過去ログ

                                Page    1211
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼'04Sep報告 成田出発前の時間つぶし  鈴木(ラスいこ) 04/11/1(月) 23:58
   ┗Re:成田空港での食事は(便乗質問)  フラット 04/11/2(火) 10:40
      ┗Re:成田空港での食事は(便乗質問)  鈴木(ラスいこ) 04/11/5(金) 9:33
         ┗Re:成田空港での食事は(便乗質問)  どし 04/11/6(土) 2:22
            ┣Re:次回トライしてみます…  鈴木(ラスいこ) 04/11/7(日) 9:13
            ┃  ┗Re:次回トライしてみます…  もみ 04/11/7(日) 10:27
            ┗Re:謝朋殿  フラット 04/11/11(木) 10:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : '04Sep報告 成田出発前の時間つぶし
 ■名前 : 鈴木(ラスいこ)
 ■日付 : 04/11/1(月) 23:58
 -------------------------------------------------------------------------
   関空付近在住者である我が家が、JAL直行便を利用するには、AM7:50関空発
JL1304便で羽田に飛び、そこからリムジンバスで成田へ。チェックインを
済ませ、早い昼食後入管をとおると大体PM0:00 これから搭乗までの3時間
30分が長いんですよねぇ〜(汗)

ところが、今回はリフレッシュルーム@成田空港とDVD鑑賞のおかげで、
あっというまに搭乗時間となりました。次回からは、これが定番化しそう
です。

【リフレッシュルーム】
今回、JGCなら無料で使えるというリフレッシュルームを利用しました。
仮眠室は満員だということで、シャワー室のみの利用でした。
受付で、JGCカードを提示、名前とJMB番号を記入すると、シャワー室の
番号カードをもらって、ブースへ。10室あるようですね。
シャワー室内は、脱衣場とユニットバス(洋式便器と非固定式シャワーと
洗面台)ボディーシャンプーとリンスシャンプー完備、そのほか、ヘヤー
ドライヤー(弱い)櫛などがありました。ひどく狭いので、ゆったり
のんびりとはいきませんが、リフレッシュという意味では有用かな?
なんといっても無料ですから(笑)そうそう、バスタブもありますので、
お風呂につかることも可能です。

【DVD鑑賞】
直前にノートPCが故障して、Let's Noteを購入。バタバタしましたが、
新機種は、DVDドライブ付。成田で購入したソフトをラウンジで鑑賞
することができました。いつもなら、3〜4時間の時間つぶしが大変
なのですが、今回は、シャワーとDVD鑑賞で時間をもてあますことも
ありませんでした。ちなみに、ソフトのタイトルはコールドマウンテン
ニコール・キッドマンは甘々キャラでいまいちでしたが、セルビガーは
さすがいい味出してました。内容的には…。まあまあかな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:成田空港での食事は(便乗質問)  ■名前 : フラット  ■日付 : 04/11/2(火) 10:40  -------------------------------------------------------------------------
   名古屋便利用の私は成田で乗り継ぎ待ちが毎回あるのですが、いつも食事に
困っています。

出発前のエリアでしたらそこそこに食べられる味の店もありますが、出国後
のエリアでは、いつもリフレッシュコーナー先の麺類などをセルフで食べる
店に行きますが(>_<)で泣いてます。帰国時は久々の日本食なので、それでも
なんとか食べてますが....

他には、その横に喫茶店のような店がありますが、喫茶メインみたいな雰囲
気で食べ物は?そうなので一度も利用していませんがどうなんでしょう。
どなたか他に良い店などを知っていたら教えてください。(第1タでも)


鈴木様
リフレッシュコーナーが無料で使えるのは知っていますが、未だに利用した
ことがなかったので参考になりました。一度見学がてら行ってみますね。
私は少し寝たい時は3階アネックスラウンジ内のマッサージコーナーの椅子
をフルリクライニングさせてウトウトしています(^_^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:成田空港での食事は(便乗質問)  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 04/11/5(金) 9:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
>他には、その横に喫茶店のような店がありますが、喫茶メインみたいな雰囲
>気で食べ物は?そうなので一度も利用していませんがどうなんでしょう。
>どなたか他に良い店などを知っていたら教えてください。(第1タでも)

機内食の夕食が午5時前くらいにサーブされてしまうので、出国審査後は
あまり食べることはありませんねぇ〜。まぁ、我が家の場合は、成田で
出国審査前に食べることができるからだと思いますが…。

成田空港のサイトで調べてみましたが、スナック程度ですね。あまり
食欲が刺激されない(笑)一度成田で入国されて食べられては?
食事だけのために再度入国・出国は面倒ではありますが…(汗)

第一ターミナル
http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/rest_shop/rest/dept/deptarea_t1.html

