過去ログ

                                Page     712
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼8月・9月のスーパー前売り悟空でましたね  ぴか 02/5/27(月) 21:24
   ┣Re:8月・9月のスーパー前売り悟空でましたね  BJII 02/5/28(火) 12:22
   ┃  ┗JALはお客集めに必死?  ぴか 02/5/28(火) 22:46
   ┃     ┗Re:JALはお客集めに必死?  どしろーと 02/5/29(水) 0:22
   ┗7月からNRT/SFO線もワイダーピッチ  ぴか 02/5/28(火) 22:54
      ┗Re:7月からNRT/SFO線もワイダーピッチ  フラット 02/5/29(水) 15:07
         ┗Re:7月からNRT/SFO線もワイダーピッチ  ぴか 02/5/30(木) 2:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 8月・9月のスーパー前売り悟空でましたね
 ■名前 : ぴか
 ■日付 : 02/5/27(月) 21:24
 -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは

先ほどJALのHPを見たら,発表されていました。
目的地は,ハワイ・グアム・サイパン・ニュージーランドと
ラスベガス(^^v

8.28〜9.24が62000円,9.25〜9.30が56000円(いずれも週央の料金)
予約・購入期間は7月3日〜16日です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:8月・9月のスーパー前売り悟空でましたね  ■名前 : BJII <yoshino@mx5.ttcn.ne.jp>  ■日付 : 02/5/28(火) 12:22  -------------------------------------------------------------------------
   ぴかさん、こんにちは。
BJIIともうします。
下記の貴重な情報ありがとうございます。
ちょうど次回(7月)帰還して、帰国後に予約いれて問題なさそうなので、
勝利したら、9月も行きますかね。
負けたら、軍資金が少なくてすむオーストラリアでしょうか・・・。
では、では。

>
>先ほどJALのHPを見たら,発表されていました。
>目的地は,ハワイ・グアム・サイパン・ニュージーランドと
>ラスベガス(^^v
>
>8.28〜9.24が62000円,9.25〜9.30が56000円(いずれも週央の料金)
>予約・購入期間は7月3日〜16日です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : JALはお客集めに必死?  ■名前 : ぴか  ■日付 : 02/5/28(火) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   BJIIさん、こんにちは。よろしくお願いします。

JALは、ラスベガス便のお客集めにかなり力を入れているように思います。
7月のマイルディスカウントキャンペーンの対象に入ってますし
(ちなみに、7月下旬の便でも往復20000マイルですから、かなりお得。
前売り悟空28でも15万円前後の時期ですから。あたらないかなぁ)、
今回のスーパー前売り悟空でも、本土行きでは唯一対象になってます。

でも、空席が多いかというと、そうでもなく、復活後に2度直行便に
乗りましたが、両方ともYクラスは満席だったようです。
個人的にはテロ後の3席独占(エコノミーフルフラット)が忘れられませんが、
直行便が無くなっては元も子もないので、
とりあえず席が埋まっている現状を喜ぶべきなのでしょう。

>ちょうど次回(7月)帰還して、帰国後に予約いれて問題なさそうなので、
>勝利したら、9月も行きますかね。
>負けたら、軍資金が少なくてすむオーストラリアでしょうか・・・。
>では、では。

ぜひ勝利してきてください。
JALのためにも??
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:JALはお客集めに必死?  ■名前 : どしろーと  ■日付 : 02/5/29(水) 0:22  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、どしろーとです。

>JALは、ラスベガス便のお客集めにかなり力を入れているように思います。
>7月のマイルディスカウントキャンペーンの対象に入ってますし
>(ちなみに、7月下旬の便でも往復20000マイルですから、かなりお得。
>前売り悟空28でも15万円前後の時期ですから。あたらないかなぁ)、
>今回のスーパー前売り悟空でも、本土行きでは唯一対象になってます。

にしては、出発地が成田のみだし、、、そもそも、対象の直行便は地方からだと
接続がとっても不便。特に帰国便が成田着が18時頃ではその日のうちに
帰れましぇーん!!少なくともJALでは。。。
この辺の接続の利便をもう少し何とかしてくれないとJALを使う気になりません・・・
せめて、NGO−LAXを復活させて〜!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 7月からNRT/SFO線もワイダーピッチ  ■名前 : ぴか  ■日付 : 02/5/28(火) 22:54  -------------------------------------------------------------------------
   偶然、アメリカのJALのHPで見つけたのですが、

成田・サンフランシスコ線(JL001、002)のCクラスも
この7月から順次ワイダーピッチになるそうです。

http://www.japanair.com/j/

新型Cクラスシート(ベッド型シート)も
この夏導入予定のはずですが
まだアナウンスがないですねぇ
(どうせ、最初はニューヨーク線でしょうが)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:7月からNRT/SFO線もワイダーピッチ  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/5/29(水) 15:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぴかさん:
>偶然、アメリカのJALのHPで見つけたのですが、
>成田・サンフランシスコ線(JL001、002)のCクラスも
>この7月から順次ワイダーピッチになるそうです。

情報ありがとうございます。
調べてみると、7月1日からほぼ毎日この新機材で運行される
ようです。(当初週1〜2回は従来機のようですが)
このシートはなかなか快適でしてわざわざこの機材に合わせて
日程を組んでいる私です。

個人的には、新しいUAのビジネスクラスシートの方が快適だ
と思います。JALのシートはリモコン等の収まりの関係で腿
(もも)の部分の圧迫が強いのが難点です。実際に座るシート部
分も欧米他社よりも狭いように思えます....(;.;)

>新型Cクラスシート(ベッド型シート)も
>この夏導入予定のはずですが
>まだアナウンスがないですねぇ
>(どうせ、最初はニューヨーク線でしょうが)

テロがりましたので、当初のこの予定はどうなってしまうんで
しょうね。現在の新ビジネスクラスシートによりニューヨーク
線の需要は戻ってきていると言いますので、敢えてこの時期に
新シートは導入しないように思います。

北米線のビジネスクラスフルフラット化は、UA・AA・NW
などの競合他社の様子を見ながらではないでしょうか。自ら先
頭を切って実施しないのがJALの営業姿勢かと(^^ゞ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:7月からNRT/SFO線もワイダーピッチ  ■名前 : ぴか  ■日付 : 02/5/30(木) 2:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
>
>調べてみると、7月1日からほぼ毎日この新機材で運行される
>ようです。(当初週1〜2回は従来機のようですが)

いつもながらの調査力、感服いたします。

>このシートはなかなか快適でしてわざわざこの機材に合わせて
>日程を組んでいる私です。

一往復だけ経験したことがありますが、結構いいですね。
この機材だと、ビデオもオンデマンドになっているので
(MAGICI機材はもとからそうですが)、それもうれしいです。

>北米線のビジネスクラスフルフラット化は、UA・AA・NW
>などの競合他社の様子を見ながらではないでしょうか。自ら先
>頭を切って実施しないのがJALの営業姿勢かと(^^ゞ

なるほど〜。
そうすると、導入されるとしても、BA対策でロンドン線からなのでしょうか。
でも、そうすると、現行ではロス線と共通運用らしいですから、
ロス線が恩恵を受けるかもしれませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 712