過去ログ

                                Page     724
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼【JAL情報】 ビジネスクラスのラッキー機材  フラット 02/6/4(火) 11:50
   ┣運行スケジュール  フラット 02/6/4(火) 13:07
   ┣Re:【JAL情報】 ビジネスクラスのラッキー機材  SATO 02/6/4(火) 21:14
   ┣Re:【JAL情報】 ビジネスクラスのラッキー機材  チャチャウー 02/6/4(火) 23:35
   ┃  ┣Re:ビジネスクラスからの旧F席への変更  SATO 02/6/5(水) 10:53
   ┃  ┃  ┗Re:NWの機体整備は安心出来ると思いますよ  フラット 02/6/5(水) 12:39
   ┃  ┃     ┗Re:NWの機体整備は安心出来ると思いますよ  SATO 02/6/5(水) 13:23
   ┃  ┗Re:お帰りなさい (当日のアップグレードの方法?)  フラット 02/6/5(水) 12:32
   ┃     ┗Re:お帰りなさい (当日のアップグレードの方法?)  チャチャウー 02/6/5(水) 23:33
   ┣Re:【JAL情報】 ビジネスクラスのラッキー機材  やまちゃん 02/6/5(水) 0:24
   ┃  ┗Re:CクラスF仕様ですが、NWのアッパーの方がいい!  鈴木(ラスいこ) 02/6/5(水) 9:22
   ┃     ┗Re:CクラスF仕様ですが、NWのアッパーの方がいい!  フラット 02/6/5(水) 12:58
   ┃        ┗Re:CクラスF仕様ですが、NWのアッパーの方がいい!  やまちゃん 02/6/5(水) 13:51
   ┃           ┗Re: JAL上級会員(JGC)  フラット 02/6/5(水) 18:19
   ┃              ┗Re: JAL上級会員(JGC)  やまちゃん 02/6/5(水) 22:16
   ┗Re:【JAL情報】 パソコンバッテリー  チャチャウー 02/6/9(日) 6:24

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 【JAL情報】 ビジネスクラスのラッキー機材
 ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>
 ■日付 : 02/6/4(火) 11:50
 -------------------------------------------------------------------------
   以前伝えたように、ラスベガス直行金曜便の前方3列はラッキー
シートとなています。(この機材も10月頃までのようですが)

それと、毎週土曜日に運行されている成田ロス便(66/65便)にも
同様の機材が使用されています。この便は秋以降もこの機材で運
用するようですので、ビジネスクラスユーザーには狙い目かもし
れませんね。

フライト時間が、秋からは成田16時発〜ロス10時着・ロス10時発
〜成田15時着となりますし、日本着日曜日ですので週末を利用し
ラスベガスへ行く方には利用価値があるかもしれませんね。

リクライニング角度が深い新ビジネスクラスシートが導入されて
いる成田ロスの61/62便は、ノーマル運賃で利用する上お得
意のビジネスマン需要を考慮してか、アップグレードや無料特典
航空券による予約枠が非常に少なく予約が難しくなっています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 運行スケジュール  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/6/4(火) 13:07  -------------------------------------------------------------------------
   ◎7/15〜10/26の毎土曜日(注:現地夏時間)
 NRT 16:50 - LAX 10:45 // LAX 14:30 - NRT 17:50

◎10/26〜3/31の毎土曜日
 NRT 16:00 - LAX 8:25 //  LAX 10:15 - NRT 14:55

11月からですと8時半にはロスへ着きますので乗り換えをしても
12時にはラスベガスへ着けますね。
また、帰りはロス10時発と早いのでラスベガスを7時には発たな
いといけませんが(徹夜の方には丁度良いかも)、成田に午後3時に
着きますので地方の方には朗報ではないでしょうか。


追伸 ラスベガス金曜便のラッキー機材は9月までのようです
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【JAL情報】 ビジネスクラスのラッキー機材  ■名前 : SATO  ■日付 : 02/6/4(火) 21:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
>以前伝えたように、ラスベガス直行金曜便の前方3列はラッキー
>シートとなています。(この機材も10月頃までのようですが)

