Page 852 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼やはり一筋縄ではいかなかったチケット手配 どしろーと 02/10/21(月) 23:55 ┣チケット手配(つづき) どしろーと 02/10/22(火) 0:12 ┃ ┗Re:チケット手配@MGM どしろーと 02/10/22(火) 0:26 ┃ ┣Re:チケット手配@MGM EVN 02/10/22(火) 13:11 ┃ ┃ ┗Re:チケット手配@MGM どしろーと 02/10/22(火) 23:12 ┃ ┗お疲れ様でしたー ミサキ 02/10/22(火) 20:41 ┗Re:やはり苦労されましたか‥(笑) 鈴木(ラスいこ) 02/10/22(火) 9:29 ┗Re:やはり苦労されましたか‥(笑) どしろーと 02/10/22(火) 22:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : やはり一筋縄ではいかなかったチケット手配 ■名前 : どしろーと ■日付 : 02/10/21(月) 23:55 -------------------------------------------------------------------------
どしです。こんにちは! いろいろアドバイスいただきましたチケット手配、その顛末を報告します。 ●HOB@マンダ LV到着日にドリカムと最終日にジェームスブラウンを見に行きました。 今回最も心配していたのが初日のドリカム、なにしろ到着初日でトラブって 見れなかったらっっってことで、NYNYチェックイン早々にマンダに向かいました。 で、HOBのBoxOfficeに予約してある旨、申し出たのですが 名前もクレジットカード番号も見当たらないとのこと。 ガッガーーーーン!やっぱりトラブルがっっっ! コンファメーション番号を教えてってことで、とりあえず、NYNYへ戻る。 (ちなみに私はTELで確認できるほどの語学力はない・・・) NYNYのVIPラウンジへいってホストを呼んでもらおうとしたらシフトの 関係でまだ出勤前。そこで受付の兄ちゃんに事情を話してコンファメーション番号を 調べてもらったら、「記録無し」(ひえええええええーー!) 兄ちゃんはいろいろTELで問い合わせてくれて、「ダイジョブ、1h前にもう一回 イッテネ!」(ホントに大丈夫か?) で、とりあえずここは引き下がり、でもやっぱり心配なのでホストの出勤を待つことに。 で、とりあえず、ひまつぶしにBJで一勝負。当然、こんな落ちつかない状況では惨敗。 そうこうするうちにホストの出勤時間に。つかまえて話をすれば、いろいろと TELしてくれて結局、 「スポーツブック脇のBOXOFFICEにいかなきゃダメ」(ナニィィィィィィ!) マンダを御存知の方ならお分かりでしょうが、スポーツブック脇のBOXOFFICEは HOBのBOXOFFICEのすぐ後ろにあるんですよね。早く言ってよおおおおお。 で、も一度マンダへ。 なるほど、なるほど、こっちのBOXOFFICEには既に封筒に入った状態で チケットが待機中でした。これではHOB横で端末たたいてもでてこないわけだ! いろいろあったものの取り合えず無事チケットゲット! ふうっっっ。(長くなりました。つづく) |
いろいろあったものの取り合えず無事チケットゲット! ふうっっっ。 封筒の中身を確認してっと。ん?あれ、2枚ある?(1人旅につきリクエストは1枚) BOXOFFICEのお姉さんに多いよっていうと、 「私は指示された通りに用意しただけ。VIPラウンジにホストがいるから そこに言って」(げげげのげ!) ラウンジにいってホストに文句いうと 「キャンセルはできない」「キャンセルではない、1枚多いんだよ」 「そういうオーダーが入っている。われわれに非はない。おまえのホストに言え」 (ひええええええええええ!)さらに「そこのTELを使っていいぞ」(ゲゲ!) でもここで引くわけには・・・・・ とりあえずTELして・・・うっハウスフォンのためTELのしかたが分からない・・・ 「すみません、かけかたがわからないのですが・・・」 NYNYにTELしてもらい、ホストをつかまえて事情を何とか伝え、ホスト同士で 話をしてもらって、結局、NYNYのVIPサービス側のミスということに。 余分のチケット分はNYNYから返金を受けることになりましたとさ。 ふうっっっ。 まあ、いろいろあったけど、こんどこそ無事チケットゲット!! ドリカムを楽しんだのでありました。 |
