Page 656 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ライオン顔のワッフル&ファミレス風アジア料理 SATO 02/3/29(金) 11:09 ┗Re:ライオン顔のワッフル&ファミレス風アジア料理 ひー満 02/3/31(日) 1:49 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ライオン顔のワッフル&ファミレス風アジア料理 ■名前 : SATO ■日付 : 02/3/29(金) 11:09 -------------------------------------------------------------------------
以前にフラットさんが書かれていたと思いますが、MGMの ライオン顔付きのワッフルを初めて頼みました。取り皿位の 大きさで、最初はシロップ・バター・ジャムだけしか添えて なかったので、ホイップクリームも貰って、ひーさんは 「ライオンちゃん可哀想」と言いつつも、ナイフで大胆に カットしてました。外はカリッと中はしっとりで、ほかほか の焼きたては美味しい物ですね。 ※スタジオカフェの料理が今回は特にしょっぱくて、食べられま せんでした、もし行かれた方は、塩抜きで頼んで、自分で塩なり 醤油なりで味付けした方が良いと思います。 それと、今回はグランドウォック(スタジオカフェの隣)へ毎日 行ってしまいました。カリフォルニアロールやアジア料理が気に 入ったのと、何だか馴染みのある味に思えて、ついつい行って しまったのですが、昨日そのわけが解りました。 そこの味が日本のランチによく行ったロイヤルホストのインドネ シアとかシンガポールとかタイフェアの時に有った物とデニーズ などのうどん等の日本食と同じような味だったのです。 ナシゴレン&サテェ・エビすり身の焼き物・カレー味ビーフン・生春巻き エビワンタンスープ・トムヤムクン・かりかり細麺or柔らか太麺焼きそば 醤油ラーメン・うどん&天ぷら・餃子・握り寿司・刺身等々。 すべてが本場物とは違って、あっさりと万人向けにアレンジしてある 日本のファミレスのアジア料理だったのです。 こってり中華や香草たっぷりエスニックや本格和食を食べたい方は 行かない方が良いでしょう(笑)。バターや油の多い料理に飽きていて 麺類やご飯の軽食をちょっと落ち着いて食べたい方向きだと思います。 2日続けて天ぷらうどんを食べているビジネスマン風の若い方も居ました。 (エビ天はお寿司用の物を利用しているのか、かなりスリムなエビでした) ラーメンとうどんは日本の冷凍物ではないかと思います。(あっさり味) ※汁物は、あまりアツアツではないので、猫舌の方以外は、熱くして欲しい と頼むのを忘れないように。 |
▼SATOさん: >以前にフラットさんが書かれていたと思いますが、MGMの >ライオン顔付きのワッフルを初めて頼みました。取り皿位の >大きさで、最初はシロップ・バター・ジャムだけしか添えて >なかったので、ホイップクリームも貰って、ひーさんは >「ライオンちゃん可哀想」と言いつつも、ナイフで大胆に >カットしてました。外はカリッと中はしっとりで、ほかほか >の焼きたては美味しい物ですね。 お上品奥様とご一緒だったので、ナイフでざくっと切りましたが・・・ 手づかみでまわりからムシャムシャ食べて、最後にまん中のらいおんちゃんに「ごめんね」ガブリとイキたかっです。 ホイップクリームをつけて食べると本当に美味しかった〜 ベガスだと「ホイップクリーム頂戴」ってわがまま言えるのがいいですよね〜 >※スタジオカフェの料理が今回は特にしょっぱくて、食べられま >せんでした、もし行かれた方は、塩抜きで頼んで、自分で塩なり >醤油なりで味付けした方が良いと思います。 マジしょっばかったですよね。 オニオングラタンスープのしょっぱさは忘れられないです。 夜中にのどが乾いてミネラルの1リットル瓶をかかえて寝ました。 >それと、今回はグランドウォック(スタジオカフェの隣)へ毎日 >行ってしまいました。カリフォルニアロールやアジア料理が気に >入ったのと、何だか馴染みのある味に思えて、ついつい行って >しまったのですが、昨日そのわけが解りました。 >そこの味が日本のランチによく行ったロイヤルホストのインドネ >シアとかシンガポールとかタイフェアの時に有った物とデニーズ >などのうどん等の日本食と同じような味だったのです。 なる程それでホッとする味だつたのですね。 本格的なアジア料理は香料が強くて苦手なのですが、スタジオウォックのは適度な香料で美味しかったです。 特に日式ラーメンとうどんはファーストハマダよりも美味しかったです。 >ナシゴレン&サテェ・エビすり身の焼き物・カレー味ビーフン・生春巻き >エビワンタンスープ・トムヤムクン・かりかり細麺or柔らか太麺焼きそば >醤油ラーメン・うどん&天ぷら・餃子・握り寿司・刺身等々。 >すべてが本場物とは違って、あっさりと万人向けにアレンジしてある >日本のファミレスのアジア料理だったのです。 >こってり中華や香草たっぷりエスニックや本格和食を食べたい方は >行かない方が良いでしょう(笑)。バターや油の多い料理に飽きていて >麺類やご飯の軽食をちょっと落ち着いて食べたい方向きだと思います。 最初は美味しくて昼と夜と続けて行ってしまいました。 お昼ご飯は毎日スタジオウォックでした。 「また、来たの〜」って覚えられてしまいましたよね〜 暖かい日本茶か烏龍茶をポットでサービスしてくれるのも嬉しかったです。 今回はスタジオウォックのおかげで体調がとってもよかったです。 スタジオウォックの食事だと気持ちよくおなかが空くんですよね。 >2日続けて天ぷらうどんを食べているビジネスマン風の若い方も居ました。 >(エビ天はお寿司用の物を利用しているのか、かなりスリムなエビでした) >ラーメンとうどんは日本の冷凍物ではないかと思います。(あっさり味) >※汁物は、あまりアツアツではないので、猫舌の方以外は、熱くして欲しい >と頼むのを忘れないように。 |