ここにかければつながるはずですと言われてし まいました。 シートリクエスト出来なくなったというのであれば、あきらめもつくの ですが、海外旅行がはじめての両親にはなるべく並びの席を用意してあ げたいと思っています。現在のアメリカウエスト航空予約課への連絡手 段をご存知の方がいたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 |
▼guacamoleさん: >年末年始に主人の両親とラスベガスに旅行に行くことになりました。 こんにちは。初めましてguacamoleさん! いつもNWとHP(アメリカウエスト)を利用しているオルです。 私の経験ではNWはシートリクエストできますが、HPはリクエスト したことありません。一応コードシェアされていますが、運航は完全 にHPに任されているためシート等の処理もHPがしていることが多 いです。ただ、成田でチェックイン時にHPの航空券までもらえると 思います。 もし、これで離ればなれになっていたら、米国(LAXかSFO)に 着いてからHPのカウンターでRQされてみては如何でしょうか? 帰りは逆にHPでチェックインしますので、ここでRQできると思い ます。NWのチケットはここで出てきますので、事前にNWへアサイ ンを依頼しておくといいですネ! >海外旅行がはじめての両親にはなるべく並びの席を用意してあ >げたいと思っています。 とても優しいですね。もし、どうしてもということであれば米国に 電話して、ということになると思いますが私にはその経験がありま せんのでリクエスト可能かどうか分かりません。 LAX/LAS 1時間、SFO/LAS 1時間20分ですから 万が一希望が叶わなくても何とか我慢できる時間だと思いますが、 大体の場合並びで取ってくれると思います。 いずれにしても成田で分かると思いますので、成田のNWカウンター で券面をチェックして相談されても良いかも知れませんね。 |
▼guacamoleさん: >アメリカウエスト航空については、03-3597-9157に何度も電話をかけ >ましたが、ずっと呼び出し音でつながりません。 あらまぁ!日本事務所でのアメリカウエストの事前座席指定は 昨年末にフラットさんに教えていただいて、1度しかやったこと がありませんが‥。電話がつながらないんですか? 電話番号は、同じですねぇ〜。当時の記憶はあまり無いんですが、 専門の方がやっているという感じではなく、営業のお兄さんが 一人で片手間にやっているって感じでした。昼休み時は全然でな かったし‥。 最悪、オルさんがおっしゃっているように、当日搭乗口のチェックイン カウンターで「並びの席にして」とお願いするのが良いと思います。 ぎりぎりでないかぎり、まず大丈夫だと思うのですが。 管理人はこのところJAL+AA(マイルのため 笑)ですが、JALを通して の発券の場合はJALで、AA直接発券の場合はAAの日本事務所でAAの 事前座席指定を行っています。AAでは、2列3列の機体の場合が 多いので、夫婦二人の我が家では2列席必須です。 |
▼guacamoleさん: こんにちは、我が家はここ数年NW+HP利用です。kokosanと同じく 昨年末にフラットさんにHPの事前予約を教えて頂いて、その後は 予約していたのですが、9月の時は間際に予約を入れたのと、やはり 電話が繋がらなかったので事前座席予約をせずに行ったところ、たま たまなのかもしれませんが、往路でオーバーブッキングで危うく次の 便になりそうでした。(チェックインカウンターでシートNo.を決めて くれず、出発間際に搭乗口で名前を呼ばれて決まりました。同じよう にシートが決まらない日本人の方がたくさん居ました。購入してい た航空券が米国国外でのみ発券の格安チケットだったせいかもしれま せん。米国人風の殆どの乗客は普通に搭乗していましたので、優先順位 の低い券種だったのでしょう。) 心配させるようで申し訳ないのですが、出来るだけ何回も掛けて、 事前座席予約をお願いした方がいいと思います。 ※上記のチケットはNWとは別発券のものでした。 |
guacamoleさん、はじめまして。フラットです。 >アメリカウエスト航空については、03-3597-9157に何度も電話をかけ >ましたが、ずっと呼び出し音でつながりません。 番号は以前と変っていませんので正しいと思います。 実は、私も夏に利用する際に何度掛けてもコールはする ものの出ないので、日本事務所を閉鎖したかと思ってお りました。 それでも、根気よく何日か電話していると話中のことが ありまして、「まだ生きているんだ!」と喜んんだのを 覚えています。その後も、日に数回根気よく掛けている と電話が繋がりました。もちろん座席指定も出来ました。 想像するに、日本事務所といっても単独で開設してもの でなく、どこかの旅行社か何かへ委託しているもので、 受けた側も本業の傍らで業務を行っているものと思われ ます。きっと、その受託会社の誰でも対応出来るのでは なく専属の1名だけしか出来ないとか...。 JAL経由でHPの安いクラスを予約しており、JAL で発券してもらう際にもカウンターの方がHPに料金確 認のため電話してもつながらないので苦労していました。 結局その時は何回か試すうちに運良く電話が繋がったの で、ことなく発券出来ましたが。 従って、根気よく電話してみてくださいね。 ひょっとして今は本当に閉鎖してるかもしれませんが(^^ゞ 楽しいラスベガス旅行になるといいですね(^^)V |
オルさん、管理人さん、SATOさん、フラットさん、 おかげさまでシートリクエストが出来ました。 みなさんのアドバイスのおかげです。 本当にありがとうございました。 |