いつもJAL情報をありがとうございます、と言っても私は年に
1〜2回利用するだけのビジターですが(笑)。
2回前からはフラットさんに教えて頂いたお陰で、とても楽な席を
利用する事ができました。

もう直ぐ2人分のUG分が貯まるので、次回は主人と一緒に利用
しようかと思っています(いつも1人分が貯まると私だけがJAL
で遊びに行ってしまっていたので)

次回と言っても夏はNWなので、いつになるか解からないのですが、
その頃にもラッキーシートがありますように。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【JAL情報】 ビジネスクラスのラッキー機材  ■名前 : チャチャウー <chachawoo@hotmail.com>  ■日付 : 02/6/4(火) 23:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
 ご無沙汰しております。先日JL061にて帰ってきました。

>リクライニング角度が深い新ビジネスクラスシートが導入されて
>いる成田ロスの61/62便は、ノーマル運賃で利用する上お得
>意のビジネスマン需要を考慮してか、アップグレードや無料特典
>航空券による予約枠が非常に少なく予約が難しくなっています。

 そのとおりで、アクセスで空席を見るとC9D9となっているものの、特典枠は空いてないんですよね。でも、当日になって空席があれば特典枠が開放されますね。以前JFKからJL005で帰ってくるときもFの特典枠が空かなかったんですが、当日には取れました(笑)。ですので、今回もJL061のCが特典枠で取れるだろうと空港でスタンバイしてみました。案の定、取れましたのでご報告です。

 当然ですが、僕はJGCですので一般ユーザーよりは有利なんだろうと思いますので、成否は事故責任ということで試してみてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビジネスクラスからの旧F席への変更  ■名前 : SATO  ■日付 : 02/6/5(水) 10:53  -------------------------------------------------------------------------
   私は全くの一般ユーザーですが、ここ2回ともUG利用の予約の段階で旧F席が
取れました。(1人だったせいもあるかもしれませんが)

その内1回は12席のうち7席が空席で、後ろのC席はほぼ満席のようなので
FAさんとその話をしたら、FAさんも「どうしてでしょうね?(旧F席へUG
させないのか)」と言ってましたから、C席チケットをお持ちの方は、ダメ元で、
念のためカウンターで「旧F席が空いているのなら変更してもらえませんか?」
と”こそっ”と聞いてみるのもいいかもしれませんね。

旧F席は殆どフラットシ−トで頭の部分に囲いがあって、寝顔をはっきりとは
さらさないで済むのがうれしいです(笑)。

※現在は殆どNWなんですが(値段と和食にひかれて−笑)、旧Fは2階なので
オルさんが書かれていた例の螺旋階段を登らなければいけないのが、ちょっと
いやです。(それに、かなり古い機種とのことなので・・・)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:NWの機体整備は安心出来ると思いますよ  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/6/5(水) 12:39  -------------------------------------------------------------------------
   SATOさん、こんにちは!

 >※現在は殆どNWなんですが(値段と和食にひかれて−笑)、旧Fは2階なので
 >オルさんが書かれていた例の螺旋階段を登らなければいけないのが、ちょっと
 >いやです。(それに、かなり古い機種とのことなので・・・)

なんか驚かしちゃったようですみません。

雑誌で読んだんですが、NWは機体点検等にて少しでも不安な点があれば
徹底的に点検を行い、そのために出発を遅らせたり欠航することは仕方な
いとする会社だそうです。

このようにNWの機体整備はしっかりしていると聞きますので決して不安
はないと思います。(あくまで自己責任で...)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:NWの機体整備は安心出来ると思いますよ  ■名前 : SATO  ■日付 : 02/6/5(水) 13:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:[ハート] [クローバー] [ダイヤ] [ミツバ]

>なんか驚かしちゃったようですみません。
>このようにNWの機体整備はしっかりしていると聞きますので決して不安
>はないと思います。(あくまで自己責任で...)

