過去ログ

                                Page     693
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼4/27-4/30にPalmsにいました  のしたる 02/5/7(火) 17:09
   ┗Palmsホテル報告  のしたる 02/5/7(火) 18:05
      ┗Re:ご報告をありがとうございます。  鈴木(ラスいこ) 02/5/24(金) 9:50
         ┣Re:ノブ@ハードロックも良いかもしれませんよ  イチロー 02/5/24(金) 13:06
         ┗Re:PalmsでVP教室  のしたる 02/5/30(木) 17:57
            ┗キャッシュバックが始まるようですよ!!  ted 02/5/31(金) 19:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 4/27-4/30にPalmsにいました
 ■名前 : のしたる
 ■日付 : 02/5/7(火) 17:09
 -------------------------------------------------------------------------
   4/27〜4/30までPalmsに宿泊していました。

 カジノの戦果は過去最大の負け。家内と2人で不調になってしまい、VPとはいえ
$1台でしたのでかなりこたえました。 あ、でも、すでに熱さは喉元を通り過ぎて
います。ホテルとしてのPalms情報については別途報告します。

 さて、Palmsはレートの良いVPが目白押しなのですが、その中でも$1のDB10/7
プログレッシブは地元の腕自慢のターゲットらしく、かなり強烈でした。これま
で$1台というと、いつ遊んでも長居する他の客が少なく、たまにマニアックな
米国人が手帳にメモをとりながらプレイしているというのが私の印象でした。
 しかし、Palmsの台は下手すると満席に近い時間帯もあります。その全員がもの
すごい勢いで叩きまくります。Slot Clubのカードに貯まっているポイントを覗き
込むと、みんな数十万ドルのプレイに相当するポイントが貯まっていました。
中には2台のマシンを、私が全力で1台を扱うのと同じスピードで叩く猛者も
いて、半端ではありません。(もちろん、誰もいない時間帯もあります)
 
 今回のイベントの一つにシャンパンブランチ(以下CB)を食べるというのを考
えていました。候補はBally'sのだったのですが、ものすごい人気で、予約がなけ
ればだめだと店先で断られてしまいました。次回に持ち越しです。
 そこの代わりにVenetianのCBへ行きました。時間が遅く、オイスターはすでに
品切れでしたが、ロブスターは大変美味しく、5尾も食べてしまいました。シュ
リンプも生き生きとして歯ごたえ良く、さすがCBです。
 ただ、わんこ蕎麦の様につがれたシャンパンのおかげで、それ以外のことを覚
えていません。結果として、値段に対して内容が伴っていたかは判りませんで
した。

 Las Vegasを発つ日には、ホテルから空港まではリムジンで送ってくれました。
ホテルの持ち物のカエル色塗装のリムジンを期待したのですが、普通の外部業者
のリムジンでした。

 さて、ラスベガスのあとはヨセミテ国立公園に3泊ほど滞在して日本に帰りま
したが、帰国前日の夜に"Cheval"を観ました。Las Vegasでの"Cheval"が期間限定
であることを知らずにのんびり構えていて、見逃してしまっていたのです。
 偶然、通り道にあるSan Jose市で公演があることを見つけ、予約することがで
きました。
 Las Vegasの時からはすこし演目の構成を変えたのではないかと推測します。
道化役は2名で、テンポよく演じます(お馬さんとの掛け合いは残っています)。
また、後半の演目も迫力あるものが用意されていて、最後まで飽きさせません。
公演が終わると、出演者が馬小屋の中に出てきて愛想を振りまいていました。

おまけ
 まったく関係ない話で申し訳ありませんが、往復の飛行機の中で、より眠れるよ
うに防音グッズを試してみました。
 試したものは「ノイズキャンセリング・ヘッドホン」というヘッドホンです。
どこかの航空会社(会社名忘れました)では機内で使用しているとのことですが、
頭に装着してイアーパッドに付いている電源を入れると、周囲の風切り音とかエン
ジン音とかがグッと減ります。明らかに差があるのですが、その遮音効果は耳栓ほ
どではありませんでした。もちろん、本来の用途であるヘッドホンとして使うと、
機内のノイズが乗らないクリアな音質を楽しめます。
 川崎のヨドバシカメラで1920円(KENWOOD製)で購入したものですが、良い音
で映画を楽しみたいとか、エンジン音を嫌うけど耳栓を耳の中に入れるのもイヤだ
と言う方には使えるかも知れません。

ではまた
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Palmsホテル報告  ■名前 : のしたる  ■日付 : 02/5/7(火) 18:05  -------------------------------------------------------------------------
   ホテルの一部を利用しただけですが、その範囲でのレポートです。

1) Palms概要
 このホテルにラスベガスらしい豪華さを期待することはできません。またcomp
のポリシーも厳しく、日本からの旅行者に対して、誰にでも勧められる宿ではな
いかと思います。ただし、私は別な観点で気に入りましたので、しばらく常宿に
してみようかと思っています。

