過去ログ

                                Page     884
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼帰国報告:エアー編  りんりん 03/1/12(日) 14:15
   ┣Re:帰国報告:ホテル編  りんりん 03/1/12(日) 14:18
   ┣Re:帰国報告:食事編  りんりん 03/1/12(日) 14:23
   ┣Re:帰国報告:オフ会欠席ごめんなさい  りんりん 03/1/12(日) 14:29
   ┣Re:帰国報告:買物&その他編  りんりん 03/1/12(日) 14:31
   ┣Re:帰国報告:カジノ編  りんりん 03/1/12(日) 14:46
   ┃  ┣Re:ご帰国報告ありがとうございました  SATO 03/1/12(日) 19:53
   ┃  ┃  ┣Re:おもちゃやさん  りんりん 03/1/13(月) 13:46
   ┃  ┃  ┗Re:FAOが会社更生法適用  鈴木(ラスいこ) 03/1/14(火) 21:06
   ┃  ┃     ┗Re:FAOが会社更生法適用  SATO 03/1/14(火) 21:52
   ┃  ┣Re:お会いできずに残念でした  イチロー 03/1/13(月) 17:21
   ┃  ┗Re:帰国報告:カジノ編  BJII 03/1/15(水) 1:10
   ┃     ┗Re:りんりんさんは「オージーもねっ!」の主力メンバー  鈴木(ラスいこ) 03/1/15(水) 12:31
   ┃        ┗Re:りんりんさんは「オージーもねっ!」の主力メンバー  BJII 03/1/15(水) 20:20
   ┃           ┗Re:りんりんさんは「オージーもねっ!」の主力メンバー  りんりん 03/1/16(木) 0:34
   ┗Re: JAL新シート(ごみ)  フラット 03/1/14(火) 17:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 帰国報告:エアー編
 ■名前 : りんりん
 ■日付 : 03/1/12(日) 14:15
 -------------------------------------------------------------------------
    ベガスから帰って10日もたち、挨拶回りや仕事始、風邪とバタバタすごし、やっと帰国報告を書くことが出来ました。今回も、マイナス帰国と、いつもと同じパターンなんですが、又ベガスにいきたくなるという、不思議な町ですね。余り、皆様にご参考になる事はないのですが、書かせていただきます。お時間があった時に読んでください。

今回は成田経由の直行便。伊丹から成田までも、2階席をリクエストしたらあのシェルフラットシート!ロンドン行きに乗らなくてもお目にかかれた!ラッキー、流石に1時間の間でフラットにするわけにもいかずその素晴らしい機能は解からなかったですが、カタチはとってもカッコいい。
成田での荷物検査では、早すぎて係員が暇だったからか、2人とも荷物のチェックにひっかりました。衣類と食べ物ばかり。難なくパス。
成田では、さくらラウンジアネックスで4時間位を過ごしました。マッサージは12時30分から3時まではお休みなので、行ったときにはもう午前中は予約一杯。3時から主人だけが、マッサージを受けました。気持ち良かったとのこと。私は、PCが設置されていたので、うれしくて飛びついたんですが、マウスがついてなくて、この「ラスいこ掲示板」に到着するまでに一苦労。投稿するにも及びませんでした。お昼には、ラウンジでおにぎりがでました。(しまった、レストランでお腹一杯食べなければよかった…)でも、あっという間になくなっていたようです。
機内でこの直行便の初めてのビジネス席はとっても快適で、あっという間にラスベガス。風落さんご一家と一緒だと思ったのですが、ビジネス席の数も多く、全く検討もつきませんでした。朝、8時前に到着して暫く機内で待機。定刻になり、「おお、又帰ってきたよ」という気分でした。

