Page 381 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼【お知らせ】'01Sep第5弾 「海の森」の追加 鈴木(kokosan) 01/10/1(月) 15:37 ┗サーモン! SFまゆ 01/10/2(火) 1:05 ┗Re:和食! 鈴木(kokosan) 01/10/2(火) 10:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 【お知らせ】'01Sep第5弾 「海の森」の追加 ■名前 : 鈴木(kokosan) ■日付 : 01/10/1(月) 15:37 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas -------------------------------------------------------------------------
お寿司&和食の「海の森」を追加しました。 前評判にたがうことなく、美味しいお店でした。 |
鈴木(kokosan)さん、こんにちは。 なんか、最近、食べ物関連にしかレスしてない気がします。。。 >お寿司&和食の「海の森」を追加しました。 > >前評判にたがうことなく、美味しいお店でした。 サーモン、おいしいですよね。 本当に新鮮でうまくあぶらののったサーモンは、ヘタな中トロより おいしいと思います。日本でもあるのかなぁ。 ウニもいいですよね。 開けたてだと、色が鮮やかですぐわかります。 スパイシー系は、召し上がらなかったんですか? 今回は、ハマダといい、日本食が充実してて個人的にはとてもうれしいです。 海外に行って、日本食探し始めるようになったらプロですね(笑)。 |
▼SFまゆさん: >サーモン、おいしいですよね。 >本当に新鮮でうまくあぶらののったサーモンは、ヘタな中トロより >おいしいと思います。日本でもあるのかなぁ。 日本にもありますよぉ〜。ルイベっていって冷凍サーモンの半解凍 状態のお刺身が美味しいです。冷たい身にふくまれる脂分が舌の 上で溶けて、広がるあの感じ…あぁ〜おいしそう(笑) サケの場合は、こんなふうにいったん冷凍しないと、アニサキスという 寄生虫の幼虫がついていることが多いので、危険なんだそうです。 お安いお寿司屋さんなら、ほぼ確実に冷凍ものだから安心なんですが、 へたにグレードが高いと寄生虫付きのものをたべさせられたりして…(汗) まぁ、たいていの寿司職人さんはそのへんのことをご存知だから 大丈夫だと思いますけれど…。 http://www.ne.jp/asahi/to/fishroom/home/sake.htm > >スパイシー系は、召し上がらなかったんですか? エビの天ぷらロールのつけだれにスパイシーなのがついてきました。 嫁さんが、マヨネーズだと思って、つけて口に入れたところ、「辛ぁぁ〜」 と叫びました(笑)たぶん、スパイシーロールには、これが入って るんでしょうねぇ〜。 >今回は、ハマダといい、日本食が充実してて個人的にはとてもうれしいです。 >海外に行って、日本食探し始めるようになったらプロですね(笑)。 「在外邦人のプロ」ですか?(笑)ひー様の日本食情報や皆さんの 海の森情報のおかげで、嫁さんは大喜びです。私は、5泊くらいなら日本食 無しでいっこうに平気なんですけど。 年始のベガスでは、お雑煮を食べることができるのかな?(笑) |