過去ログ

                                Page    1258
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ラスベガスから戻りました  フラット 05/1/4(火) 14:41
   ┣Re:うぎゃっ、すご〜い!  ひー満 05/1/4(火) 21:58
   ┃  ┗Re:今思うと良く$25のマックスプレイしたなと  フラット 05/1/5(水) 0:30
   ┣おめでとうございます!  風落 05/1/5(水) 13:48
   ┗ラスベガス報告(その1〜ホテル着まで) ※かなり長文  フラット 05/1/5(水) 22:46
      ┣Re:えっ?!自分で開けてはダメ?  鈴木(ラスいこ) 05/1/6(木) 10:24
      ┃  ┗Re:気持ちを必死に抑えて私は待ってますよ〜  フラット 05/1/6(木) 12:11
      ┗ベンシアン報告  フラット 05/1/16(日) 3:55
         ┗Re:ベンシアン報告の感想  鈴木(ラスいこ) 05/1/16(日) 21:16

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ラスベガスから戻りました
 ■名前 : フラット
 ■日付 : 05/1/4(火) 14:41
 -------------------------------------------------------------------------
   あけましておめでとうございます

昨夜ラスベガスから戻りました

前々回のゴールドコーストと前回のラスベガスで調子が良かったので、今回は
意気込んで乗り込んだのですが、散々な目に遭いました。最初2日間に大負け
してしまい結局それを取り返せませんでした(^^ゞ

最終日にヤケでプレーした$25マシンで自己最高額となる$18000を当
てましたので画像をUPします。合わせてTIの花火もどうぞ。
花火は動画も撮って来ましたので皆さんにと思うのですが、公開方法が判らな
いので?です。

今回の帰還レポートは暇をみて報告させて頂きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:うぎゃっ、すご〜い!  ■名前 : ひー満  ■日付 : 05/1/4(火) 21:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
今年もよろしくお願いいたします。

>最終日にヤケでプレーした$25マシンで自己最高額となる$18000を当
>てましたので画像をUPします。合わせてTIの花火もどうぞ。
>花火は動画も撮って来ましたので皆さんにと思うのですが、公開方法が判らな
>いので?です。

2000ドルのトリプル・トリプルで18000ドル!
すごい〜〜〜!!
画像を見て、自分が当たった気分になってドキドキしています。
揃った瞬間に脳みそから危ない汁が出てきませんでしたか?
18000ドルだったら耳からあふれ出てきたかしら・・・

花火の写真を見て、いつか正月に行ってみたいなぁぁと思っています。
旦那は無理して正月に行かなくても・・と言いますが、
花火見てみたいんだよね〜。ぼそ。

>今回の帰還レポートは暇をみて報告させて頂きます。

は〜い、楽しみにしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今思うと良く$25のマックスプレイしたなと  ■名前 : フラット  ■日付 : 05/1/5(水) 0:30  -------------------------------------------------------------------------
   ひー満さん、ご無沙汰しております。
でも時々、HPを覗かせて頂いておりますが(^^ゞ

 >2000ドルのトリプル・トリプルで18000ドル!
 >すごい〜〜〜!!
 >画像を見て、自分が当たった気分になってドキドキしています。
 >揃った瞬間に脳みそから危ない汁が出てきませんでしたか?
 >18000ドルだったら耳からあふれ出てきたかしら・・・

最近は感覚が麻痺しておりまして$1はほとんどプレーしなくなりました(^_^;

その分$5が中心なんですが当然予算が持ちませんので、ハイリミットコーナー
を野良犬のように俳諧したりラウンジでドリンクを飲んだりしながら時間を潰し
てプレー時間は減っております。お陰でハイリミットコーナーのスタッフには完
全に顔を覚えられております。

この時は負けてホテルを発つまでラスト1時間でヤケだったからねぇ(^^ゞ
$100入れて当然のように1枚掛けしたらANY-BARが結構来ましてクレジット
が20($500)を越えたので「えいっ!」とばかりにマックスベットするとシング
ルバーが揃ってクレジットが増え数回プレーした時にこれが出ました。
最初は2千ドル位からと思ったのですが、さすがに$25のマックスプレイは配
当が桁違いなのとトリプルボーナス2枚の9倍は強烈で$18000でした!

