Page 82 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼初歩的質問なんですが。 きー 01/3/28(水) 22:58 ┣きーさん、初めまして。ホテルはどちら? SATO 01/3/29(木) 7:37 ┣初歩的質問なんですが。←いらっしゃいませぇ〜 鈴木(kokosan) 01/3/29(木) 8:20 ┣ベガスの日本食 美人奥様の鏡?ひー満 01/3/29(木) 11:07 ┃ ┗極楽鳥花…(再掲) 鈴木(kokosan) 01/3/29(木) 11:38 ┣お礼 きー 01/3/30(金) 15:08 ┃ ┣パチンコがお好きなら!大丈夫 鈴木(kokosan) 01/3/30(金) 18:24 ┃ ┗余計なお世話かな ぼそ ひー満 01/3/31(土) 8:42 ┃ ┗貴重な意見をありがとうございます! 鈴木(kokosan) 01/3/31(土) 8:54 ┃ ┗Re:貴重な意見をありがとうございます! ひー満 01/4/2(月) 6:21 ┃ ┗嫁さんの秘密… 鈴木(kokosan) 01/4/2(月) 9:46 ┣部屋の乾燥を和らげる方法です(おまけ) SATO 01/4/3(火) 20:22 ┃ ┗ノースウエスト風邪 鈴木(kokosan) 01/4/4(水) 9:19 ┗皆様、本当にありがとうございます♪ きー 01/4/6(金) 21:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 初歩的質問なんですが。 ■名前 : きー ■日付 : 01/3/28(水) 22:58 -------------------------------------------------------------------------
初めまして。 きー と申します。 ヴェガスの達人の皆様へお聞きしたい事がありまして、 カキコさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 両親を連れてヴェガスに行こうと思うのですが、海外旅行に行った事がありません。 私等夫婦は2度ほどヴェガスに行っておりますので、 街並みや、カジノでの遊び方等は知っているつもりです。 が!!両親も一緒となれば、 「 腹減ったけど、もう少し我慢して〜・・・」などという若向き(笑)な行動は慎まなければなりません。 余程のゲテモノでない限り一般的な洋食は食べられる両親ですが、 それが毎日となると絶対に両親は飽きる。。。と、食事の事が心配です。 こちらのウェブマスターご夫妻さんも、ご両親とのご旅行の時に ストラトスフィアの トップオブザワールドでの食事を楽しまれたようで、私もその案を考えてはおります。 ディナーは自分達で何とか予定を組めそうなのですが、朝食・昼食に悩んでおります。 すべてアメリカンな食事は初老の胃には辛そうですし。。。 漠然としたものでも構いません、この悩みを解く鍵になるアドバイスをお願いします。 |
▼きーさん: >両親を連れてヴェガスに行こうと思うのですが、海外旅行に行った事がありません。 >ディナーは自分達で何とか予定を組めそうなのですが、朝食・昼食に悩んでおります。 >すべてアメリカンな食事は初老の胃には辛そうですし。 こちらのHPでも多い「親孝行ベガス」ですね。経験者の方がきっと良いアドバイスを 書いて下さると思いますが、もし良ければ宿泊予定のホテルを教えていただいた方が 具体的な事を教えて下さるはずですよ。年輩の方だと、朝食からタクシーで他のホテル へ行くというのはお嫌でしょうから、宿泊先のホテルか近辺でとなると思います。 日本食レストランやファーストフード店の和食やお弁当もありますよね。中華もお粥な どと野菜炒めのような物なら日本での食事に近いでしょうから。kokosan、ミサキさん が中華もお詳しいので何かお勧めがあるかも知れません。 |