帰りは、早めに空港に行ったのですが、AAのチェックインは超満員。外で並ばされた。なかなか列は進まないし、添乗員はいないし、並んでいる列がホントにここでよいのか心配だし、ここが一番不安でした。終わってゲートに行ったときはもう搭乗が始まってました。ロサンゼルスでの乗り換えは、kokosanに丁寧に乗り換え方法を教えていただいていたので、無事成功。
機内食は、日本食にしましたが、前回の豪州線よりおいしかったです。ご飯がほかほかだったからかもしれません。やっぱり、JALだから日本食のほうに力がはいっているのかな?
主人は行きに洋食にして余り食べられず、カップうどんをリクエストしてました。
それと、アイスクリームをリクエストしたら、カチカチかと思ったら、丁度食べやすいようになっていて、感激。(帰りはカチカチだった)
それから、帰りの機内でおやつにおいてあった「餅入り三笠饅頭」がとっても美味しかったです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国報告:ホテル編  ■名前 : りんりん  ■日付 : 03/1/12(日) 14:18  -------------------------------------------------------------------------
   MGMには、空港から10ドルくらい。とっても近くて便利。朝早いのでお部屋には無理かなと思ったがヤッパリ、3時に戻るようにとのこと。
頭がぼーとしているが、ショーの予約をと思い、いったがまだ空いてない。
(結局、後ろの端の席しかないというので、次回に回すことにしました)
仕方がないので、カードを変更に行った。2枚ずつ新しいカードにしてくれた。
今まで、夫婦で同じ番号だったのに、今度は別の番号、「合算されるの?」と聞いたが
「Yes、Yes」とのこと。もう良くわからないから、よしとした。
MGMは広すぎて不便ときいていたが、宿泊は初めてだが何度かきているので不便を感じることはなかった。MGMではSATOさんやらむさんやぶーちゃんさんがご一緒の予定なので、日本人を見るたびに「もしかしたら」と思ったが声をかける勇気がでなかった。
今度は、「らす!」「いこ!」とかの合い言葉を決めておけばいいかも…
MGMは、フロントに日本語を話す方もいらっしゃて、とても安心できました。お部屋もきれいで、セキュリーテイボックスもついていて、食事もあちこちで出来て良かったです。
唯一の欠点は、ライオンちゃんは人気だが、他のマシンは今一つでないような気がしましたが、それはベガス全体なのかな・・
でも、MGMは次回も泊まりたいと思うホテルです。MGMファミリーの皆さん、よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国報告:食事編  ■名前 : りんりん  ■日付 : 03/1/12(日) 14:23  -------------------------------------------------------------------------
   今回は、SATOさんや管理人さんおすすめの「パール」と大全さんで人気の「Palm」、「浜田本店」に行ってきました。

・ パール
夕方5時30分からだったので予約をせずに、5時20分ころいったら2人なら5時30分からOKとのことで、待たずにラーキーでした。メニューは管理人さんやSATOさんの写真で勉強していたのですが、店内が薄暗くて良く見えず、初めてのことでもありコースメニューにしました。+お勧めの炒飯。コースにヌードルがついているがと言われたが、私はこの炒飯が食べたいと言い持ってきてもらいました。コース料理は前回のSATOさんの写真通りのものが出てきました。でも、さすがアメリカ。写真ではわからなかったのですが何しろ量が多い。おまけに料理が出てくるのに時間がかかるのでビールとピーナッツでお腹が膨れており、半分も食べれなかった。炒飯は、私はあっさり系でよかったんですが、主人は「味ない」との感想。どうも、関西の男性にはあわないですね。久し振りに優雅においしく食事ができたと思いました。もっと、他のメニューにも挑戦いたいという気持ちです。
・ Palm
大全さんで話題だったので、フォーラムショップに入り口にあるPalmにいった。場所はすぐわかったが1時間待ち。まあ、買物ブラブラしていたらあっという間に1時間。
席は通りに面していたが、余り気にならない。日本語メニューもあるとかいてあったが
聞いたらなかったので、メニューとにらめっこして、グリーンサラダと、パスタと3ポンドのロブスターに挑戦。
最初にパンが出てきたが、これは余り食べないようにとのことだったがお腹がすいていたのでパクパク。3種類のパンにうち、長いパンはおいしいが、丸い2種類のパンは酸っぱくて全くダメ。お腹一杯になると言われていたが、きれいに食べて満足。店の方もとてもフレンドリー。でも、英語力がないので、残念ながら理解できず。気持ちだけは伝わった。
エビカニ好きの我が家は3ポンドだと、え、もうないの?という感じでした。お腹一杯でとても満足して、ホテルに帰りました。
・ 浜田本店
ホテルをとってもらったライブオンさんの所の年末オフ会が、「浜田本店」で開催されました。バリースから歩いて15分位。皆で歩いたので、それほど遠くには感じませんでした。
途中に、ローリーズもありました。浜田本店もローリーズもタクシー出ないと行けないと思っていましたが、思ったより近かった。
食事は、日本料理のコース料理で、ライブオンの皆さんとワイワイお話していたらまるで日本のようでした。味は、余りよく覚えていないのですが、日本と錯覚するくらいだから合格ですね。店の雰囲気は、とても暗くて高級な様子。奥の座敷のみがワイワイ。でした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国報告:オフ会欠席ごめんなさい  ■名前 : りんりん  ■日付 : 03/1/12(日) 14:29  -------------------------------------------------------------------------
   1日の最後の日、この掲示板のオフ会にご挨拶だけでもと思っていたのですが主人が風邪気味で「夜中にモンテまでは無理」というので、欠席させて頂きました。申し訳ありません。又の機会に、皆様にお会い出来る事を楽しみにしています。
皆さんでクラップスをされたとのこと、うらやましく読ませていただきました。それも勝利のオフ会。ああ、残念。