 とにかく新しいホテルです。全てがピカピカで、小綺麗、清潔な感じがしま
す。ハードロックホテルに雰囲気が似ている気がします。
 気に入ったのはコンパクトさ。どこへ行くのにも、2〜3分で行けます。カジ
ノから客室へ忘れ物を取りに行くのも簡単です。そもそも455室という少ない
部屋が30層以上に積み重なっているので、1フロア当たり客室数は非常に少な
く、エレベータを降りてから客室までほとんど歩きません。

 客室数の割には、レストランが充実していて、食べ物には不自由しません。安
いバフェやカフェ、フレンチレストランに至るまで合格点だと思います。
 土曜の夜にはどこから集まるのか不思議なほど、華やかに着飾った若者逹がク
ラブに並びます。地元の名所になっているのかもしれません。

2) 部屋
 部屋の広さは440square feet だそうですから、40平米超と言ったところ
でしょうか。その値からだと、もう少し広いという印象を持ってもいいのです
が、バリアフリー設計の関係からか、バスルーム部分が非常に大きく、部屋自体
は普通の広さという感じです。風呂は浅く(水深27cmほど)、不満を覚えま
した。
 窓からの景色はストリップの全景が見え、足下にはプールと建設中のSkinの水
槽が見えました。Skinはまだコンクリートを打っているような段階なので、開業
はしばらく先ではないでしょうか。

 ベッド(理由は不明なのですが、ものすごく寝心地の良いベッドです)の他に
デスク、テーブルとソファ、電話はデータポート付きのものが2台、今回は使い
ませんでしたが、LANでつなぐインターネット回線が来ていました。大型のテレ
ビはインターネットブラウザ兼用で、それ用のワイヤレスキーボードが置いてあ
ります。
 冷蔵庫はミニバー専用で、持ち込みを収納することはできません。金庫は他の
ホテルの物と比べて超大型のものが設置されています。金庫の暗証番号を冷蔵庫
のパネルから入力するところがちょっと変わっています。その他、一般的な設備
として、ヘアードライヤー(かなり強力)、コーヒーメーカー、アイロンなどが
あります。 

3) Comp
 メールで予約をお願いしましたが、取り敢えずということで、カジノレートを
提示されました。カードから引き落とされたデポジットから推測すると、イン
ターネットレートの約半額がカジノレートと言ったところでしょうか。
 今回は、$16000/dayでRoom compだけでした。情報では、もっと投じても
Room compだけとのことですので、RFBなど望むべくもありません。キャッシュ
バックもありませんので、タダで飲み食いしようとするならカジノで勝つしかあ
りません。まあ、ゲームのポイントは正確に0.25%でカウントされます(Rioは勝
つとカウント率が激しく下がります)ので、ポイントを使って現金同様に直接レ
ジで精算することはできます。
 基本的にCompではなく、還元率の高いマシンを置くことで、利用者の満足感を
高めようと言う戦略なのだと思います。日本人のカジノホストはいないと思いま
す、私の場合、中国系のホストが相手してくれました。
  

4) Alize
 ホテルの最上階にある”アリーズ”というレストランに行って来ました。客室
階行きのエレベータ群のさらに奥に上層階行きのエレベータがあります。エレ
ベータに乗る前に、エレベータホールの入り口にいる"Alize"のバッチを付けた美
しいお姉さんに予約がある旨を伝えます。そうすると、エレベータまで案内して
くれます。

 さて、Alizeは40テーブルほどのレストランなのですが、長方形のフロアの短
辺一つ(エレベータホールがある)を除いてすべが窓になっています。ラスベガ
スの夜景がほとんど全周に渡って広がっています。これには驚きます。
 Rioのレストランの夜景も有名ですが、レストラン側のガラスはスモークになっ
ていて、イマイチ地味な感じがしました。しかし、Alizeのガラスはクリアに近
く、まぶしいばかりの夜景です。しかもガラス窓が一部頭上にまで回り込んでい
ますので、その臨場感はなかなかなものです。
 今回は利用できませんでしたが、コーナー部分に位置する二人用テーブルに座
れれば、ほとんど夜景の真っ只中で食事しているかの錯覚を覚えるのではないで
しょうか。限定2テーブルですので、カジノホストかコンシエルジェに頼んでリ
クエストするのがいいかと思います。

 お味の方はバッチリです。もっとも、私は他のホテルの超有名レストランには
行ったことが無いですし、味覚に対する許容も広い(味音痴ともいう)ので、保
証はできないのですが、少なくとも不満を感じることは無いと思います。

 このレストランは従業員を容姿で選んだのでしょうか、男性、女性ともに笑顔
や身のこなしがモデルみたいな方ばかりでした。

ではまた
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ご報告をありがとうございます。  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 02/5/24(金) 9:50  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ▼のしたるさん:
>ホテルの一部を利用しただけですが、その範囲でのレポートです。

亀レス申し訳ありません…(汗)激務中なもんで(笑)
詳細なPalms報告を有り難うございます。情報ページの方にあげさせて
いただきたいと思っています。
Palmsのコンプはストリップと異なりすこぶるシブイので、のしたる
さんがおっしゃるように、ヒット&ランの逃げ切り型が一番賢いような
気がします。それにしても、あのVPのラインナップは魅力的ですよねぇ〜。
お盆帰還の際には、必ず再度訪問するつもりでおります。

