Page 1166 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼報告 (ベネシアン内のレストラン2件) フラット 04/7/26(月) 13:24 ┗Re:Bouchon@VENE 予約しました。 鈴木(ラスいこ) 04/8/23(月) 14:34 ┣Re:Bouchon@VENE 予約しました。 フラット 04/8/23(月) 18:31 ┗Re:Bouchon@VENE のメニュー 鈴木(ラスいこ) 04/8/23(月) 23:32 ┗Re: Bouchon@VENE のメニュー フラット 04/8/24(火) 0:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 報告 (ベネシアン内のレストラン2件) ■名前 : フラット ■日付 : 04/7/26(月) 13:24 -------------------------------------------------------------------------
先日、帰還してきました。 ベネシアン内の2件のレストランに行ってきましたので報告します。 ◇Bouchon(新館ベネチアンタワー10階)◇ SFまゆさんがお勧めBouchonへ行ってきました。 店名はブッション(ブゥション)と発音するらしいです。意味はワインボトルなどのくびれた部分(キャップ下の細くなった部分)との事。会話力に自信がないので(^^ゞ 今回初めて行ってきました。結論から申し上げれば◎◎です。 繊細で上品な味付けで最高でした。日本にこの店があっても行きたい店です。これから帰還の度に通うこと決定です。 分野はクラッシック・フレンチ・ビストロとコピーには書かれています。店内はフランス的な雰囲気でメニューも先にフランス語になっいたりします。しかし、堅苦しいフレンチといった雰囲気ではなく、店内も皆の話声でガヤガヤしていますのでフォークやナイフの音を気にするようなフレンチとはほど遠く、それが息苦しくなくて嬉しいです。 ドレスコードは未確認ですが、短パンやTシャツを避ければ充分で、ジャケットまでは不要です。今の季節ならポロシャツや少しフォーマルな長袖シャツでOKです。 まず、テーブルセッティングで用意されている布ナプキンをくるんでいる紙がメニューになっています。この店は、意外とメニューにおける品数は少ないです。 今回私が気に入ったお勧めは、 ・牡蠣(私は苦手なのですが家族は美味しいと) プラッターで貝類の盛り合わせ でも注文出来ますが単独で牡蠣を注文した方が良いかもしれません。6種類の 牡蠣が付いており宮城産も入っていました。小柄で1人で6個は余裕です。 ・そして絶品だったのが、偶然にはも今日のスープになっていた「コーンクリー ムスープ」。日本で言うところのコーンポタージュですがとにかく美味しい! パンを千切って皿に付いたスープまで頂いちゃいました(^^ゞ 今日のスープですので毎回用意されていないかもしれませんがダメもとで是非 わがままオーダーを言ってみてください。 ・あとメインではローストチキン。皮のパリパリ感、身のジューシーさは、今ま での海外での料理イメージを一新するものでした。なんとも美味です。骨付き なので、希望を言えば手で持ってかぶりつきたい一品です。 ・デザートはメニューにクリームなんやら(名称失念)と書かれていたプリン。 日本で言うスタンダードな正統派カスタードプリンですが、日本のホテルで食 べるような滑らかな美味しいものでした。プリン好きの私はこれで生き返りま した。 店は、昨年オープンした新館ベネチアタワーの10階にあります。一般の方でもこの店は行けますが、なんせ場所が判りにくい。 宿泊者の方でしたらエレベーターを10階で降り「渡り廊下」を進めば店の正面ですので簡単です。宿泊者でないと客室エレベーターはセキュリティーチェックで利用出来ませんので、1階フロント(車寄せ)の右側にあるベネチアンタワー専用エレベーターで10階へ行きます(このエレベーターは1階と10階の移動専用です)。それを降りれば左前方に店があります。 レンタカー利用時ですが、セルフP利用ですとキャナルから1階へ降りカジノを通り抜けてフロントへという所要時間15分近い行程になりますので、ホテル車寄せに新設されたバレーを利用ください。ここですとホテルに入るとすぐにエレベーターですから便利です。このバレーは以前無かったのでBouchon用かもしれません。 ◇Delmonico Steakhouse ◇ カジノキャッシャー(ケージ)の奥にあるレストラン街をどんどん奥へ歩いて行くとあります。NYでも有名なステーキ屋さんのようで30分ほど待つ客が多くいる店です。 ステーキはジューシーで美味しいと思います。ローリーズと比較するとすればあちらはローストビーフこちらはステーキと言った感じで好みの違いでしょうか。量もアメリカンです。ベネシアンで肉を食べるならここですね。 確かにおいしいのですが、それでも若干パサパサ感はあって、日本にこの店があれば行くかは?ですが、決して後悔する事はありません。 肉の周りに粗挽き胡椒がたっぷり付いていて、その周りは焦げ目が付いて若干ガリッとするほど焼かれています(中は柔らかいまま)。この胡椒と若干の焦げが微妙にマッチしています。 |
▼フラットさん: >今回初めて行ってきました。結論から申し上げれば◎◎です。 >繊細で上品な味付けで最高でした。日本にこの店があっても行きたい店です。これから帰還の度に通うこと決定です。 ▼イチローさん: >味は…いままでベガスで食べたファインダイニングのうちでも最上位に >ランクするほどの美味しさ何となく日本人にマッチするような味付けで >とても美味しく祝杯を挙げることができました。 >またスタッフの心遣いも、いままでのベガスのファインダイニング中一番! SFまゆさん、フラットさん、イチローさんのお3人ともに大絶賛と いうことですので、「これはお金を払ってでも食べに行かねば」(笑) と夫婦で決めました。9月ベガス最後の日に予約を入れましたので、 今から楽しみです。以下から予約しました。 http://www.venetian.com/dining/dining.cfm?ID=18 |
毎度あり〜、2名様ご案内! どこまでお口に合うか判りませんが期待せずに行ってくださいね。 また、非宿泊者の方がセルフパーキングからBouchonへ行くには相当な距離 になりますので御注意ください。出来ればベネシアン正面車寄せにバレー される事をお勧めします。Bouchonへ行くと言えば駐車出来るはずです。 ここでしたらホテルへ入って右側の小さなエレベーターで10階へ上がれ ば直ぐにお店です。 |
イチローさんから、メニュー画像を送っていただいたので 掲載しておきます。ファイルを小さくするために、いじりました。 http://lasiko.com/lasvegas/info/itiro/menu01.jpg http://lasiko.com/lasvegas/info/itiro/menu02.jpg |
私が頼んだものを参考まで アペタイザー(プラッター)はセットですと牡蠣を始め数種類の貝類が大きな皿に乗って出てきます。その中には生はまぐりなどもありますが我が家は好みではなかったので、アラカルトで注文しました。 牡蠣(Oyster)は異なった6種類(個)が1セット(1/2ダース)になっており、この中には宮城産もありました。1人で6種類はペロッといけます。ちなみに私は牡蠣が苦手なので食べていませんが(^_^; それと一緒にCrab(茹で蟹の爪と身)を頼みましたがこれは結構美味しかった。メニューは時価ですが$11だったような。 メインは、Poulet Roti(roasted chicken)を頼みましたが、こんがりとローストされた皮とジューシーな身が絶妙で美味でした。 デザートは、Caramel Custard(カスタードプリン)ですが、日本で食べる正統派のプリンと遜色なくこれまたお勧めです。 |