それで、イチローさんにその旨電話を入れようと、公衆電話で番号をまわすと3.5ドル必要とのこと。25cがそんなに持ってないので、25Cのマシンに5ドル紙幣を入れて両替。
再度やりなおすと、「番号が間違っているか、オペレータへ」と言われかからない。
何度か繰り返したが、ヤッパリ同じ。
そこで、何を勘違いしたのか(今思うと自分でも信じられないほどバカだったんですが・・)これって、最初の3桁入らないのかと思い残りの7桁でかけたら、OK.
でも。なんか変。外人の様。「私はイチローと話しがしたい、貴方はイチローですか?」としどろもどろの英語で聞いたら「NO」「NO」と大笑いされてしまった。
考えてみれば、携帯で頭3桁を飛ばすわけない。
もう一度、3.5ドルで挑戦。やっぱりダメ。もうオフ会ははじまっているだろうし、あきらめて部屋に帰ることにしました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国報告:買物&その他編  ■名前 : りんりん  ■日付 : 03/1/12(日) 14:31  -------------------------------------------------------------------------
   ・ 今回は、改装されたというファッションショウモールとベルツ、アラジン周辺にいってきました。クリスマスが終わって何処もバーゲン中で、お買い得品が一杯。今回は親戚の子供用のお土産のおもちゃを買うのにあっちこっち走り廻りました。ファッションショウモールの4階の奥に大きな玩具店があり、そこでゲット。外国のおもちゃは、珍しく大人でも1日中見ていても厭きませんでした。
・ 今回、食べ物のお土産で一番喜ばれたのが、マカダミアンナッツ。アラジンの横のABCストアーでゲット。パッケージはラスベガスバージョンで中は普通のナッツ。なんでもっとたくさん買ってきてくれないの?とのリクエストまで。今まで、ベガスで適当なばら撒き土産がなかったが、これは美味しくて好評だった。ちょっと嵩張るが、とても便利です。

・ それと、持っていったもので便利だったのが、洗面器。100円コーナーで買ってもっていけば良いと、何処かに書いてあったので、今回荷物も少なかったので、持っていったらホント便利。髪を洗うときや、蒸しタオルを作り時、コンタクトを装着する時と、氷を取りに行くときと以外に大活躍。今後は、我が家の必需品になりそうです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国報告:カジノ編  ■名前 : りんりん  ■日付 : 03/1/12(日) 14:46  -------------------------------------------------------------------------
   今回も、相変わらず二人とも負け。MGMのライオンちゃんに初挑戦。100ドル紙幣があっと言う間に消えるのが、怖くなってしまった。でも、それが何時の間にか、抵抗がなくなるのが怖い。途中で、200ドル、300ドルは出たがそれだけ。主人は、自分が座っていた台が、私を探しにいっている間に他の人が大当たしていた、とあとから嘆く事しかり。「おまえがうろうろしているからだ」とやつあたり。
それと、初日にお部屋に入るまでに、時間つぶしにしていた5Cのベテーちゃんで5000枚をGET。半分眠っていたら、突然音楽がなりだし、人が集まっている、目を空けると自分の台が揃っているではないか?良くわからないまま、突然250ドルを頂き、これは幸先が良いわと思っていたら、あとは何もやっても、ダメ。
それも、自分の目でみて、そこで止まったら、嬉しいでしょうが、寝てしまっていたので感激は余りなかった。
スロットは、資金ばかり必要で勝つ事がないのでは・・・と資金も底がついてきたら、弱気になってしまう二人でした。みなさん、食事や宿泊もコンブで、プラスで帰国なんて方のお話を聞いたら、とってもうらやましいのですが、それはそれでかなりのベガス預金をされているのでしょうね?

