Page 698 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ベガス日記(ちょっと長文) BJII 02/5/11(土) 1:48 ┣Re:ベガス日記(ちょっと長文) どしろーと 02/5/11(土) 3:25 ┃ ┗Re:ベガス日記(ちょっと長文) BJII 02/5/12(日) 12:56 ┗ミード湖を教えてください チャチャウー 02/5/13(月) 22:04 ┗Re:ミード湖を教えてください BJII 02/5/14(火) 12:54 ┗Re:ミード湖を教えてください チャチャウー 02/5/14(火) 14:00 ┗Re:ミード湖を教えてください(ゴミネタ?) EVN 02/5/14(火) 21:11 ┣Re:ミード湖を教えてください(ゴミネタ?) ひー満 02/5/14(火) 21:47 ┣Re:見てしまいました・・。 BJII 02/5/14(火) 21:53 ┗さらにゴミ チャチャウー 02/5/14(火) 23:10 ┗Re:さらにゴミ EVN 02/5/14(火) 23:30 ┗Re:さらにゴミ チャチャウー 02/5/15(水) 17:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ベガス日記(ちょっと長文) ■名前 : BJII <yoshino@mx5.ttcn.ne.jp> ■日付 : 02/5/11(土) 1:48 -------------------------------------------------------------------------
BJIIです。今回のベガスの簡単な日記です。 お暇な方でも読んでください。 文才が無いのと、特に新しい情報が無いので。 【初日】 羽田→関空→ロス→ベガスと乗り継ぎ、全行程16時間弱でした。 30分ほど遅れて到着した空港でタクシー乗り場に行くと、 そこは長蛇の列。タクシーに乗るのに15分は並んだだろう。 この空港でタクシーにこんなに並んだのは初で、リモで送迎がある VIPの方がとても羨ましく思えた。 ホテルに付きチェックインをした後、連れの同僚二人をナイトツアーへ 送りだし、私は早速カジノへ行く。500ドルで25ドルベットでスタート したが、ものの30分で無くなる。取り返すべく再度300ドルを入れるが どうも駄目で、100ドルを残し、モンテカルロリッチへ。 スロットも駄目で結局初日の数時間ですぐ1000ドルやられてしまいました。 夜0時よりイチローさん主催のポーカーにチャレンジ。 江場さんに親切に教わり、ポーカーが結構面白いこと知る。 でも結局AM2時からBJテーブルにいってしまい、また300くらい やられてしまう。初日で1000以上やられると、私の財布的には結構厳しい。 AM5時過ぎに部屋へ戻り寝る。 【二日目】 朝9時過ぎに起きて、シャワーを浴びレンタカーを借りに行く。 エコノミーの一番安いクラスを借りたが、日本の軽自動車レベルを考えていたが、 カリーナクラスの車で少し得をした気分になった。 さっそく車でファッションアウトレットまで同僚と行き、同僚は買い物、 私はカジノで勝負する。ここはトントンで終わる。 PM2時にファッションアウトレットを出て、レッドロックキャニオンの シーニックループへ行く。自分は二回目なので、あまり感動はしなかったが、 同僚達は十分に感動しているようだった。宿に戻り私はまたカジノへ。 この日は少し浮いて朝4時に寝る。 【三日目】 皆寝坊して昼に起きる。今日はミード湖へ行きジェットスキーを乗る予定だ。 15号のハイウェイから、215号に乗り換えて行こうとするが、 道を間違え下道で行くこととなる。そのため約40分で到着する距離なのに、 1時間30分もかかった。国立公園の入り口にくると5ドルほどお金を 請求された。国立公園の入り口から約3マイルほどでLas Vegas Bay Marinaに 到着。