Page 1067 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼マンダレイベイの情報お教えください SATO 03/10/16(木) 15:09 ┣Re:古い情報ですが... もみ 03/10/16(木) 18:39 ┃ ┗詳細な情報、とても嬉しいです SATO 03/10/16(木) 22:31 ┣Re:マンダレイベイの情報お教えください たみー 03/10/16(木) 21:05 ┃ ┗Mandalay Place Shopping Mall SATO 03/10/16(木) 22:27 ┃ ┣Re:Mandalay Place Shopping Mall 鈴木(ラスいこ) 03/10/16(木) 23:43 ┃ ┗Re:Mandalay Place Shopping Mall さばくっこ 03/10/22(水) 14:54 ┃ ┣Re:Mandalay Place Shopping Mall SATO 03/10/23(木) 9:00 ┃ ┗Re:地下にあるのですか? 鈴木(ラスいこ) 03/10/23(木) 9:07 ┃ ┗Re:地下にあるのですか? さばくっこ 03/10/25(土) 8:33 ┣Re:マンダレイベイといえばなおさん… 鈴木(ラスいこ) 03/10/16(木) 22:46 ┣Re:マンダレイベイの情報お教えください キール 03/10/17(金) 15:29 ┃ ┗「THEhotel」 情報ありがとうございます SATO 03/10/17(金) 16:19 ┃ ┗Re:「THEhotel」 情報ありがとうございます キール 03/10/18(土) 12:02 ┃ ┣Re:エクスカリバー/マンダ間トラムが双方向各駅停車? 鈴木(ラスいこ) 03/10/18(土) 13:19 ┃ ┃ ┗Re:エクスカリバー/マンダ間トラムが双方向各駅停車? キール 03/10/19(日) 13:15 ┃ ┗クルーズ船のカジノ SATO 03/10/18(土) 13:24 ┃ ┗Re:クルーズ船のカジノ キール 03/10/19(日) 13:20 ┗Re:遅ればせながら クニ 03/10/19(日) 11:06 ┣Re:情報間違っていたみたいでごめんなさい もみ 03/10/19(日) 15:38 ┗クニさん、又お話できて嬉しいです SATO 03/10/19(日) 18:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : マンダレイベイの情報お教えください ■名前 : SATO ■日付 : 03/10/16(木) 15:09 ■Web : http://tanuki.gaiax.com/home/barbar/main -------------------------------------------------------------------------
皆さんこんにちは。 年末年始の帰還に向けて、マンダの情報(食事・スパ・カジノ等)収集 をしています。ご存知の方がいらっしゃったら、お教え頂けますか? コンサート会場に1回行ったきりなので、殆ど解りません。 ショッピングアーケードはほぼ完成しているようですが、年内にオープン すれば良いのですが。 |
▼SATOさん:こんにちは. >年末年始の帰還に向けて、マンダの情報(食事・スパ・カジノ等)収集 >をしています。 年末年始はマンダレイベイにご宿泊なのですか? SATOさんと言えば,MGMのイメージが強いのですが. とても古くてお役に立たないかもしれませんが, 2001年と2002年の情報です. 立地条件が良くないですが,私はけっこうマンダレイベイが好きです. 2001年に宿泊した時は居心地が良いので,ほとんどホテルの敷地内で 過ごしていました. ★食事編 マンダレイベイは魅力的なレストランがたくさんあって,悩んでしまいます. ラスベガスで最強かも..と思ったりします(MGMのレストランも大好きですが). (1)オレオール(アメリカ料理):2001年8月 巨大なワインセラーが有名なお店. 