BJも抽選したかったけど、お正月ということで、5ドルや10ドルの台はないし、又次回に挑戦する事に。
キノに挑戦したが、あまりのゆっくりペースに、「これは面白くない」となった。どうも、せっかち夫婦には、向かないようです。
次回は、もう少し予算を増やして再挑戦ということで、今回は時間がなくキャッシュバックも受けずに帰宅となった次第です。ああ、早くリベンジに行きたいと心ははやるのですが、資金がない。まずは、資金作りから頑張らなくてはと思う今日このごろです。

でも、この掲示板の皆様の情報が、随所で役に立ちました。ありがとうございました。
この掲示板がなかったら、個人でベガスに行くなんて出来なかったと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ご帰国報告ありがとうございました  ■名前 : SATO  ■日付 : 03/1/12(日) 19:53  -------------------------------------------------------------------------
   初の個人旅行は全て上手くいったようで、何よりでした。
シェルフラットがベガス便に利用されるようになったら、利用したいですね。

下のご報告にありましたが、Fモールのおもちゃ屋さんはフォーラムのFAO
より品揃えが良かったですか? いつもFAOだけで、今回は私の好みと違う物
しかなくてがっかりでしたので、次回はFモールへも行ってみようかと思います。

今回は何故か行く前からあまりテンションが上がらなくて、せっかく皆さんと
ご一緒の時期なのに、お逢いする約束もしなかったことが、今頃残念に思えて
きました。次回は是非”MGM友の会現地会合”を開催しましょうね。
MGMの美味しい物を食べながら。

>それから、帰りの機内でおやつにおいてあった「餅入り三笠饅頭」がとっても
>美味しかったです。

3月には、1年数ヶ月ぶりにJALを利用するので、SH会員としては、美味しいお饅頭を絶対に食べてこなくては。
※でも、NWのゴディバの食べ放題(食べる方が少ないので、いつも残っていて
 食後にたくさん食べられます)は捨てがたいのですが。(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:おもちゃやさん  ■名前 : りんりん  ■日付 : 03/1/13(月) 13:46  -------------------------------------------------------------------------
   SATOさん、こんにちわ
だらだら報告読んでくださってありがとうございます。

>下のご報告にありましたが、Fモールのおもちゃ屋さんはフォーラムのFAO
>より品揃えが良かったですか? いつもFAOだけで、今回は私の好みと違う物
>しかなくてがっかりでしたので、次回はFモールへも行ってみようかと思います。
あっちこっちのおもちゃやさんを、うろうろ覗いていたのではっきり品揃えがどうだったか思い出せませんが、まあまあ広かったです。(日本のトイザラスほど広くはありません)結構種類が多く、たまたま、そこに私たちが買おうと思ったのがあったのです。
私たちが買ったのは、アルファベットを覚えるおもちゃです。3歳〜用ですが、アルファベットを押すと正しい発音や反対にAを聞いて正しくAを押すと「エクセレント」間違うと「トライアゲン」とか結構大人でもはまってしまうおもちゃです。親戚の子供はまだ日本語もはっきり話せないのに、「ABC」「ABC」と言って遊んでいます。これでバイリンガルにさせると親は思っているようですが・・全く親ばかですね。

>今回は何故か行く前からあまりテンションが上がらなくて、せっかく皆さんと
>ご一緒の時期なのに、お逢いする約束もしなかったことが、今頃残念に思えて
>きました。次回は是非”MGM友の会現地会合”を開催しましょうね。
>MGMの美味しい物を食べながら。

是非、次回はお会いしてお話できればうれしいですよろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FAOが会社更生法適用  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 03/1/14(火) 21:06  ■Web : http://lasiko.com  -------------------------------------------------------------------------
   ▼SATOさん:
>下のご報告にありましたが、Fモールのおもちゃ屋さんはフォーラムのFAO
>より品揃えが良かったですか? いつもFAOだけで、今回は私の好みと違う物
>しかなくてがっかりでしたので、次回はFモールへも行ってみようかと思います。

