Page 654 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼地球ゴージャス見ました…でも 鈴木(ラスいこ) 02/3/26(火) 22:36 ┗Re:地球ゴージャス見ました(感想) フラット 02/3/27(水) 15:29 ┣Re:自分へのツッコミ(笑) 鈴木(ラスいこ) 02/3/27(水) 18:01 ┗Re:地球ゴージャス見ました(感想) クロコダイル 02/3/28(木) 17:54 ┗Re:地球ゴージャス見ました(感想) フラット 02/3/28(木) 18:21 ┗Re:地球ゴージャス見ました(感想) クロコダイル 02/3/28(木) 22:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 地球ゴージャス見ました…でも ■名前 : 鈴木(ラスいこ) ■日付 : 02/3/26(火) 22:36 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas -------------------------------------------------------------------------
日曜日に録画していた地球ゴージャス ラスベガスを見ました。 内容は… ル・サーク(ベラ) オー(ベラ) 奥野史子さんインタビュー グランドキャナルショップ ゴンドラライド(ベネ) バイクミュージアム(ベネ) タップダンスの練習 マダムタッソー蝋人形館(ベネ) レジェンド・イン・コンサート マイケル・ジャクソンそっくりさんインタビュー ショーガールズ・イン・マジック(サンレモ) フォーラム・ショップス アトランティス(フォーラム・ショップス) アクア・マッサージ ランス・バートンさん、インタビュー オーレオ(でしたっけ?)マンダ フリーモント 似顔絵 ハイアットリージェンシー(レイク・ラスベガス) カジノ講習会(サンレモ) グランドキャニオン(シーニックエア) ルーレット(ベネ) と、盛りだくさん。でも、物足りない…(笑) 総花的、ガイドブック番組ですかね…。まっ、コンパクトにまとまって いたかな…。 どこか、ディープな、ディープな、ベガス番組を作ってくれない ものでしょうか…(笑) |
私も昨夜見ました。 その感想ですが.... 何故、奧野さんのインタビューはベラジオでなくベネシアンの客室 だったのだろうか? 岸谷氏達はベネシアンに宿泊していたような ので単にそのため? 何故、ラスベガス紹介番組のカジノシーンはルーレットが多いのだ ろうか? ルールが簡単で女性受けも華やかで良いから? 大歓声で楽しく盛り上がったクラップス、タバコを吸いながら黙々 と打っているビデポ、カードが破れんばかりに目一杯カードを絞っ ているバカラではイケナイのか? しかし、ラスベガスを知らない方が、この番組を見てGWにラスベ ガスへ行こうと思ったなら、それはそれで嬉しいですね。 |
▼フラットさん: >私も昨夜見ました。 > >その感想ですが.... > >何故、奧野さんのインタビューはベラジオでなくベネシアンの客室 >だったのだろうか? (笑)きっと、ベネシアンとタイアップなんでしょうね…この番組全体が… 「ベネシアンばっかりじゃない…」とは嫁さんの弁 あと、画面に思わずツッコミをいれてしまったのは、ストリップ ナイトドライブでした。どう見ても車は、マンダレイベイからマッカラン空港 方面へ南下しているのに、そこに挿入される沿道のホテルの景色は北上して いる(汗)その上、出てくる順番はバラバラ。お〜い、違うでぇ〜と 思わずツッコミ(笑) そんなしょうむ無いところに、違和感を感じてどうすんの!と自らに ツッコミ(笑) |
