Page 1314 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼'05May 報告 第6弾 フードコート@シーザーズ 鈴木(ラスいこ) 05/5/23(月) 12:09 ┗フードコート@シーザーズでコンプダラー使えますか? SATO 05/5/23(月) 13:23 ┗Re:部屋付けか、コンプチケット発券で 鈴木(ラスいこ) 05/5/23(月) 14:03 ┣Re:MGMハマダ閉店(涙) ひー満 05/5/23(月) 14:56 ┃ ┣Re:見た目はうまそう 鈴木(ラスいこ) 05/5/23(月) 15:10 ┃ ┃ ┗Re:日本食 フラット 05/5/24(火) 10:54 ┃ ┃ ┗Re:一座はここ? 鈴木(ラスいこ) 05/5/24(火) 13:05 ┃ ┃ ┗Re:一座はここ? ←はいそうです! ?? フラット 05/5/24(火) 13:21 ┃ ┗Re:スタジオ・ウォック(浜田のあとの店) 鈴木(ラスいこ) 05/5/24(火) 14:16 ┃ ┗Re:つい、うっかり ひー満 05/5/24(火) 14:38 ┣Re:部屋付けか、コンプチケット発券で SATO 05/5/23(月) 15:12 ┗Re:部屋付けか、コンプチケット発券で りんりん 05/5/24(火) 0:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : '05May 報告 第6弾 フードコート@シーザーズ ■名前 : 鈴木(ラスいこ) ■日付 : 05/5/23(月) 12:09 -------------------------------------------------------------------------
'05 May 報告 第6弾は、シーザーズにあるフードコート Cypress Street Marketplace です。 http://lasiko.com/lasvegas/05may/cypress.htm 店員さんは結構ブスッとしていますが、キャッシャーの お姉さまたちは非常に愛想が良いです。 年末・年始帰還の際に1度利用しただけなのに、「2回目でしょ?」 って、覚えてくれてたんだぁ〜なんて感激してしまいました( たぶんリップサービスでしょうけど 笑)。 ところで、こちらのフードコート、席に座るとおば様たちが寄って きて、紙ナプキンやスプンーなどを置いていってくれますし、食べた 後もそのまま、置いていけば後片付けをしてくれます。 これって、チップはいらないんでしょうかねぇ〜。なんとなく、 1ドルくらいは置いていかなきゃなんないかなぁ〜とも思うの ですが、フードコートですもんねぇ〜。誰も置いていってないし。 客単価が高いからいいかぁ〜(笑) |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >'05 May 報告 第6弾は、シーザーズにあるフードコート >Cypress Street Marketplace です。 > >http://lasiko.com/lasvegas/05may/cypress.htm > ここ3回はシーザー様に遊んで頂いてお小遣いも頂けて、 コンプダラートキャッシュバックが溜まっているはずなので、 次回は軽食に利用したいと思いますが、ここでのコンプダラー の利用方法はどのようでしょう? MGMのフードコートよりは美味しそうですね。 (何年も利用していませんが、良い評判もききません) |
▼SATOさん: >ここ3回はシーザー様に遊んで頂いてお小遣いも頂けて、 >コンプダラートキャッシュバックが溜まっているはずなので、 >次回は軽食に利用したいと思いますが、ここでのコンプダラー >の利用方法はどのようでしょう? シーザーズ・エンターテイメント系ホテル宿泊者は、部屋付け にしておいて、ホストに「コンプダラーで清算して」と言っておけば というか、自動的にコンプダラーが使える分は使ってくれるようです。 宿泊者以外については、PINナンバー登録者はコンプチケット発券 マシンがあるのでそれを利用するか、プレイヤーズクラブのカウター へ行って、フードコートを利用したい旨を告げれば、コンプチケット をくれると思います(やったことはないのですが…汗)。ただ、この チケットの有効期限は発券日当日以内ということになっております( りんりんさん情報)のでご注意ください。 プレイヤーズカードを持っていったら支払えるってなことになったら いいのでしょうが、悪用される恐れがありますものねぇ〜。 >MGMのフードコートよりは美味しそうですね。 >(何年も利用していませんが、良い評判もききません) MGM浜田の天ぷらうどんにおにぎりは美味しかったですよぉ〜(遠い目) http://lasiko.com/lasvegas/info/food_japanese.htm#hamada ピザなんかも結構好きだったんですが…。