第二ターミナル
3階
http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/rest_shop/rest/dept/dept_t2_3f_rest.html
1階
http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/rest_shop/rest/dept/dept_t2_1f_rest.html
サテライト3階
http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/rest_shop/rest/dept/dept_t2_s3f_rest.html

>リフレッシュコーナーが無料で使えるのは知っていますが、未だに利用した
>ことがなかったので参考になりました。一度見学がてら行ってみますね。

今回は、画像を撮影するのをうっかり忘れていましたので、次回は
撮影してこようかと思っています…といっても年末はNYですので
成田滞在時間が短くて利用できるかどうか…という心配もあります(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:成田空港での食事は(便乗質問)  ■名前 : どし  ■日付 : 04/11/6(土) 2:22  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。どしです。
私のおすすめは2タミ4Fの中国料理 謝朋殿です。
結構気に入ってて何度か利用してます。ベガスでパールにいくと
判っていてもいきます。水準を越えてると思います。

成田での一時入国、そんなに面倒でもありませんよ。荷物は目的地まで
スルーで流れるし、セキュリティもイミグレもそんなに混みませんし。
多少歩く距離が長くなるだけですが、それ以上にヒマですから。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:次回トライしてみます…  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 04/11/7(日) 9:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼どしさん: こんにちは
>私のおすすめは2タミ4Fの中国料理 謝朋殿です。
>結構気に入ってて何度か利用してます。ベガスでパールにいくと
>判っていてもいきます。水準を越えてると思います。

情報をありがとうございます。年末に利用してみたいと思います。
アメリカ到着日は中華ではないので(笑)

我が家が利用したことがある成田2タミのレストランをあげてみると。
1. そじ坊(4階)〜和食
 窓から滑走路が見えるのですが…。味は普通、コストパフォーマンス
 を考えると…う〜む…。

2. 天はな(4階)〜天ぷら
 味は、普通(一定のレベルではある)。コストパフォーマンス的には
 そこそこと思います。

3. いなば和幸(4階)〜とんかつ
 関西でとんかつ専門店と言えばKYKなのですが、関東ではこちらのとチェーン
 が多いようです。どうしても、KYKと比べてしまいますが、フライの
 衣の質が違います。パサパサ感が強いというか…。とんかつ好きの私は
 KYKと大差ないと思いましたが、嫁さんはこのパサパサ感を好かない
 ようです。

4. 讃兵衛(4階)〜うどん 寿司
 この9月に利用したというのに、お店の名前があやふやです(汗)
 こちらの名前だったかどうか…。
 いつも関東のうどんだしを見ると慄いてしまいます(笑)
 あの黒いつゆの中に白いうどんが浮かんでいるのを見ると…(ゲゲッ)

 讃岐うどんのお店ということなので、私の記憶違いかもしれません…。

あまり記憶がないんですよねぇ〜(ということは、あまり美味しくない
ということか…)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:次回トライしてみます…  ■名前 : もみ  ■日付 : 04/11/7(日) 10:27  ■Web : http://www.gctv.ne.jp/~moomoo/Home/home.htm  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは.
食べ物ネタに反応してしまいました.

我が家も名古屋便利用なので,成田での乗り継ぎ時の食事には
いつも困っています.
皆さんと同様に出国前のエリアで食べています.

我が家も管理人さんと同じようなお店に行っていますが
なかなかお気に入りのお店がありません.
夫婦で食べたいものが分かれている時は(笑)「フェイスタ」
(第2ターミナル4階),「ロイヤルキャフェテリア」(第2ターミナル2階)を
利用しています.ロイヤルの方は空港職員が多く利用しています.

どしさんのお勧めの中華レストランは行った事がないので,次回は
是非行ってみる事にします.美味しい情報をありがとうございます.

あと,空港での食事に飽きてしまってお時間に余裕があれば,無料バスに乗って
ヒルトン成田に行かれるのも良いかもしれません.
ホテルのレストランなのでちょっと高めですが,のんびりとする事ができます.
私が特に気に入っているのは中華レストラン「梅園」のランチですが土日祝しか
やっていないようです...
ちなみにホテル内のレストランはJALのレストランマイルも貯まるようです.

http://202.148.142.35/Japan/HiltonNarita/RestaurantAndBar/Restaurants_Index.asp

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:謝朋殿  ■名前 : フラット  ■日付 : 04/11/11(木) 10:42  -------------------------------------------------------------------------
   どしさん、こんにちは。

 >私のおすすめは2タミ4Fの中国料理 謝朋殿です。

偶然ですが、私も国内線からの乗り継ぎ時など出国前エリアで食事する時は
いつもここを利用しています。私は担々麺が好きです。

実は昨晩も利用しました....(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1211