それから、レストランの「Alize情報」も興味深く読ませていただ
きました。こちらも、ぜひ次回チャレンジしてみたいと考えています。

> 今回は利用できませんでしたが、コーナー部分に位置する二人用テーブルに座
>れれば、ほとんど夜景の真っ只中で食事しているかの錯覚を覚えるのではないで

これは、なんとしても経験してみたいですねぇ〜。全方向夜景…。う〜ん
魅力的。NYNYのBBさん経由で取れるかどうか、やってみます。

次回、お盆ベガスのレストラン候補も早々ときまりつつあります(笑)
このAlize、SATOさんご紹介のMGMパール、海の森(何から何までイチローさん
のお世話になって、手配していただいた「年始の海の森お食事会」でしたが、
通常営業の時に注文したアラカルト料理とは、雲泥の差でしたよ
ねぇ〜 > イチローさん。
もっともっと美味しいはずだったのに…。海の森を気に入っている我が家
としては、「こんなはずじゃないのに…」てな感じでした。ということで、
リベンジです…笑)、定番ローリーズ、そしてチャチャウーさんお勧めの
Today(トーダイってこんなスペル?)…。ありゃ、5Nights宿泊という
のに、予定いっぱいになってしまいました…(笑)他にも、いろいろと
いきたいところがあるというのに…
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ノブ@ハードロックも良いかもしれませんよ  ■名前 : イチロー  ■日付 : 02/5/24(金) 13:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ)さん:

>このAlize、SATOさんご紹介のMGMパール、海の森(何から何までイチローさん
>のお世話になって、手配していただいた「年始の海の森お食事会」でしたが、
>通常営業の時に注文したアラカルト料理とは、雲泥の差でしたよ
>ねぇ〜 > イチローさん。
>もっともっと美味しいはずだったのに…。海の森を気に入っている我が家
>としては、「こんなはずじゃないのに…」てな感じでした。ということで、
>リベンジです…笑)
年末年始の海森は「なんじゃ?こりゃ?」という感じでしたから(汗)
私も海森には数回しか行ったことがないのですが…
1)祭日あけは何故かネタがいまいち…
  (年始の海の森お食事会は3日だったのですが、元旦、2日はお休みでした…)
2)シャリは美味しい時と美味しくない時がある
  (日によって味に差がある、たぶん仕込みの人が違うのでは?)
3)握り以外は美味しくない(私の口には合わない…)
という感想を持っております。

ちなみに私がGWに行ったレストランの中で鈴木(ラスいこ)さんにお勧め出来そうなものは、
1)アクア@ベラッチオのフォアグラの前菜(風落さんとご一緒させていただきました)
2)ノブ@ハードロックのソフトクラブシェルロール
といった感じでしょうか

もしノブ@ハードロックに行かれた事がないんでしたら、日本的な料理を出す海森より
アメリカ的な日本料理を出すノブの方が面白いかもしれませんね。
料金的には少し高めですが、ハードロックには魅力的なビデポもあるようなので…

PS.セットよりカルフォルニアロールとかソフトクラブシェルロールなど手巻き物を
をアラカルトで注文した方が面白いと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:PalmsでVP教室  ■名前 : のしたる  ■日付 : 02/5/30(木) 17:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ)さん:こんにちは。

>亀レス申し訳ありません…(汗)激務中なもんで(笑)
>
お仕事ご苦労様です。

>Palmsのコンプはストリップと異なりすこぶるシブイので、のしたる
>さんがおっしゃるように、ヒット&ランの逃げ切り型が一番賢いような
>気がします。それにしても、あのVPのラインナップは魅力的ですよねぇ〜。
>お盆帰還の際には、必ず再度訪問するつもりでおります。
>
 あ、そうそう。報告を忘れていましたが、Palmsでは、毎週木曜日に無料
のVP教室を開いているみたいです。クラスは初心者向きと上級者向きに
分かれています。しかも、それぞれ機種別に攻略法を解説するという、滅茶
苦茶オタッキーな教室らしいです。
講師(または監修?)は、なんと、あのBob Dancer氏です。
http://www.vid-poker.com/vpclasses.html

 私の滞在中も開催されていたのですが(部屋に案内があった)、うっかり
覗くのを忘れてしまいました。

 こんなものをカジノのサービスとしてやっちゃうからコンプが渋くなるの
ですよねぇ。スロットの還元率といい、個性的なカジノの経営だと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : キャッシュバックが始まるようですよ!!  ■名前 : ted <atom@air.email.ne.jp>  ■日付 : 02/5/31(金) 19:56  -------------------------------------------------------------------------
   みなさんこんばんわ、しばらくROMしていたtedです。

> こんなものをカジノのサービスとしてやっちゃうからコンプが渋くなるの
>ですよねぇ。スロットの還元率といい、個性的なカジノの経営だと思います。

期間限定のプロモーションらしいですが、6月1日からキャッシュバックが
始まるようですね。
ダブルポイントもあるようなので、この近辺で最強のVPインベントリーと
なりますね。
-> この間に行ってProgressiveDW+0.5CBを体験したいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 693