時間が早かったためか,予約なしでも入ることができました. $55でFirst Course,Main Course,デザートから1品ずつ選択する料理を選んだのですが,各5種類以上はあったのでとても悩みました. それぞれの量が大変多かったです.味は美味しかったと思います. (2)ハウス・オブ・ブルース(アメリカ南部料理):2001年8月 平日の19時頃に行きましたが,20分待ちということで,ポケベルを渡されました. この時,IDを渡さなければなりませんでした. いかにもアメリカ南部料理という感じです. ジャンバラヤはMGMのエメリルの方が美味しいように思いました. (3)ザ・ヌードル・ショップ(中国料理):2001年8月 24時間営業で麺やおかゆが食べれるので便利なお店です. ワンタンめんを食べましたが,ベラッジオのヌードルズと同じくらいです. (4)ラッフルズカフェ(カフェ):2001年8月 24時間営業.ラスベガスの店にしては珍しく外が見えるので嬉しいです. 味もまあまあ. (5)トラッテリア・デル・ルポ(イタリアン):2001年8月,2002年 ウルフギャング・パックの初のイタリアンレストランだそうです. パスタは今ひとつでしたが,ピザはまあまあ. 個人的にはミラノ風カツがとても気に入りました. (6)レッドスクエア(ロシア料理):2002年 ほとんどの客は氷でできたカウンターでお酒のみを飲んでおり, ものすごい人でした. 一方,普通のテーブルは比較的空いていました. チキンキエフがけっこう美味しかったです. 我が家は酒飲みなので,ウォッカ&キャビアでとても幸せな気分になりました. その他,ロックロブスターというお気に入りのロブスターのお店があったのですが,残念ながらなくなってしまいました. 今度は3950とボーダーグリルに行ってみたいなーと思っています. ★カジノ編 ローローラーなので全然お役に立たない情報ですが,夜でもカジノは空いています.のんびり遊びたい私にとっては魅力的なカジノです. しかし,スロットは私にとって魅力的なマシンはあまりありませんでした. 人があまりいないせいか,ジャックポットを出している人にも遭遇したことが ありません. テーブルゲームはMGMと同様にけっこうディーラーの質が良いように思います.特にアジアンコーナーはとても居心地が良く,立地条件が悪いのに,ここのカジノについつい足をのばしてしまいます. ★その他 私の宿泊した部屋はセーフティボックスがありませんでした. わざわざフロント横に預けに行っていました. プールはやはり凄かったです.ちょっとホテルの建物がまぶしかったですが. あまりお役に立たない情報でごめんなさい. グルメなSATOさんのご報告を楽しみにしています. |
▼もみさん: 早速、ありがとうございました。 >>年末年始の帰還に向けて、マンダの情報(食事・スパ・カジノ等)収集 >>をしています。 > >年末年始はマンダレイベイにご宿泊なのですか? >SATOさんと言えば,MGMのイメージが強いのですが. 実は、MGMの我が家のホストが突然辞めてしまって、その後の担当ホストの 紹介が無いことや、年末年始の待遇の提示で、MGMのカジノの対応が満足で きる物では無くなってしまったので、丁度良い機会なので20数回利用のMGM を離れてみようかとも思いました。ですが、何処が相性が良くて、居心地が良い のか解らないので、この年末年始はフォーシーズンズに泊まり、あちこちをお試 し遊びをしてみようと言うことになりました。(ただ、MGMの今後の対応に よっては定宿変更は中止かもしれないので、現在は両方とも予約済みです) と言う訳で、まずは大家さんのマンダから始めようと思い、情報のご提供をお願 いしました。 食事に関してほぼ完璧な情報を頂けて、本当に助かりました。特に24時間 オープンの中華軽食は嬉しい限りです。ベガスでの食事は年々、和食&中華が 占める割合が増えているので。 もみさんのHPでしっかりとマンダの旅行記を熟読させていただきます。ありが とうございました。 |
▼SATOさん: こんばんわ。たみーです。 ようこそラスベガスのからのメールと現地の日本語雑誌に同じ文が書いてありました。 ↓ ▼10月7日、ルクソールとマンダレイ・ベイの間にショッピング・モールが オープン。ルイ・ヴィトン、フェンディなどの高級ブランドを始め、全部で 36店舗のショップやレストランが揃う。モールの中央には大きな八角形 の天窓があり、明るい光が差し込む。 【Mandalay Place Shopping Mall】 本当にオープンしているのだろうか? |