スタッフにキャッシュかフロントマネーか聞かれましたが、あの1万ドルの帯付
き紙幣の束を手にしたかったのでキャッシュで貰いました。その後、速攻でフロ
ントマネーしに行きましたが(^_^;)

普段は、少し調子が良いと$10でもプレーしたりしますが1枚掛けと2枚掛け
を混ぜながらですし、$25は大きいのが当った時に$200だけとか決めてプ
レーしますが勿論1枚掛けです。

$100マシンは儲かっている時に最高1日1回と決めてプレーしますが、ANY-
BARの5枚が最高の配当ですね。それでも一瞬に$400儲かるわけですから凄
い威力です。でも$100はビビリますので精神的に良くないです。

今回の滞在で$100マシンでトリプルボーナス2枚+白7で$48000を出
していた女性を見ました。キャッシュで札束が3個渡されておりましたのでネバ
ダ以外の方のようですが、さり気なくハンドバックに札束3個をバサッと放り込
んでプレーを続けていました。チップはハンドペイから1枚渡していたようです
ので$100でした。

ちなみに私は手持ちに細かい紙幣が無かったので、配当を受け取る待ち時間に隣
りのマシンに$100を入れ即キャッシュアウトし$25コインに両替し1枚渡
しました。このチップも自己最高になりました。

ディーラーへのチップと言えば、以前スリーカードポーカーでプレーしている時
に、ディーラーへのチップ用に$5を上乗せして掛けた時にストレートフラッシ
ュが来ましてチップが40倍=$200になった事はありますが....

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おめでとうございます!  ■名前 : 風落  ■日付 : 05/1/5(水) 13:48  -------------------------------------------------------------------------
   フラットさん、あけましておめでとうございます。風落です。

>昨夜ラスベガスから戻りました
今回は、残念ながらお会いすることが出来ずに残念でした。
また、いつかスリーカードポーカーでもご一緒させて下さい。

>最終日にヤケでプレーした$25マシンで自己最高額となる$18000を当
>てましたので画像をUPします。
「なんじゃこりゃ〜」状態です(笑)
イチローさんといい、フラットさんといい、強運というか剛運!!
出る人は出るものですね...
真似しちゃいけませんよ、真似しちゃ。皆様(笑)
風落がヤルとアッという間に数百$がパーでしたから...(笑)
何も揃いません。それが溜まって溜まって、剛運の人の所で出ちゃうんですネ。

トリプルバー絡みで$18000ですか...
トップシンボルは無理でも、トリプル・7・トリプルで$45000...
う〜ん、良し今度こそ$25マシンで...(ん、いかんいかん 汗)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ラスベガス報告(その1〜ホテル着まで) ※かなり長文  ■名前 : フラット  ■日付 : 05/1/5(水) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   今回は12/28日本発〜1/2現地発の5泊での帰還。

行きは直行便のJL26便を選択。
航空券は豪州発券利用のため、予約は現地代理店からしてもらったが2月の予約開始直後に手配したにも関わらず前方3列のラッキーシートは既に満席。というか海外からはアサイン不可であったのではないかと。海外発券も良いが自分で予約を出来ないのは自由性がなく不便このうえない。

それから毎週のようにシートチェックをしながら、なんとか離ればなれながらも2席のみは前方シートを夏頃にキープ。残り2席は後方(翼上)のまま。その後もチェックをするが、結局出発まで満席が続きシートはそのままでした。

成田でJL26便のチェックインをしているとLouisVuittonのバッグで統一した家族が私の後ろに。どこかで見た顔だと思うと薬 丸さん御一家でした。昨年同様に今年もMGMのゲストとしての御帰還のようです。毎朝生番組を抱えているので貴重な充電期間なのでしょう。ご苦労様です。
彼もリピーターのようですが、カジノが何をプレーしているのでしょう?やはりバカラでしょうかね。イメージ的にはBJであってほしいですが(^_^;

