過去ログ

                                Page     790
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼旅行記に書かない小ネタ  鈴木(ラスいこ) 02/8/22(木) 15:54
   ┗Re:旅行記に書かない小ネタ第2弾  鈴木(ラスいこ) 02/8/23(金) 16:37

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 旅行記に書かない小ネタ
 ■名前 : 鈴木(ラスいこ)
 ■日付 : 02/8/22(木) 15:54
 ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas
 -------------------------------------------------------------------------
   どうも今回の帰還は、旅行記に書けない(書くほどでない)小ネタ
が多いようです(笑)

小ネタ1
NYNYの無駄に広い部屋ですが、身障者用の部屋のため、バス
タブがなく、シャワーブースと便器のフロアが一体となって
いて段差がありませんでした。シャワーを使用すると、当然
その水が便器の方にも流れ、床の水平仕上げ状態が悪いため
便器の周りに水がたまります。「キャー!トイレが洪水よぉ〜」
という嫁さんの声に驚かされました(笑)
シャワー使用後は、バスタオルで便器周りの床の水を吸い取って
いました(2枚使わないと洪水状態が解消されなかった)

小ネタ2
NYNYのセルフパーキングのセキュリティーチェックが非常に
厳しかったです。入るたびに一台一台停止させられて、「Photo
ID」の提示を要求させられます。そのたびにパスポートを出す
のが面倒で、面倒で‥(汗)年末、年始のときは「Photo ID」
の代わりにルームキーを見せてもよかったんですが‥。

小ネタ3
NYNYのセルフパーキングの好駐車位置。セルフに入って、スロープ
あがって行くとすぐに3階の入り口が右側にあります。だいたい
利用する人は、はなから3階をあきらめて上に上がってしまいます
ので、3階に空きがあることが多いです。3階の入り口を入ったら
すぐに右折さらに右折してエレベーターの方に向かいます。本来
なら、エレベーターのすぐ横、あるいはカジノへの入り口のすぐ
横は、空きスペースが無いはずなんですが、NYNYは空いてるんで
すよねぇ〜(笑)

小ネタ4
ベネシアンのパーキング入り口のセキュリティのおっちゃんは
変?今回、ベネシアンの駐車場が満杯のため、都合3回もトライ
したのですが、3回目の際、セキュリティのおっちゃんが変な
ことを言いました(汗)ベネシアンの場合は、Photo IDのチェック
ではなく、車の中を見渡して(不審なものが乗ってないかどうかを
チェックしているんでしょうが、あんなもんでは解らないと思う)、
「宿泊客か?ビジターか?」なんちゅう質問をします。
ところが、その3回目のおっちゃんは、「今日は、俺のための
クリスマスなんだぜ!」と言い出すんです。「へっ?クリスマス」
と問い返すと、「だから、俺へのプレゼントは?クリスマスプレ
ゼントはどこ?」と言い出すしまつ。新手の恐喝か?と一瞬思い
ましたが、「ぎゃはは!」と笑いながら、先にイケと手で合図を
しました。あのおっさん、いったいなんだったんだろう‥。

小ネタ5
Palmsのコインレス・マシンはすこぶる便利。Palmsでの戦果も
散々でしたが、今回はコインレス・マシンの便利さを痛感しま
した。NYNYのJB台は、マルチデノミなので$1ビデポでも、キャッシュ
アウトは25¢硬貨になります。ということは、300ドル程度
でも必ず「Call Atendat」(なっちゃってハンドペイ)ということ
に‥。それがいやで、ついつい継続してプレイすることになり、
最終的には、クレジットが無くなってしまいます。
ところが、Palmsのコインレス・マシンですと、キャッシュアウト
すると印刷された紙がベロ〜ンと出てきます。で、このベロ〜ン
と出てきた紙を、紙幣挿入口に入れるとクレジットが積算され、
別の台でもゲームが可能になります。当たり、はずれの波が交代
に出現するJB機の場合は、当たった時点で利益を確保して、次の
台へと移るのがベスト戦法だと思います。それには、コインレス
マシンが最適だというお話です。