MGMのフードコート利用 は、嫁さんの「コンプにならないでしょっ!(怒)」というお言葉 で、中断してしまったのでした…(再び遠い目)インアウト・バーガー の利用は別に問題視されていないのですが…(どこが違うのだろ?) 追伸 SATOさんのブログでラスベガス帰還報告連載中です。 ぜひぜひご覧くださいませ。食べ物とJP画像満載ですよ(笑) http://members.goo.ne.jp/home/barbarbar-san |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >MGM浜田の天ぷらうどんにおにぎりは美味しかったですよぉ〜(遠い目) >http://lasiko.com/lasvegas/info/food_japanese.htm#hamada >ピザなんかも結構好きだったんですが…。MGMのフードコート利用 >は、嫁さんの「コンプにならないでしょっ!(怒)」というお言葉 >で、中断してしまったのでした…(再び遠い目)インアウト・バーガー >の利用は別に問題視されていないのですが…(どこが違うのだろ?) MGMハマダ閉店してました(号泣) あのおにぎりおいしかったですよね。 日本で食べたらおいしくないと思うのですがベガスで食べるとおいしいよね〜。 昆布がお気に入りでした。 おっぽの活力源ハマダのカレーは何処に・・・。 オーシェーズハマダにあるかなぁぁぁ。ぼそ。 ハマダの跡はスタジオウォックになってました。 中華プレートはそのまま、他はチキンサラダ、わんたんスープ、ウドンしかないです。 見た目にだまされてウドンを食べてみました。 で、お味はどうよ? 私が残しましたとさ。ぼそ。 |
▼ひー満さん: >MGMハマダ閉店してました(号泣) えっ!(驚)なくなっちゃったのですか? ×全で「HAMADA叩き?」(確かにLAXのHAMADAはひどい)が行われています が、おにぎりと天ぷらうどんの組合せは、ビデポ肩で不機嫌がち になる私の心を癒してくれました…。 >で、お味はどうよ? >私が残しましたとさ。ぼそ。 そんなにひどかったですか?美味そうに見えるのに…。 ちなみに、百味(昼間は中華)の天ぷらうどんは二度と注文しません。 (おっと、百味の報告はまだだった 汗) |
鈴木(ラスいこ)さん、ひー満さん こんにちは。 先日、初めてファションショーモールのフードコートでうどんを食べたのですが 美味しかったですよ。私的にはベガスのHAMADAよりもよかったです。 あと、最近は滞在中に必ず1回行く「一座」の牛丼が個人的にはお気に入りです。 しかし一座のラーメンは...... どこかラーメンが美味しいところないですかね。日本流のラーメン。 >×全で「HAMADA叩き?」(確かにLAXのHAMADAはひどい)が行われています >が、おにぎりと天ぷらうどんの組合せは、ビデポ肩で不機嫌がち >になる私の心を癒してくれました…。 確かに、LAXのHAMADAは酷いですよね。そうは言いながらも毎回時間調整も兼ね て食べてますが。同行者は、ざるそばが無難と言いますが、どうしても汁物が欲 しいので不味いのを承知で....(; ;) |
▼フラットさん: >あと、最近は滞在中に必ず1回行く「一座」の牛丼が個人的にはお気に入りです。 一座って、4355 Spring Mt suite 205 ここですか? ファッションショー前のスプリングマウンテンロードを西に進んで、 南側。 http://mq-mapgend.websys.aol.com/mqmapgend?MQMapGenRequest=FDR2dmwjDE% 3byt29%26FDJnci4Jkqj%2cMMCJ%3aHOEvq%3bazn1yb%3a%29u2s9z7w%26%40%24%3a%26% 40%24a%26wzx%26a8x%26ESEKGF%3dTPWIK%2cb090zx%26%3d2ndu1gd%40%24%3a%26%40% 24%3a%26a2%3a |
鈴木(ラスいこ)さん、こんにちは。 >一座って、4355 Spring Mt suite 205 ここですか? >ファッションショー前のスプリングマウンテンロードを西に進んで南側。 はい、そうです。スプリングマウンテンロードを西へ走り、左手(南側)のチャイニーズの春山を過ぎて直ぐの同じ左手(南側)です。白っぽい2階建の建物の2階。 物によって当たりはずれはありますが、公用語は日本語ですし日本的に気軽に食べられるのが我が家のお気に入りです。 ところで、みなさんがベガスで一番美味しいと思う日本食レストランは何処ですか? 私は「ノブ」ですね。ただし、店内がうるさいのと混んでいるので2回ほどしか言ったことがないです。そんなこともあって今は一座ですね。 Wynnのオカダはレポートでは美味しくないらしい....? |