さて話しを戻します。
母達に前方ラッキーシートに座ってもらう事にしましたが、席が離ればなれのため早めに機内へ搭乗しアテンダントの方に事情を説明し隣りの方が来たら母と一緒に事情を説明し座席を移ってもらうように頼んで頂くようにお願いをして自分の席へ。いつぞや、この座席交替のお願いについては議論もありましたが(^^ゞ、隣りの方は快く替ってくださったようです。もし、その方がこれを御覧になっていましたら私からも改めてお礼申し上げます。
機内TVで映画「ターミナル」と「釣バカ日誌」(JL26の機内TVはオンデマンドではないので不便)を見ながら少し仮眠していると、到着前の朝食サーブの時間となり機内照明が点灯されそれで目が覚める。
機体はサンフランシス市内を右手に見ながら米大陸上に入り、ラスベガスに向けやや南下を始める。何回来ても、あと少しで着くと思うとワクワクするものだ。
約1時間するといつものようにラスベガス市街のやや西上空を一旦通過し(相変わらずこの付近は揺れる)、更に南下しミード湖付近で降下しながら左へ大きく180度ターンしランディングコースへ。右手にレイクラスベガスが見える。そして数分後には、満席に近い重たい機体が見事に滑走路へランディング。定刻通りの到着だ。

今のアメリカ入国時には、指紋と顔画像を取るために時間が掛るので、少しでも待たないようにと早足でイミグレへ向う。それでもマラソンで言うと第二グループ。先頭グループには薬丸一家の姿が少し見える。私たちがイミグレエリアに着いた頃には彼らは既にイミグレ中であった。
我が家は5名ほど並んだ列に着くが、なんやら係員がのろい。更に係員付き添いの4〜5名のグループが優先で割り込んできて結局20分は待った。なんとも、運が悪い、これは不吉だ。イミグレでは1名約2〜3分掛りますので皆さんも到着したら急いでください。

それにしてもアメリカのイミグレは、当たりはずれがあり、急に新レーンが解放されたりと不公平極まりないと思うのは私だけ?←(だいたひかる調)

イミグレを抜けると既にスーツケースはターンテーブルから降ろされ並べてあった。機内で見た映画ターミナルでトムハンクスが収入源にしていたカートに荷物を載せ出口へ。
「Mrフラット」のプラカードを持ったベネシアンのドライバーが待っていた。お決まりの握手をするが、彼に真剣に握られたら私の手など砕けてしまいそうな大きな手だこと!彼にトムハンクスの収入源であるカートを預け、正面の一段下がったところに止めてあるリモへ向う。自分で扉を開けて乗り込みたい気持ちを抑え彼が開けるのを待つ。扉が例の大きな手で開けられた。まだ乗ってはいけない。レディーファーストだ(^^ゞ

朝のラッシュも終り空いている道をリモは私の実家(笑)であるベネシアンへ約10分で到着。

正面車寄せにリモが滑り込む。ここもまた我慢だ。彼が扉を開けるのを待って、順々に降りる。ここもレディーファーストで私が最後だ。

彼がポーターを呼びトランクのスーツケースをポーターのワゴンに移す。ここはトランク脇でその作業を見たりしていずに格好を付けて玄関前のベンチに座り待つことに。間違ってもバッグの積み替えを手伝ったりしてはダメだ。最初の頃は私も手を出しそうになったが...

ドライバーにお決まりのチップ$20を渡し、また彼の手に私の手をのせ握手(^^ゞ

そんな事をしていると担当のカジノホストから挨拶の声が掛る。う〜ん、私の到着を知って出迎えてくいれたのか!少しはVIPになったかと思うと、「他のお客様を待っていますのでVIPチェックインラウンジでチェクインをお願いします」とのこと。それも「今日は大変混み合っていて直ぐに部屋が用意出来ないかもしれない」とも。