日経の夕刊をみると、「FAOシュワルツが会社更生法の適用を
申請した」とのニュースがのっていました。

うちも、帰還の際には必ずFAOを見に行くのですが、8月、9月と
なんとなく品揃えが悪くなっているような気がしていたのですが‥
子供のおもちゃもビデオゲーム等IT系に移行し、従来のおもちゃの
売り上げは悪くなっているようですね‥。

お気に入りのお店が次々と経営難になっているのは寂しいですねぇ〜
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FAOが会社更生法適用  ■名前 : SATO  ■日付 : 03/1/14(火) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ)さん:
>日経の夕刊をみると、「FAOシュワルツが会社更生法の適用を
>申請した」とのニュースがのっていました。

そうなのですか、どおりで品揃えが悪いと思いました。
新作を覗きに行く楽しみが無くなってしまうのでしょうか、
残念です。
幸い、昨年からカード会社に調べてもらって、米国の良いお店が
見つかり、日本で簡単に注文できるので、コレクターとしては
困りませんが。(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お会いできずに残念でした  ■名前 : イチロー  ■日付 : 03/1/13(月) 17:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りんりんさん:

折角スロットで両替までされたのに、電話が繋がらずお会いできずに残念です。

>今回も、相変わらず二人とも負け。MGMのライオンちゃんに初挑戦。100ドル紙幣があっと言う間に消えるのが、怖くなってしまった。でも、それが何時の間にか、抵抗がなくなるのが怖い。途中で、200ドル、300ドルは出たがそれだけ。主人は、自分が座っていた台が、私を探しにいっている間に他の人が大当たしていた、とあとから嘆く事しかり。「おまえがうろうろしているからだ」とやつあたり。
モンテカルロリッチはいかがでしょうか?
ほとんど構造的にはMGMのライオンちゃんと同じですが25¢5¢の台も
ありますよ〜
次回はモンテカルロリッチのデノミが低い台で練習されてから、ライオンちゃんに
リベンジされてみてください。

>スロットは、資金ばかり必要で勝つ事がないのでは・・・と資金も底がついてきたら、弱気になってしまう二人でした。みなさん、食事や宿泊もコンブで、プラスで帰国なんて方のお話を聞いたら、とってもうらやましいのですが、それはそれでかなりのベガス預金をされているのでしょうね?
そうですよ〜(汗)
私など「喉元すぎれば…」で幾ら負けたか見当が付きません…というより
考えると、二度とベガスにいけなくなってしまいそうです

>キノに挑戦したが、あまりのゆっくりペースに、「これは面白くない」となった。どうも、せっかち夫婦には、向かないようです。
>次回は、もう少し予算を増やして再挑戦ということで、今回は時間がなくキャッシュバックも受けずに帰宅となった次第です。ああ、早くリベンジに行きたいと心ははやるのですが、資金がない。まずは、資金作りから頑張らなくてはと思う今日このごろです。
次回はパイガオポーカーなどは如何ですか?
結構プッシュが多いので、デノミが高くても長く遊べるゲームですよ〜

>この掲示板がなかったら、個人でベガスに行くなんて出来なかったと思います。
>これからもどうぞよろしくお願いします。
また機会がございましたら是非お会いいたしましょうね
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国報告:カジノ編  ■名前 : BJII <yoshino@mx5.ttcn.ne.jp>  ■日付 : 03/1/15(水) 1:10  -------------------------------------------------------------------------
   りんりんさん、ご無沙汰しています。
そして、皆さんこんにちは。
BJIIです。

>今回も、相変わらず二人とも負け。MGMのライオンちゃんに初挑戦。100ドル紙幣があっと言う間に消えるのが、怖くなってしまった。でも、それが何時の間にか、抵抗がなくなるのが怖い。
これ、よく分かります。あそこにいると金銭感覚ば麻痺してきますよね。

>BJも抽選したかったけど、お正月ということで、5ドルや10ドルの台はないし、又次回に挑戦する事に。
お〜、それは残念です。私はBJが大好きなので、是非この楽しさを
次回は味わってください。

