過去ログ

                                Page    1315
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼'05May 報告 第7弾 ヌードルキッチン(百味)@シーザーズ  鈴木(ラスいこ) 05/5/23(月) 17:16
   ┗百味のてんぷらうどんとすき焼き  りんりん 05/5/24(火) 0:15
      ┣Re:すき焼き情報をありがとうございます。  鈴木(ラスいこ) 05/5/24(火) 9:57
      ┣Re:百味のてんぷらうどんとすき焼き  SATO 05/5/24(火) 11:34
      ┗Re:百味のてんぷらうどんとすき焼き  ひー満 05/5/24(火) 14:56
         ┗Re:百味のてんぷらうどんとすき焼き  りんりん 05/5/25(水) 0:13

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : '05May 報告 第7弾 ヌードルキッチン(百味)@シーザーズ
 ■名前 : 鈴木(ラスいこ)
 ■日付 : 05/5/23(月) 17:16
 -------------------------------------------------------------------------
   '05Nay報告第7弾は、シーザーズの和食 百味です。
お昼は、ヌードルキッチンと称してアジアン料理を出しております。
http://lasiko.com/lasvegas/05may/hyakumi.htm

すき焼き好きの嫁さんは、百味で是非とも「好き焼き」が食べたいと
もうしております。「好き焼きって、基本的に牛丼とあまり変わらない
じゃぁん」と考えている私は気乗り薄です。メニューには「しゃぶしゃぶ」
もあるのですが、どなたかこの2つのメニューを食べられた方はいらっ
しゃいますでしょうか?
味的にどうか、是非教えてくださいませ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 百味のてんぷらうどんとすき焼き  ■名前 : りんりん  ■日付 : 05/5/24(火) 0:15  -------------------------------------------------------------------------
   鈴木(ラスいこ)さん、いつも有意義な情報ありがとうございます。

>'05Nay報告第7弾は、シーザーズの和食 百味です。
>お昼は、ヌードルキッチンと称してアジアン料理を出しております。
>http://lasiko.com/lasvegas/05may/hyakumi.htm
>
>すき焼き好きの嫁さんは、百味で是非とも「好き焼き」が食べたいと
>もうしております。「好き焼きって、基本的に牛丼とあまり変わらない
>じゃぁん」と考えている私は気乗り薄です。メニューには「しゃぶしゃぶ」
>もあるのですが、どなたかこの2つのメニューを食べられた方はいらっ
>しゃいますでしょうか?
>味的にどうか、是非教えてくださいませ。

我が家は、百味ファン(というか、日本語メニューがあり、味も大外れがないので安心)なので、ちょっと付け加えさせていただきます。

この5月に百味で、風落さんと隣り合わせの席になりました。(奥のアラカルトメニュー席)その時、風落さんお勧めで、注文されていた「すき焼き(定食)」が、なかなか美味しそうでした。で、翌日、主人が早速「すき焼き(定食)」を注文。ちゃんとお豆腐も入って、肉も柔らか、少し水分が多いが「おいしかった」と主人が言ってましたので、ご報告です。

また、写真にあった「天ぷらうどん」ですが、これは主人の大のお気に入りで、必ずたべています。大きなエビのてんぷら、2匹と、野菜の天ぷら。おつゆの味も関西風、うどんもしこしこ。値段は、18ドルくらいしたような・・・日本では、この値段なら「高いなあ」と思いますが、ベガスでこの味で、この値段なら許せますよ。
百味の回し者ではありませんが、是非ご賞味下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:すき焼き情報をありがとうございます。  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 05/5/24(火) 9:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りんりんさん: 百味情報をありがとうございます。
>この5月に百味で、風落さんと隣り合わせの席になりました。(奥のアラカルトメニュー席)その時、風落さんお勧めで、注文されていた「すき焼き(定食)」が、なかなか美味しそうでした。で、翌日、主人が早速「すき焼き(定食)」を注文。ちゃんとお豆腐も入って、肉も柔らか、少し水分が多いが「おいしかった」と主人が言ってましたので、ご報告です。

我が家の向かいの席で、アメリカ人らしき人が小さな鉄鍋に入った「すき焼き」
を食べてらしたのですが、あれが「すき焼き(定食)」なのですね。
一人用のようですから、嫁さんに注文してもらいましょう(笑)

>また、写真にあった「天ぷらうどん」ですが、これは主人の大のお気に入りで、必ずたべています。大きなエビのてんぷら、2匹と、野菜の天ぷら。おつゆの味も関西風、うどんもしこしこ。

ちょうど我が家が食べた時は、かつお・昆布だしがぜんぜん効いていなくて
すこぶるがっかりしました。日によって味のばらつきがあるんでしょうか
ねぇ〜。確かにうどん麺はいけましたが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:百味のてんぷらうどんとすき焼き  ■名前 : SATO  ■日付 : 05/5/24(火) 11:34  ■Web : http://blog.goo.ne.jp/barbarbar-san/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りんりんさん:鈴木(ラスいこ)さん、
>いつも有意義な情報ありがとうございます。

最近はシーザースにもほんの少しづつ実績を作りに通っていますので
百味もランチタイムなら気軽に利用できそうなので嬉しい情報です。
海外でのうどん・そば・ラーメンの汁は当たりハズレが大きいですよね、
これもベガスならではの賭けと言うことでしょう。


>>'05Nay報告第7弾は、シーザーズの和食 百味です。
>>お昼は、ヌードルキッチンと称してアジアン料理を出しております。
>>http://lasiko.com/lasvegas/05may/hyakumi.htm

>また、写真にあった「天ぷらうどん」ですが、これは主人の大のお気に入りで、必ずたべています。大きなエビのてんぷら、2匹と、野菜の天ぷら。おつゆの味も関西風、うどんもしこしこ。値段は、18ドルくらいしたような・・・日本では、この値段なら「高いなあ」と思いますが、ベガスでこの味で、この値段なら許せますよ。
>百味の回し者ではありませんが、是非ご賞味下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:百味のてんぷらうどんとすき焼き  ■名前 : ひー満  ■日付 : 05/5/24(火) 14:56  ■Web : http://plaza.rakuten.co.jp/aka5pin  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りんりんさん:

>主人が早速「すき焼き(定食)」を注文。ちゃんとお豆腐も入って、肉も柔らか、少し水分が多いが「おいしかった」と主人が言ってましたので、ご報告です。

「すき焼き定食」イック〜〜です。
で、お昼でも夜でもあるのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:百味のてんぷらうどんとすき焼き  ■名前 : りんりん  ■日付 : 05/5/25(水) 0:13  -------------------------------------------------------------------------
   ひー満さん,こんばんわ

>
>>主人が早速「すき焼き(定食)」を注文。ちゃんとお豆腐も入って、肉も柔らか、少し水分が多いが「おいしかった」と主人が言ってましたので、ご報告です。
>
>「すき焼き定食」イック〜〜です。
>で、お昼でも夜でもあるのですか?

風落さんとお会いしたのも夜、主人がたべたのも夜でした。
ごめんなさい、ですから昼もあるかどうかは??です。
でも、メニューになくても、だしてくれますので、聞いてみてもいいかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1315