チェックインカウンターで何時になったら部屋に入れるのか聞くが、彼の英語が理解出来ない。通常このシチュエーションなら時間=数字の単語が含まれるから何とかはヒアリング出来るのだが、彼の口から数字らしき単語が出てこないのだ。
仕方ないからカジノホストに連絡してもらい、受話器を彼と私が交互にバトンタッチする3者会話。何でも、予定の2部屋ともに前の客がまだチェックアウトしていないので部屋に入れる時間の目処がつかないらしい。チェックアウト時間は12時だからそれまでには部屋は空くと思うが、それから清掃をすると1時になるかもしれないと。なんでも昨夜(12/28)は部屋が足りなくて宿泊客に他ホテルに移ってもらったらしい。それにしてもベネシアンは年々混んでくるような気がする。

そんな中でもカジノゲストには部屋が用意されているものだが、今回のような仕打ちは初めてだ。年末のゲストが多い時期に私のよう「なんちゃってゲスト」だから仕方ないのかもしれないと思い我慢する。しかし、もっと上のゲストは多分そのまま部屋に入っていくのだろう...。

直行便で入ってそのままチェックインすれば10時には部屋に入れるので、荷をほどき、少し仮眠を取りし、午後からレンタカーをピックアップし食料品の買い出しに行こうと家族で話していたが、その計画が根本から崩れる。
そもそも、この計算違いが今回の帰還の全てを狂わした!と私は僻みも含め今でも思っている。いや、思うようにしている!

仕方ないので昼前まで2時間ほどカジノで時間を潰すことにしてVIPチェックインラウンジから出ると、なんとポーターが私達の荷物を持って待っているではないか。彼は約30分も待っていたに違いない。
アメリカ人にも仕事に忠実で辛抱強い真面目な奴もいるものだと関心しながら、事情を説明し控え券を受け取る。チップは$10を渡した。ラスベガスは何かとチップが必要なところだが、こういったきちんとした仕事に対してのチップは納得出来る。


-------------------- その2へ続く(近日公開予定) -------------------------

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:えっ?!自分で開けてはダメ?  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/1/6(木) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:

>成田でJL26便のチェックインをしているとLouisVuittonのバッグで統一した家族が私の後ろに。どこかで見た顔だと思うと薬 丸さん御一家でした。昨年同様に今年もMGMのゲストとしての御帰還のようです。

薬丸氏からは芸能人オーラが発散されておりましたでしょうか?
奥様はおきれいことと思いますが…(笑)
「2003旅行記New Year's Eve Party参照」 ↓
http://lasiko.com/lasvegas/03dec/03dec_party4.htm

>彼もリピーターのようですが、カジノが何をプレーしているのでしょう?やはりバカラでしょうかね。イメージ的にはBJであってほしいですが(^_^;

昨年はバカラテーブルにいらしたのを目撃したという書き込みがあったと
記憶しておりますが…。

>イミグレを抜けると既にスーツケースはターンテーブルから降ろされ並べてあった。機内で見た映画ターミナルでトムハンクスが収入源にしていたカートに荷物を載せ出口へ。

ちなみに、映画では1台25セントでしたが、実際に到着したJFKでは
1台3ドルでした。これなら、2台も運べば、インアウトバーガーで、ダブル
バーガー、フライドポテト、飲み物(お変わり自由)のセットが購入できます
よね(笑)

>自分で扉を開けて乗り込みたい気持ちを抑え彼が開けるのを待つ。扉が例の大きな手で開けられた。まだ乗ってはいけない。レディーファーストだ(^^ゞ

えっ!? 自分で開けちゃぁ〜いけないんですかぁ〜。いらちの関西人夫婦
としては、ドライバーが荷物を積み込むまで待ってられないんですよねぇ〜。
勝手に乗り込んで、中で待っています(笑)

>正面車寄せにリモが滑り込む。ここもまた我慢だ。彼が扉を開けるのを待って、順々に降りる。ここもレディーファーストで私が最後だ。

えっ!?これまた、待ってられないので、勝手にドアを開けて降りてしまい
ます(笑)それから細かいつっこみですが、リモって右側から乗り込んで
右側に降りませんか?ホテルの玄関方向に車の向かって右側が向くと思う
んです。レディーファーストで女性を先に乗せると男性が車の右側に座って
いるはず…。あっそうかぁ〜。車中で位置を変わればいいのか…(汗)