公園の入り口で一応Las Vegas Bay Marinaへの行き方を聞いておいた方が 無難だろう。下手すると一週するドライブルートに行ってしまう可能性も あるので。寝坊した事もあるので、1時間ほどジェットスキーを 借りることにする。手続きはとても簡単で(クレジットカードのデポジットと 身分証明書が必要)、5分ほどの簡単な日本語のビデオを見て、 5分ほどの操作説明を受け、すぐにジェットボードに乗せてくれる。 湾内からスピード制限があるので、そこの湾から出るのに10分弱ほどかかる。 ジェットスキーはアクセルしか無く、スピードはかなり出る。 最初はビビリってアクセルを全開にできなかったが、20分も運転すれば、 全開の猛スピードで運転できるようになれてくる。ここで借りるジェットスキーは 結構安定しており、3人とも転倒して水につかる事はなかった。 ミード湖はいくつか小さな港があり、それら港へ行きレストランでお昼を 食べる事もできるらしい。思いっきり遊ぶなら、1日で借りてあっちこっち行き、 昼も違う港で食べるのが良いと思った。 1時間50ドルでガス代は7ドルくらいだった。 1日レンタルだと210ドルだそうだ。 17時にレンタルを返し、ミスティアのショーがあるので急いで帰路につく。 モンテホテルまでは、40分程度で戻ることができた。 ショーを見た後は、モンテの地ビールを飲み、同僚と語らい、カジノを 少しやって寝る事となった。 【4日目】 同僚達は、早朝からグランドキャニオン&モニュメントバレーのツアーへ行き、 レンタカーを返し私はカジノへ行く。この日は調子が良く今までの負けを 取り返しプラス1000ドルくらいまでいっていたようだ。 夕刻になり私たちのセキュリティボックスのキーを無くしている事に気づく。 あっちこっちを探すが、無い。この日の夜にBOXを壊してあけて貰う事になった。 (鍵を壊して開けるのに50ドルが必要) 17時過ぎに同僚が戻ってきて、トレジャーアイランドのバフェを食べた後、 スプラッシュを見に行く。チケットボックスのおばさんに「一番良い席をください」と 56ドルだと言われたので、「もっといい席は無いの?」としっつこく聞くと、 「これが一番良い席よ?」と言われれ、チケットくれた。 会場に行くと、本当の一番前で、そしてど真ん中だった。 ショーが始まり、トップレスダンサー達が10人くらい出てきて、 同僚達は興奮していたが、私はジュビリーの方が良いと思い少しがっくりしていた。 ショーの合間に大道芸人みたいな人達が芸をするのだが、その人達に声をかけられ、 何故か私がステージの中央へ引きずり出されてしまった。 息子が元気なっているかとか、笑いのネタに使われて、ちょっと危険な芸の 生け贄にされてしまった。その大道芸が終わると、一応Tシャツをくれた。 このショーの後にムフフ的な場所へ行こうと当初は思っていたが、 今回のカジノで遊べる時間が少ない事から、モンテのカジノへ戻る事にした。 最終日という事もあり、ここは大きくプラスにと思い徹夜でカジノをしたが、 結局1500ドル程度負ける事となった。 【最終日】 AM11:25発のロス経由成田行きに間に合うように(実は空港でスロットしたいだけ)、 空港へは9:10についた。発券手続きにならぶが、列が全然進まない。 エコノミークラスの長蛇の列の横にビジネスクラスのチェックインはどんどん済まされる。 私たちのチェックインが完了したのは列に並んでから2時間後だった。 セキュリティチェックが厳しいのではなく、発券作業が異常に遅いのだ。 一組に20分もかけているスタッフもいたくだいだ。 1500ドルの負けより、正直この長蛇の列が一番いやな思い出となった。 スーツケースや手荷物なのは、特別なチェックは無かった。 帰りの飛行機は爆睡し、気づくと成田という感じだった。 |