▼きーさん: >初めまして。 きー と申します。 いらっしゃいませ。よろしくお願いいたしますね。 >両親を連れてヴェガスに行こうと思うのですが、海外旅行に行った事がありません。 おおっ!記憶に封印した「親孝行ベガス」(笑)うちの場合失敗例(いまだ冷戦中) なので、あまりお役には立てないと思いますが、反面教師としてお話できるかな(笑) 現在カナダ経由ラスベガス旅行中の「ぜんさん」は、1度では懲りず、再度「親孝行 ラスベガス」を実践されるという成功例の方ですので、帰国されたらよりよいアド バイスがいただけると思います。 SATOさんも書かれていますが、ご宿泊のホテルや日程などがわかれば、より アドバイスをしやすいかと思います。 さて、一般論ですが、うちの場合はNYNYのアメリカでの朝食が多かった ですね。実家でもコーヒーとトーストという朝食パターンでしたので、 アメリカ一般の朝食もそれほど抵抗がなかったようです。そのほかは、 フードコートのようなところで、コーヒーとケーキとかの組合せもよい かも。 お昼は、ファッション・アウトレットに行かれるなら、中に日本食レスト ラン(というか、食堂)がありますので、そちらでいただくのも良いかと。 また、あちこちのホテルのフードコートにパンダエクスプレスという中華 のお店があるので、ここで炒飯とか焼きそばなんてのをチョイスしていた だくのもいいでしょうねぇ。中華はあまり当たり外れが無いですし、日本人 にとっては、味わい慣れたお味ですから。 後は、日本食レストランということになりますかねぇ。といっても、うちの 場合はあまりベガスで日本食を取るということがないもので、今回のMGMの お店とか、スターダストの寿司キングとかの経験しかありません。 そうそう、奥様の鏡、ひー様がだんな様のために、夜な夜なMGMへおにぎり などの買出しにいかれるというお話もきいております。お弁当なんかも ゲットできるとか…。MGMの情報は、SATOさんにお聞きするのが一番かな(笑) 最後に、スケジュール的なものを… きーさんのご両親の年齢等が解らないので、的外れなアドバイスかもしれま せんが…。以前にも風落さんにもアドバイスいただいたのですが、12月の 親孝行旅行で痛感したことが一つ。スケジュールは「ゆるゆる」のものに しなければならないということ。特に、到着日はチェック・イン後、ゆっくり 休養できるような形にしておかないと、後々響いてくるようなきがします(汗) うちは、1日おきのレストラン(ファインダイニング?)と1日おきのショー をセッティングしたのですが、不平タラタラでした。「もっと気の張らない、 安いところのほうがいい」とか「ショーばっかり見なくていい」とか… 自分たちが、「ラスベガスはバクチだけの街だろ!ギャンブルをやらないと あまり面白くないんじゃないの?」なんて言うものだから、セッティング したのに…(おっと、グチでした…) それから、ちょっと遠出した後は、必ずホテルでの休憩を入れることも大事 なことだと思います。 きーさんのご両親が、多少でも英語が解る方でしたら問題は無いのですが、 全くダメという方でしたら、ご夫婦のいずれかが、ご両親にピッタリとくっつ いていることが必要かもしれません。日本語がまったく通じない環境という のが、うちの両親には相当応えていたと私は思っています。これも人それ ぞれとは思うのですが、ツアーの添乗員さん(旅行社の同行添乗員)以上の フォローが必要だと思われます。 ちょっと、ネガティブなことばかり書いて、これから行こうとしているきーさん に申し訳ないのですが、ご両親がギャンブル好きの方なら…、親孝行ラスベガス は成功したも同然です(笑) |
まいどっ!おおきに〜〜〜 ベガスのB級日本食なら、ひー満におまかせよっ!! おっぽもそうですが、特に年配の方には、バフェ(アメリカ食)攻撃は辛いです。 MGMのファーストハマダは早朝から営業しています。 おにぎり、いなり、寿司のお弁当もあります。(幕の内弁当もあります) 中華コンボもあって(焼きそばの味が年々日本人好みに近付いています) カレーも最初は肉と野菜が大きかったのですが、年々ちいさく刻むようになりました。 すべてのメニューがテイクアウトできます。 日本語で注文できます。 フラミンゴの隣のオーシェーズにもファーストハマダがあります。 昼からの営業です。 MGMよりもメニューが少し少ないです。 ラクソールとフラミンゴにハマダのレストラン?があります。 フラミンゴは早朝から営業しています。 フラのお昼の定食は$10くらいでお薦めよ〜ん。 いくつか種類があるのですが いつも、天ぷら、カリフォルニアロール、小鉢、味噌汁のしか食べたことないので、他の定食は忘れました。 