過去ログ

                                Page       4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼カウアイ島で挙式?  鈴木(kokosan) 01/2/26(月) 12:01
   ┣Re:オアフとカウアイのお奨めレストランは?  鈴木(kokosan) 01/2/27(火) 23:15
   ┃  ┣Re:オアフとカウアイのお奨めレストランは?  ミサキ 01/2/28(水) 23:20
   ┃  ┃  ┗Re:オアフとカウアイのお奨めレストランは?  鈴木(kokosan) 01/3/1(木) 13:32
   ┃  ┗Re:オアフとカウアイのお奨めレストランは?  ミサキ 01/2/28(水) 23:25
   ┗Re:アイスワインってのは…  鈴木(kokosan) 01/2/27(火) 23:28
      ┗Re:アイスワインってのは…  ミサキ 01/2/28(水) 23:32
         ┗Re:アイスワインってのは…  鈴木(kokosan) 01/3/1(木) 13:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : カウアイ島で挙式?
 ■名前 : 鈴木(kokosan) <kokosan@geocities.co.jp>
 ■日付 : 01/2/26(月) 12:01
 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas
 -------------------------------------------------------------------------
   とりあえず、試行期間ということで、ちょっと他の話題も(笑)

弟のハワイ挙式は、カウアイ島で行うそうです。ハワイは良く知らない
のですが、カウアイって自然が売り物じゃなかったでしょうか…(汗)
「ジュラシックパーク」とか「南太平洋」のロケ地だと聞いております。

と、すると嫁さんがひそかに企んでいる「ハワイショッピングツアー」
計画は、失敗に終わりそうな雰囲気です。

1日目 ホノルル着、昼からカウアイ島へ 泊
2日目 挙式 夜会食 カウアイ泊
3日目 カウアイからホノルル(昼)へ
4日目 早朝ホノルル発
5日目 関空着

6日の行程にするか、それとも2日目の挙式当日に
カウアイへ乗り込むか…

さて、どうしましょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オアフとカウアイのお奨めレストランは?  ■名前 : 鈴木(kokosan) <kokosan@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/2/27(火) 23:15  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   現在、ハワイ関連情報収集中です(汗)
HPの趣旨と合わないかな(笑)

オアフとカウアイでお奨めのレストランはありませんかね?
情報をお持ちの方!よろしくお願いします。
SH情報も可です(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オアフとカウアイのお奨めレストランは?  ■名前 : ミサキ  ■日付 : 01/2/28(水) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   カウアイということは「シダの洞窟」で挙式ですか?
もちろんハワイアン・ウェディングソング「Ke Kali Nei Au」を聴きながら。
弟さんはリゾート派なんですねぇ・・・・(意味深)。

カウアイでグルメはちょっと難しいかも。
ホテルの中か、「パシフィックカフェ」ぐらいしか思い浮かびません。
実際、私もカウアイだけは日帰りしかしてない・・・(汗)。

オアフなら、中華、焼肉、タイ料理、パシフィック・キュイジーヌと
選択の幅も広がりますよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オアフとカウアイのお奨めレストランは?  ■名前 : 鈴木(kokosan) <kokosan@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/3/1(木) 13:32  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ミサキさん:
>カウアイということは「シダの洞窟」で挙式ですか?
まだ詳細は聞いていないんですけど、カウアイって、ネイチャー派
向けですよね…。ゴルフやダイビングやらされる人には魅力が
あるんでしょうけど。まあ、主役は弟夫妻(未来形)ですから。
どこでも行かせてもらいますよ、もちろん(笑)

>カウアイでグルメはちょっと難しいかも。
>オアフなら、中華、焼肉、タイ料理、パシフィック・キュイジーヌと
>選択の幅も広がりますよ。
式の前にオアフにも滞在するつもりなので(月曜日にはどうしも
はずせない用事があるので…)、どうかよろしくお願いします。
ミサキ先生!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オアフとカウアイのお奨めレストランは?  ■名前 : ミサキ  ■日付 : 01/2/28(水) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   カウアイということは「シダの洞窟」で挙式ですか?

もちろんハワイアン・ウェディングソング「Ke Kali Nei Au」を聴きながら。

弟さんはリゾート派なんですねぇ・・・・(意味深)。



カウアイでグルメはちょっと難しいかも。

ホテルの中か、「パシフィックカフェ」ぐらいしか思い浮かびません。

実際、私もカウアイだけは日帰りしかしてない・・・(汗)。



オアフなら、中華、焼肉、タイ料理、パシフィック・キュイジーヌと

選択の幅も広がりますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイスワインってのは…  ■名前 : 鈴木(kokosan) <kokosan@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/2/27(火) 23:28  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   完熟しつくして、干しぶどうになる直前の
実から作った、甘ぁいぶどう酒だそうです。
嫁さんが、どうしても入手したいと思ってるようです。

これについても、情報あります?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイスワインってのは…  ■名前 : ミサキ  ■日付 : 01/2/28(水) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(kokosan)さん:
>完熟しつくして、干しぶどうになる直前の
>実から作った、甘ぁいぶどう酒だそうです。
>嫁さんが、どうしても入手したいと思ってるようです。
>
>これについても、情報あります?

厳密にいうと、凍ったぶどうから作るので「アイスワイン」です。
アロハタワーにはちゃんとしたショップが、
アラモアナショッピングセンター内フードコートにもコーナーを持っています。
けっこうお高いんで、テイスティング(数ドル)して買ったほうがいいかも。
(それに、ほんとうに甘いです)
ボトルが細くてかっこいいからお土産には喜ばれるでしょうね。
何種類かあります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイスワインってのは…  ■名前 : 鈴木(kokosan) <kokosan@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/3/1(木) 13:21  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ミサキさん:
>厳密にいうと、凍ったぶどうから作るので「アイスワイン」です。
わざわざ、凍らせてつくるんですか?へ〜っ。

>(それに、ほんとうに甘いです)
うちの嫁さんは、この「甘い」ってところに惹かれている
ようですよ(笑)アルコールの味のするのはお好みじゃないんで(汗)

>ボトルが細くてかっこいいからお土産には喜ばれるでしょうね。
>何種類かあります。
「3本くらい買うから、持ってね!」「え〜っ!手荷物で持ち歩く
んかいな…(汗)」「うん!」って言ってましたから…「不味かったら
お土産にするから」何てことも言ってましたよ(笑)

いずれにしろ、テイスティングしてから買うようにしますね。
割れ物を持ち歩くのは気を使うから…。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 4