▼たみーさん: >こんばんわ。たみーです。 >ようこそラスベガスからのメールと現地の日本語雑誌に同じ文が書いてありました。 >↓ >▼10月7日、ルクソールとマンダレイ・ベイの間にショッピング・モールが >オープン。ルイ・ヴィトン、フェンディなどの高級ブランドを始め、全部で >36店舗のショップやレストランが揃う。モールの中央には大きな八角形 >の天窓があり、明るい光が差し込む。 >【Mandalay Place Shopping Mall】 >本当にオープンしているのだろうか? 既にモールとしてはオープンしているのですね、でもまだ余り話題にのぼってい ないところを見ると全店オープンでは無いのでしょうか?ニューフォーコーナーに はモールが無かったので、人の流れが変わるかもしれませんね。益々年末が楽しみ になってきました。情報、ありがとうございました。 |
▼SATOさん: こんなのもありました。 http://www.vegas.com/shopping/mandalayplace.html?f=m0sh&t=mandalaytxt |
>>▼10月7日、ルクソールとマンダレイ・ベイの間にショッピング・モールが >>オープン。ルイ・ヴィトン、フェンディなどの高級ブランドを始め、全部で >>36店舗のショップやレストランが揃う。モールの中央には大きな八角形 >>の天窓があり、明るい光が差し込む。 >>【Mandalay Place Shopping Mall】 >>本当にオープンしているのだろうか? 既にオープンしていますが、まだ半分もショップは開いていません。 しかもヴィトンやフェンディなどのブランドは入りません。 高級志向のブティックやアクセサリーストアが入っています(&オープン予定) モールというよりも、実際はマンダとラクソーをつなぐ渡り廊下にお店が両サイドにある感じです。 今現在もまだまだ工事中のショップが多くて、工事の音がうるさいです。 振動が伝わってきます(笑) マンダレイ側がまだオフィシャルなオープニングセレモニーや宣伝をはじめてないので開いたかどうか知らない人が多いんです。 予定では年末にセレモニーをやるようですが。 (ファッションショートかもやるらしいです) |
▼さばくっこさん: >>>▼10月7日、ルクソールとマンダレイ・ベイの間にショッピング・モールが >>>オープン。ルイ・ヴィトン、フェンディなどの高級ブランドを始め、全部で >>>36店舗のショップやレストランが揃う。モールの中央には大きな八角形 >>>の天窓があり、明るい光が差し込む。 >>>【Mandalay Place Shopping Mall】 >>>本当にオープンしているのだろうか? > >既にオープンしていますが、まだ半分もショップは開いていません。 >しかもヴィトンやフェンディなどのブランドは入りません。 >高級志向のブティックやアクセサリーストアが入っています(&オープン予定) >モールというよりも、実際はマンダとラクソーをつなぐ渡り廊下にお店が両サイドにある感じです。 最新情報ありがとうございました、年末までには全店開店しそうで、安心しました。 フォーラムと同程度のブランド店が出店されれば、私としては嬉しいのですが、ちょっと 違いそうですね。何か新情報がありましたら、またお知らせお願いします。 |
▼さばくっこさん: >モールというよりも、実際はマンダとラクソーをつなぐ渡り廊下にお店が両サイドにある感じです。 いつもベガス現地情報をありがとうございます。 以前、ツアーでマンダに宿泊した際に、さびしい地下通路(だったと思う)を 通ってラクソーへ行った記憶があるのですが、この通路の両側にお店ができ たのでしょか?私はてっきり、現在の建物の横に建設されている新館の 中にできるものだとばかり思っていました。 >マンダレイ側がまだオフィシャルなオープニングセレモニーや宣伝をはじめてないので開いたかどうか知らない人が多いんです。 予定では年末にセレモニーをやるようですが。 (ファッションショートかもやるらしいです) 日時があえば、そのセレモニーものぞいてみたいものです。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >いつもベガス現地情報をありがとうございます。 >以前、ツアーでマンダに宿泊した際に、さびしい地下通路(だったと思う)を >通ってラクソーへ行った記憶があるのですが、この通路の両側にお店ができ >たのでしょか?私はてっきり、現在の建物の横に建設されている新館の >中にできるものだとばかり思っていました。 地下通路ではなくて、2階(?)というかカジノフロアのもうひとつ上の階に なります。 HOBの横にエスカレーターができて、そこをあがるとマンダレイプレイスになります。 そこをそのまままっすぐ進んでいくとラクソーに突き当たり(?)フードコートのある辺りに出ます。 (カラオケ&振り付けプロモーションビデオ?が作れるマシーンの隣辺り) >日時があえば、そのセレモニーものぞいてみたいものです。 いつか聞いたんですが忘れてしまいました。 またわかったら書き込みますね。 |
マンダレイベイといえば、なおさんだったのですが…(遠い目) 帰国されてからは忙しい日々を送ってらっしゃるのでしょうか? |
▼SATOさん:こんにちは。 ラスベガスとは最近縁が無いキールです。でもニュースウォッチはしてます(^^ゞ マンダレイベイの情報と言えば、新ショッピングモールに匹敵する ビッグニュース=「ホテル新館オープン」が有ります。 新館は「THEhotel」というふざけた名前ですが(^^;、 年内には営業を開始するようで、オフィシャルサイトでも予約受付中ですね。 全室スィートのベネチアン級(以上?)ホテルのようです。 しばらくは「お高い」かもしれませんが、レビュー投稿一番乗り!を計画されては いかがでしょうか? オフィシャルサイトにはまともな情報がないので、最近のプレスリリースをば。 http://www.hotel-online.com/Neo/News/2003_Oct_14/p.405.1066158063.html |
▼キールさん: お話させて頂くのはお久しぶりです、たまにROMさせて頂くリゾカジさんの ところで、色々な方への情報ご提供を拝見していました。 >マンダレイベイの情報と言えば、新ショッピングモールに匹敵する >ビッグニュース=「ホテル新館オープン」が有ります。 >新館は「THEhotel」というふざけた名前ですが(^^;、 >年内には営業を開始するようで、オフィシャルサイトでも予約受付中ですね。 >全室スィートのベネチアン級(以上?)ホテルのようです。 >しばらくは「お高い」かもしれませんが、レビュー投稿一番乗り!を計画されては >いかがでしょうか? 紹介文のタイトルには12月とありましたし、予約の電話番号もありましたが ベガスのホテルやショッピングモール等は予定日にちゃんとオープンできないの が普通なような気がします。興味はあるのですが、年末年始にオープン当初の ゴタゴタがあると困りますから、様子見ですね。今回のマンダ(宿泊はフォー シーズンズですが)が気に入ったら、その辺りに通い詰めるかも知れません。 >オフィシャルサイトにはまともな情報がないので、最近のプレスリリースをば。 >http://www.hotel-online.com/Neo/News/2003_Oct_14/p.405.1066158063.html |
▼SATOさん: >お話させて頂くのはお久しぶりです、たまにROMさせて頂くリゾカジさんの >ところで、色々な方への情報ご提供を拝見していました。 興味ある分野が偏ってますんで、こちらはなかなか出番がありません。SATOさんのアラスカクルーズ旅行も出番を伺ってましたが、「あれ?カジノは?」と思っているうちに機会を逸しました(笑)。改めて質問ですが、船内カジノはいかがでしたか?(^^ゞ。 こんどクルーズを計画される際は、タヒチ海域をぜひ候補に(^-^)。 >紹介文のタイトルには12月とありましたし、予約の電話番号もありましたが >ベガスのホテルやショッピングモール等は予定日にちゃんとオープンできないの >が普通なような気がします。興味はあるのですが、年末年始にオープン当初の >ゴタゴタがあると困りますから、様子見ですね。 1999年のオープン当時はドタバタしていたそうですもんね。賢明な判断だと思います。 新館の英語読みは「ざほてぅ」なのでしょうか?(^^; 今朝、大全フォーラムを覗いて知ったのですが、新4角〜エクスカリバー〜ルクソール〜マンダのトラムは、双方向各駅停車となっているそうで、本当なら便利。 |