●MGM MGMではデビッドカッパとLa Femmeとモトクロスを見てきました。 到着初日、マンダにいったあとでMGMのフロント脇のチケットオフィスにいきました。 予約してあるよっていうと、「翌日のモトクロスしかありません」(MGM、おまえもか!)でも、 「ああ、VIP様ですね。VIPサービスは当日、データが入りますのでまたお越しくださいませ」 うーーーん、当日しかデータがおりてこないって事は早めに予約いれても良い席を 確保できるわけではないってことか??? さらに、オーバーブッキングもありうるのでは?良く分からないシステムだなあ。 ちなみにMGMのフロントにはMEGUMIさんという日本人と思われるきれいなおねえ様と るるぶ「ラスベガス」が備えてありました。 |
▼どしろーとさん: あんだけ準備したのにトラブりましたか、、(笑)。ご愁傷様です。 さて、、 >「ああ、VIP様ですね。VIPサービスは当日、データが入りますのでまたお越しくださいませ」 >うーーーん、当日しかデータがおりてこないって事は早めに予約いれても良い席を >確保できるわけではないってことか??? これは十分わかりますね。 VIPのグレードによって席が替わったりするからでしょう。 直前になって見たいというわがままなハイローラー様のために、当日、しかもギリギリまでなかなか調整できないんでしょう。 >さらに、オーバーブッキングもありうるのでは? オーバーブッキングは無いと思いますよ。VIPのグレードによって、直前でも取れる人とそうでない人がいますので。 私の場合(<一年前に聞いた話)ですが、「O」で、一週間前までなら確実に取れるようでした。(つまり、私はその程度の格です。) 一般の予約方法では絶対に取れない時期ですので、それでも得なんですけどね。 >ちなみにMGMのフロントにはMEGUMIさんという日本人と思われるきれいなおねえ様と >るるぶ「ラスベガス」が備えてありました。 るるぶは別として、おねーさまが備えてあるのはいいですね(笑)。 ワシもMGMに鞍替えしようかな?? |
▼EVNさん: >るるぶは別として、おねーさまが備えてあるのはいいですね(笑)。 >ワシもMGMに鞍替えしようかな?? 今回のショー三昧でさらにMGMにはシアターがたくさんあって 魅力的なショー関係に強い!という側面も気に入りました。 しかし、いかんせん、TROCクラスがやっとの私ではやっぱり 敷居の低いNYNYに当分居座りそうです。 どうせRFBになれないならMGMに移る理由もないし、来年シルクも はじまるし、なによりピッケムがあるし(ただし、ダラーピッケムは また1台減って、5台になってましたけど) なにより歩道橋1本でドアtoドアでつながっているNYNYはMGMの別館であると 今回強く思いましたので。MGMがさらにちょっとだけ広くなったと思えば あまり移動も苦になりませんし。 #しっかし、テーブルでの負け分をそっくりスロットの軍資金にして遊べば #まちがいなくRFB取れてるだろうに、あーあ。。。 |
どしろーとさん、たくさんショーを見られたんですね。 結果的には何が一番よかったですか? >「ああ、VIP様ですね。VIPサービスは当日、データが入りますのでまたお越しくださいませ」 そうなんですか? わたしは当日しかピックアップしたことが無かったのかな〜?謎。 今後の参考になります。 |
どしろうとさん、お疲れ様です。 やはり苦労されましたか‥。自らの記憶がよみがえり、涙無しでは 読めませんでした‥(笑) 聞いた話では、「一般的に言って、アメリカ人は決して自らの失敗 を認めない。仮に、ミスって予約を入れ忘れていたとしても、 予約を忘れていたとは絶対に言わない」そうだそうです。 いずれにしろ、最終的には無事ショーを見ることができて、 よかったですねぇ〜(笑) VIP様は、当日「このショーが見たいから、取ってくれたまえ!」と きまぐれにおっしゃることが多いようで、それに応じるために毎公演 ごとにVIP用ゾーンが確保されてあるようです。だから、当日以前に チケットピックアップに行くと、トラブるんでしょうかねぇ〜(汗) |
▼鈴木(ラスいこ)さん: >聞いた話では、「一般的に言って、アメリカ人は決して自らの失敗 >を認めない。仮に、ミスって予約を入れ忘れていたとしても、 >予約を忘れていたとは絶対に言わない」そうだそうです。 そうなんです。さらに、彼らに完璧をもとめてはいけない、というのも 私の持論です。 なにしろ、目の前にツアーの出発時間が書いてあるにもかかわらず、それとは 違う時間を教えてくれて、ここに書いてあるじゃないか、と指摘しても 「知らない、私は聞いてない。私の言う時間が正しい」と、堂々というやつらですから。 (夏のGC、ロッジからのサンライズツアー申し込み時のやりとりです) |