ラクソールのハマダは深夜まで営業しています。 お運びのミエさんとは7年来の付き合いでっせ〜〜〜 ポロタワーにもハマダがありますが、イッテないです。 ストラトスフィアにもハマダがオープンしたそうですが、まだイッテないです。 バリーズの地下の一番(昔はモノレール寿司といった)は、以前ハマダに勤めていた方のお店です。 DEFの隣のコンビニは一番の経営です。 コンビニのカレーが一番日本の味に近いです。 コンビニでは、お弁当も売っています。 さてと、これから極楽鳥花を維持する為に美容院にイック〜〜〜〜 あわてて書いたので、文章まとまってないなぁ・・・ぼそ (ひー様はなぜかしら、新掲示板に書き込めないので、旧掲示板に書き込んで いただいものを管理人が移記しました。クッキーの設定の問題かなぁ…) |
▼美人奥様の鏡?ひー満さん: >さてと、これから極楽鳥花を維持する為に美容院にイック〜〜〜〜 新掲示板においては、ひー様の「極楽鳥花」がいかなるものか まだ、ご紹介していなかったと思いますので、リンクを掲載して おきます(私は、いずれもまだ実物を見たことがない…) http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/gokurakutyouka.html |
みなさん、ご丁寧なお返事、本当にありがとうございました!! 泊まるホテルは、多分トレジャーだと思います。 私達夫婦は、コンプをいただくほどカジノで遊びません。でも、とにかくヴェガスが好きなんです!! ( ← 嫌という程強調したいのですが、分かっていただけます!? ) 我が家の仕事の都合で2年に一度しか長期( 1週間 )の休みが取れませんし、( 盆暮れGWの休暇などなく、基本的に365日年中無休の仕事なもんで・・・ ) それこそ、世界を股にかける仕事でもない為マイレージも貯めれません( 泣 )。 何分、限られた休みなもんで「 コケコッコー 」の声と同時に起床、新幹線で山奥から成田まで出向き、その日のうちに日本を発つ状態なんです( 再泣 )。 という訳でマイルが貯まったからアップグレードでビジネス♪ なんて、夢のまた夢です。 私的には メガ が当たるに等しい (-。-) ボソッ。。。 本題の 親孝行旅行 なんですが、父は63歳、母は58歳です。今までずーっと働きっ放しで、ご隠居生活の自由な時間をどう過していいのか知らないパチンコ好きな両親です。 冥土の土産(爆)にG・キャニオンに連れて行こうと思ってますので、その日の昼食は( 激不味い事を考えなければ )OKですね。 バフェイばかりは、確かに年寄りにはキツイと思ってましたので、 ディナーの美味しいバフェイ1箇所に連れて行こうと予定しているぐらいです。 でもやっぱり、朝食はバフェイに頼らざるをえないでしょうか。。。 昼間は、ホテルに缶詰になる事は無いと思うので、中華系のお店を、こちらのページでもう少し勉強させてもらいますね。 ちなみに両親共、英語の「 え 」の字も駄目な人達ですので、ショウを観るのも食事をするのも全て私達夫婦が同行します。まぁ、カジノ内では別行動でしょうけど(笑)。 こんな感じです。 |
▼きーさん: >私達夫婦は、コンプをいただくほどカジノで遊びません。でも、とにかくヴェガスが好きなんです!! ( ← 嫌という程強調したいのですが、分かっていただけます!? ) 解ります!解ります!ここに来られている人は、み〜んなベガスの魅力に 取り付かれた人ばかりですから…。なんてったって、毎日、毎日ベガスのことに ついてばかり話してるんですから(笑) >ディナーの美味しいバフェイ1箇所に連れて行こうと予定しているぐらいです。 でもやっぱり、朝食はバフェイに頼らざるをえないでしょうか。。。 ホテルの中でということになると、どうしてもバフェでしょうねぇ。あるいは、カフェ か。ひ〜様もかいてらっしゃいますが、トレジャーからちょっと南下した(次の交差点) にホテルフラミンゴがあって、ここの日本食ハマダの朝定食はお奨めだそうですよ。 朝6時30分からやっているそうですから。一人前15ドル程度だそうです。 それから、中華ではトレジャーとトラムで接続されているミラージュにムーンゲート というお店があって、これもなかなかいけるそうです。ここも、制覇してみたい お店の一つです。 楽しんできてくださいね。できたら、ご報告いただければ、ありがたいです。 |
