過去ログ

                                Page    1296
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼Lenny's Las Vegas から2題  鈴木(ラスいこ) 05/4/14(木) 10:27
   ┗Lani Misaluchaの公式WEB SITE  鈴木(ラスいこ) 05/4/15(金) 8:05
      ┗Re:Lani Misaluchaを予約してもらいました。  鈴木(ラスいこ) 05/4/20(水) 10:17
         ┗Re:見てきました。素晴らしい!  鈴木(ラスいこ) 05/5/6(金) 18:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : Lenny's Las Vegas から2題
 ■名前 : 鈴木(ラスいこ)
 ■日付 : 05/4/14(木) 10:27
 -------------------------------------------------------------------------
   私のお気に入りLenny's Las Vegas から
http://www.reviewjournal.com/lenny/2005/0413.html

>1. ショーチケット価格の高騰
>
>  ラスベガス・アドバイザー・ニューズ・レターは、最近ショー価格の
> 年次調査を実施したが、それによると昨年に比べると13.69%値上がり
> したということである。ショーチケットの平均価格は53.66ドルで、
> 昨年により6.46ドル高い。ラスベガス・アドバイザーが調査を開始
> した1992年の平均価格は27ドルだった。
>  値下がりを期待してはいけません。ホテルオーナーが5億ドル、20億
> ドル費やしている時に、あなたは全然手を出そうとしなかったでしょ。

 いや、ほんと。シルクが相場を押し上げたのでしょうか?
 セリーヌ・ディオンやエルトン・ジョンなんて恐ろしい価格ですよねぇ〜。
 うち程度のゲストでは、セリーヌ級はチケット代をコンプしてもらえない
 のが辛いです。

>2. 「ソサエティー7」〜レニーさんの宣伝?(笑)
>
>  ここに長く住み、たくさんのエンターテイメントを見てきたので、私は
> 簡単には感動しなくなっている。先週の日曜日の午後、バリーズの「ソサエ
> ティー7」を見に行った時、全てが変わった。
> ラスベガスでしばしば公演するハワイ出身の才能ある男達として、以前見た
> ことがある。今回、信じられない(インクレディブル)声を持つメンバーが
> 加わった。これは喜ばしい驚きであるというは控えめな表現である。
>  Lani Misalucha は、ドラッグ付けの日々のホイットニー・ヒューストン
> に勝り、容易にセリーヌ・ディオンに匹敵する技量を有し、バーブラ・スト
> ライサンドのベスト時にも勝ると敢えて言おう。
>  私は、ショーの後、彼女にインタビューした。その内容は、以下のアドレス
> で登録すると無料で、インタビュー記事を購読できる。
> http://www.reviewjournal.com/eNewsletters/eNeon/

 なんと、大絶賛ですね。ホイットニー・ヒューストン、ベストのバーブラ・
 ストライサンドに勝り、セリーヌ・ディオンに匹敵するとは、ちょと聞きに
 いきたい気がします。
 
 昼間が$42.50で、夜が $52.50。水曜日から日曜日公演
 バリーズのサイトのエンターテイメントのページからイベントカレンダー
 に入るとショーの説明が掲載されています。
 http://www.caesars.com/Ballys/LasVegas/Entertainment/

>3. リビエラの50周年どんちゃん騒ぎ

 4月20日、22日、23日にリビエラで行われるイベントの詳細報告です。
 我が家の帰還はその翌週なので、和訳にリキが入りません(汗)
 興味のある方は、該当記事をお読みくださいませ。ごめんなさい。

>4. レニーさんの愚痴

 ボルダーステーションで遭遇した不幸な出来事(スタッフがなってない)
 興味がある方は、該当記事をお読みくださいませ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Lani Misaluchaの公式WEB SITE  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/4/15(金) 8:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ):
>>  Lani Misalucha は、ドラッグ付けの日々のホイットニー・ヒューストン
>> に勝り、容易にセリーヌ・ディオンに匹敵する技量を有し、バーブラ・スト
>> ライサンドのベスト時にも勝ると敢えて言おう。
> なんと、大絶賛ですね。ホイットニー・ヒューストン、ベストのバーブラ・
> ストライサンドに勝り、セリーヌ・ディオンに匹敵するとは、ちょと聞きに
> いきたい気がします。

ラニさんがどんな声をしているか聴いてみたいとおもって、アマゾンで
検索をかけてみましたが、入手できないようですねぇ〜(汗)
ただ、彼女の公式WEBSITEをみつけました。
http://lani.eradioportal.com/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Lani Misaluchaを予約してもらいました。  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/4/20(水) 10:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ):
>> なんと、大絶賛ですね。ホイットニー・ヒューストン、ベストのバーブラ・
>> ストライサンドに勝り、セリーヌ・ディオンに匹敵するとは、ちょと聞きに
>> いきたい気がします。

ということで、バリーズの午後3時からのマチネー(水・木・土・日が
午後3時、金が午後8時)に予約を入れてもらいました。我が家程度
のローローラーでは、系列ホテルでのコンサートはコンプの対象とはし
ていただけないようですが、ホスト経由で予約を入れてもらって、決済は
コネクションコンプ(コンプダラー)でしてもらうという方法は可能だそ
うです。

コネクションコンプの使途に頭を悩ましていたので、朗報です。
http://lasiko.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=7470;id=#7485
シーザーズ(これからはハラス?)系列ホテルでまだ見ていないショーが
いくつかありますから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:見てきました。素晴らしい!  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/5/6(金) 18:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ):
> なんと、大絶賛ですね。ホイットニー・ヒューストン、ベストのバーブラ・
> ストライサンドに勝り、セリーヌ・ディオンに匹敵するとは、ちょと聞きに
> いきたい気がします。

本日マチネーを見てきました。
ソサエティー・セブンは50台のおっちゃん7人組です(汗)
ジュビリーシアターに4割くらいの入りで、まだあまり知られていない
ようです。これから9ヶ月公演があるようで、「親戚、友人、敵にも
知らせてください」とリーダーがおっしゃっていました(笑)

ショーの始まりは、「なんやこのおっさん達は…。」という風に多少の
違和感があるのですが、彼らの歌の実力は相当なもので、さらに彼女の
歌唱力・声量のすごさに圧倒されて、すっかり引き込まれてしまいました。

ソサエティー・セブンというのは、歌のめちゃくちゃうまいクレージーキャッ
ツやドリフターズみたいな感じです(正確にはちょっとちがうのでしょうが…)

レニーさんの賛辞というのは、実はショーの中に物真似コーナーのような
ものがあって、彼女が各々のナンバーを歌うのです。セリーヌ・ディオン
は面白かったです(笑)

彼女に物真似ショーをさせるのは、ちょっとかわいそうですね。
ネームバリューがないので、単独でのコンサートは難しいのでしょうが、
夫婦ともども、彼女だけの(おっさん達をのぞいた)コンサートを
聞きたいと思いました。

まぁ、ちょっと垢抜けしないベタな感じのショーですが、十分楽しめますし、
我々も含めて、観客はスタンディングオベーションをしておりました。
そんなに高くないので、時間のある人には見ていただきたいと思います。

とにかく、彼女はすごいです。
おじさんたちも、面白いです(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1296