わざわざ、ありがとうございます。自分からは何の情報も集めずに、フラット
さんや皆さんからの知識のおすそ分けに預かれて、とても助かっています。

最終的にその情報を信じて利用するかどうかは自己責任だと思っています。
ただし、フラットさんの教えてくださることなら、何でも信じてしまうと
言うのが実情ですが(笑)、決して責任転嫁はしませんので、甘えついでに
今後もよろしくお願いします。[唇]

※20数年前に乗ったハワイ行きのJLは螺旋階段を上がったところがF席で
同じ造りだったように思います。その頃の機種と同じと言うことでしょうか、
今のNW(笑)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お帰りなさい (当日のアップグレードの方法?)  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/6/5(水) 12:32  -------------------------------------------------------------------------
   チャチャウーさん、お帰りなさい。
相変わらずの行動力には感服しております(^。^)

 > でも、当日になって空席があれば特典枠が開放されますね。
 > 以前JFKからJL005で帰ってくるときもFの特典枠が空かなかったんですが、
 > 当日には取れました(笑)。
 > ですので、今回もJL061のCが特典枠で取れるだろうと空港でスタンバイし
 > てみました。案の定、取れましたのでご報告です。
 > 当然ですが、僕はJGCですので一般ユーザーよりは有利なんだろうと思い
 > ますので、成否は事故責任ということで試してみてください。                                ((改行位置等変更しました))

私もJGCの威力か大抵の場合はキャンセル待ちは取れますね。さすがに
当日まで待ったことはありませんが、旅行会社の手仕舞いを行う1ヶ月前
や2週間前にはOKの連絡がきます。
逆に、過去に唯一キャンセル待ちでも取れなかったのが連休時のハワイ便
(特典ビジネスクラス)でした。これは、完全に満席で2週間前まで1席も
空が出なかったようです(^^ゞ

ところで、特典航空券って当日でも利用出来るんですか?別の日付で発券
したものを振り返るという事でしょうか。


追伸
5便のFって新ソロシートですか?
私も一度は乗ってみたいと思っています(もちろんマイルでですが(^^ゞ)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お帰りなさい (当日のアップグレードの方法?)  ■名前 : チャチャウー <chachawoo@hotmail.com>  ■日付 : 02/6/5(水) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:
>相変わらずの行動力には感服しております(^。^)
 いえいえ、おかげ手痛い目にあってきました(涙)。

>ところで、特典航空券って当日でも利用出来るんですか?別の日付で発券
>したものを振り返るという事でしょうか
 別の日付で発券済みのものです。さらにLAS-LAX-TYOというルートなら、LAXから乗ることもできますね。同じゾーンだからでしょうか。発券はLAS-LAX-NRT-NGOとしておいても、実際はLAX-NRT-NGOと使うことも可能です。これは特典航空券でも海外発券でも同じです。 

>5便のFって新ソロシートですか?
 そうです。まだJFKとLHRの2機しか就航していない新スカイスリーパーソロです。さすがフラットさん、すぐに反応するあたりはあらためてさすがです。もちろん、UGクーポン利用のなんちゃってFですが。ぜひ試してみてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【JAL情報】 ビジネスクラスのラッキー機材  ■名前 : やまちゃん  ■日付 : 02/6/5(水) 0:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:こんにちは。

チョット教えてください。
NWユーザーなのでJALには韓国線しか乗らないのですが、この前3列と言うのは
NWで言うアップァーデッキのような物でCクラスのF仕様のことですか?
それともYクラスのC仕様でしょうか?教えてください。
以前,JALは空港に早く行くとサイパン線やハワイ線でYでなんちゃってビジネス
シートが選べると聞いた事がありますがいまだに解からず悩んでいます。
この機会に恥をしのんでお聞きします。
実は、来年は直行便の有るJALに鞍替えしようかなと最近思ってます。
1年かけて上級会員にならないといい目には会わないのかなぁ。

