過去ログ

                                Page     893
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼J-Phoneの海外ローミング  鈴木(ラスいこ) 03/2/4(火) 8:00
   ┣Re:J-Phoneの海外ローミング  EVN 03/2/4(火) 9:43
   ┗Re:J-Phoneは、ボツ!  鈴木(ラスいこ) 03/2/5(水) 12:55
      ┗Re:J-Phoneは、ボツ!  通りすがり 03/2/5(水) 13:24
         ┗Re:う〜ん‥  鈴木(ラスいこ) 03/2/5(水) 17:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : J-Phoneの海外ローミング
 ■名前 : 鈴木(ラスいこ)
 ■日付 : 03/2/4(火) 8:00
 ■Web : http://lasiko.com
 -------------------------------------------------------------------------
   AUグローバルパスポートユーザーの我が家ですが、
J-Phoneからも魅力的な海外ローミングサービスが提供され
はじめたようです。
http://www.j-phone.com/japanese/service/vgs/what/index.html
「第3世代の携帯電話は標準で海外ローミングサービスが付属する」
というような話が以前からあって、首を長くして待っていたのですが、
いよいよ登場!といった感じです。

注目すべきところは、海外での通話料金です。
J-Phone
http://www.j-phone.com/japanese/service/vgs/pricelist/roming.html
AU
http://www.au.kddi.com/global/price.html

カバーしている地域も遜色ないか、逆に多いようにも感じます。
また、機種によってはオートローミングもあるそうで、マッカランに
つくといちいち設定しなければならないわずらわしさからも開放され
そうです。

嫁さんはさっそく、「3月に乗り換えようか?」といい始めています(笑)
乗り換えたときは、またレポートさせていただきます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:J-Phoneの海外ローミング  ■名前 : EVN <imanii@hotmail.com>  ■日付 : 03/2/4(火) 9:43  ■Web : http://www.i-kochi.or.jp/prv/imakura/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ)さん:

こんにちは。

>注目すべきところは、海外での通話料金です。
>J-Phone
>http://www.j-phone.com/japanese/service/vgs/pricelist/roming.html
>AU
>http://www.au.kddi.com/global/price.html

市場の原理から言うと、たぶんauも値下げすると私は読んでます。
なので、とりあえず様子見。

電話番号が変わっても(日本で)問題ないような方にとっては、この半額というのは魅力ですねー。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:J-Phoneは、ボツ!  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 03/2/5(水) 12:55  ■Web : http://lasiko.com  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ):
>カバーしている地域も遜色ないか、逆に多いようにも感じます。

肝心要の北米で利用するには、国内使用の携帯電話をそのまま
持って行くことはできず、USIMカードを抜いて、海外専用携帯
電話に差し替えて利用しなければならないそうです。
(パンフレットならびに、店頭の販売員さんの説明)

対応の国内使用携帯電話の待ち受け時間が50時間とか80時間
とかすこぶる短いし、3万もするということですので、J-Phone乗
換えはボツとなりました。う〜む、これではAUの通話料値下げ
という希望も遠くなってしまいますかねぇ〜(汗)

がっかり‥。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:J-Phoneは、ボツ!  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 03/2/5(水) 13:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木(ラスいこ)さん:
>▼鈴木(ラスいこ):
>>カバーしている地域も遜色ないか、逆に多いようにも感じます。
>
>肝心要の北米で利用するには、国内使用の携帯電話をそのまま
>持って行くことはできず、USIMカードを抜いて、海外専用携帯
>電話に差し替えて利用しなければならないそうです。
>(パンフレットならびに、店頭の販売員さんの説明)
>
>対応の国内使用携帯電話の待ち受け時間が50時間とか80時間
>とかすこぶる短いし、3万もするということですので、J-Phone乗
>換えはボツとなりました。う〜む、これではAUの通話料値下げ
>という希望も遠くなってしまいますかねぇ〜(汗)
>
>がっかり‥。

はじめまして。いつも拝見させてもらっています。m(_ _)m

表題の件ですが下記ホームページを見る限り
かなりお安く本体の販売を行っているようなので
海外専用と割り切って契約されてみては如何でしょうか?
自分もこの値段なら契約してもいいかなと思ってる次第です。

http://www.travelfone.jp/japanese/index.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:う〜ん‥  ■名前 : 鈴木(ラスいこ)  ■日付 : 03/2/5(水) 17:23  ■Web : http://lasiko.com  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:
>はじめまして。いつも拝見させてもらっています。m(_ _)m

こんにちわ、通りすがりさん、よろしくお願いいたします。

>表題の件ですが下記ホームページを見る限り
>かなりお安く本体の販売を行っているようなので
>海外専用と割り切って契約されてみては如何でしょうか?

はい、近所のショップでモトローラーの価格を尋ねたら本体が
2100円ということでした。基本料金が月540円で×12として5480円
(年割り加入必要)に事務手数料。嫁さんと二人で×2として、
現行AUとの差額で2万円くらいを償却できるかですね‥(汗)
やっぱり、AUをほそぼそと使い続けるかなぁ〜(笑)

悩ましいところです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 893