>そんな事をしていると担当のカジノホストから挨拶の声が掛る。う〜ん、私の到着を知って出迎えてくいれたのか!少しはVIPになったかと思うと、「他のお客様を待っていますのでVIPチェックインラウンジでチェクインをお願いします」とのこと。それも「今日は大変混み合っていて直ぐに部屋が用意出来ないかもしれない」とも。

がくっ!ですね(笑)今回シーザーズのリモは初めてだったんですが、
担当ホストが夜番ということで、別のホストが待っていてくれて、VIPラウンジ
へ引率、彼がクレジットカードを受け取ってそのままチェックイン手続き(パス
ポートも渡したかどうかは記憶が無いんですが、通常は必要ですよね)を
してくれて、さらに連絡方法などを日本語で記載したペーパーまでくれました。
「ベルのバゲジチケットはお持ちですか、こちらから連絡しておきます」と
ホスト側からおっしゃってくれて…。なんとまぁ、いたれりつくせり。
今までアメリカ人ホストばかりでしたので、この対応には驚いてしまいました。
28日という早めのチェックインだったのがよかったのでしょうかねぇ〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:気持ちを必死に抑えて私は待ってますよ〜  ■名前 : フラット  ■日付 : 05/1/6(木) 12:11  -------------------------------------------------------------------------
   鈴木(ラスいこ)さん、こんにちは。

 >薬丸氏からは芸能人オーラが発散されておりましたでしょうか?
 >奥様はおきれいことと思いますが…(笑)

はい、去年の報告を拝見しておりましたのでMGMリピーターと私が勝手に解釈しております....
オーラは感じませんでした。奥様もCMに出演されるとの噂を聞きましたがすっぴんなのか普通の奥様という感じでした。間近で見れば違うんでしょうが、見ちゃいけないと思いほとんど見てないものですから。

 >昨年はバカラテーブルにいらしたのを目撃したという書き込みがあったと
 >記憶しておりますが…。

やはりバカラですか。彼がカードを絞ってテーブルに投げつけている姿はイメージ出来ないなぁ

 >ちなみに、映画では1台25セントでしたが、実際に到着したJFKでは
 >1台3ドルでした。これなら、2台も運べば、インアウトバーガーで、ダブル
 >バーガー、フライドポテト、飲み物(お変わり自由)のセットが購入できます
 >よね(笑)

$3は大きいですね。その気になれば暮らせるような気もして来ました!

 >えっ!? 自分で開けちゃぁ〜いけないんですかぁ〜。いらちの関西人夫婦
 >としては、ドライバーが荷物を積み込むまで待ってられないんですよねぇ〜。
 >勝手に乗り込んで、中で待っています(笑)

自分が先に車に近づくとダメですが、ドライバーが先に車に着けば扉を開けてくれますよね。もしくは、扉を開けずに立っていれば開けてくれます。
当然、私も自分で開けて乗りたい人種なんですが、非日常のラスベガスへ折角来たのだからと最近は敢えてそうしています。

我が家は3〜4名の行動なので、私はいつも最後に乗り込み前方の後ろ向きに座るシートです。ドライバーと背中合わせです。従って、降りるのは自ずと最後になります。

みなさんはどうされていますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ベンシアン報告  ■名前 : フラット  ■日付 : 05/1/16(日) 3:55  -------------------------------------------------------------------------
   ベネチアンの情報です