こんにちは、どしろーとです。 ベガス日記、楽しくよませていただきました。 GWもあっというまに過ぎ去ってしまいましたね・・・ で、ベットアップストラテジーはいかがでしたでしょうか。 私は、というと、、 まあ、2勝1敗ペースで(といってもせいぜいアップして$200〜300程度ですが) ぼちぼち楽しんでいたのですが、ある日ある夜、突然の不調がおそってきまして 5連敗(内1回はダブルダウン含む)いたしました。それもバーストではなく 19vs20、20vs21と惜敗続き・・・ さすがにこれには凹みまして、これ以降はベットアップできなくなってしまいました。 なにか、もうひとつ足りないものがあるような気がして次回のリベンジめざして 考えているところです。 でも、ベットアップしたときの心地よい緊張感は、BS通りに打っていても 博打を実感でき、いいメリハリになりました。 |
どしろーとさん、こんにちは。 >で、ベットアップストラテジーはいかがでしたでしょうか。 それなりによかったです。 >私は、というと、、 >まあ、2勝1敗ペースで(といってもせいぜいアップして$200〜300程度ですが) 私はアベの3〜4倍くらいなので、100〜200程度でした。 勝率は、7割くらいでそこそこです。 でも、そのチャンスがあまりなく、最後は時間に追われて勝負し負けてしまった という感じです。 ストラテジーも結構ミスってしまい、とほほでした。 では、では。 |
▼BJIIさん: レポート拝見いたしました。いつも情報ありがとうございます。 ぶしつけで恐縮なんですが、ミード湖は「行く価値」ありますか?。もちろん、マリンジェットやプレジャーボートで遊ぶのが目的で、灼熱のストリップを避けて避暑に行くわけですから、楽しくないわけがないのは想像できますが、わざわざ車で40分走ってまでも行ったほうがいいでしょうか。 湖自体は琵琶湖の数倍の大きさらしいのですが、水遊びしているのを空から見ると、岸辺をうろうろしているだけでしょう。琵琶湖の数倍なんていうスケールは実感できないような気がするのですが、どうなんでしょう、行けば壮大な景色に感動するのでしょうか。 否定的ですいません。行こうかと思ってたりしますのでよろしくお願いします。 |
チャチャウーさん、こんにちは。 BJIIです。 > ぶしつけで恐縮なんですが、ミード湖は「行く価値」ありますか?。もちろん、マリンジェットやプレジャーボートで遊ぶのが目的で、灼熱のストリップを避けて避暑に行くわけですから、楽しくないわけがないのは想像できますが、わざわざ車で40分走ってまでも行ったほうがいいでしょうか。 う〜・・・む。難しいご質問ですね。 まず、FAQみたいに解答 ・ミード湖は綺麗か?壮大か? ぼちぼち。 ・ミード湖の周りの風景は壮大か? ぼちぼち。 ・ミード湖付近に展望台などはあるか? いくつかあります。 ・写真にする価値があるか? そこそこ ・カップルとグループどちらにに良いか? グループの方が良いでしょうか。 ・リゾート気分を味わえるか? それほどリゾート化していない。 おそらく、感じ方は人それぞれだと思いますが・・。 シーニックループに行かれた方は、そっちの方が壮大だと思いますし、 ジェットスキー等をやられた経験があれば、それほどボート遊びを 面白いとは思わないかもしれません。 (GC等は比較しない方が良いと思うので比較しません) しかし、今回の旅行のリゾート中では、ミード湖が一番良く思いました。 他の場所は二度目の経験という事もありましたが。 グループで行くなら、是非もう一度行きたいと思っています。 できれば、5人くらいで行って、楽しむととても良い場所でしょう。 自分で車を借りて、少し苦労しないがら、行くのはとても思い出に残りますし。 二人のりジェットスキーを1日借りて210ドルというのは、知る限り安いです。 ○全の書いてある通り、船とジェットスキーを両方借りて、 昼飯とビールを船に積み、遊ぶとすると、最高の場所でしょう。 次回はそうしたいですね。 例えばレッドロックキャニオンやレイクパウエルに行っていないのであれば、 良い景色と思われるでしょう。風景としては、この二つを足して二で割った 感じでしょうか。私としては、ドライブも色々楽しめるので、お勧めです。 お答えになっているでしょうか? あまり期待せず、行ってみて感動できれば良いでしょう。 では。 |
