Page 751 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼CATバス30DAYPASS差し上げます BJII 02/7/14(日) 11:28 ┣おかえりなさいませぇ〜 BJ IIさん 鈴木(ラスいこ) 02/7/14(日) 18:05 ┗Re:CATバス30DAYPASS差し上げます satoru 02/7/16(火) 7:20 ┗Re:CATバス30DAYPASS差し上げます BJII 02/7/16(火) 12:56 ┗Re:CATバス30DAYPASS差し上げます satoru 02/7/16(火) 15:08 ┗CATバス30DAYPASS売り切れです。 BJII 02/7/17(水) 23:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : CATバス30DAYPASS差し上げます ■名前 : BJII <yoshino@mx5.ttcn.ne.jp> ■日付 : 02/7/14(日) 11:28 -------------------------------------------------------------------------
BJIIです。昨日帰国しました。 今回はCATバスの30DAYPASSをCATのHPより30ドルで購入して、 (自宅にアメリカよりPASSが郵送される) 約6日間の滞在でこのPASSを使ってみました。 このPASSは紙のテレホンカードみたいなやつで、 30日間30ドルの定期券みたいなものです。 使い方はバスの入り口にあるお金を入れるマシンの上にPASSを通すところがあり、そこに通すとOKという感じです。 購入方法は↓ここです。ちなみにマップもありますし。 http://www.rtc.co.clark.nv.us/cat.htm さて、今回07JUL02から使用開始になっているので、05AUG02まで 使用可能です。現地で誰かにあげようと思ったのですが、そのまま日本に持ち帰ってきてしまいました。 もし、8月2日までの間でベガスへ行く予定のある方でCATバスを利用される方がいらしたら、 お送り先の住所でも私宛にメールでもいただければ、封筒に入れて送ります。 ちなみに券は2枚ありますので、もちろん2枚とも無料でお譲りします。 ただ譲渡可能かどうかまでは知りませんので、そこは自己責任でやってください。 (多分正式にはダメでしょうが、氏名も何も書いていないので・・) 結局10回くらいしか使用しなかったので、高くつきましたが、 いちいち小銭を用意しなくて良いのと、近くでも気ままに使えるので、 とても使えました。何せ、タクシーを使わなくなりますし、 301や302以外も使用可能のようですし。 現地では結構珍しいのか、他の外人観光客よりそのパスは何だ?とか どこで買ったのか?とか、いくらか?とか2、3回聞かれました。 以上ご参考までに。 では、では。 |
▼BJIIさん: > BJIIです。昨日帰国しました。 お帰りなさい。お疲れ様でした。 で、いかがでした? ゆっくり疲れをとられてから、ご報告をお待ちしています(笑) |
▼BJIIさん:こんにちは。 GWはお疲れ様でした。 > BJIIです。昨日帰国しました。 > >今回はCATバスの30DAYPASSをCATのHPより30ドルで購入して、 >(自宅にアメリカよりPASSが郵送される) 今回利用しようと思っています、長期滞在者にとっては便利そうですね。 >約6日間の滞在でこのPASSを使ってみました。 >このPASSは紙のテレホンカードみたいなやつで、 >30日間30ドルの定期券みたいなものです。 >使い方はバスの入り口にあるお金を入れるマシンの上にPASSを通すところがあり、そこに通すとOKという感じです。 >購入方法は↓ここです。ちなみにマップもありますし。 >http://www.rtc.co.clark.nv.us/cat.htm > >さて、今回07JUL02から使用開始になっているので、05AUG02まで >使用可能です。現地で誰かにあげようと思ったのですが、そのまま日本に持ち帰ってきてしまいました。 >もし、8月2日までの間でベガスへ行く予定のある方でCATバスを利用される方がいらしたら、 >お送り先の住所でも私宛にメールでもいただければ、封筒に入れて送ります。 >ちなみに券は2枚ありますので、もちろん2枚とも無料でお譲りします。 > >ただ譲渡可能かどうかまでは知りませんので、そこは自己責任でやってください。 >(多分正式にはダメでしょうが、氏名も何も書いていないので・・) > >結局10回くらいしか使用しなかったので、高くつきましたが、 >いちいち小銭を用意しなくて良いのと、近くでも気ままに使えるので、 >とても使えました。何せ、タクシーを使わなくなりますし、 >301や302以外も使用可能のようですし。 > >現地では結構珍しいのか、他の外人観光客よりそのパスは何だ?とか >どこで買ったのか?とか、いくらか?とか2、3回聞かれました。 > >以上ご参考までに。 >では、では。 今日出発なんで間に合いません^^; 喉から手がでるほど欲しかったです。^^;; |
satoruさん、ご無沙汰しています。 >今日出発なんで間に合いません^^; >喉から手がでるほど欲しかったです。^^;; お〜。もう飛行機ですか? 勝利しての帰国をお祈りしています。 では。 |
▼BJIIさん:こんにちは。 今成田のヤフーのカフェからです、 無料とはしりませんでした。^^; >satoruさん、ご無沙汰しています。 >>今日出発なんで間に合いません^^; >>喉から手がでるほど欲しかったです。^^;; >お〜。もう飛行機ですか? >勝利しての帰国をお祈りしています。 >では。 もうそろそろ搭乗時間なのでいきます。 今回はオーリンズオープンという ワールドシリーズのポーカー大会の見学も 目的の1つです。 |
satoruさん、勝利してますか〜? さて、パスの譲渡先は決定しました・・。 では、では。 |