<<プール>>
プールは現在全面改装工事中ですので利用出来ません。
改修により配置なども大きく変化するようで、プール自体も全てが掘り返され撤去された跡をブルトーザーが数台走り回りまわっています。あそこは4階なんですが、下地は全て土(人工土壌)になっていてブルトーザーを使っている光景にはびっくりしました。地上と同じ感覚で工事しているんです!
プールは数ヶ月(暖かくなる時期まで)使えないと思います。早ければGWには出来ているかなといった感じです。ベネシアンのプールは建物の北西側に位置するため午後にしか日が当らないため寒いので、日本人はGWに入るのは危険だと思います。冬でもベラジオなどのプールでは泳いでいる信じられない人を見掛けますが、ベネシアンでは日光浴は多くしているものの泳いでいる人は滅多にいません(^_^;
それにしても最近ベネシアンでは細部のレイアウト変更などのリニューアルをこまめにしているのを見ますが、なんとも豊富な資金ですねぇ。マカオ進出もありますしね。私も少しは支えておりますが(;^_^A

<<アジアンヌードル>>
カジノレベル内のスポーツブック脇のアジアンヌードルは、メニューも少し豊富になり味が日本人に合うようになったような気がします。日本語メニューもありますが、単に英語を直訳しただけでどんな感じなものなのかイメージが沸かないのでほとんど意味ありません。シンガポール風ヌードルと言った感じです。
他のレストランもそうですが、メニューに写真を付けてほしいと思うのは私だけでしょうか?ショーウィンドのロウ模型も良いですね。

<<バレーパーキング>>
新館が完成し、その下にある駐車場の工事も少し落ち着いたようでセルフパーキング駐車場3階にあるバレーパーキングの車保管エリアが拡張され待ち時間が減りました。それでもピーク時には停める方も出す方も混んではいますが、それ以外の時は出待ちは5組もいないので助かります。

<<駐車場から部屋への移動>>
ベネシアンに宿泊し駐車場を利用される方は、駐車場エレベーター奥側の10階レストランボーション用エレベーターで10階へ上がり、渡り廊下から本館エレベーターへ移動した方が便利です。利用者も少ないのでお勧めです。

<<新ジャパニースレストラン>>
2階キャナル内に新日本食レストラン「道」(Taoと読みます)が昨夏から工事を行なっていますが、半年経った今でもComing-Soonのままになっています。面積が広いので内装に時間が掛っているのかなぁ。場所は2階の正面ストリップ側です。

<<ジェラート屋>>
キャナル内のサンマルコ広場中央にあるジェラート屋を初めて利用したのですが、シャーベットが美味しかったです。個人的にはハーゲンダッツや1階フードコート内のジェラート屋よりも好きです。ただし、カジノから行くにはサンマルコ広場は遠いので不便です。

<<マシンのコインレス化>>
悲しいかな、一向に進みませんねぇ。フロントからエレベーターへ行く通路脇(フードコート前)の島(ブロック)は全台チケット化が完了していますが($5マシン数台も)、他のエリアでは今でもほとんど導入されていません。順次進むとは思いますが、正直期待できない気がします。
チケット化にともなってかどうか知りませんが$1マシンのハンドペイの基準が$200以上になっているマシンが目立ちました。ビデポは$400ですが、従来はスロットでも$800以上でしたが今はそれを探すが困難なくらいに基準額が下がっています。$5以上のマシンは極一部を除けば今でも$1200以上です。
ベネシアンでは時々コンピューターがダウン(1滞在に1回は経験)するので、その時はコインレスマシンは全てハンドペイになり少ないスタッフのため20分〜30分待ちとなってしまいます。同時に手持ちのチケットをチェンジブースで現金化するにもスタッフが電話で1枚1枚確認しながらの払い戻しとなり長蛇の列になています。困ったものです。

<<ハイリミット内カウンター>>
昔から可能で私が知らなかっただけのようですが、ハイリミット内カウンターではポイントのキャッシュバックやフロントマネーからマーカーでキャッシュアウトすることが可能でした。便利な事を知りました。