>以前伝えたように、ラスベガス直行金曜便の前方3列はラッキー
>シートとなています。(この機材も10月頃までのようですが)
>
>それと、毎週土曜日に運行されている成田ロス便(66/65便)にも
>同様の機材が使用されています。この便は秋以降もこの機材で運
>用するようですので、ビジネスクラスユーザーには狙い目かもし
>れませんね。

▼チャチャウーさん:お帰りなさい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CクラスF仕様ですが、NWのアッパーの方がいい!  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 02/6/5(水) 9:22  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   やまちゃんさん、こんにちわ
横レス失礼します。

▼やまちゃんさん:
>NWユーザーなのでJALには韓国線しか乗らないのですが、この前3列と言うのは
>NWで言うアップァーデッキのような物でCクラスのF仕様のことですか?

おっしゃるように、CクラスF仕様のことです。フラットさんに情報をいただ
いて、年末に利用しました。

>実は、来年は直行便の有るJALに鞍替えしようかなと最近思ってます。
>1年かけて上級会員にならないといい目には会わないのかなぁ。

シート幅や、足載せステップなど総合的に考慮すると、絶対にNWのアッパー
席の方がいいと思います。「NWが利用可能なら、あまり乗換えメリットは
ないのでは?」というのが、私の個人的意見です。とは言うものの、成田→
ラスベガス間はずっと寝ぱなし状態でしたから、寝心地がそんなに悪いとい
わけでもなさそうですが…(笑)

お盆は、土曜日出発ですから、ラッキー席には座れないようです…。

それにしても、JLの食事は不味い…(汗)NWのエコノミーの方が美味しいと
思います…(JLファンの皆様に怒られるかな 笑)
お盆のときは、食事は断って、「うどんdeスカイ」やら「ラーメンdeスカイ」
などを頼もうかな…などと、真剣に夫婦で話し合っています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CクラスF仕様ですが、NWのアッパーの方がいい!  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/6/5(水) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   鈴木(ラスいこ)さん、やまちゃんさん、こんにちわ。

 >シート幅や、足載せステップなど総合的に考慮すると、絶対にNWのアッパー
 >席の方がいいと思います。「NWが利用可能なら、あまり乗換えメリットは
 >ないのでは?」というのが、私の個人的意見です。

JALユーザーの私が言うのも変ですが、JALはNWやUAには劣る
と思います。
これは、自国民の体型からシート決定をしているからかな?となると、
私やkokosanは、日本人離れした体型ということに...(御容赦) 

 >それにしても、JLの食事は不味い…(汗)NWのエコノミーの方が美味しいと
 >思います…(JLファンの皆様に怒られるかな 笑)
 >お盆のときは、食事は断って、「うどんdeスカイ」やら「ラーメンdeスカイ」
 >などを頼もうかな…などと、真剣に夫婦で話し合っています。

確かに、JLビジネスクラスの食事は不味いですね。特にメイン料理が
だめです。駅で販売している1500円ほどの高級駅弁の方が美味しい
と思います。駅弁持参すると当てつけのようなので実際にはしませんが。

それとJLの食事は区間により差があります。ビジネスマンが多く最長
フライトになるロンドンやNY便はまだ口に出来ると聞きます。観光客
が多い路線(ハワイ/グアム/オージー等)は......。

しかし、JLもそれに気づいたようで4月からは少しメニューを変えて
きましたね。それでも....ではありますが。

kokosanのように「うどんdeスカイ」などを組み合わせて好みのものだ
けを召し上がるのが一番良いかと思います。
私は、いつも和食を注文し、おかずや前菜をつまみながら、ご飯の代わ
りにパンをもらっています。あと、それでも空腹の場合には、おにぎり
やサンドイッチをもらいます。
以前は、到着前に出す朝食も夕食時に御願いすれば出してくれましたが
最近は丁寧に断られています(^^ゞ

