Page 49 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼01March 旅行記「ヌードルズ」アップしました。 鈴木(kokosan) 01/3/26(月) 17:57 ┣映画って・・・もしかしたら ミサキ 01/3/26(月) 18:27 ┃ ┣ぜひご主人のお勧めを! kokosan 01/3/26(月) 18:43 ┃ ┃ ┗夜泣きそば ミサキ 01/3/26(月) 20:39 ┃ ┃ ┗カジノで息抜きの際に食べる夜食 フラット 01/3/26(月) 21:07 ┃ ┗映画といえば… kokosan 01/3/26(月) 18:49 ┃ ┣Re:映画といえば… ブリッジ・ジバゴ 01/3/27(火) 0:23 ┃ ┃ ┗リービングラスベガス… 鈴木(kokosan) 01/3/27(火) 7:36 ┃ ┗[管理者削除] ┣私も行きました クニ 01/3/26(月) 23:26 ┗みなさんの意見を付け加えました! 鈴木(kokosan) 01/3/27(火) 7:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 01March 旅行記「ヌードルズ」アップしました。 ■名前 : 鈴木(kokosan) <kokosan@geocities.co.jp> ■日付 : 01/3/26(月) 17:57 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas -------------------------------------------------------------------------
「ヌードルズ」(ベラッジオ)をアップしました。 ちょっと辛口の評価となっています。私の個人的感想という ことで、ご理解を願います。 |
Kokosan,連日の精力的なアップ、感心いたします。 今日は私の主人の「夜の拠り所」(笑)ヌードルスということで 大変楽しみにしていました。 ここのモノはバラツキがあるんですよねぇ・・・ ドリンクに関してはタイ・アイスティーは絶対ダメです。甘い(SHの私でも!)。 (それに日本語メニューって見たことないんですけど・・・汗) ところで撮影してた映画って もしかして「ラッシュアワー2」ではないですか?ジャッキー・チェンの。 確かパート2ではベガスを舞台にすると聞いています。 |
▼ミサキさん: >今日は私の主人の「夜の拠り所」(笑)ヌードルスということで >大変楽しみにしていました。 >ここのモノはバラツキがあるんですよねぇ・・・ ヌードルズに関しては、美味しいって情報が多いんですよね。 私が食べたのがあんまり美味しくなかったんでしょうね…。 名誉回復ということで、ご主人の拠り所を教えてください(笑) 追加情報として入れておきたいので。 |
▼kokosanさん: >私が食べたのがあんまり美味しくなかったんでしょうね…。 >名誉回復ということで、ご主人の拠り所を教えてください(笑) 名誉回復になるかどうかわかりませんが、 「ワンタン麺」または「鮑のお粥」だそうです。 (Kokosanは「鳥と鮑のお粥」を召し上がったんですよね) それと、単品の叉焼、コンデンスミルク入りアイスコーヒー。 本人いわく、「パチンコ屋に23時までいて、 打たれたあと食べる 立ち食いそばのようなもの」だそうで 美味しくて行ってるのかどうかは定かではありません(笑)。 |
ヌードルズは、我家(母親)も毎回訪れている定番のお店です。 注文するのは、いつも同じで「アワビのお粥」です。これを2個 オーダーし家族で分けています。ここのお陰で母はアワビは英語 でアバロンだと覚えてしまいまったほどです。 他には、つまみに焼売と骨付ポーク(皮が赤くなった中華前菜)を 頼んでおります。 あと、ジャスミンティー。これは無料で、小さな湯飲みにいつも 茶柱が立ちますのでギャンブラーには欠かせませんね。笑 カジノで疲れた時の夜食としては、さっぱりしていてとても美味 しいですね。あの店は、腹ごたえのある品ほど美味しくないと私 は思っております。 |