私の嫁さんは、カジノを全くしないので、夫婦でカジノというのが
羨ましく思います。最近はベガスに飽きてきたみたいで、もっぱらオージーです。
今度はこっち方面もご検討ください。
では、では。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:りんりんさんは「オージーもねっ!」の主力メンバー  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 03/1/15(水) 12:31  ■Web : http://lasiko.com  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BJIIさん:
>私の嫁さんは、カジノを全くしないので、夫婦でカジノというのが
>羨ましく思います。最近はベガスに飽きてきたみたいで、もっぱらオージーです。
>今度はこっち方面もご検討ください。

りんりんさんは、豪州発券組でラスいこ別館「オージーもねっ!」
の主力メンバーのお1人でもあります(笑)
ですから、管理人同様ベガスと豪州をかわりばんこに訪れなけれ
ばならない運命にあるのでした‥。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:りんりんさんは「オージーもねっ!」の主力メンバー  ■名前 : BJII <yoshino@mx5.ttcn.ne.jp>  ■日付 : 03/1/15(水) 20:20  -------------------------------------------------------------------------
   鈴木(ラスいこ)さん、りんりんさん、こんにちは。

>>羨ましく思います。最近はベガスに飽きてきたみたいで、もっぱらオージーです。
>>今度はこっち方面もご検討ください。
>りんりんさんは、豪州発券組でラスいこ別館「オージーもねっ!」
>の主力メンバーのお1人でもあります(笑)
>ですから、管理人同様ベガスと豪州をかわりばんこに訪れなけれ
>ばならない運命にあるのでした‥。
お〜!!!(^^;)
りんりんさん、大変失礼しました。主力メンバーの一人でしたのですね。
いつか、海外発見もしたく思いますので、その時はご指導を。

ps
「オージーもね」ができる前に私の中で、ベガスはラスいこで、
その他のカジノはリゾカジのHPを主でみることにしていたので・・(汗)
すいません。「オージーもね」も頻繁にROMします。
そして、管理人殿、すいません。気をつけます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:りんりんさんは「オージーもねっ!」の主力メンバー  ■名前 : りんりん  ■日付 : 03/1/16(木) 0:34  -------------------------------------------------------------------------
   BJIIさん、鈴木(ラスいこ)さん、こんばんわ。

>りんりんさん、大変失礼しました。主力メンバーの一人でしたのですね。

いえいえ、昨年からの初心者です。豪州発券を教えて頂いて、オージーとベガスの良さを交互に堪能できるととっても感激しております。これから始まったループを楽しみたいと思っているところです。
BJIIさんが、秋頃から登場されないのでお仕事が忙しいのかなと思ってました。
今回は、ゴールドコーストから勝利のご帰国とのこと、おめでとうございます。
早速、リゾカジさんのほうで、読ませて頂きますね。

奥様が、カジノをされないのはいい事ですよ。うちは、二人で遊ぶので、財布のひもを閉める担当がいなくて・・。おまけに、普段は買わないのに、海外にいくと、急に「買物好き」になる変身妻(私のこと)までが登場ときております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re: JAL新シート(ごみ)  ■名前 : フラット <isot@bu.iij4u.or.jp>  ■日付 : 03/1/14(火) 17:36  -------------------------------------------------------------------------
   りんりんさん、お帰りなさい。

 >今回は成田経由の直行便。伊丹から成田までも、2階席をリクエストしたら
 >あのシェルフラットシート!ロンドン行きに乗らなくてもお目にかかれた!
 >ラッキー、流石に1時間の間でフラットにするわけにもいかずその素晴らし
 >い機能は解からなかったですが、カタチはとってもカッコいい。

ラッキーでしたね。

私も正月のラスベガスの帰りの成田→名古屋は新ソロファースト
クラスシートでした。このシートは柔らかい曲線が多くてなんと
も言えない優しい雰囲気が良かったです。靴入れも付いていたり
サイドテーブルも広く、物を置くのには苦労しない新設設計です。

JALのHPによると、本年末までにはシェルフラット機材を10
機以上導入するようですので成田〜ロス線に期待です。日本発着
の西海岸路線でのビジネスクラスフラットシートの一番のりはJ
ALになるのかな?SQ??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 884