<<今回利用した部屋>>
先の報告でも書いたように今回は午後2時頃までチェックインを待たされましたが、提供された部屋は5階と6階と超低層階の最悪の部屋でした。4階がプールレベル(4階客室床面よりプールエリア床面は1mほど高い)ので、ほぼ1階と2階といった感じ、それとプール改修工事を行なっていますので、人の動きが多くカーテンは開けられない状況で最悪です。
私たちのリアルトという三角形をした広い部屋で眺めが良い側(カテゴリーのWithView)をいつも提供してもらっているのですが、この部屋は1フロアに2室しかないので年末のためこうなったのでしょう。
また部屋はハンディキャッパールームのため居間側との間に段差はなく、バスルームもトイレの扉がないタイプでした。中でも4階はバスタブがなくシャワーのみという1週間滞在としては悲しい環境でした。仕方なく途中で風呂桶に石鹸を入れてもう1部屋に風呂を借りに行きました(泣笑)。
ホストに再交渉しましたがこれしかないと謝られただけでした。なんか、待遇が悪くなったなぁと実感した瞬間でした。

<<プレゼント>>
チェックイン後に頼んでおいた電気ポットとエビアンの一升瓶が4〜5本、ソフトドリンク一式、菓子類の詰め合わせウエルカムプレゼントが届きました。プレゼントは従来のアジアン用の柿の種やさきイカが入ったものではなく、イタリア製のチョコレートやクッキーが入ったものでしたが私的にはこちらの方が良かったです。
また、空きの冷蔵庫もいつものように頼んでおいたので翌日になっても届かないのでホストに聞くと、全部出てしまって薬等の利用でない限り貸す余分がないとの冷たい返事。聞く前に言って欲しかったし、聞かなければそのままにするつもりだったのでしょうかねぇ。これで届けられたソフトドリンクは冷やせず飲むことなく残して帰ってきました。
部屋といい、この冷蔵庫といい待遇が悪くなったのを実感。もしかしたら、いつも届く「おせち料理」や「プレゼント」も来ないような気がして来ました。特段ほしいわけでもないが、これも来ない時は移籍も考えようかなぁと真剣に思いました。
しかし、大晦日にプレゼントとしてティファニー製のフルーツ入れが届きました(別途報告したものです)。一昨年前がベルサーチのフルーツ入れでしたがそれと比較すると貧弱でしたね。それにしてもどうして重たくて嵩張る物ばかりなんでしょうねぇ(^_^;
おせちは大晦日の夜になっても届かず。やっぱり今年はナシ!ホストから連絡もないし。すると元旦の夕方に届きました。次の朝はチェックアウトですし、今まではどこが造っていたか知りませんが、今年は例年と内容や雰囲気が違い発注先が代わったのは一目瞭然で味も×。箸にTOKYOとありました。名前は聞いている店ですが....。赤飯など最悪です。テレビ番組の「愛のエプロン」ならスタジオを出た倉庫の先のゴミ箱か床のランクです!
いろいろ考えさせられる待遇でしたね(T_T)

<<コンプ>>
リアルト2部屋×6泊、ルームサービスを含め約6回の食事代、冷蔵庫の全てがコンプされ、チップと電話代の約$150のみの請求でした。
部屋のテレビで請求を確認していましたがチェックイン後からチップ代以外は一切表示されなかったのは初めてでした。いつもは部屋代や食材代は表示されていて、チェクアウト時にコンプ分が引かれているのですが。上司のホストが代わったためでしょうか?これは助かります。
それと細かい話しでが冷蔵庫内のドリンクがコンプされたのも初めてじゃないかと思います。冷蔵庫は自動課金システムのためかどうか知りませんが、交渉してもこれだけは毎回請求されていました。これも同様の理由かな?

<<ベネシアンのレイアウトマップ>>
以前作成したベネシアンのレイアウトマップを一部手直し掲載しましたので、これからベネチアンに行かれる方は参考にしてください。
ちなみに黄色で表示した部屋は今回提供された部屋の位置です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ベンシアン報告の感想  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/1/16(日) 21:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:こんばんは、詳細情報をありがとうございます。
><<アジアンヌードル>>
>他のレストランもそうですが、メニューに写真を付けてほしいと思うのは私だけでしょうか?ショーウィンドのロウ模型も良いですね。

メニューの写真は嫁さんがいつもブツブツいっています(笑)
メニューの単語は難しいし、和訳ができても料理の内容までわからない
ですものねぇ〜。ただ、ファミレスのような写真つきメニューは無理でしょう
ねぇ〜。ラスベガスでは、焼肉仁川でしか見たことがありません。

