Page 692 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼$1以上のビデオポーカーの配当を考える フラット 02/5/8(水) 14:44 ┗Re:$1以上のビデオポーカーの配当試算 のしたる 02/5/10(金) 10:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : $1以上のビデオポーカーの配当を考える ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp> ■日付 : 02/5/8(水) 14:44 -------------------------------------------------------------------------
フラットです。 さて、今回も少し$2以上のビデオポーカーをプレーしましたが、配当に税金が絡ん でくるため、$2以上のビデポは得じゃないように思えてなりません。 ロイヤルに関しては、$1マシンでも$4000になりますので30%納税しなけれ ばなりませんので問題ないと思います。問題ないと言うよりも、これが楽しみでプレ ーしているわけですので1等賞が出たので良しとするしかないですね。 そこで、$2以上のマシンをプレーするうえで一番の問題は4カードにより配当が$ 1200を超える点です。 $2ならばダブルボーナス系でも4エース(800枚)でなければ対象になりませんが、 $5マシンとなると5〜Kの4カードでも250倍=$1250で税金の対象となっ てしまいます。手取りで考えると250倍−30%=175倍なんですね。 J/Bやボーナスでは配当が125倍ですので、その差は50倍でして、2ペアの配当を 削ってまで4カードの配当にウエイトを置く意味がなくなりますね。その差50倍と いうことは、2ペアが10回出るのと同じ頻度で4カードが出ないと意味がないとい うことですから。 そうなると$5マシンをプレーするならJ/Bかボーナスマシンが最適でしょうか。 $10ですと、J/Bでも4カードは125倍=$1250で税金対象となりますので、 実質的な4カード配当は87.5倍となってしまいます。こうなると、フルペイマシン であっても実際の還元率はどれほどなんでしょうね。 現地でプレーしながらこんな事をふと考えておりました。 追伸 $25ビデポのトリプルプレイマシンでロイヤルを出している方を見掛け ました。$10万ですので税金を引かれても約1000万円....(^^ゞ |
▼フラットさん:こんにちは > >さて、今回も少し$2以上のビデオポーカーをプレーしましたが、配当に税金が絡ん >でくるため、$2以上のビデポは得じゃないように思えてなりません。 > 同感です。本当は$1ビデポもお得ではないのでしょうが、ぎりぎり許容範囲と言う感じです。(あ、これ私の場合です。) >$10ですと、J/Bでも4カードは125倍=$1250で税金対象となりますので、 >実質的な4カード配当は87.5倍となってしまいます。こうなると、フルペイマシン >であっても実際の還元率はどれほどなんでしょうね。 > はい、DB10/7とJB9/6の場合について、期待される還元率をボブダン に計算してもらいました。 $0.25 $1 $2 $5 $10 DB10/7 100.17% 99.70% 98.78% 94.94% 94.94% JB 9/6 99.55% 99.01% 99.01% 98.85% 97.05% $2以上のマシンではJB9/6が有利になるのですねぇ。よく考えれば判る ことなのでしょうが、それでも意外でした。$10台での還元率が97%という のは悪いと考えるべきか、結構頑張っていると考えるべきか……。 |