きー満様へ ホテルはトレジャーだそうですが・・・ 私だったら、 1、MGM 2、フラミンゴ 3、パリスorバリーズ にします 年配の方には毎朝のバフェ攻撃は辛すぎます。(私達でさえも無理です) 歩いてイクには遠すぎるし、タクシーで食事にイコうと言うと、年配の方はもったいない&面倒 という理由でいやがります 食事に対するストレスは若い方ではわからないと思います。 アメリカ食への不満から・・・ ベガスはつまらないという結果になってしまう事もありまっせ 案内係として年配の方を3回子連れを1回連れてイッテますが 子連れの時は迷わずMGMにしました(プールの時期だったので) 最初の年配ツアーの時はMGMにしたので、まずまずでした 2回目の年配ツアーはモンテにしたのですが、最悪の結果に・・・ 2日目の夜に不満爆発 「胃の調子が悪くなった」「さっぱりとした物が食べたい」 2日目の朝MGMハマダにお連れしたので、 「ハマダにイキましょうか?」 「歩くのはイヤっ、タクシー代もったいない」でした 「ホテル代別に支払うし、自分達で勝手にするから、MGMにホテル変更してくれ〜〜〜」 (MGMハマダは日本語が通じるので・・) この時のひー満は、ホテルに直接イッテ予約できる度胸がなかったので あたふた・・・ 次の日のGCツアー御出発の時に MGMまでタクシーで往復して「おにぎりとお茶」を献上しました。 「GCのバフェは、まずくてねぇ。他の人達がうらやましそうに、お弁当を見ていたよ〜〜〜」 どうにかご機嫌が治って ホっ 「とりあえずお風呂にでもゆっくり入って、お部屋で待っていて下さいね〜〜」 よいしょよいしょ幕の内弁当味噌汁付き4個は重たいよ〜〜〜 エアーとホテル代負担してもらっているので、気をつかいまくりよ〜〜 タダほど高いものはないのね ぼそ 次の日の朝は、もちろん「朝定食弁当」をお届けよ〜ん ひー満の自腹和食攻撃で、ようやくご機嫌がよくなってくれました。 (ご迷惑をかけてしまってと、お財布から$100札が出てきた時は遠慮しながらも、頂いてスロットに寄付してしまいましたが・・ぼそ) 特に年配の方は、「一日一回は和食を」ではなくて、「アメリカ食は一日に一回以内」なのだなぁと痛感しました 前回の教訓を生かしての3回目は うちのマンションの大家さんご夫婦をお連れした時、パリスでしたが少し大変でした 長くなったので、続きは股ね〜 ほな (ひー様の場合は、なぜかしら新掲示板では、「エラー」表示が出て、書きこめないの で管理人が旧3333掲示板から転記いたしました。) |
▼ひー満さん: >食事に対するストレスは若い方ではわからないと思います。 >アメリカ食への不満から・・・ >ベガスはつまらないという結果になってしまう事もありまっせ ドキッ!ひょっとして、うちの冷戦の原因もこれに起因しているので しょうか…(汗)そういえば、スターダストの寿司キングに行った 時は、両親ともにイキイキしていたなぁ〜。「和食は無くても大丈夫」 と強がりは言ってみても、実際は辛かったのかもしれませんね…(6泊) ひー満さん、貴重な意見をありがとうございます。 自分が、ご飯粒を食べなくてもいっこうに気にしない方なので、そのへん の心配りができません…(前にも書きましたが、帰国当日は、必ず、近くの うどんやさんに行くか、自宅で「好きやねん」を作って、カツオ&昆布 ダシに狂喜乱舞する私ですが 笑) きーさんも、もし今からでも可能ならホテルの変更も考慮されてみては? と、ついつい余計なことを書いてしまうのも、失敗した者からの純粋な好意に よるアドバイスと受け取ってくださいね。大金かけるんですから、親孝行ラス ベガスが成功しなけりゃ、意味ないですから… |
