Page 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ハワイでの移動手段 鈴木(kokosan) 01/3/4(日) 7:41 ┣Re:ハワイでの移動手段 ミサキ 01/3/4(日) 21:48 ┃ ┗駐車場代…(汗) 鈴木(kokosan) 01/3/5(月) 6:29 ┃ ┗Re:駐車場代…(汗) なお 01/3/6(火) 18:23 ┃ ┗Re:駐車場代…(汗) なお 01/3/6(火) 18:36 ┃ ┗Re:駐車場代…(汗) 鈴木(kokosan) 01/3/7(水) 9:28 ┗Re:ハワイでの移動手段 フラット 01/3/7(水) 1:10 ┗Re:ハワイでの移動手段 鈴木(kokosan) 01/3/7(水) 9:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ハワイでの移動手段 ■名前 : 鈴木(kokosan) <kokosan@geocities.co.jp> ■日付 : 01/3/4(日) 7:41 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas -------------------------------------------------------------------------
さて、エアとホテルの確保ができたら、次はレンタカー にレストランというのがいつものパターンなんですが…(笑) ハワイの移動手段のお奨めはどんなものでしょう? オアフでは「ザ・バス」路線網が発達しているので、それで 不便は感じないというという話もききます。 ラスベガスのように、巨大な街というわけでもないので、 レンタカーが必須というわけでもないのかな? それとも、食事に行くにも、ショッピングに行くにも、 レンタカーなきゃ、不便だよ〜なんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。 |
>ハワイの移動手段のお奨めはどんなものでしょう? >オアフでは「ザ・バス」路線網が発達しているので、それで >不便は感じないというという話もききます。 行動範囲にも寄りますが・・・ まずホテルに移動がタクシーで、そのあと島一周でもお考えでしたらレンタカー。 ワイキキ内とアラモアナくらいしか行かないようならバスとタクシーで十分ですよ。 だいたいワイキキ内は駐車場代高いです〜。 プラス、モアナに停めておくのも一泊あたりけっこうするかも。 (ベガスはその点いいですよね) |
▼ミサキさん: >だいたいワイキキ内は駐車場代高いです〜。 >プラス、モアナに停めておくのも一泊あたりけっこうするかも。 >(ベガスはその点いいですよね) そうかぁ…駐車場代のことは、全然念頭にありませんでした…(汗) ベガススタンダードに毒されてるなぁ〜(笑) タクシーとバスということで、計画をねることにします。 |
▼鈴木(kokosan)さん: 私は個人的には絶対にレンタカーをお勧め致します。 ホテルの駐車場も宿泊者であれば、バレーサービス利用してもそんなに 高かった記憶ありません。 空港ピックアップ/返却で楽チン楽チン。 スポーツタイプのオープンカーでぶっとばす、ドライブは最高です。 夜の山へのドライブも夜景が楽しめて最高! |
Kokosanの日程かなりタイトで、カウアイへの移動もあるんでしたね。 それならば、タクシー&バスの方がお得かも。。。 |
▼なおさん: >Kokosanの日程かなりタイトで、カウアイへの移動もあるんでしたね。 >それならば、タクシー&バスの方がお得かも。。。 アドバイスをありがとうございます。 今のところオアフ2泊の予定となっています。ただ、ホノルル土曜日発 の便がキャンセル待ち状態(月曜日にはお仕事しなければ…汗)で、 もしだめなら、オアフ3泊(エア待ち1泊)になってしまいます。 どうも、今回はレンタカーは見送った方がよさそうです。 |
ワイキキ内だけでしたらレンタカーは不要のような気がします。 ラスベガスと違ってワイキキのホテルの敷地は狭いです。 というかラスベガスが異常にでかいんですが...。シーザースパ レスの幅って、ハイアットリージェンシーからハレクラニと同じ くらいじゃないのかなぁ。 正月はハワイアンリージャント(1月からマリオットになった)に 泊っていたのですがブラブラしながらアラモアナまで歩いちゃい ましたが、ちょっと疲れましたね。 ワイキキではDFSへ行けばタクシーが無料(DFS負担)になり ますので、これを利用しない手はありません!今回もカハラマン ダリンオリエンタルホテルからワイキキへ出る際はこれを利用し 帰りはホテルのシャトルを利用するつもりです。 |
▼フラットさん: >ワイキキ内だけでしたらレンタカーは不要のような気がします。 なるほどぉ〜。たぶん、今回はワイキキ内に限定されるんじゃ ないでしょうか…。アラモアナはいくでしょうけど(笑) >正月はハワイアンリージャント(1月からマリオットになった)に >泊っていたのですがブラブラしながらアラモアナまで歩いちゃい >ましたが、ちょっと疲れましたね。 徒歩圏ですか。夫婦ともにハワイは初めてなので、周りの景色を見な がらなら、そんなに気にならないかもしれまんせね。 >ワイキキではDFSへ行けばタクシーが無料(DFS負担)になり >ますので、これを利用しない手はありません!今 >帰りはホテルのシャトルを利用するつもりです。 こういうのを、うまく利用すればいいわけですね。 事前の情報収集が必要だ。勉強、勉強! |