▼ミサキさん: >ところで撮影してた映画って >もしかして「ラッシュアワー2」ではないですか?ジャッキー・チェンの。 >確かパート2ではベガスを舞台にすると聞いています。 あらぁ〜そうなんですか。ジャッキーチェンがいたのかな? ところで、映画といえば今回の帰りの飛行機の中で「Pay it forward」を 見ました。少しビールで酔っていたとはいえ、ボロボロ泣いてしまいました… (あ〜恥ずかしぃ〜)ベガス帰りにベガスを舞台とした映画を見るってのも おつなものです(笑) 他にも「アン・ブレイカブル」や「チャーリーズエンジェル」と3本立てで 見てしまいました。久しぶりに充実した機内映画の内容でした(チャーリーズ エンジェルはおちゃらけでしたけど 笑)。 久しぶりに映画を見て泣いたなぁ〜 |
▼kokosanさん:皆さんこんばんわ BS2でやっていた「サウンドオブミュージック」を見終わって覗いたら、 映画ネタでしたので、書き込みます。 >ところで、映画といえば今回の帰りの飛行機の中で「Pay it forward」を >見ました。少しビールで酔っていたとはいえ、ボロボロ泣いてしまいました… >(あ〜恥ずかしぃ〜)ベガス帰りにベガスを舞台とした映画を見るってのも >おつなものです(笑) 「Pay it forward」を見て泣かれるなんて以外にもロマンチストなんですねー ラスベガスを舞台とした映画は数多くありますが、私の一押しはニコラス・ケイジと エリザベス・シュー主演の「Leaving LasVegas」です。見ましたか? この映画も泣けますね。二人が三回目に会ったバリーズホテルの前のシーンは一番印象深かったです。それで、常宿を私はバリーズにしたようなものです。 PS. 「ドクトル・ジバゴ」をアカデミー作品賞と書きましたが、私の勘違いで間違いでした。65年度の作品賞は今日BSで見た「サウンドオブミュージック」でした。 自分の都合の良いように記憶違いをするようになって、私も年なのかなー。 |
▼ブリッジ・ジバゴさん: >「Pay it forward」を見て泣かれるなんて以外にもロマンチストなんですねー よかったですよぉ〜。ラストはいかにもという感じですが、それまでの個々の エピソードが涙腺を刺激します(笑)「さぁ、泣け!泣け!」という映画は嫌い なんですが、さりげなく表現されると…たまりまへんなぁ〜! >ラスベガスを舞台とした映画は数多くありますが、私の一押しはニコラス・ケイジと >エリザベス・シュー主演の「Leaving LasVegas」です。見ましたか? もちろん見ました。エリザベス・シューとニコラス・ケイジは私のお気に入り俳優さん なんですよ。お二人の名前だけで見ました。ただ、内容は…(汗)こういう徹底的に 暗いのはどうも苦手です。 ところで、どこぞの信販会社のコマーシャルにディカプリオが出てきて、「刑事( でか)プリオ」っていうしょうむないシャレ発想のCMがありました。私は、ディカ プリオの続編は絶対「ニコラス刑事」だと思っていたのですが…(笑) |
この書き込みは管理者によって削除されました。(01/3/27(火) 6:07) |
kokosan、レストランのレポートとても楽しく 拝見させていただいております。 私も3/18にヌードルズに行きました。 今回で2回目です。 ギョーザ エビのワンタン包み揚げ アワビ粥 海鮮麺 マンゴープリン 白ワイン 税 チップ合わせて$90ぐらいだったと思います。 夜食のラーメン屋感覚ではちょっと高い気がします。 前回お粥が美味しかったので今回も注文したのですが、 お米の姿はなく糊の様になっていて正直まずかったです。 主人はアワビだけひろって食べていました。 その時によってずいぶん違うようですね。 メニューに載っていないマンゴプリンは、 日によってある時とない時があるそうです。(味はふつう) エビのワンタン包み揚げは、外皮パリパリ 中のエビはプリプリで美味しかったです。 海鮮麺は、麺が細く歯ごたえがあってスープも薄味でなかなかいけますよ。 あーそう言えば、請求書に「18%程度のチップがマナーとなっております」 というような紙片がくっついてきてました。 日本人はチップを置いていかない人が多いのでしょうかね。 |
ミサキさん、フラットさん、クニさん ヌードルズに対する感想をありがとうございます。 やはり、料理によってバラつきがあるということなんですね。 ということで、付け加えさしていただきました。 事後承諾ということでご了承ください(笑) |