▼BJIIさん: さっそくありがとうございます。う〜ん、迷いますね。数時間を要して足を伸ばしてみるか、その分ゲームに当てるか、あるいは睡眠をとるか。 ともかくありがとうございました。 |
▼チャチャウーさん: こんにちは。 ミード湖ですけど、私の場合はこういうオイシイことがありましたよー!(爆) http://www.i-kochi.or.jp/prv/imakura/usagolf/travel01/image/unlv39.jpg どうでもいいけど、暴走しすぎ??(笑) |
▼EVNさん: まったりとして、とっても、おいしゅうございました。 左端の方のショーツの長さが残念でおます・・ やはりビキニタイプでおへそが見えた方がおいしく召し上がれるのでは? >ミード湖ですけど、私の場合はこういうオイシイことがありましたよー!(爆) > >http://www.i-kochi.or.jp/prv/imakura/usagolf/travel01/image/unlv39.jpg > >どうでもいいけど、暴走しすぎ??(笑) |
EVN先生!!、こんにちは。 今後先生と呼ばしてください!(笑) >ミード湖ですけど、私の場合はこういうオイシイことがありましたよー!(爆) 私は全くそんな事はありませんでした。 前回は、若い?男3人だったのに〜。 >http://www.i-kochi.or.jp/prv/imakura/usagolf/travel01/image/unlv39.jpg う〜。この画面を見ていたら、妻に怒られた(笑) >どうでもいいけど、暴走しすぎ??(笑) もっと暴走してください。先生!(笑) |
▼EVNさん: 最高です。EVNさんって、負け造さんのところでダイエットの話題を書いてましたよね。かなりスタイルのいいナイスガイというイメージを持っておりましたが、超がつくほど納得です。 で、この麗しき方々とはどのように?? |
▼チャチャウーさん: > 最高です。 ありがとうございます! > EVNさんって、負け造さんのところでダイエットの話題を書いてましたよね。かなりスタイルのいいナイスガイというイメージを持っておりましたが、超がつくほど納得です。 えーーっと、正月にこちらのオフ会でお会いした方々はご存知ですので、 ナイスガイかどうかは皆さんに聞いてください(笑)。 でも、聞くのが実は怖かったりして、、(汗)。 あ、そうそう、その負け造さんところに書いたダイエットですが、 始めたのは1月末から(<つまり皆さんとのオフ会後)ですので、 今はもっといい男になってるかな?(自爆)。 ちなみに、15kgほど痩せております。 > で、この麗しき方々とはどのように?? 知り合いになるだけだったら簡単でしたよ。 「おじさんのデジカメ押してくれない?」、これだけ。 ほんで、デジカメ画像をその場で見せてあげたら、喜んでくれました(笑)。 でも「オレのスイートに来ないか?」という誘いには、、(自爆)。 |
▼EVNさん: >でも「オレのスイートに来ないか?」という誘いには 寒いです。ボソッ でも、ベガスへの観光客を100人とすると、日本人は1〜2人ぐらいでしょうから親近感はあるでしょうね。ならば独身者はどんどん行くべきですね。事実、日本人の多くは言葉の問題からテーブルゲームを敬遠しがちだそうで、そういう方をテーブルゲームにエスコートしてあげると、急激に距離は近づくという報告もあります。って誰が報告したんやろ。 その後ファインダイニングで食事し、ホロ酔い気分でリムジンに乗ってヘリポートへ。ベガスの夜景を見た後に「おれのスイートに・・・」で決まりでしょう。要は「手間暇かける」ってことでしょうか(笑)。 独身諸氏はEVNさんを見習って、がんばるべし。 |