▼キールさん: >今朝、大全フォーラムを覗いて知ったのですが、新4角〜エクスカリバー〜ルクソール〜マンダのトラムは、双方向各駅停車となっているそうで、本当なら便利。 あらま、双方向各駅停車となったのですか。確かに便利ですねぇ〜 といっても、レンタカー利用なのでトラムを利用することはほとんど ありませんねぇ〜(笑)だいたい、MGM以外のカジノへ行くこと自体 が減ってしまいましたから…。 とはいえ、かつては、こちらのトラムは風のせいでよく運休している ようでしが、その点は大丈夫なんでしょうか? 年末帰還の祭には、新モールはのぞきに行かねばなりませんから、 マンダ方面に行くことが増えるでしょうね! |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >>双方向各駅停車となっているそうで、本当なら便利。 >あらま、双方向各駅停車となったのですか。確かに便利ですねぇ〜 ネットサーフィンしてみましたが、ウラが取れません。ホントかなぁ?(笑) |
▼キールさん: >>お話させて頂くのはお久しぶりです、たまにROMさせて頂くリゾカジさんの >>ところで、色々な方への情報ご提供を拝見していました。 > >興味ある分野が偏ってますんで、こちらはなかなか出番がありません。SATOさんのアラスカクルーズ旅行も出番を伺ってましたが、「あれ?カジノは?」と思っているうちに機会を逸しました(笑)。改めて質問ですが、船内カジノはいかがでしたか?(^^ゞ。 >こんどクルーズを計画される際は、タヒチ海域をぜひ候補に(^-^)。 カジノの件ですが・・・・、ベガスを知ってしまっていると、やはりお話になりませんね。 結構本格的なのですが、寄港地での観光が盛りだくさんで、夜にカジノで遊びたい 方は少ないようで、いつも(毎日少しだけスロットをしに行きました)2〜3割しか 埋まっていないようでした。スロットは同じような機種があるのでそれなりに楽し いのですが、何しろ遊んで貯金してくださる方が少ないので、小当たりでそこそこ 遊べましたが、大きな当たりはきませんでした。 お仲間同士で乗船して、テーブルやスロット大会などするにはピッタリだと思いました。 |
▼SATOさん: カジノ情報、ありがとうございました。 やっぱり、アジア海域のスタークルーズとは、カジノ内の雰囲気は違うみたいですね。 外国籍船のクルーズ料金が安いのは、船内カジノの収益が有るからだ、と良く言われ ますが、現実にはあまり寄与してないのかな? >お仲間同士で乗船して、テーブルやスロット大会などするにはピッタリだと思いました。 終日航海の日があるクルーズだと、昼間っから盛り上がれそうですね。 私はまともなクルーズ経験がないので、引き続き憧れを持って生きていきます(^-^;。 |
SATOさん、お久しぶりです。 大変出遅れてしまい申し訳ありませんでした。 あまりに負け続けここしばらくラスベガスにはご無沙汰しております。 でも、そろそろムシが疼きだし、2週間ほど前 12/29-1/1マンダレイベイの予約を入れました。 レストランについては、もみさんが詳しく書かれていますが、 私からも少々情報を・・・ マンダレイベイに宿泊するときは必ず上海リリー(中華)に行きます。 家族みんなのお気に入りなのですが、 北京ダックは量が多いので注意してください。 ダックは、皮だけでなく身がいっぱい付いた状態で その上 中華饅頭の外側のパンのようなものに はさんで食べるのでこれだけでお腹いっぱいになります。 残りの身も炒めてレタスの上に載せて出てきます。 ロブスターの刺身なんていうのもあります。 刺身は伊勢エビの方がおいいしいかな。 干しホタテのチャーハンもお勧めですが、 何をオーダーしてもスカはないと思います。 ヌーードルショップは、以前AM4:00頃は閉まっていたので もしかすると24時間営業ではないかもしれません。 