わたしも見ました。 フラットさん、意見に賛同したので書き込ませてもらいます。 >何故、ラスベガス紹介番組のカジノシーンはルーレットが多いのだ >ろうか? ルールが簡単で女性受けも華やかで良いから? 前々からそう思ってました。 わたしが今までTVで見たラスベガス紹介及び関連番組でまともにカジノやっていたのは 2回くらいで他はカジノの映像もない状態。。。 その2回だって、これでカジノがおもしろさって伝わるな〜〜んてとても言えないもの。。。最悪。 明らかに出演者の選択ミスであるように思われます。 芸能界でカジノで遊んでいる人間なんてたくさんいると思うのに、 例えばハマコーとかドリフのメンバー(特に加藤茶)。。。。 たぶん、盛り上がると思いますよ〜〜〜〜〜。 まあ、今回の番組ではカジノ外でのベガスの魅力は伝わっていると思いまけど。 な〜〜んかスッキリしなかった番組でした。 |
▼クロコダイルさん: >その2回だって、これでカジノがおもしろさって伝わるな〜〜んて >とても言えないもの。。。最悪。 あれじゃ楽しさは伝わらないですよね。 今回の番組で気になったのは、最初数回賭けているシーンが映った後に 1時間やら1時間半後というテロップが入り、最後の手持ち全てを賭け るシーンになった点です。 と言うことは、その後1時間以上は当たり外れを繰り返し長く遊べてい たということですよね。1点賭けも何回か当たったりしながら....。 どうして、そういった楽しんでいる場面はカットし、必ず最後はチップ が無くなる(負け)瞬間ばかりを放映するんでしょう? 負けた場面の方が、視聴者受けするからでしょうかねぇ(^^ゞ >明らかに出演者の選択ミスであるように思われます。 >芸能界でカジノで遊んでいる人間なんてたくさんいると思うのに、 >例えばハマコーとかドリフのメンバー(特に加藤茶)。。。。 >たぶん、盛り上がると思いますよ〜〜〜〜〜。 ハマコー、加藤茶、和田アキ子、さんま、美川憲一、石橋貴明あたりの メンバーだと面白そうなんですが。皆でマーカー切りまくって.....。 ど博打モードじゃ、JALなどはスポンサーにつかないだろうな。スポ ンサーは全て消費者金融だったりして(^^ゞ |
▼フラットさん: > >今回の番組で気になったのは、最初数回賭けているシーンが映った後に >1時間やら1時間半後というテロップが入り、最後の手持ち全てを賭け >るシーンになった点です。 >と言うことは、その後1時間以上は当たり外れを繰り返し長く遊べてい >たということですよね。1点賭けも何回か当たったりしながら....。 > わたしは逆に1時間以上やっていたのか???っていうのが疑問です。 >どうして、そういった楽しんでいる場面はカットし、必ず最後はチップ >が無くなる(負け)瞬間ばかりを放映するんでしょう? 確かにあのやり方では「カジノは儲からないから絶対やらないほうがいいですよ」って言っているようなもんですね。 >負けた場面の方が、視聴者受けするからでしょうかねぇ(^^ゞ 日本人のほとんどはそういう視聴者だけですかね?? 最後に勝っても負けても、ゲーム経過で楽しそうだな〜〜〜と思えるようにすればいいのに。。。 それに勝って豪勢に遊んでいる映像でも流せば「俺も勝てるかも」な〜〜んて夢を与えることができるのに、なぜ?? この番組のカジノの最後は、単なるバカじゃん!!で終わってなんともかなし〜〜〜い。 > >ハマコー、加藤茶、和田アキ子、さんま、美川憲一、石橋貴明あたりの >メンバーだと面白そうなんですが。皆でマーカー切りまくって.....。 >ど博打モードじゃ、JALなどはスポンサーにつかないだろうな。スポ >ンサーは全て消費者金融だったりして(^^ゞ そのメンバーだとカジノ側がスポンサーになりそうですね。 だって、今までベガスで使ったり、カジノにはまったら絶対リピーターになるメンバーばかりだから。 たしか、ハマコーは数億円負けているし、加藤茶もベガスの常連だったのでは??? 他のメンバーも強力過ぎる。。。 ぜひ、見てみたいな〜〜〜。 でも、このメンバーだと消費者金融がスポンサーになっても、つらそう〜〜〜。 |