やまちゃんさんから質問のあったハワイ便のエコノミー利用時のビジネ
スクラスシートゲットですが、成田ホノルル便ですと機材によってはそ
ういった場合がありますね。場合によってはラスベガス便のラッキーシ
ートと同じフルフラットシート(F用)なんてこともあります。
格安航空券や団体(ツアー)の場合には事前座席指定出来ませんので、当
日空港へ早く行き交渉するしかありませんが、JALが販売する悟空や
マイル使用による利用時には事前座席指定が可能です。
ただし、ビジネスクラスシートの一部は上級会員(JGC)しか指定不可
であったり、悟空でもノーマル悟空のみOKという場合もあるようです。
いずれも、国際線予約課で正直に相談すればアドバイスしてくれると思
います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CクラスF仕様ですが、NWのアッパーの方がいい!  ■名前 : やまちゃん  ■日付 : 02/6/5(水) 13:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:鈴木(ラスいこ)さん:こんにちは。

うぅん!シートはNWの方が快適なんですね。
けど、直行便が・・・。やっぱりロスで乗り換えを待つのももったいないし・・・。

> >シート幅や、足載せステップなど総合的に考慮すると、絶対にNWのアッパー
> >席の方がいいと思います。「NWが利用可能なら、あまり乗換えメリットは
> >ないのでは?」というのが、私の個人的意見です。
>
>JALユーザーの私が言うのも変ですが、JALはNWやUAには劣る
>と思います。
>これは、自国民の体型からシート決定をしているからかな?となると、
>私やkokosanは、日本人離れした体型ということに...(御容赦) 

これには私も参加しときますね。Yのシートはやっぱりきつい!<笑い!

> >それにしても、JLの食事は不味い…(汗)NWのエコノミーの方が美味しいと
> >思います…(JLファンの皆様に怒られるかな 笑)
> >お盆のときは、食事は断って、「うどんdeスカイ」やら「ラーメンdeスカイ」
> >などを頼もうかな…などと、真剣に夫婦で話し合っています。
>
>確かに、JLビジネスクラスの食事は不味いですね。特にメイン料理が
>だめです。駅で販売している1500円ほどの高級駅弁の方が美味しい
>と思います。駅弁持参すると当てつけのようなので実際にはしませんが。
>
>それとJLの食事は区間により差があります。ビジネスマンが多く最長
>フライトになるロンドンやNY便はまだ口に出来ると聞きます。観光客
>が多い路線(ハワイ/グアム/オージー等)は......。
>
>しかし、JLもそれに気づいたようで4月からは少しメニューを変えて
>きましたね。それでも....ではありますが。
>
>kokosanのように「うどんdeスカイ」などを組み合わせて好みのものだ
>けを召し上がるのが一番良いかと思います。
>私は、いつも和食を注文し、おかずや前菜をつまみながら、ご飯の代わ
>りにパンをもらっています。あと、それでも空腹の場合には、おにぎり
>やサンドイッチをもらいます。
>以前は、到着前に出す朝食も夕食時に御願いすれば出してくれましたが
>最近は丁寧に断られています(^^ゞ

韓国線で乗るJALとUAの食事はチョット困っています。
私は、気が小さいので皆さんの様に他のメニューを頼んだりできないので
ホテルのKafeでパンをいくつか貰って食事のサーブを断って一人で食べてます。
特にチーズがダメなのでUAの軽食のサンドウィッチは何とかして欲しいです。

>やまちゃんさんから質問のあったハワイ便のエコノミー利用時のビジネ
>スクラスシートゲットですが、成田ホノルル便ですと機材によってはそ
>ういった場合がありますね。場合によってはラスベガス便のラッキーシ
>ートと同じフルフラットシート(F用)なんてこともあります。
>格安航空券や団体(ツアー)の場合には事前座席指定出来ませんので、当
>日空港へ早く行き交渉するしかありませんが、JALが販売する悟空や
>マイル使用による利用時には事前座席指定が可能です。
>ただし、ビジネスクラスシートの一部は上級会員(JGC)しか指定不可
>であったり、悟空でもノーマル悟空のみOKという場合もあるようです。
>いずれも、国際線予約課で正直に相談すればアドバイスしてくれると思
>います。

