Page 1297 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼疲れたぁ〜 鈴木(ラスいこ) 05/5/8(日) 20:41 ┣お帰りなさ〜い! SATO 05/5/8(日) 22:40 ┃ ┗Re:MGMはすでに非課税だったのでは? 鈴木(ラスいこ) 05/5/9(月) 7:31 ┃ ┗Re:MGMはすでに非課税だったのでは? SATO 05/5/9(月) 15:42 ┗Re:お帰りなさい フラット 05/5/8(日) 23:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 疲れたぁ〜 ■名前 : 鈴木(ラスいこ) ■日付 : 05/5/8(日) 20:41 -------------------------------------------------------------------------
10泊11日のバンコク・ラスベガスの旅から先ほど 帰ってまいりまた。 関空着が6時10分で、約20分のディレイでした。 トムブラッドレーのGWは、いつも沖停めになりますね。 帰宅してお風呂に入って一服ついたところです。 とりあえず、6日〜帰路の報告をアップしておきました。 http://lasiko.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7699;id= 撮り貯めた画像も整理しなければならないし…。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: お出かけの方が多くて、ひっそりとしたGWをじっと我慢で お留守番をしながら、鈴木(ラスいこ)さんのご報告を 楽しみに読ませていただいていました。 今回は”非課税三種の神器”は活躍されなかったのでしょうか? 今のところ、フラットさんご説明のベネチアン、風落さんのベラージオ、 りんりんさんのシーザーズは解りましたが、MGMはどうなのかご存知 無いでしょうか? 願わくば、ベラージオと同系列なので、面倒なこと 無しで非課税になって欲しいものです。 落ち着かれましたら、写真入のご報告をお願いします。 >10泊11日のバンコク・ラスベガスの旅から先ほど >帰ってまいりまた。 >関空着が6時10分で、約20分のディレイでした。 >トムブラッドレーのGWは、いつも沖停めになりますね。 > > >帰宅してお風呂に入って一服ついたところです。 > >とりあえず、6日〜帰路の報告をアップしておきました。 >http://lasiko.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7699;id= >撮り貯めた画像も整理しなければならないし…。 |
▼SATOさん: >今回は”非課税三種の神器”は活躍されなかったのでしょうか? 準備万端で臨んだにもかかわらず、まったく出番がありません でした。カジノ内ではパスポートととも常時携帯していたというのに(泣) >りんりんさんのシーザーズは解りましたが、MGMはどうなのかご存知 >無いでしょうか? 願わくば、ベラージオと同系列なので、面倒なこと >無しで非課税になって欲しいものです。 当初の情報はMGMではなかったでしょうか?私の中では、すでに MGMミラージ系は非課税措置となっていると思っていましたが…。 今回、担当ホストにも、MGM系、ベネシアン、Wynnも非課税措置となっている と説明をしたのですが、「他のホテルの情報は得ていて、カジノの担当者に話 をしているが、『MGM系はいつも先走って、後から罰金をとられるんだ』と 言っていた」とのことでした。今のところシーザーズがいつから非課税 措置となるかは全く解らない状態です。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: はい、下のツリーで読ませて頂きましたが、知り合いの方からのご報告は まだですし、その後に経験された方からのお話も無かったので、元投稿の 方には申し訳ありませんが、確信が出来ませんでした。 今週帰還しますので、非課税の実体験が出来ることを願っています。 でも、その税金分を全部使ってしまうと、国内で納税する時に 困りますね。(笑) >>りんりんさんのシーザーズは解りましたが、MGMはどうなのかご存知 >>無いでしょうか? 願わくば、ベラージオと同系列なので、面倒なこと >>無しで非課税になって欲しいものです。 > >当初の情報はMGMではなかったでしょうか?私の中では、すでに >MGMミラージ系は非課税措置となっていると思っていましたが…。 > >今回、担当ホストにも、MGM系、ベネシアン、Wynnも非課税措置となっている >と説明をしたのですが、「他のホテルの情報は得ていて、カジノの担当者に話 >をしているが、『MGM系はいつも先走って、後から罰金をとられるんだ』と >言っていた」とのことでした。今のところシーザーズがいつから非課税 >措置となるかは全く解らない状態です。 |
長期の旅からお帰りなさい! 帰りのアメリカウエストでは大変だったようですね。現場では、さぞかし心配されたことでしょうね、お察しします。結果は何とかなったようですが、紙一重だったような.... 私が5/4に利用したアメリクエストの便は、完全に日本人専用状態でした。私が数えた範囲では、現地(外人)は5名はいませんでしたから。 もう、こうなるとExitLowに座る方の英語力チェックなどもしていませんでしたね。1年ほど前は、この英語力チェックしていましたが最近は見掛けなくなったような気もします。 UAやNWのようにドメと同じ航空会社へ国際線を利用される方はまだ良いですが、ドメはどこが良いのでしょうかねぇ。 私はJL61/62便へのがタイミングが良いのでほとんどアメリカウエストを利用しているのですが、過去に2回ほどディレイなどで帰国出来ない目にあっています。かと言って、他社なら絶対でもないので最近はこれも運だと思って一番便利な便を取るようにしています。復路はロスで2時間半程度の余裕を見るように早めの便を取ってはいますが。 以前は過去の苦い経験から、チェックイン時にバッゲージタグの乗継情報にミスがないか、フライトはオンタイムかを、ボーディングパスを受ける前に必ず確認するようにしていましたが最近はタグを見る程度になっています(^_^; では、明日からお互い仕事頑張りましょう!! |