小ネタ6
コインをキャッシュに変える場合、ストリップ沿いのホテルの
場合、何も言わないと100ドル札での支払いとなります。
ところが、Palmsのだと、20ドル札なんですよねぇ〜。
なんてことない事象ですが、Palmsはやっぱり地元在住者
向けのカジノなのだなぁ〜と思ったのでした。それにしても、
はやりまくっていますね。昼間に行っても、駐車場は満杯です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:旅行記に書かない小ネタ第2弾  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 02/8/23(金) 16:37  ■Web : http://www.ne.jp/asahi/kokosan/lasvegas  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ):
>どうも今回の帰還は、旅行記に書けない(書くほどでない)小ネタ
>が多いようです(笑)

ということで、小ネタ集第2弾です。
小ネタ1
NYNYの半自動ルーレット卓。こういうのを初めて見ました。ルーレット台の
チップを掛ける台が無くて、周りをぐるっと7〜8台のモニターが取り囲んで
います。そのモニター画面にチップを掛けるところ(なんて呼ぶのですかぁ〜)
が表示されていて、そこにタッチすることによりベットします。
さすがに、ルーレット自体は自動ではありませんでした。強い撮影の誘惑に
かられましたが、カジノ内なので無理ですねぇ〜。皆さんも話のたねに
いちどのぞかれては?

小ネタ2
NYNYのベルデスク前。旧の$lot Exchangeカウンターがあったところにバーが
できるようです。カウンターとゲーム機のモニターが設置されかかっていました。
もうできてるんでしょうねぇ〜。

小ネタ3
コークバニラ味とコークシトラス味(レモン味でしたっけ)をいただきました。
私は、結構バニラ味を気に入った(コークにアイスクリームを入れた時のよう
な味)のですが‥ SHの皆様はいかが?

小ネタ4
NRT/LASの隣の席のカップル。男性は60代前半、女性は30代前半と思われる。
私は、親子か年の離れた夫婦と見たのだが‥。女性がかいがいしく男性の世話を
する。手や腕をさすったり、足を揉んであげたり。「えらいよねぇ〜。いくちゃ
んはあんなことしてくれないもんねぇ〜」と嫁さんに話しかけると。「馬鹿じゃ
ない?!愛人にきまってるじゃないの。娘が父親にあんなことするわけがな
い。」とはき捨てるように言われてしまいました。まぁ、確かに今回のお盆の
ベガス。不自然なカップル(変に若作りの50代〜60代の男性と20代後半
から30代前半の女性)をたくさん見かけましたけど‥。

小ネタ5
LAXのサクララウンジの窓際一番奥の角に電話のコネクターがあるんですね。今回
初めて気が付きました。そこから外部に接続してインターネットも可能なようで
す。受付にお願いしたら利用できるのかな?AA/JLで関空に帰る場合、LAX滞在が
4時間以上になるので、インターネット接続可能だというのは朗報です。

小ネタ6
LAS/LAXにAA/JLのコードシェア便を使った(AAとして利用)のですが、チチェック
インカウンターに「Etuko」さんという日系のグランドアテンダントがいらっ
しゃいました。「らっくす、トランジット、フェイタルデスティネーション、
きっくす」などとぶつぶつ練習をしていたのですが、そのまま日本語で受け
答えができてしまいました。うちは、いままでNWかHPばかりなもので、マッカ
ランで日本語でチェックインできたのは、結構うれしかったりしました(笑)

小ネタ7
今回、借りたレンタカーにはナンバープレートがついていませんでした。フロント
ガラスの内側に、「リミットなんたらかんたら」という紙が貼ってあったので
すが、向こうではこんなの可能なんですねぇ〜。「警察官に止められたら、
なんて答えようか」と、最初は、ドキドキしてしまいました。

小ネタ8
NYNYでは、エレベーターで上がる際にはルームキーをホルダーの溝にそってスライ
ドさせた後、希望階のボタンをおさなければなりません。今回、途中で磁気ストラ
イプ部分がおかしくなってボタンを押しても受け付けなくなってしまいました。
エレベーターがどんどん上がっていって止まった先は、4畳半くらいの部屋で周
り4方向に重厚な木製のドアがついていました。「あ〜これが噂に聞いていた、
NYNYのペントハウススイートなんだぁ〜」と納得しておりました。ここは、お金
を出しても泊まれないんですよねぇ〜。

小ネタ9
NYNY最終日、私の全財産21ドルでメガをやっている時、斜め前で「菊川 玲」に
似たすごい美人がメガ席に座っていた。あれは、本人だったのだろうか‥。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 790