3950は、年末だったのでコースのみということで アラカルトメニューはありませんでした。 余りよく覚えていないのですが、オレオールより 我が家では評判が良かったです。 今度、アラカルトメニューを食べに行きたいと思っています。 ボーダーグリルも人気のあるレストランのようですね。 どうも我が家は、スパイシー・味の濃いもの・ お皿からはみ出さんばかりの肉、魚は苦手なので 1回行ったのみです。 同行の方々は、スペアリブ・ステーキなどきれいに平らげていらっしゃいましたので 大きく好みが分かれるところかもしれません。 トロピカルカクテルもあってお酒がまるでだめな私は、 アルコール抜きで作ってもらい、とても美味しく頂きました。 この他に、寿司バーと最上階にHOB(コンチネンタル料理)があります。 HOBは、会員制なのでホスト経由で予約を入れてもらいました。 眺めがすごくきれいです。 料理の味は覚えていません(^_^;) カジノの雰囲気は落ち着いた感じで好きですが、相性はめちゃくちゃ悪く ほとんど勝たせてもらった事がありません(T_T) 短期滞在が多いのでプール・スパなどは未体験です。 マンダレイベイのカジノがもし気に入られましたら ホストをご紹介致しましょうか? 年末お目にかかれると嬉しいです。 あっ、それから新館の部屋についてホストに聞いてみたのですが、 まだ部屋を見せてもらっていないとのことで どんな感じなのか、いつオープンなのかもハッキリしないような 話でした。 フォーシーズンズのカフェは、ピアノ演奏もあり 素敵な雰囲気だそうです。 クニ |
▼クニさん:はじめまして. >ヌーードルショップは、以前AM4:00頃は閉まっていたので >もしかすると24時間営業ではないかもしれません。 マンダレイベイのHPを見たら, Open daily for lunch and dinnerとなっていました. 現在,24時間営業はカフェのみみたいですね. 古い情報で申し訳ありませんでした. クニさんご指摘ありがとうございます. >マンダレイベイに宿泊するときは必ず上海リリー(中華)に行きます。 >家族みんなのお気に入りなのですが、 >北京ダックは量が多いので注意してください。 >ダックは、皮だけでなく身がいっぱい付いた状態で >その上 中華饅頭の外側のパンのようなものに >はさんで食べるのでこれだけでお腹いっぱいになります。 > 残りの身も炒めてレタスの上に載せて出てきます。 北京ダック美味しそうですね. ダックを包むのは薄い皮ではなく,パンみたいな厚いものなのですか. 食べたことがないので楽しみです. また,3950も良さそうですね. 次回はMGMに宿泊ですが,クニさんのご報告を読んでいたら, レストランはマンダレイベイに浮気しようかなーと思ってしまいました. ラスベガスは素敵なレストランが多いので,選択に悩んでしまいますね. |
▼クニさん: >SATOさん、お久しぶりです。 本当にお久しぶりです、ご一緒したMGMのドラゴンコートも オリオも既に閉店になっていますよ。 >12/29-1/1マンダレイベイの予約を入れました。 年末年始ご帰還決定ですね、今年は多くのお知り合いが同時期なので とても嬉しいです。 上海リリーも良さそうで、それと寿司バーもあるとは嬉しいです。 5泊でどれだけたくさんのお店に行かれるか調整が大変です。 大晦日の予約は早めに決めないといけないですね。 >HOBは、会員制なのでホスト経由で予約を入れてもらいました。 >眺めがすごくきれいです。 こちらは金曜日のランチは非会員にも開放しているとれみさんに聞いて いるのですが、その日に滞在していないので、今回は無理でしょうね 残念です。 >短期滞在が多いのでプール・スパなどは未体験です。 フォーシンズンズの専用プールにはカバナが含まれているようなのですが この時期にプールは無理でしょうね。スパは行く積りですので、ご報告さ せていただきます。 >マンダレイベイのカジノがもし気に入られましたら >ホストをご紹介致しましょうか? >年末お目にかかれると嬉しいです。 マンダに宿替をする時には是非お願いします。 (私の場合は、カジノの相性と食事関係の相性が重要項目です・・・笑) 年末年始は同じ建物内ですから、お逢いできると思いますので、楽しみです。 |