やっぱりYで乗れるCはなんか得したみたいに感じます。1度乗ってみようかな。
来年は本当に年間50回を考えています。HND-KIX-ICN-KIX-HNDこれで
1回行けば4回乗れて13回行けば上級会員<そんなに甘くないですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re: JAL上級会員(JGC)  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/6/5(水) 18:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼やまちゃんさん:

 >来年は本当に年間50回を考えています。HND-KIX-ICN-KIX-HNDこれで
 >1回行けば4回乗れて13回行けば上級会員<そんなに甘くないですね。

回数でゲットされるなら、上記ルートを更に変化させ HND-ITM-FUK-ICN
の往復というのは如何でしょう。往復で6回になりますので、3ヶ月に2
回ソウルへ行けば50回を達成出来ますね。

体力と資金面の問題もあるかと思いますが、それ以上にそこまでしてJG
Cになる価値があるかが問題でしょうか?
頻繁に利用されるなら、
・キャンセル待ちが優先的にOKになる
・エコノミー利用時でもラウンジが利用出来る(国内線ツアー時のみ不可)
・優先的に前方のシートが確保されている
などの価値はあるかと思います。あと一度資格を得ればクレジットカード
さえ維持すれば永久です。

ソウル発券でも、ICN-FUK-ITM-HNDはマイルオーバーのため安くはならな
いですね。国内で購入すれば、国内線区間は国際線接続割引が適用され半
額となります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re: JAL上級会員(JGC)  ■名前 : やまちゃん  ■日付 : 02/6/5(水) 22:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラットさん:こんにちは。

実は、リゾカジでのとある方からのお勧めなんです。(フラットさんがメールされた方です。)NWは今はLAS直行便が無いのと韓国線の時間が悪い事さらに鈴木(ラスいこ)さんやチャチャウーさんGAKUさんなどがされている、オージー発券が出来ないなど
考えるとやっぱりJALの方が良いのかなあ等と考えてしまいます。

>回数でゲットされるなら、上記ルートを更に変化させ HND-ITM-FUK-ICN
>の往復というのは如何でしょう。往復で6回になりますので、3ヶ月に2
>回ソウルへ行けば50回を達成出来ますね。

いつも土日の1泊2日で行くのですが,フラットさんお勧めのルートは土曜日の
朝出発の1泊2日で可能なのでしょうか?

>体力と資金面の問題もあるかと思いますが、それ以上にそこまでしてJG
>Cになる価値があるかが問題でしょうか?

確かに継由便が嫌でJALにしようと思っているのに近くの韓国に行くのにわざわざ
経由にするのも変ですよね。成田まで3時間、羽田まで1時間この辺も悩ましい所です。

>頻繁に利用されるなら、
>・キャンセル待ちが優先的にOKになる
>・エコノミー利用時でもラウンジが利用出来る(国内線ツアー時のみ不可)
>・優先的に前方のシートが確保されている
>などの価値はあるかと思います。あと一度資格を得ればクレジットカード
>さえ維持すれば永久です。
>
>ソウル発券でも、ICN-FUK-ITM-HNDはマイルオーバーのため安くはならな
>いですね。国内で購入すれば、国内線区間は国際線接続割引が適用され半
>額となります。

もう一度、どうするか考えてみます。ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【JAL情報】 パソコンバッテリー  ■名前 : チャチャウー <chachawoo@hotmail.com>  ■日付 : 02/6/9(日) 6:24  -------------------------------------------------------------------------
    思い出しました。パソコンのバッテリーを貸してくれるのもビジネスクラス以上じゃなかったでしょうか。振り返ってみると米系に比べ、JLの客には機内でパソコンを利用している人はすくないですね。なので、在庫があればですが、1人で何個でも借りれます。
 以前FAに聞いたところではバッテリーそのものは10個ぐらい積んでいるそうで、機種によってコードなど適合種がありますので、10個全部を使うことは無理みたいですが、2〜3個貸してもらうのは可能みたいですね。

 機内のPC環境もNWはともかくUAやAAなど米系の方が進んでるんですよね。進んで市場を開拓するのじゃなく、様子を見てから対応するのがJLらしさでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 724