▼ひー満さん: >ハマダの跡はスタジオウォックになってました。 >中華プレートはそのまま、他はチキンサラダ、わんたんスープ、ウドンしかないです。 スタジオ・ウォック?グランド・ウォックの間違いじゃないの? ひー様あわて者だから…(ほんとかどうかは解りませんが、投稿内容 からのイメージ 笑)って、思っていたら、本当に「スタジオ・ウォック」 だったのですね(驚) タイミング良く、ライブオンベガスの言いたい放題↓ http://www.liveonvegas.com/iitai/index.htm 5月22日写真2に「スタジオ・ウォック」が載っていますねぇ〜 ここが、不味いのか…(笑) |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >スタジオ・ウォック?グランド・ウォックの間違いじゃないの? >ひー様あわて者だから…(ほんとかどうかは解りませんが、投稿内容 >からのイメージ 笑)って、思っていたら、本当に「スタジオ・ウォック」 >だったのですね(驚) しっかり、うっかり、ちゃっかり、どんぶり。 大型美女4姉妹の次女、うっかり者のひー満どぇす。 実は・・・ グランド・ウォックの支店ね、と思って・・・。 おいしいと思って・・・。 何にしようか、悩みに悩んで・・・。 一番のハズレのウドンを注文してしまったのです。 ウドンを食べた後に店名を見たら、スタジオ・ウォック。 やられた〜〜〜〜。 選べる中華プレート、わんたんスープ、チキンサラダは小当たりかもしれないです。ぼそ。 |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >>コンプダラートキャッシュバックが溜まっているはずなので、 >>次回は軽食に利用したいと思いますが、ここでのコンプダラー >>の利用方法はどのようでしょう? >宿泊者以外については、PINナンバー登録者はコンプチケット発券 >マシンがあるのでそれを利用するか、プレイヤーズクラブのカウター >へ行って、フードコートを利用したい旨を告げれば、コンプチケット >をくれると思います(やったことはないのですが…汗)。 年末はプレイヤーズクラブのカウターでキャッシュバックと共に コンプチケット(金額記入あり)を頂いて、それで買い物をしました。 同じ物でフードコートの支払が出来そうですね。この時もイベントの カードをたくさん頂いたのでカバンと引き換えてきました。 >チケットの有効期限は発券日当日以内ということになっております( >りんりんさん情報)のでご注意ください。 ご注意ありがとうございます、当日に引き換えて利用してみます。 >追伸 >SATOさんのブログでラスベガス帰還報告連載中です。 >ぜひぜひご覧くださいませ。食べ物とJP画像満載ですよ(笑) >http://members.goo.ne.jp/home/barbarbar-san 食べ物ばかりのブログのご紹介ありがとうございます。 皆様の食欲増進に役立てば嬉しいのですが。 (気分が悪くなって食欲が無くなられたら申し訳ありません・・・笑) |
鈴木(ラスいこ)さん、SATOさん、こんばんわ >宿泊者以外については、PINナンバー登録者はコンプチケット発券 >マシンがあるのでそれを利用するか、プレイヤーズクラブのカウター >へ行って、フードコートを利用したい旨を告げれば、コンプチケット >をくれると思います(やったことはないのですが…汗)。ただ、この >チケットの有効期限は発券日当日以内ということになっております( >りんりんさん情報)のでご注意ください。 >プレイヤーズカードを持っていったら支払えるってなことになったら >いいのでしょうが、悪用される恐れがありますものねぇ〜。 > そうなんですよ、今回私も鈴木(ラスいこ)さんや風落さんに教えて頂いて PINナンバーを登録しました。プレイヤーズクラブで、PINナンバーをとりたいといえば、キーボードを渡してくれて、2回同じ暗証番号をいれるように言われます。 それで、OK。 発券機には、レストラン情報もはいっているので、金額を確認して 大体使用するくらいの金額を発券しておくほうが、ベターです。あるいは、 50ドル、30ドル、とわけて発券しておいたら、金額に応じて別の店でも 使用できますね。でも、くれぐれも、発券後24時間以内(当日ではなく24時間以内でした)しか有効ではないようですので注意です。 パリスの売店でお土産に使おうと、パリスの発券機にチャレンジしましたがダメでした。その時はプレイヤーズクラブにいかないと、ダメなんでしょうかしら?? >SATOさんのブログでラスベガス帰還報告連載中です。 >ぜひぜひご覧くださいませ。食べ物とJP画像満載ですよ(笑) >http://members.goo.ne.jp/home/barbarbar-san は〜い、早速のぞきに行って来ます。JP画像で、夏に備えイメトレしなければ・・(笑) |