><<バレーパーキング>>
>新館が完成し、その下にある駐車場の工事も少し落ち着いたようでセルフパーキング駐車場3階にあるバレーパーキングの車保管エリアが拡張され待ち時間が減りました。

元旦にカナルショップへ行った時にバレを利用しましたが、預けるまでの
間、えらく待たされました。坂道に車が5台ほどずらっと…。うちの前の
車まではバレチケットをもらって、降りることができたのですが、うちの
車以降は、「ちょっと待っててね(One minute)」って言ったまま、
15分ほど待たされました。その間に連なっている車の横を通って、
預かりコーナーへ直接上がっていく車が4〜5台。「おいおい、順番待って
るのに、割り込みかよぉ〜(シクシク)」と思っていると、ちょっと待ってね
といっていた兄ちゃんが、割り込み車に事情を話して、ちゃんと並んでいる
うち以降の車を優先してくれました。うん、えらいえらい(笑)

ところで、シーザーズのバレパーキング(正面玄関前)ですが、車が出て
くるのがすこぶる早い。MGMだと出てくるまでの時間つぶしにイライラする
のですが、こちらは5分以上待つことは一度もありませんでした。

><<ジェラート屋>>
>キャナル内のサンマルコ広場中央にあるジェラート屋を初めて利用したのですが、シャーベットが美味しかったです。個人的にはハーゲンダッツや1階フードコート内のジェラート屋よりも好きです。ただし、カジノから行くにはサンマルコ広場は遠いので不便です。

今回、我が家も目撃しました(笑)「あれ見てみぃ!すごい色やでぇ〜。
あんな色(緑)のケーキは食べられへんでぇ〜」と私。「ジェラートやんか、
ケートとちゃうよぉ。」と嫁さん。こんな会話が交わされたのですが、
ちょっと色にひいてしまって食べなかったのです。でも、美味しいということ
なら、GWにはチャレンジしてみなければなりませんね。

><<マシンのコインレス化>>
>悲しいかな、一向に進みませんねぇ。フロントからエレベーターへ行く通路脇(フードコート前)の島(ブロック)は全台チケット化が完了していますが($5マシン数台も)、他のエリアでは今でもほとんど導入されていません。順次進むとは思いますが、正直期待できない気がします。

MGMもそうでしたが、シーザースも完全コインレス化しているようですねぇ。
とくにシーザースでは、Easy Payという機械で、両替・キャッシュチケット
の現金化までできてしまうんです。以前は、両替のおばちゃんがよくいた
ような気がしたのですが、今回はまったく見かけませんでした。

><<今回利用した部屋>>
>また部屋はハンディキャッパールームのため居間側との間に段差はなく、バスルームもトイレの扉がないタイプでした。中でも4階はバスタブがなくシャワーのみという1週間滞在としては悲しい環境でした。仕方なく途中で風呂桶に石鹸を入れてもう1部屋に風呂を借りに行きました(泣笑)。

これはきついですねぇ〜(汗)ジャグジーを絶対必要条件としている
我が家でしたら、即カジノ換えとなるでしょうね(笑)

><<プレゼント>>
>また、空きの冷蔵庫もいつものように頼んでおいたので翌日になっても届かないのでホストに聞くと、全部出てしまって薬等の利用でない限り貸す余分がないとの冷たい返事。

ダイエットコーク依存症気味の我が家は冷蔵庫も絶対必要条件ですね…
その点、シーザーズのパレスタワーは全室空冷蔵庫標準装備なので助かり
ます。

><<コンプ>>
>部屋のテレビで請求を確認していましたがチェックイン後からチップ代以外は一切表示されなかったのは初めてでした。

えっ!そうなんですか?(驚)とりあえずRFB待遇(食べ放題じゃなくて、
リミット付きだけど…汗)になると、いずれのホテルでもコンプ対応のも
のは画面表示されないシステムになるものと思っていました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1258