> アメリカ食への不満から、ベガスがイヤになる…か…なるほど > 痛いところをつかれた思いです。 おっぽは30過ぎからこの傾向が・・・ 日本では仲良し夫婦で有名な?私達ですが、なぜかベガスでは2、3回喧嘩をしてしまうんです。 MGMハマダを発見してからは、ケンカしなくなりました (おっぽのスーツケースは半分「緑のたぬきとおっぽヌードル」が占領してます) アメリカ食だと、胃がもたれてイライラしてくるそうなのですbyおっぽ ひー満も一昨年あたりから、おっぽの不満がわかってしまう年ごろになってしまいました > 嫁さんも、MGMのハマダには、興味津々(彼女もやっぱり日本食 > を食べたいようです 笑)なんです。よかった、MGMのどこにあるか > 教えていただけますか? ファーストフードコートにあります 割り箸、醤油などもお土産にもらっていきます(部屋で食べるおっぽヌードル用に) 昆布のおにぎりがベガスで食べるとおいしいでっせ(日本で食べたらたいした事ないと思います) そうそう ハマダの隣のハンバーガー屋さんに アメリカでは珍しく薄切りにしてあるビーフと玉葱を炒めた物をはさんだホットドックのような物があってね ハマダの醤油を拝借してちょっとかけて食べたら、おいしかったよ ぼそ > フラミンゴの朝定食ってのも気になる(笑) なぜか昼定よりも朝定の方が$2くらい高いのです MGMハマダでも、幕の内よりも朝定の方が少し高いのです(謎) B級日本食は、はかせ、戸越ラーメンもおいしいでっせ わざわざタクシーでいくのも面倒だけどね・・・ぼそ (ひー様は、エラー表示が出て、こちらの掲示版に書きこめないので、 管理人が、転載いたしました。) |
▼ひー満さん: >ひー満も一昨年あたりから、おっぽの不満がわかってしまう年ごろになってしまいました この話題が出ていたので、嫁さんに尋ねてみました 「ひょっとして、いくちゃんて1日1回はご飯粒を食べなきゃ我慢できない人?」 「そう!だから、今回グランドウォークで御寿司を食べたいって言ったでしょ!」 「えっ?!知らなかった…」 「そんなにひどくはないけどね。」 ということで、今回初めて、嫁さんの秘密を知ったのでした。 私のように、別にご飯粒を食べなくても全然気にならないってのは、 普通じゃないんですかねぇ〜(笑)ちょっと衝撃。何年か前の、米不足に よる緊急輸入騒動の際も、「パンやら麺やら食べればいいじゃない!」って 言ってて、必死で米の確保に走る人々が理解できなかったものなぁ… お勉強になりました。 |
▼きーさん: ご存じのように、ベガスはどこでも乾燥していますが 特に寝ている間の乾燥は風邪の元なので気を付けています。 私が実行しているホテルの部屋の乾燥防止法ですが、もし 良かったら、ご両親為にやってみて下さい。 (kokosanのお部屋のように室内にジャグジーがある場合 以外は、湯船にお湯を張ってもあまり効果が無いようです) 1-厚手のゴミ袋を上から巻いて15cm位の箱のようにする。 2-入浴で使用済みのバスタオル等を週刊誌位に畳んで その袋に入れる。 3-そこへたっぷりとお湯を含ませる これを1〜3個置くと大丈夫です。 ※他にも簡単は方法はありますが、ホテルの備品等を 痛めたり、汚す可能性があることはしてはいけないと 思いますので、この方法はお勧めです。 |
▼SATOさん: >ご存じのように、ベガスはどこでも乾燥していますが そうですね、前夜に選択して椅子やテーブルの上に広げて 置いておいた洗濯物が翌日には完全に乾いていますからねぇ〜 下着なんて、1枚余分に持っていっておけば、十分です(心配 症なんで3枚くらいは持っていきますけど、結局使わずじまい ということが多いです 笑) 夏は、汗をかかない…というか、かいてもすぐに蒸発してし まう。夏嫌いの私でも、ラスベガスの夏は快適です。帰国して 大阪の湿度をいっぱい含んだ空気に接すると、なんかお湯の 中を歩いているような、そんな気がしてしまいます(大げさ?) >特に寝ている間の乾燥は風邪の元なので気を付けています。 12月、そして3月帰還ともに、帰国の翌日から、鼻の奥が痛くなって 鼻水ズルズル状態になってしまいました。私は、これをノースウエスト 風邪と呼んでおります(笑) |
実体験に基づく貴重なレス、ありがとうございます。 ホテルの変更もなにも、、、まだまだ遠い未来!?の話しなのです(苦笑)。 皆さんのご意見のお陰で色んな選択肢が増えたので、 予定を組む自分が誰より楽しみになってきました(爆)。 亀の甲より年の功とは良く言ったもので(笑)、 多少自分の口に合わなくても出された物は有り難く完食するのが両親なので、 和食の他に、食べ慣れていると思われる中華系にもチェック入れておきたいと思います。 本当に皆さん、ありがとうございます。 |